2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part60

1 :774RR :2023/03/04(土) 19:31:16.97 ID:GmFgRB7fM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

337 :774RR :2023/03/19(日) 19:32:24.95 ID:ho0wUt3e0.net
ロドスマ3からTS100に換えた時はバイクが化けたくらいに感じたけどな

338 :774RR :2023/03/19(日) 21:03:09.38 ID:pbbT56Ne0.net
>>328
VTR1000Fはフロント余らなかったな

339 :774RR :2023/03/19(日) 21:57:38.93 ID:WcXeuho00.net
ハアハア・・・・
中古X決めきれなかった・・・・・・・・

340 :774RR :2023/03/19(日) 22:07:02.76 ID:jnz5YbLz0.net
>>323
s22ワインディングが楽しくなると思うよ
雨の日乗らないならα14がより楽しい
サーキットいかないならどちらも1万はもつ

341 :774RR (ブーイモ MM3b-Mwd8 [202.214.125.219]):2023/03/20(月) 07:14:39.61 ID:G6jONjxrM.net
>>336
ロードスマート3とα14だとセンター部のグリップも顕著に違って制動距離短い感じがするので公道でも違うと思う
ウエットグリップもドライよりかなり落ちるだけでロードスマート3よりある気もする

342 :774RR (ワッチョイ 826c-zyeL [115.39.83.232]):2023/03/20(月) 07:31:49.93 ID:5U6Ztfne0.net
>>339
決めれなかった理由は?

343 :774RR (ブーイモ MM73-IbN8 [210.148.125.95]):2023/03/20(月) 07:33:01.67 ID:iJPinKToM.net
パニックブレーキ+ABSでそのグリップを
活かせるかどうか

344 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/20(月) 07:34:58.89 ID:OXGBtUoH0.net
>>339中古でも新品と値段が余り変わらないとかSVは良くあるよね。

345 :774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137]):2023/03/20(月) 08:22:59.57 ID:tcXMA1e1d.net
SVはマジ新車1択だよ

346 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.128.46.3]):2023/03/20(月) 09:04:38.65 ID:wn9M+x1ba.net
シート下からリアに続く塗装部分のカウルが、シートに当たってたのかタンク付近のヒンジ根本で割れてた…体重のせい?当方装備重量で80弱
元々シートと当たるのか、塗装剥げてるのは意識してたんだけど、これって持病みたいなもん?

347 :774RR (スプッッ Sd42-a0H5 [49.98.9.223]):2023/03/20(月) 09:15:12.95 ID:f7Pd2hxbd.net
元々当たってるんじゃないかな
ギシギシなってるし

348 :774RR (ワッチョイ 4f13-lF85 [180.221.144.189]):2023/03/20(月) 10:10:38.87 ID:Nd7OJiYm0.net
リヤカウルのタンク側でピンで留める所?
自分のもそこで折れた
プラリペアで直そうと思ったけど、どうせまた折れそうで放ってる
原因が分かれば補修するんだが

349 :774RR (ワッチョイ 2224-a1qf [219.75.128.137]):2023/03/20(月) 11:04:53.78 ID:H6LmaBro0.net
そこって最初からピン抜いちゃえよ、って過去スレで誰かが言ってた気もします。

350 :774RR (ワッチョイ 2fee-UKjl [14.101.113.167]):2023/03/20(月) 11:20:35.17 ID:CufshkCo0.net
折れたってレスも散見するけど
3年3万km以上のうちのは折れてない
何か違いが有るのかも?
俺の場合は後ろ寄りに座るのが好きなせいかもしれない

351 :774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137]):2023/03/20(月) 11:34:00.84 ID:tcXMA1e1d.net
自分も2年使ったが、そこは何ともない。
ちなみに体重62㌔

352 :774RR (スップ Sd42-hv+o [49.97.103.151]):2023/03/20(月) 11:38:07.84 ID:XksE6zQud.net
現行ってイリジウムプラグが装備されてるんだな
ちょっとだけうらやましい

353 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/20(月) 12:01:19.05 ID:OXGBtUoH0.net
>>え?マジで?ラッキー。

354 :774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137]):2023/03/20(月) 12:16:22.19 ID:tcXMA1e1d.net
イジリーウムに空見した
イジリー岡田「うむ」

355 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.180.45.26]):2023/03/20(月) 12:22:48.95 ID:xJygFu5ua.net
リヤカウルの穴の箇所は、カウルの取付けにストレスがかかった状態だと割れやすい
何かが引っ掛かってる可能性高い

ピン穴の位置が合ってると割れない
取付けが不十分だとピン穴がズレる

356 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.180.45.26]):2023/03/20(月) 12:32:47.29 ID:xJygFu5ua.net
俺のはテールランプの真ん中にあるゴムブッシュが外れて
カウルが後方に引っ張られ、穴位置がズレてた

357 :774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57]):2023/03/20(月) 12:57:17.12 ID:VId6pQSJ0.net
>>342
>>344
低走行19年式サビが気になった
バイク屋は大丈夫言ったがあとあとバッテリーとチェーンとタイヤ交換なると新車と変わらん

358 :774RR (ワッチョイ 4eeb-JaCh [159.28.247.58]):2023/03/20(月) 13:07:35.27 ID:KFsP4Cqa0.net
四輪中古車の相場下落はエグいらしいからバイクの中古バブルももうすぐだろう。月初に別バイク売ったときも相場下がってるねって言われたよ

359 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.128.45.132]):2023/03/20(月) 13:46:29.18 ID:3exdts9ga.net
カウル割れる前は割れたところの近くが一部変形+下地が出てる状態だったから、何かしらストレスはかかってたみたい。意外と割れてる人居て安心した。
ところでこのバイクってケツだけで見たら何色がカッコええと思います?

360 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.180.46.134]):2023/03/20(月) 14:53:59.72 ID:xrhPIUPGa.net
>>357
それなら新車だねw

you!!買っちゃいなYo!!www

361 :774RR (ワッチョイ 7684-ipes [49.109.3.245]):2023/03/20(月) 14:59:21.37 ID:AWadpdbw0.net
>>357
消耗品交換でそんな額になるならパスして正解だし、中古で買うようなバイクじゃない。
買った時に調子よくても後で壊れりゃ自腹だよ。
新車なら保証付いてクレームも効く。
中古で抱えるリスクと新車の保証の差はデカいぞ。

362 :774RR (ワッチョイ 4f13-lF85 [180.221.144.189]):2023/03/20(月) 17:42:46.70 ID:Nd7OJiYm0.net
フェンダーレスにしたけどテールライト周りが傷だらけになったので、キジマのしっぽを付けた
意外と似合う

363 :774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57]):2023/03/20(月) 19:21:01.84 ID:VId6pQSJ0.net
>>360
>>361
23モデルはやくよこせ!!!!!!!!

364 :774RR (ワッチョイ 82f2-zyeL [115.39.99.117]):2023/03/20(月) 20:33:49.35 ID:duKbh+WX0.net
>>363
注文すればいいじゃない

365 :774RR (ワッチョイ 2f01-jogM [14.132.72.24]):2023/03/20(月) 21:15:47.07 ID:c3c/bNlE0.net
買ったら付けたいキャリアやスクリーンが付いてる中古ならそっちを選ぶかもなぁ

366 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/20(月) 21:39:40.17 ID:6obXX94D0.net
新車の保証よりオプションの方がいいとか変わってる

367 :774RR (ワッチョイ 2f01-jogM [14.132.72.24]):2023/03/21(火) 01:48:27.12 ID:TGU5GDU60.net
そら新車のがいいに決まってるんだけど
差額5万、10万も捻出しにくい人がいるのもわかってくれよ
安物買いの…というリスクもあるんだろうけどさ

368 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/21(火) 02:17:31.78 ID:k8QRAB/J0.net
まあ差額5万10万は大きいからね。
予算内でバイクの種類を決めるわけじゃ無いんだから許せる範囲の妥協も必要か。

369 :774RR (ワッチョイ 82a9-7ask [115.37.251.232]):2023/03/21(火) 02:29:59.79 ID:04XgpTRC0.net
新車ローンで買っちゃえば良いのに
多少の利子は付くだろうけどさ

370 :774RR (ワッチョイ 82a9-n7cU [115.36.100.128]):2023/03/21(火) 06:48:03.75 ID:VX1UiPHU0.net
そんな経済状況で維持できるのか心配になる

371 :774RR (スップ Sd42-EwQR [49.97.101.224]):2023/03/21(火) 07:10:44.42 ID:fazpwqjad.net
リアのリンク周りバラしてグリスアップする。って動画はsv650乗りにかなりのヒットだった気がする。
またヒットしそうな動画見つけた。
なるほど納得動画ですわよ。
https://youtu.be/8S003NfRaCY

372 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/21(火) 07:46:45.35 ID:PC1iX5A40.net
それ無駄に長いからバズらないよ

373 :774RR (ワッチョイ f28e-zTcm [117.58.153.115]):2023/03/21(火) 08:05:49.03 ID:CCkV8TZe0.net
これ自分の動画自分で宣伝してんの?

374 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.180.44.162]):2023/03/21(火) 08:18:28.15 ID:lkrSzGpPa.net
>>367
維持費とか大丈夫?
燃費は良いけどさ

375 :774RR (ワッチョイ 2ff3-a0H5 [14.11.40.96]):2023/03/21(火) 08:27:01.92 ID:sPVhycuP0.net
>>371
サムネに釣られる層もいそう

4月に届くはずの中華ラジエーターコアガードが何故か昨日届いた
サクッと取り付けて花見にでも乗りだそうかな

376 :774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57]):2023/03/21(火) 08:29:36.12 ID:AAVx8MbH0.net
はっ良くあるナオンチューバー「さり気なお色気視聴数目的サムネ」かよ

377 :774RR (ブーイモ MM42-m2gE [49.239.65.95]):2023/03/21(火) 08:38:56.37 ID:NE5U6e3kM.net
新車であれ中古であれSV欲しくて悩んでる位なら今決めないと他のもほぼ無理
GSX-8Sの価格からして他社に習ってスズキのプレミアム化は始まってる

378 :774RR (アウアウウー Sa9b-F0re [106.129.186.81]):2023/03/21(火) 09:27:11.73 ID:91/8eCMba.net
>>367
中古が10万安くてもタイヤ交換したらSVでも5万、他の太めの車両だと8万、チェーンも変えたら10万は飛ぶぞ
タイヤの溝が残っていても5年落ちだったら買えた方がいいし
ただ、たまには回してガンガン攻めたいというなら21年モデルまでの中古にした方がいい
規制後も変わらないという意見が多いが6000回転超えてくると旧型の方が気持ちよく伸びるし
どの回転数でも旧型の方がトルクが高い

379 :774RR (ワッチョイ 2ff3-9pU8 [14.9.128.192]):2023/03/21(火) 10:14:30.13 ID:2CH9lIrv0.net
20年乗るつもりで新車で購入したけど、
距離が2000〜3000km位なら消耗品もそんなに傷んでない。
乗り出しの5万、10万は初二輪なら装備に当てておけ。
一般的に傷付くんだから中古で良いじゃん。
って感じで、中古でも別に良いのかな?って思う。

380 :774RR (ブーイモ MM4e-JaCh [133.159.148.21]):2023/03/21(火) 10:24:11.65 ID:nRGmZggGM.net
慣らしと傷を気にしなくていいのが中古のメリット。慣らしなんていらないとは思うけどちょっと気になっちゃう

381 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/21(火) 10:41:03.54 ID:PC1iX5A40.net
今の日本製のバイクに慣らしなんて必要ないって意見も結構あるけどね
俺も500kmでオイル替えだけどほとんど新品オイルのままだったし

382 :774RR (ワッチョイ 4f13-lF85 [180.221.144.189]):2023/03/21(火) 11:03:08.53 ID:Eo8EYF2T0.net
慣らしって逆に楽しいけどな
新車の楽しみでもある
全てのギアを出来るだけ均等に徐々に回転を上げていくとか慣らし以外ではまずやらないし
ブレーキも感触を確かめながら強く掛けていくとかワクワクする

383 :774RR (オイコラミネオ MM0b-5CVt [122.100.24.107]):2023/03/21(火) 11:23:05.00 ID:oF1bLOUkM.net
>>379
俺も割とこれ
車両価格10万妥協してその10万でライジャケ夏冬とメット、後出来ればライディングシューズ買う予算に回せば?って思う
全身コミネマンになるだろうけど
その辺持ってるならタイヤ交換とチェーン+スプロケ交換用貯金の足しにする

新車だろうが中古だろうが2輪歴が浅ければ浅い程どうせすぐに他のバイクに目が行く
精々2年以内で他の買い換えるか全く2輪に乗らなくなるもんだ
だから悩み過ぎずに気軽に始めちゃえ

384 :774RR (ブーイモ MMb7-mz1F [220.156.12.42]):2023/03/21(火) 12:11:01.06 ID:2OC/HgfQM.net
後10万工面するために半年?一年?待つぐらいなら中古でもすぐ乗れる今買ってもいいんじゃない。今日なんかちょうど良い気温でめちゃ楽しいよ。

385 :774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57]):2023/03/21(火) 12:22:32.00 ID:AAVx8MbH0.net
問題は23モデルがいつなのかわからないぬさ!

386 :774RR (ワッチョイ 57be-zoxg [92.202.32.181]):2023/03/21(火) 12:24:54.52 ID:6Y675MED0.net
21年モデルの新車在庫探そう

387 :774RR (ワッチョイ b7aa-hw/J [60.121.5.88]):2023/03/21(火) 12:43:33.95 ID:TWnBaLhx0.net
>>385
夏だって
8sが落ち着くまで作らないらしい
客付いてる分だけでも作ってくれよ

388 :774RR (ワッチョイ e2b1-a1qf [203.217.182.150]):2023/03/21(火) 13:41:04.23 ID:ea0yh5En0.net
慣らしは「義務」ではなく
初オーナーの「権利」であると強く主張したい

389 :774RR (ブーイモ MM73-AC1b [210.138.208.252]):2023/03/21(火) 14:11:07.42 ID:JI3O9BqbM.net
ここでは新車にしとけって言う奴多いけど、自分の場合予算限られてて言中古で買った。つけたいと思ってたパーツが結構ついてたし色もその年のが良かった。その分他にお金まわせたし結果的に満足してるよ

390 :774RR (スップ Sd42-a0H5 [49.97.107.4]):2023/03/21(火) 14:52:48.45 ID:y4XN7CjUd.net
まぁケースバイケースだよね
さ、ヤフオクで落としたフロントフェンダーエクステンダー付けたし出かけるか

391 :774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.34.31]):2023/03/21(火) 15:03:59.78 ID:eiAyPeqfa.net
新車で買えるうちは新車を買え

392 :774RR (ワッチョイ 4ed9-6AqJ [223.135.54.186]):2023/03/21(火) 16:11:22.29 ID:OJapSuCb0.net
俺はシルバーに一目惚れしたからその時はもう新車の選択肢はなかったわ

393 :774RR (アウアウウー Sa9b-n/S/ [106.155.1.235]):2023/03/21(火) 16:22:09.48 ID:iguPm0hWa.net
スクリーン、USBソケット、キャリア、リアボックスのツーリング欲張りセット装着済の中古買ったのは後悔してない

394 :774RR (ワッチョイ 82f2-zyeL [115.39.111.85]):2023/03/21(火) 19:32:50.29 ID:AS5TPOtI0.net
俺は22発表後に21Xが在庫で置いてあったから
ほぼ勢いで購入した

規制前最終型ってのがええやんw

395 :774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57]):2023/03/21(火) 19:53:56.00 ID:AAVx8MbH0.net
>>387
ドコ情報?

396 :774RR (ブーイモ MM73-m2gE [210.138.176.126]):2023/03/21(火) 20:54:32.98 ID:x09gI3exM.net
>>388
カブプロ~
貯金満期で新車いく?中古?
GSX-8Sは106マソだしどうする~?

397 :774RR (ワッチョイ 4643-jyK6 [217.178.82.92]):2023/03/21(火) 20:58:55.31 ID:euokfMfw0.net
SUZUKI二輪の責任者が販売店回ってSV650は各色毎月数台って言ってるんだから
8S落ち着くまで作りませんなんてくそデマ

398 :774RR (ワッチョイ 2f01-jogM [14.132.72.24]):2023/03/21(火) 21:44:19.59 ID:TGU5GDU60.net
年間3500キロくらいしか走らないので
中古で良いかなという感じです
2016年式の中古でやっと買えそうなのが出てきた
いっちゃおうかな

399 :774RR (ワッチョイ cf84-IbN8 [110.5.16.195]):2023/03/21(火) 23:59:56.06 ID:HhXAZDNJ0.net
8s俺の想定より高えな思ってたが、
電子装備盛りもだし、めちゃ豪華なメーターだからむりもないな。
SVが電卓に思えてくるわ。

400 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/22(水) 00:22:41.81 ID:nvjaBdrj0.net
ショップ向け説明会のS8感想見るとなかなか良さそう

https://youtu.be/irtR-8zNHf8

401 :774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137]):2023/03/22(水) 01:06:10.23 ID:PHltRoAId.net
>>398
2016年って7年も前だよ、グーバイク見たけど全然安くないわ。悪いこと言わないから新車にしときなさい。
それにしてもグーバイク見るとバイク王系の距離ほとんど乗ってない中古が多いこと。合わなかったんかな。
馬には乗ってみよ人には添うてみよ。
クルマもオートバイも試乗は必須だ。

402 :774RR (ワッチョイ 0f28-FYQB [116.70.251.201]):2023/03/22(水) 01:16:37.83 ID:nvjaBdrj0.net
バイク王系は乗り出しって書いてる値段よりかなり高くなるからそんなに安い気がしない

403 :774RR (スッップ Sd42-5CVt [49.96.30.152]):2023/03/22(水) 03:15:18.65 ID:iTLUDQ89d.net
>>398
7年落ちで走行たった5千キロ程度の車体とかゴム系間違いなく劣化してるからやめとけ
SV仲間が増えたら嬉しいけど50万位出してSVのポンコツ買うなら新車でジクサーでも買いなよ
仮に7年落ちSVを2年後、車齢9年で売るなら鉄くず扱いだけど新車ジクサー2年落ちならそれなりに値段つくぞ
どーしても丸目ネイキッドが良いとかならMT25を丸目に変えちゃえ

404 :774RR (ワッチョイ c61b-BQ3C [153.151.136.25]):2023/03/22(水) 06:37:55.05 ID:t/opEG820.net
乗ってないバイクは逆にあちこち錆びたり機械として動きが悪いことがあるからな

405 :774RR (ブーイモ MM73-IbN8 [210.138.6.21]):2023/03/22(水) 07:26:05.87 ID:FnB4X8utM.net
ポンコツの古くて過走行ゼファー750とかを
ありがたがって買うタイプの人かもしれないてしょうが!!

406 :774RR (ワッチョイ 7684-ipes [49.109.1.209]):2023/03/22(水) 07:43:07.75 ID:1kDBmb4k0.net
>>405
新車で買えないバイクと新車で買えるバイクを同列で考えても仕方ない。
状態なりで安いなら兎も角、消耗品交換で新車の値段ってのなら多少の追加パーツじゃマイナスだよ。

407 :774RR (ワッチョイ 82f2-zyeL [115.39.111.85]):2023/03/22(水) 07:48:53.47 ID:1PhYQxzT0.net
本人の好きにやらせてあげよう

中古相場見てると俺は新車一択
現行車は分からんけど、スズキ車は他メーカーより経年劣化が早い感覚があるな
持ち主の扱い方や保管環境次第やけどさ

408 :774RR (ワッチョイ b7aa-7LVk [60.113.16.107]):2023/03/22(水) 08:04:59.60 ID:TIRdzXBA0.net
>>407
乗り出して5年目だけど見た目も性能も全く経年劣化とか感じられないんだが具体的にどの辺?

409 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/22(水) 08:10:15.44 ID:ZUd5kYl80.net
>>413 
5年程度で劣化は殆ど無いのじゃ無いの?

410 :774RR (アウアウウー Sa9b-F0re [106.129.153.165]):2023/03/22(水) 08:25:08.85 ID:pXrp8XfWa.net
電子制御盛りだくさんのバイクならまだしも
キャブ車に毛が生えた程度のSVで劣化とか言ってもたかが知れてるでしょ
タイヤとオイル交換してエレメントとOリングでも変えときゃ7年落ちでも10年は普通に走るよ
新車信仰してる人って食品とかも消費期限1日でも過ぎたら廃棄してそう

411 :774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137]):2023/03/22(水) 08:49:47.79 ID:PHltRoAId.net
俺みたいに慣らし運転ほとんどしない
奴もいるし、扱いかた乗り方メンテナンス保管場所も人それぞれよ。
ゼファー750と違い安い店頭在庫新車が
ゴロゴロあるのに。新車はメーカー保証あるし3年間車検費用要らないけど、中古は往々にしてすぐに車検。既出だがタイヤ前後交換5万円コースだ。

412 :774RR (スププ Sd42-jyK6 [49.98.232.107]):2023/03/22(水) 08:51:46.73 ID:2V33P9t3d.net
よく知らない人が賞味期限まで持ってて
揉んだり擦ったり振ったりした叩いたり開けてまた閉じたり
そんな食品なら絶対食わなんだろ

食べ物の例えが馬鹿げてるけどね

413 :774RR (ワッチョイ 7684-ipes [49.109.1.222]):2023/03/22(水) 09:16:15.20 ID:tgxpqGBC0.net
>>410
中古車自体を否定してる訳じゃないのよ。
中古車が異様に高いから新車買った方が良いって話になるだけで。
新車からの7年、10年とどういう管理されてたかも解らない中古からの7年10年じゃまるで違うよ。

414 :774RR (アウアウウー Sa9b-F0re [106.129.153.203]):2023/03/22(水) 09:19:43.53 ID:KtLkLCvfa.net
>>412
ゴム系が劣化してると神経質な人が騒いでたから食べ物の消費期限を例えたんだけど
どうしてそこに杜撰な整備問題が絡んでくるの?w
そもそも5000km程度の低走行車両なら素人がカスタムパーツ取り外したりして傷だらけな車両でもない限り
アルミ系部品のネジ山削れてるようなリスクも少ないでしょ

俺が今買うならキャリパーが対向4ポットになった19年からユーロ規制前の21年までの中古で
それに忠男のパイプつけてノーマルマフラーだな

415 :774RR (アウアウウー Sa9b-F0re [106.129.153.203]):2023/03/22(水) 09:23:29.45 ID:KtLkLCvfa.net
>>413
それは言えてるね
無責任に中古をすすめるのもダメだね、スマン

416 :379 (ワッチョイ 2ff3-9pU8 [14.9.128.192]):2023/03/22(水) 10:32:42.85 ID:STXIjpQ90.net
中古車も人によるんでないか?
車検・タイヤ・フォークオーバーホール 全て楽しくやれる→レストアベース万歳!
オイル交換と軽い整備→新車!
と思う。

俺は最低限の見た目で、キズや痛みはあまり気にしない(リアカウル割れたしw)でも足回りとかのメカ的部分だけはしっかり整備しておきたいタイプ。

別にハーレーみたいなピカピカも良いと思うし、オフ車やジムカーナみたく、クタクタも嫌いではない。でも相容れない世界だから首は突っ込まん。

417 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.180.45.193]):2023/03/22(水) 12:28:30.34 ID:KVluuGeva.net
>>408
大切にされてるのですね

ゴムや樹脂の劣化や電着塗装部のサビとか
チラッと見えるとこに年式を感じる時がある
持ち主の扱い方や保管状態次第ですけどね

ただし、リターンなので現行車の劣化の進行具合は分かりません
最近だと、国内メーカー東南アジア製の原付2種とかは見えないところの作りは微妙やと感じてる
90年代の2st50ccの方が作りは良いと思った

418 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/22(水) 12:55:14.69 ID:ZUd5kYl80.net
sv650の中古車は全体的に値段が高い目、10万程度出せば新車が買えるかも。
どちらにするかは本人次第。

419 :774RR (ブーイモ MMfe-IbN8 [163.49.208.29]):2023/03/22(水) 13:00:02.76 ID:Wi9dF+hhM.net
新車も後少し足せば4気筒の在庫s750が買えたりするといえば…

420 :774RR (ワッチョイ 57be-D/gm [92.202.32.181]):2023/03/22(水) 13:14:48.12 ID:iH7hdVj60.net
それは興味ないので比較にならないっす🤗

421 :774RR (スププ Sd42-jyK6 [49.98.232.107]):2023/03/22(水) 14:34:42.27 ID:2V33P9t3d.net
エンジンが好き、見た目が好きで違うのだろうが
SVの見た目が好きってやつにも気持ち悪い顔の奴勧める人いるな
8SもホーネットもMTも嫌いだっつぅ

422 :774RR (スププ Sd42-jyK6 [49.98.232.107]):2023/03/22(水) 14:37:39.04 ID:2V33P9t3d.net
>>414
どういう管理してるか解らんよね
そりゃ綺麗に大事に、が前提で考えられるかもしれんが

裸で跨がって股間にVツインの振動伝える変態もいるかもしれん

いやまぁどうでもいいけど新車買うし

423 :774RR (ブーイモ MM4e-ki2e [133.159.153.218]):2023/03/22(水) 14:42:01.26 ID:UOABj5WMM.net
丸目○ GSX-S1000○ Z1000○ それ以外の現行Zシリーズ✕ 新ホーネット✕ MTシリーズ✕
センスは人それぞれだけどここ10年位で変なデザインのバイク増えたと感じる

424 :774RR (オッペケ Srbf-jogM [126.156.177.72]):2023/03/22(水) 14:52:53.56 ID:lsAO/lvCr.net
ゼロ年代から国産バイク変に流線型を取り入れてどんどんおかしくなってくのを見てたから最近のバイクはようやくデザインがマシになってきたと思う

425 :774RR (ワッチョイ 7684-vWvI [49.109.1.118]):2023/03/22(水) 15:44:48.00 ID:pQiQy7G/0.net
>>423
ライトが小型化・高出力

426 :774RR (ワッチョイ 7684-vWvI [49.109.1.118]):2023/03/22(水) 15:50:57.13 ID:pQiQy7G/0.net
途中で送っちゃったわ。
ライトが進化したからデザインの自由度が増したって事だよ。
気持ち悪いかどうかは個人のセンスだから。

427 :774RR (ワッチョイ 5235-kI7A [133.218.197.18]):2023/03/22(水) 16:39:18.86 ID:ZUd5kYl80.net
モノアイとか2眼とか個人的には選択肢から外れるからのSV650。
私感だがモノアイキモい。

428 :774RR (スッップ Sd42-t+Rt [49.98.116.18]):2023/03/22(水) 17:04:41.77 ID:nPAgiK13d.net
sv650はモノアイだろ
どういう意味だ?

429 :774RR (ブーイモ MMfe-IbN8 [163.49.208.29]):2023/03/22(水) 17:24:23.82 ID:Wi9dF+hhM.net
この子アホやさかい、意味解ってないんや、許したって!

430 :774RR (ワッチョイ ffee-tcQl [36.13.175.214]):2023/03/22(水) 18:17:45.22 ID:1z/Y8nzq0.net
8Sは排気量も増えてるし車重もソコソコだからメッチャチカラモリモリで楽しそうだな。1000ccとか恐ろしくてよう乗れんよ。

431 :774RR (ワッチョイ 4f13-lF85 [180.221.144.189]):2023/03/22(水) 18:41:58.17 ID:ODjqmm2A0.net
タンクに貼り付ける股間をガードするクッションみたいなのってないかな?
時々かすってヒヤリとする

432 :774RR (アウアウウー Sa9b-n/S/ [106.155.3.148]):2023/03/22(水) 18:42:27.43 ID:MhKL/p1Ca.net
Vツインにこだわりはないのだけれど、Z650RSとかXSR700の僕ってオシャレじゃない?みたいなあざとさが嫌

433 :774RR (ドコグロ MMde-ZSgk [125.193.32.173]):2023/03/22(水) 18:45:05.48 ID:fj7/ointM.net
同排気量だけと世代が違うからな

434 :774RR (ワッチョイ 4643-jyK6 [217.178.82.92]):2023/03/22(水) 19:08:40.10 ID:5/mGaPSC0.net
>>432
XSRはライトがきもぉとしか思わないけど
SV乗る人も単灯丸目かっこいいっしよ、って思ってると思うよ
というかわし思ってるのよエヘヘ

435 :774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137]):2023/03/22(水) 19:13:09.33 ID:PHltRoAId.net
SVやZ900RSの純レトロな丸目ええのう、一日中バイク雑誌読んでいた若い頃、こういう目のバイクばかりだった
(遠い目)

436 :774RR (ワッチョイ b7aa-7LVk [60.113.16.107]):2023/03/22(水) 19:13:23.17 ID:TIRdzXBA0.net
>>417
そんな大切に手入れしてないし、車と同じようにフツーに取り扱ってます
露天駐車直射日光雨上等でカバー掛けて保管なんで、もったいなくないようにSVにした位
三又の所もキレイなまんまだし、安ボルトのメッキがくすんだ位で全然変わらないけど
ライトのメッキリングもいまだサビ無いし、樹脂でも金属でもなんかたまに塗ってれば平気。
ダストブーツもフォークオイル交換する時にヒビなかったからそのまま使ってるし、ホンダとかkwskよか品質耐久性も含めていいような気もする(オレはね)

437 :774RR (ワッチョイ 2fee-UKjl [14.101.113.167]):2023/03/22(水) 19:14:44.05 ID:KsJuDyt80.net
>>431
サーキット勢なんかはスポンジ切り出して自作してるっぽいよ
商品としては見た覚えが無い

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200