2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part60

1 :774RR :2023/03/04(土) 19:31:16.97 ID:GmFgRB7fM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/14(火) 03:58:30.81 ID:ow6AG0V80.net
sv650の皆さんは何らかの風よけが欲しいと思っているのかもしれないがXには行かなかったんだね、セパハンのポジションがツーリング向けでは無いからか。

184 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.36.247]):2023/03/14(火) 06:27:41.26 ID:ZHPYn143d.net
乗車姿勢というよりデザインで選んだろうにね
どの後付けも全然だわ

185 :774RR (アウアウウー Sa2b-RySB [106.128.36.44]):2023/03/14(火) 07:45:11.09 ID:5VUbbab7a.net
ラジエターコアガードって冷却効果下がったりしないもんなの?
買おうか悩んでるんだけど

186 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/14(火) 08:09:04.98 ID:BT3OncRj0.net
下がるかもしれないけど、全く問題にならない程度じゃないかな
実際、問題ないし、問題が出たという話も聞いたことがない

187 :774RR (アウアウエー Sa9f-bnZC [111.239.171.126]):2023/03/14(火) 08:19:44.09 ID:DzdtsGt/a.net
>>185
アマで売ってる、蜂の巣型の定番コアガード付けたけど、電動ファンの回転頻度はアイドリング時では少し上がった気がする。水温計は前後せず。
それよりも、虫とか飛び石でラジエター裂けた時の方が怖くてつけた。

188 :774RR (ワッチョイ 676b-QDb6 [220.107.5.36]):2023/03/14(火) 08:21:38.37 ID:AW38Slfw0.net
スクリーンはヨシムラであっても高速はキッツイよ
まあ100km巡航までは問題ないけどね
120km速度区間での巡航もツライよ

189 :774RR (スッップ Sdff-ut5P [49.98.139.115]):2023/03/14(火) 08:46:44.58 ID:353yWLPVd.net
>>185
真夏の信号待ちでしかファン鳴ったことないから悩んでるなら早く買ったほうがいい

190 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/14(火) 09:19:44.26 ID:BT3OncRj0.net
>>187
アイドリングでファンが回るとかどれだけ長時間アイドリングしてるの?
真夏の信号ぐらいじゃ回らないぞ

191 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.46.117]):2023/03/14(火) 10:05:29.04 ID:8cmy+MPUa.net
>>185
全く問題無い

ラジエーターファンは夏頃に回ったことがあったかなー?程度
それよりも虫や飛び石でコアが痛むほうが嫌だ

192 :774RR (ブーイモ MMab-cz1l [202.214.231.152]):2023/03/14(火) 10:06:38.95 ID:xTZ9oVQXM.net
リッタークラスなら平気で回るな…

193 :774RR (スプッッ Sd9b-cRUl [110.163.10.32]):2023/03/14(火) 10:06:43.64 ID:13DNrEg7d.net
8の字練習とかしてると回るな

194 :774RR (オッペケ Srdb-2YGU [126.157.112.67]):2023/03/14(火) 10:16:48.83 ID:d+rrAQqlr.net
8の字練習したいけど都内だと場所がない

195 :774RR (ワッチョイ 27f3-4w+i [14.13.32.96]):2023/03/14(火) 10:41:26.02 ID:uIJbSIWz0.net
山の中の空き地とかでジュースとかをパイロンに見立ててやるしかない

196 :774RR (アウアウウー Sa2b-KLgp [106.128.109.219]):2023/03/14(火) 11:09:08.10 ID:xnE0VH5ba.net
>>183
Xで関東~宮城とか普通にツーリングも行くけどあのカウルに防風効果なんて皆無だぞ
あんなのは単なる飾りだし、まあでもその飾りに惚れたからXにしたわけだし、>>166のは個人的には好みじゃないしでもうあとは我慢の一択だw

197 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/14(火) 11:51:39.77 ID:ow6AG0V80.net
やはりXは見た目が良いですよね、あのカウルは予想通り防風効果は少ないのか。
アップハンドルスペーサー的なのがあれば良いのにね。

198 :774RR (スプッッ Sd7f-YA8X [1.75.214.243]):2023/03/14(火) 12:13:16.40 ID:wV2I/xQUd.net
ハンドル低いから前傾姿勢になり風の抵抗受けにくい分はマシなんじゃない?

199 :774RR (ワッチョイ dfaa-d7ig [221.105.237.254]):2023/03/14(火) 17:05:20.02 ID:Csw0B83P0.net
>>185
ラジエーターコアガードはフィン自体に挟まる小さい羽虫の除去が面倒になるからぶっちゃけ…
コアが破損するような異物はコアガード程度では防げないし
よくおすすめされるけど特に必要はないよ

200 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/14(火) 17:42:03.90 ID:BT3OncRj0.net
なにいってるのかわからん

201 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.131.223]):2023/03/14(火) 18:19:37.84 ID:1dPPNSq6d.net
コアガードの目が粗いから羽虫は防げないよ
むしろ羽虫が隙間から入ってフィンに挟まると掃除面倒だよ
ラジエーター破損を防ぐためのコアガードなんだろうけど
ラジエーターが破損するほどの衝撃ならコアガードじゃ防げないよ
ってこと?

202 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.44.212]):2023/03/14(火) 18:37:49.34 ID:AxCQGnOVa.net
簡単に取付けれるから簡単に外せる
外して洗うのもフィンを直すのもできる

付ける自由、付けないのも自由

203 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.131.223]):2023/03/14(火) 19:41:12.00 ID:1dPPNSq6d.net
買わずに後悔するより買って後悔
中華ならそんなに高いものではないし
ヨシムラとかのちゃんとしたのだといい値段だけど

204 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/14(火) 20:18:12.81 ID:Jc4GsvCx0.net
アリエクでラジエターコアガード買ったけど送料込みで2000円くらいだったわ。
サイズもぴったりだ。
でも今は円安になって少し高くなったな。

205 :774RR (ワッチョイ 27f3-GMgx [14.11.40.96]):2023/03/14(火) 20:33:52.08 ID:M1Sy0+u+0.net
中華の名入り(sv650x)買おうと思ったけど
レビューで頼んだのと違うのが届いた(sv650x頼んだのにsv650が届いた)
とあったので無地にしたわ

206 :774RR (ワッチョイ 27ee-dbDn [14.101.113.167]):2023/03/14(火) 21:10:43.52 ID:ksNe8UWM0.net
コアガードが効果を発揮するのは秋口のトンボ

207 :774RR (ブーイモ MM7b-KKb+ [220.156.12.10]):2023/03/14(火) 23:36:04.37 ID:bagFwNBpM.net
高速や砂利多めの旧道が多いと分からないけど、街中や峠を走るくらいならラジエーターに飛び石はまずないでしょ
そもラジエーターが飛び石で壊れたって聞いた事ないけど、あるのかな

208 :774RR (ワッチョイ 6711-uTL8 [220.208.19.92]):2023/03/14(火) 23:41:38.09 ID:iVo1qho70.net
ラジエーターフィンって、何年も使ってると見た目がくたびれてくる。
SVのガードは安いから、使い捨て感覚で良いのかも。

虫は風化していくから、気にしなくてもいい希ガス。

209 :774RR (ワッチョイ 6711-uTL8 [220.208.19.92]):2023/03/14(火) 23:43:32.76 ID:iVo1qho70.net
>>205
ポスカでバッテン書けば良いのでは。

210 :774RR (ワッチョイ df6c-yCta [115.39.37.140]):2023/03/15(水) 00:53:04.21 ID:8un9Ymve0.net
アンダーカウルをエーテックにするか?
プーチにするかで悩み中…

211 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/15(水) 00:58:03.61 ID:qEXUJ/uo0.net
Vストのアンダーガード付けたいけど、付くかどうか分からんので手が出せない

212 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/15(水) 06:26:16.18 ID:ibtJqhEs0.net
アンダーガードの必要性について教えて下さい、何か変わるとか?

213 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/15(水) 06:56:21.93 ID:qEXUJ/uo0.net
路上に落ちてた金属片を跳ね飛ばして、エンジン下部とエキパイががっつりへこんだ

214 :774RR (アウアウアー Sa4f-0+uZ [27.85.205.145]):2023/03/15(水) 06:59:51.77 ID:bzMGeNtza.net
>>212
見た目w

215 :774RR (スップ Sd7f-cRUl [1.72.8.29]):2023/03/15(水) 07:21:51.45 ID:o8ScNToHd.net
誰か買いなよ
https://www.croooober.com/item/bparts/00000032/Upper-Cowls/16847692

216 :774RR (ワッチョイ 2728-gVzp [116.70.251.201]):2023/03/15(水) 07:24:50.98 ID:L1nut1hr0.net
MFDで買ったら取り付けもしてくれるし何なら最初から取り付けて車検通して売ってくれるし

217 :774RR (ブーイモ MMff-cz1l [49.239.65.15]):2023/03/15(水) 07:30:49.69 ID:3aKu7xwuM.net
なんやこれ、欠品あるやないか。
ゴミやんけ

218 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.47.176]):2023/03/15(水) 08:16:37.60 ID:3M28bNWsa.net
>>212
>>210だが、100%見た目

219 :774RR (スフッ Sdff-VqSt [49.104.10.228]):2023/03/15(水) 08:36:16.57 ID:jICb5doEd.net
>>210
エーテックはオイル受けになってなかったですか?
サーキット走らにゃ不要ですが、わかる人が見れば見た目がレーシーになりますよ

220 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/15(水) 09:16:49.73 ID:qEXUJ/uo0.net
オイルが漏れても路面に撒き散らさないってこと?
なら公道でも意味あるじゃん

221 :774RR (ワッチョイ 27ee-dbDn [14.101.113.167]):2023/03/15(水) 09:47:03.93 ID:ph6vwGZl0.net
>>212
213 も書いてるように前輪がかき上げた小砂利なんかを
エンジン本体やらに当たらないようにってのが目的
俺は軽トラが出入りしてるような未舗装路でも
構わず入ってくからガードは有ったほうが良い
実際アルミの結構厚手のガードも小砂利がぶつかって
凹んだりしてる

222 :774RR (ワッチョイ ff84-JKV7 [49.109.0.18]):2023/03/15(水) 09:55:15.40 ID:gqqKGPxy0.net
>>220
エーテックのは知らないけど、レースユースのならそういう効果もあるけどな。
ストリートユースのだと、水抜穴あったりダクト付いてたりだな。

223 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.134.59]):2023/03/15(水) 12:02:29.08 ID:rf2kjYSdd.net
>>160
>>163
の定番仕様の中で車検通らないのってある?

224 :774RR (スップ Sd7f-Cw2b [1.75.227.186]):2023/03/15(水) 12:12:24.55 ID:DNtt1tGWd.net
フェンレス、バイザー、バーエンドはサイズによっては構造変更が必要

225 :774RR (ドコグロ MM4f-4w+i [125.194.60.51]):2023/03/15(水) 12:13:57.19 ID:+6Y4jY0pM.net
ウインカーランプは大きさで車検対応否対応あったと思うが

226 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.44.17]):2023/03/15(水) 12:26:16.60 ID:UV8Q8b+Za.net
>>219
エーテックはオイル受けになってて前後に長い
レーサーっぽい形が良い
プーチも控えめながらデザインが良いから悩むw

他にもフロントフェンダーとタンクパッドも付けたいと思ってるからエーテックかなーと

>>225
今はEマークが付いてれば小さいウィンカーも車検対応だと聞いたが…
不安ならノーマルに戻せるようにしておく

227 :774RR (スフッ Sdff-VqSt [49.104.10.228]):2023/03/15(水) 12:53:41.37 ID:jICb5doEd.net
>>226
折角ならエーテックで揃えた方が統一感でていいと思います
エーテックのフロントフェンダー欲しいけど、カーボンにすると値段が跳ね上がるので手が出ない

228 :774RR (ワンミングク MMbf-AGXe [153.155.75.126]):2023/03/15(水) 13:36:15.15 ID:1yiS6Z6EM.net
暖かくなってきたので峠に来てマジでバンクさせてみたけど、リヤタイヤ2センチぐらい余っててワロタ…

229 :774RR (ブーイモ MM8f-pj6B [133.159.153.165]):2023/03/15(水) 14:16:53.65 ID:fvBPM5UgM.net
結構頑張ったつもりで走ってもミシュランマン生きてて辛い

230 :774RR (アウアウウー Sa2b-wfYD [106.180.47.9]):2023/03/15(水) 15:03:08.68 ID:CuNbXHSfa.net
https://i.imgur.com/gJuQgJ0.jpg

まだまだ未熟者です

231 :774RR (ワッチョイ 27e3-4w+i [180.25.211.242]):2023/03/15(水) 15:08:09.89 ID:FXx7irO+0.net
クソデカ風防付けた中古売ってた

https://i.imgur.com/ucQiTXv.jpg

これならツーリング楽そうだな

232 :774RR (スーップ Sdff-YsaG [49.106.80.166]):2023/03/15(水) 15:14:38.37 ID:bjLsIBvLd.net
後付けのスクリーンどれも受け付けない

233 :774RR (ブーイモ MMff-cz1l [49.239.64.80]):2023/03/15(水) 15:21:03.52 ID:MT+/9by1M.net
まーしゃーない。
まともなカウル付きSV売らないスズキが悪い。

234 :774RR (アウアウウー Sa2b-JIpj [106.128.38.224]):2023/03/15(水) 15:24:14.11 ID:i/IsicAWa.net
K’s-STYLEがシックデザインのビキニカウルをSV用に出してるやつは良さそうだよね
でも未塗装で4.4万、塗装済みだと6.7万するから買うか迷う
SVって車体が細いからこのビキニカウルだと頭でっかちになりそうなんで装着した実物を確認したい

235 :774RR (ブーイモ MM8f-pj6B [133.159.153.165]):2023/03/15(水) 16:20:31.48 ID:fvBPM5UgM.net
シックデザインの奴はデザインが昔から見慣れたザビキニカウルって感じだよね
サザエが好きってわけでもないけど自分的にはSVの良さが損なわれちゃうかなと思う
ホタテかXのカウル位小ぶりなのが似合うかな

236 :774RR (ワッチョイ 7f55-g/1S [153.206.56.103]):2023/03/15(水) 16:24:53.66 ID:1UsRV0g80.net
SUZUKIが純正のメーターバイザーの販売止めちゃったからな
SV売れてるほうなんだから再販すればいいのにね

237 :774RR (ブーイモ MM7b-KKb+ [220.156.12.10]):2023/03/15(水) 18:54:47.40 ID:z/lQ217mM.net
そのメーターバイザーが売れてなかった話しではないかと
昔のようにネイキッドはネイキッドな風に歯向かって乗る、諦めも大切なのかなって思う

238 :774RR (ワッチョイ df8a-l9yI [203.91.191.51]):2023/03/15(水) 20:01:58.51 ID:odP5UIUd0.net
16万kmノーガードのラジエーターコアです
ご参考までに
汚いのは突っ込まないでください
http://imgur.com/fOMDG7M.jpg

239 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/15(水) 20:18:50.25 ID:ibtJqhEs0.net
>>247純正でごわすか?

240 :774RR (ワッチョイ dff2-yCta [115.39.96.201]):2023/03/15(水) 20:23:30.57 ID:tXANNN1c0.net
>>247に期待w

241 :774RR (ワッチョイ 879c-jwYa [202.55.115.93]):2023/03/15(水) 20:40:51.24 ID:OfF5vOBD0.net
バイザー欲しいならvスト買えということかな

242 :774RR (ワッチョイ 2709-gxoN [180.6.131.178]):2023/03/15(水) 20:50:47.54 ID:2PDSOp+k0.net
なんだよお前らあの時お前ら異性の前で遠い目をして「風になりたい」って言ってたじゃないか!

243 :774RR (ワッチョイ a72d-KLgp [222.11.7.58]):2023/03/15(水) 21:12:26.84 ID:L4peonbl0.net
>>247はどんなネタを用意してくれるのかw

244 :774RR (ワッチョイ 7f43-YsaG [217.178.82.92]):2023/03/15(水) 21:49:32.21 ID:MbodFbR70.net
風になりたいって実はリアルで口にしたことあるんだ俺

245 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/15(水) 21:59:04.74 ID:qEXUJ/uo0.net
>>238
だいぶ詰まってね?

246 :774RR (ワッチョイ 7f43-YsaG [217.178.82.92]):2023/03/15(水) 22:33:49.92 ID:MbodFbR70.net
無印はバリチェロ2L?

247 :774RR (ワッチョイ 2728-gVzp [116.70.251.201]):2023/03/15(水) 22:54:56.84 ID:L1nut1hr0.net
フラットシートならずり下がらんかな

http://imgur.com/cWQGMiD.jpg

248 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/16(木) 01:13:10.05 ID:VOegDHik0.net
>>223
自分は2回とも車検そのまま通りました。

249 :774RR (ブーイモ MM8f-cz1l [133.159.152.43]):2023/03/16(木) 07:35:03.01 ID:e4/lth6bM.net
カタナのカウルって車検通るのかね?
通るわけ無いか…

250 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/16(木) 07:35:52.89 ID:Nlu9GCBU0.net
カウル付きだしXにしようと思ってもセパハンが長距離ツーリングを拒否するんでしょう?
結構な垂れ角だもんね、肩に来そう。

251 :774RR (ワッチョイ ff84-JKV7 [49.109.0.254]):2023/03/16(木) 07:49:07.06 ID:DhxtpAcT0.net
>>250
Xのカウルは防風効果なんて無いに等しいし、ゴリゴリのSSで北海道キャンプツーリングなんて人もいる。
オンでトライアルやる訳じゃないんだから向き不向きは有っても出来ない訳じゃない。
好きなの買えばいい。

252 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.46.122]):2023/03/16(木) 08:19:44.96 ID:ivyTTrZba.net
Xのポジションは確かにキツいけどさ
乗ってれば慣れてロングツーリングもできるようになるよ

253 :774RR (スプッッ Sd7f-Mr4W [1.75.235.117]):2023/03/16(木) 08:33:47.20 ID:nZr4mxsfd.net
>>238
参考になるねー。
それほど潰れまくってないな。
発熱は多くないけど熱交換の邪魔になるからガードは要らないかな。
4輪で前置きインタークーラーしてた時は
ほぼ全面潰れてたわ。

個人的に不要と結論出たわ。

254 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/16(木) 08:56:06.02 ID:latwOD440.net
やっぱ人それぞれだな
汚いラジエター見てもこれでいいって思えるんだから
ガード付けてればちょっと拭けばとりあえず綺麗に見えるし、泥が詰まるほうが熱交換率下がらないか

255 :774RR (ワッチョイ 27f3-CApV [14.9.128.192]):2023/03/16(木) 09:14:21.16 ID:dh88gsZm0.net
>>249
自分で通した事ないけど、国土交通省の自動車指定部品の取り扱いで、二輪カウル類が指定部品になっているからそのまま行けるハズだよ。

256 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/16(木) 10:54:05.30 ID:Nlu9GCBU0.net
>>260
>>261
参考になります、怪我が治ったらXを買うぞー。

257 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/16(木) 11:01:19.22 ID:HGd+RuDKd.net
ジェーンスタイルスマホアプリかな、レス番がはずれるのは

258 :774RR (ワッチョイ df6d-cSmx [203.189.41.199]):2023/03/16(木) 11:34:23.10 ID:x7tFw6f10.net
>>252
慣れますか?慣れますか?

259 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.47.120]):2023/03/16(木) 12:23:33.49 ID:KuSXnEvja.net
>>258
体格や体型もあると思うけど…
1ヶ月くらいで俺は慣れた

慣れるまでは正直キツかったけどねー

260 :774RR (ワッチョイ 2709-cSmx [180.6.156.189]):2023/03/16(木) 12:29:52.16 ID:7jva6D9s0.net
>>259
午前中X見てきたよ
23モデルが不明だからもう待てないよ!

261 :774RR (オッペケ Srdb-42l6 [126.194.207.219]):2023/03/16(木) 13:46:07.72 ID:jFcxjfR3r.net
x欲しいな〜って見に行ったら横に置いてあった無印ののデザイン良すぎてうんこ漏らすかと思った
前から見たら垂れてるセパハンのxかっこいいし
横から見たらフレームとタンクで色違いの無印かっこいい
どっちも欲しいんだが???

262 :774RR (ワッチョイ 47e3-QDb6 [114.173.71.69]):2023/03/16(木) 14:11:53.00 ID:P4C8kidj0.net
GSX750R一年くらい乗ったらセパハン慣れるよ

263 :774RR (ブーイモ MM8f-cz1l [133.159.152.43]):2023/03/16(木) 15:07:17.79 ID:e4/lth6bM.net
10代の頃、セパハンレプリカばかり乗ってたオッサンなら
少しのリハビリでなんとかなるやろ。

264 :774RR (スッップ Sdff-42gO [49.96.46.221]):2023/03/16(木) 15:19:51.38 ID:Vs5tWc/sd.net
そう、セパハンバイクしか乗ったことが無いからオーケーか。

265 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/16(木) 16:24:07.79 ID:latwOD440.net
>>230
そこまで使えてるならいいじゃん
ワイのリヤタイヤなんかそれはもう残念なもんやで
フロントは残念を通り越してグロイw

266 :774RR :2023/03/16(木) 17:38:58.07 ID:teAfnGTwd.net
>>248
ありがとう
ショップで通しました?持ち込み(ユーザー)車検?

267 :774RR :2023/03/16(木) 21:22:03.70 ID:wH3teeLma.net
>>265
走れるところの有無次第
走れるところで走ってれば誰でもこれくらいになると思う

268 :774RR :2023/03/16(木) 22:13:26.15 ID:T4IoBW/e0.net
SVってリッターオーバークラスから下りてきた玄人と、初大型もしくはリターンライダーと間口が広いから タイヤの使い方に差が出るよね~

269 :774RR (ワッチョイ 2728-gVzp [116.70.251.201]):2023/03/16(木) 23:11:25.38 ID:CfI4SmcM0.net
はっきりアマリング出てるけど安全マージンだし気にしない

270 :774RR (ブーイモ MMcf-/35U [163.49.208.189]):2023/03/17(金) 07:14:25.42 ID:PuCXbWuAM.net
>>268
ワイ、初大型どころかSVが初バイクだったけど
アマリングは5mm残したいがデコボコあるから結局消える
他人の見る時アマリングよりタイヤの減り方のが気になる

271 :774RR (ブーイモ MMcf-/35U [163.49.208.7]):2023/03/17(金) 07:30:47.66 ID:aX6TuT9mM.net
公道のアベレージ高いコーナーでツータイヤなのにアマリング消せる位だとマージン無くてダメだと思う

272 :774RR (ワッチョイ 27b9-gYLy [116.220.59.116]):2023/03/17(金) 07:45:18.47 ID:psH6UuJw0.net
タイヤの端を残す運転が公道では正解

273 :774RR (ワッチョイ 0740-4w+i [122.152.62.47]):2023/03/17(金) 08:38:26.22 ID:wy5I3o3t0.net
どこで砂利が滑らすかわからない公道でアマリングがないとか
命がいらないんだろう

274 :774RR (スプッッ Sdff-GMgx [49.98.8.226]):2023/03/17(金) 08:39:34.61 ID:SodFNrmxd.net
アマリングすら初耳の自分には関係ない話だな

275 :774RR (アウアウウー Sa2b-EniW [106.131.35.11]):2023/03/17(金) 08:43:09.62 ID:a3FgCjHpa.net
もったいないお化けだろ

276 :774RR (オイコラミネオ MM3b-xRU9 [150.66.124.35]):2023/03/17(金) 08:44:42.74 ID:EaWdLi4eM.net
公道で膝摺り肘摺りに価値を見出して良いのは高校生まで

277 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/17(金) 11:38:08.09 ID:KUZrTCfQ0.net
安全にスポーツしたいけど何センチも余ってるのは技術的に間違ってるか、何か足りてないから
つまりヘタクソで、アマリングだから安全ってわけでもない
さっぱり上達しないし、講習会にでも行こうと思う

278 :774RR (ワッチョイ 2708-cSmx [180.24.138.57]):2023/03/17(金) 11:55:52.64 ID:AXchMKK/0.net
 
 感じたいんだよ! 

 
 
 遠心力を! 
 
 

279 :774RR (ワッチョイ 47e3-4w+i [114.173.71.69]):2023/03/17(金) 11:58:21.48 ID:fZRSv7zi0.net
レース場いけよ

280 :774RR (スッップ Sdff-crDD [49.98.132.137]):2023/03/17(金) 12:07:57.41 ID:jOsrpNWKd.net
コーナーに砂のってるかも知れない公道でバンク角勝負なんて、ようやるわ。
おっさんライダーなら会社では課長だの部長だの中小企業なら役員とかだろ。コケて入院したら勤務先に迷惑かけるわ。

281 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.45.11]):2023/03/17(金) 12:19:15.17 ID:sWomYn8da.net
でも気にしてるんでしょ?

282 :774RR (オッペケ Srdb-4w+i [126.254.250.205]):2023/03/17(金) 12:20:04.46 ID:wHbPaMSxr.net
事故を起こしてない時点で運転は間違ってないからね
逆に倒しすぎて転倒事故は起きるからね

283 :774RR (ブーイモ MM4b-cz1l [210.138.6.123]):2023/03/17(金) 12:20:28.39 ID:l9z4mATcM.net
当てこすりみたいにハードル上げてんじゃねーよ
こちとら万年ヒラよ!全開膝スリヒラアタックよ!

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200