2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part60

1 :774RR :2023/03/04(土) 19:31:16.97 ID:GmFgRB7fM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :774RR :2023/03/06(月) 11:15:57.10 ID:bIooNc26M.net
>>49
お?噂をすればカブプロじゃーん
定期預金は貯まったかい?
Suzukiも半導体不足で納期遅延をお知らせしてるけど、結局何飼うの?中古?

51 :774RR :2023/03/06(月) 12:20:48.48 ID:76tjU/mca.net
40過ぎのリターンだが、
今セパハンに乗らないと乗れなくなると思いXにした

最初の1ヶ月くらいは正直キツかったw

52 :774RR :2023/03/06(月) 12:51:51.10 ID:ukQ6MMVSM.net
中年、老年ばかりのロードバイク(自転車)の方が余程きついと思うわ。
尻はイテェし腰もイテェ、無論足もつれぇ。
ライダーはラクし過ぎなんだよ。デヴばっかやん。
少しは自転車乗り見習え。

53 :774RR :2023/03/06(月) 13:24:20.22 ID:yiuzJeIOr.net
50歳だけどxは4年目になる。
セパハン乗り継いできたから余裕だわ。
要は慣れだと思うけどな。

54 :774RR :2023/03/06(月) 13:34:58.32 ID:IgyePpWZd.net
小柄ジジイなので無印1択じゃ。
前傾ないし手足が短くても困らん。
無印が無くなったら大型バイクとも
さようなら。

もう若くないさとXに言い訳したね(荒井由実)
もう二度と戻ることはない大型ともさようならね(カルメンマキ)

55 :774RR :2023/03/06(月) 15:00:21.87 ID:tr8FBNQP0.net
60歳台前半だけど前景は苦にならない
むしろ尻上がりシートがきつい
またがるとき足が上がらないんだよw

56 :774RR :2023/03/06(月) 15:06:43.38 ID:dyo8rovlM.net
足畳んで膝からまたがるよろし

57 :774RR :2023/03/06(月) 17:39:30.41 ID:S4yugeefa.net
>>53
>>51ですが、3ヶ月くらいで慣れた
今は日帰り400km〜も余裕

58 :774RR :2023/03/06(月) 19:35:03.53 ID:6ZJN8Fe00.net
飛び石かなんかでホイールの黒塗装ちょっと欠けてた……
タッチアップとかのおすすめあったら教えてください

59 :774RR :2023/03/06(月) 19:47:06.77 ID:MjXgm3Bc0.net
>>58
ダイソーでマッキー

60 :774RR :2023/03/06(月) 20:02:43.56 ID:g1cfUd1c0.net
>>58
自分もリヤタイヤ外す時にキャリパーに当てて傷だらけにしてしまったよ。悲しい…

61 :774RR :2023/03/06(月) 20:16:48.94 ID:8K/oqSH40.net
無印21年モデルが昨日納車されました
これから自分で整備をやっていきたいと思いサービスマニュアルの
購入を考えているのですが新品は高いので中古を検討しています

オークションサイトを見たのですが表紙にSV650SやAと書かれた物しか見つかりませんでした
これって今のSVとは違う古い車種のマニュアルですよね?

62 :774RR :2023/03/06(月) 20:20:34.74 ID:NXvjPsUN0.net
自分のマニュアルには、SV650A/XA って書いてるな

63 :774RR :2023/03/06(月) 20:35:58.98 ID:8K/oqSH40.net
>>62
ありがとうございます
色々探してみます

64 :774RR :2023/03/06(月) 21:23:50.71 ID:gBvTZuTKd.net
>>61
整備に関心持つのは良い事だし応援もしたいけど間違った整備で事故したらその代償は命とか莫大な賠償だからね?
きちんと面倒見てくれる所から買うか相談できる場所とか人を見つけてからチャレンジするのを勧める
乗り物を整備するのってそんぐらいリスクある行為だって気をつけて頑張ってね

65 :774RR :2023/03/06(月) 21:59:28.97 ID:y4Kh55xar.net
>>61
サービスマニュアルなんて素人整備程度なら必要無いよ。やろうとする事は大抵みんからとかから情報得られるし。

66 :774RR :2023/03/06(月) 22:06:27.90 ID:HaWVuVtka.net
>>61
付け加えると2019年モデル以降からフロントのキャリパーが片押し2ポットから対向4ポットに変わってるから
中古で整備マニュアル買うなら2019年以降のものにした方がいいよ

バイク屋もミスするから信用しきるのもやめた方がいいw
https://www.youtube.com/watch?v=jU4ZHudcujc

67 :774RR :2023/03/06(月) 22:46:30.37 ID:g1cfUd1c0.net
>>61
リヤのブレーキキャリパーはちゃんとスイングアームのレールに取り付けるんだぞ!

68 :774RR :2023/03/06(月) 22:54:47.20 ID:NXvjPsUN0.net
新車買う時には必ずマニュアルも買うけど、5年ぐらいはほとんど使わない
その後、だんだん使用頻度が上がっていき、エンジン開ける時は絶対必要になる
バイク手放す時にはマニュアルも売り払うって感じ

SVのマニュアルはFIのせいで電気関係が多くて分厚いし、うんざりする

69 :774RR :2023/03/07(火) 00:47:28.97 ID:yj7ddgce0.net
>>64-68
確かに一歩間違えれば大事故に繋がる事なので慎重に取り組みたいと思います
ありがとうございました

70 :774RR :2023/03/07(火) 11:28:51.08 ID:z9Jm9F+Vd.net
フロントフェンダーの延長やってる人います?
基本的に雨天乗らないから泥ハネそんなに気にしなくていいんだけど
短いって言われてから気になって仕方ない

71 :774RR :2023/03/07(火) 12:47:36.60 ID:WPBCBfsjM.net
>>70
尼で数千円で買えるし手間もないよ

72 :774RR :2023/03/07(火) 16:18:15.55 ID:/37WoTAad.net
尼見てきました
ドリル無いんだけど両面テープだけじゃ弱い?

73 :774RR :2023/03/07(火) 17:08:17.22 ID:kth6RmmgM.net
両面テープで今のところ2年半つかえてるよ

74 :774RR :2023/03/07(火) 18:04:59.27 ID:YKM+LGo20.net
穴開けてピン入れてる
外れる心配がなくて安心
それでもラジエター下のゴム板までしっかり泥ハネしてるけど

75 :774RR (ワッチョイ 82fb-IJRA [61.192.56.121]):2023/03/07(火) 23:42:34.78 ID:9SKcbUaZ0.net
>>72
アリエクなら2000円で買えるぜ

76 :774RR (ワッチョイ 7fee-619B [14.101.113.167]):2023/03/08(水) 02:46:07.36 ID:z+Q8ggsh0.net
ドリルじゃなくてピンバイスで充分
ちょっと時間はかかるけど
しょせんは薄い樹脂だし

77 :774RR (ワッチョイ 7ff3-BUqc [14.13.32.96]):2023/03/08(水) 10:49:30.57 ID:SZ6eqdu+0.net
ダイソーで手に入るしな

78 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 13:52:33.10 ID:xuxrMHAz0.net
sv650のM2とかM3は何ですか?型式の2022とか2023でしょうか。

79 :774RR (スーップ Sda2-SKjz [49.106.123.142]):2023/03/08(水) 14:12:08.22 ID:usMcRUJZd.net
そうそうM3としてるから2023で絞っても引っ掛からないとかアホかですね

80 :774RR (テテンテンテン MMee-xyRV [133.106.38.140]):2023/03/08(水) 14:17:14.41 ID:ZD76JjmdM.net
スズキ的に、Kが00年代、Lが10年代、Mが20年代を示してる

81 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 14:21:11.46 ID:xuxrMHAz0.net
>>80お?とするとM3は2023年製造と言う意味ですか、ありがとう。

82 :774RR (スッップ Sda2-AXmG [49.98.142.20]):2023/03/08(水) 19:34:47.54 ID:YHPFf4p+d.net
文例 GSXS1000のエンジンはK5GSXR1000のをデチューンしたもの

83 :774RR (スッップ Sda2-AXmG [49.98.142.20]):2023/03/08(水) 19:36:40.72 ID:YHPFf4p+d.net
グーネットにM3無印青の店頭在庫新車が掲載されている、カッコいいのう

84 :774RR (ワッチョイ 6643-SKjz [217.178.82.92]):2023/03/08(水) 20:39:10.97 ID:Ow5N0Mmy0.net
俺の予約してる店では順番待ちいっぱいでわし何番手ですかもちゃんと教えてくれないというのにな

85 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/08(水) 20:51:13.85 ID:xuxrMHAz0.net
えー、そんなに人気車種なのか、、

86 :774RR (ワッチョイ 4292-AgLT [221.253.117.188]):2023/03/08(水) 22:00:04.81 ID:wuGzBAnh0.net
>>84
ちなみに何番目って教えてくれましたか?

87 :774RR (ワッチョイ 4292-AgLT [221.253.117.188]):2023/03/08(水) 22:00:32.21 ID:wuGzBAnh0.net
>>86
すみません、ちゃんと読んでなかったw

88 :774RR (ワッチョイ 82fb-IJRA [61.192.56.121]):2023/03/08(水) 23:27:07.20 ID:Avo3Y0Ed0.net
>>87
あわてんぼうかw

89 :774RR :2023/03/09(木) 14:28:35.90 ID:mUFEoBeS0.net
バグスターのレディーシートを使っている人に感想を聞きたいんだけど、純正シートに比べて、シートの肉厚やタンクに近い方の硬さは、どんな感じでしょうか?

90 :774RR :2023/03/09(木) 16:18:45.94 ID:Q+NZVwUMd.net
>>88
電車の中で揺れててw

91 :774RR :2023/03/09(木) 18:05:12.36 ID:EGv7PKOa0.net
>>89 シートは思ったほど柔くない。肉厚はあるがそれなりに硬さはある。しかし不思議と痛くならない。やはり純正シートは肉薄と傾斜によって尻の肉が引っ張られた状態なのが痛くなる原因だと思う。

92 :774RR :2023/03/09(木) 18:29:31.50 ID:iMBoOyub0.net
純正シートの方がカッコイイと思う
1〜2センチ、アンコ盛りした方が良くね?

93 :774RR :2023/03/09(木) 20:07:47.89 ID:qZZ7P5rrM.net
>>70
付けてもラジエーターの下エンジンの前バンクは汚れる
付けないとラジエーターの上まで汚れる

94 :774RR :2023/03/09(木) 23:04:32.09 ID:NuiGqbeXM.net
>>93
かなり違ってくるね

95 :774RR :2023/03/10(金) 01:48:33.07 ID:5GmKIYvv0.net
ラジエーターの泥ハネってどうやって清掃したらいいの?

96 :774RR :2023/03/10(金) 05:08:30.52 ID:nxsbHhjP0.net
誰だマフラーにつばかけたやつはくそっ!!

97 :774RR :2023/03/10(金) 06:55:58.83 ID:CdbQ/QoD0.net
>>95
毛先の柔らかい小さいハケで上下に優しくブラッシングしてる
手間だけど、フィンに詰まった小石とか虫とかそこそこ取れる

98 :774RR :2023/03/10(金) 08:16:36.34 ID:5k7+jP0Wd.net
>>97
なるほど

99 :774RR :2023/03/10(金) 08:17:16.13 ID:pJvAUVE8a.net
ラジエーターコアガードは必須よ

100 :774RR :2023/03/10(金) 08:45:27.67 ID:kbHAm+ah0.net
壊れる余地残しておかないと一生SVだけ乗ってしまいそうやん

101 :774RR :2023/03/10(金) 08:53:48.74 ID:5k7+jP0Wd.net
それでいいのだ
クルマ持っているジジイババアの上がりバイクに無印いいよー

102 :774RR :2023/03/10(金) 09:53:05.29 ID:qDeSHI8Ya.net
上がりとか考えるにはまだまだ早いが

他のバイクを買っても持っておきたいとは思ってる

103 :774RR :2023/03/10(金) 10:54:05.93 ID:9Yc91V3LM.net
大排気量上がりはCB1300にする
つもりだったが、金が無かった。

104 :774RR :2023/03/10(金) 13:02:25.50 ID:cgzPL0QSd.net
自分はS1000gtも欲しい

105 :774RR :2023/03/10(金) 13:34:25.07 ID:gUxtFDIKM.net
本気で長く乗りたいなら、納車時点でラジエーターコアガードとフロントフェンダーの延長はやっといて間違いはないと思う
余裕があれば大きなガードかな
SVは壊れる話は聞かないし、オーナーが飽きなきゃ20年20万キロはいけるでしょ

106 :774RR :2023/03/10(金) 18:45:36.03 ID:zUWYVdTaa.net
俺は20年20万キロ乗るつもりで新車で購入したよ。
車も中古購入の22ワークスだけど20年16万キロ行ってる。
20年後のSVだと、初代SVとかTL見たいな感覚でしょ?先に人間がダメになりそうだなぁ

107 :774RR :2023/03/10(金) 20:00:22.17 ID:cDwNcJ1/0.net
今30代半ばで20年SV乗ったとしてその頃内燃機関のバイクは庶民が買える代物で残ってるだろうか

108 :774RR :2023/03/10(金) 20:07:06.70 ID:jmscmFlQd.net
すみません、13,000kmの中古だとチェーンって変えた方がいいでしょうか?
ショップに依頼するとおいくらぐらいでしょうか。。

109 :774RR :2023/03/10(金) 20:36:26.41 ID:61d18L+u0.net
>>108
チェーンの日頃のメンテしだいだな。
チェーン、前後スプロケ、工賃で3万円くらいじゃないかな。

110 :774RR :2023/03/10(金) 20:56:41.21 ID:CdbQ/QoD0.net
普通なら、1万3千ぐらいでスプロケ交換する必要はない
純正チェーンはクソなので換えた方がいいけど

111 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/10(金) 21:26:00.40 ID:sB40ITli0.net
状態によるけど20000キロは行けるんじゃ?

112 :774RR (スッププ Sda2-AgLT [49.105.97.205]):2023/03/10(金) 22:06:34.24 ID:zpQJobKgd.net
>>109
ありがとうございます。
状態見て店員さんと相談してみます!!

113 :774RR (スッププ Sda2-AgLT [49.105.97.205]):2023/03/10(金) 22:08:10.24 ID:zpQJobKgd.net
>>110
なるほど。
スプロケは見れば交換時期分かりますかねー??
5000km以上同じバイク乗ったことないもので。。

114 :774RR (ワッチョイ d3d8-M4Mw [152.165.217.81]):2023/03/10(金) 22:30:49.50 ID:cDwNcJ1/0.net
てかわからないならバイク屋に聞けよ

115 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/10(金) 22:41:59.26 ID:sB40ITli0.net
身も蓋もない。

116 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/11(土) 00:57:08.83 ID:H8lN4HjZ0.net
>>113
新品のスプロケと見比べて、歯が磨り減って尖ってるようなら交換
スチールのスプロケは早々磨耗しないけどね
自分のXはもうすぐ8万キロだけど全然問題ない

117 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/11(土) 03:15:31.61 ID:8F4YSt8X0.net
はっはっ8万キロー?メンテナンスしているとそんなにロングライフなんですね。
凄いわ。

118 :774RR (ワッチョイ dfb1-KKb+ [203.217.182.150]):2023/03/11(土) 14:38:46.18 ID:tHC+gUQi0.net
KawasakiはZ900に続きエストレア250やgpz900rまで昔のデザインで出すみたい
スズキも限定でいいからSVで刀出さんかね

119 :774RR (ワッチョイ 27f3-4w+i [14.13.32.96]):2023/03/11(土) 18:46:26.48 ID:JxnQpJUN0.net
気温は高いけど風が寒いかなと思って冬用でツーリング行こうとしたら30分で汗だくになった

120 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/11(土) 19:38:23.70 ID:H8lN4HjZ0.net
今日、黄砂だったからやめた

121 :774RR (ワッチョイ e7a1-Nkdf [118.240.87.189]):2023/03/11(土) 21:54:53.57 ID:YQRKHqJy0.net
花粉の飛散が終わるまでが冬休み

122 :774RR (ワッチョイ 270a-mNQQ [116.91.71.251]):2023/03/12(日) 00:24:00.76 ID:XQugIpiw0.net
今日、花粉凄かったけど強引に走ってきた。

目がやたらと痒く、クシャミも止まらず、鼻も詰まったまんま。
いま最高に後悔してる。

123 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/12(日) 06:56:22.45 ID:g7fagzug0.net
>>122
自分も昨日奈良県の山の中走ってきたけど、鼻水と涙止まんないわ。
とりあえず薬を飲んでみた。
今日も走るぜー

124 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/12(日) 07:20:12.25 ID:sOyYUnDOd.net
昨日も今日もバイク日和だ

125 :774RR (ワッチョイ 7f58-bnZC [153.239.40.3]):2023/03/12(日) 07:26:36.72 ID:Z3mn9U8E0.net
本州は良いよな。
HKDなんて気合いの入った人が乗り出し始めた位だが、道路グチャグチャ。塩カル撒きまくりで錆びる。横断歩道は砂撒きまくりで滑る。で楽しいとは言い難い。早く乗りたいよ。ちきしょう!

126 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 08:31:04.99 ID:6nrD8VAq0.net
試される大地、悪い意味じゃなくてアドベンチャーバイクが最も似合う土地だと思うよ、本州の道路事情はカオスだから下手したら死ぬ。

127 :774RR (スフッ Sdff-yIrz [49.104.12.248]):2023/03/12(日) 09:28:09.06 ID:FwNzJwLed.net
隣の芝生が青いだけなんだろうけど
北海道はオフロード天国らしいし雪上レースとかも憧れる

128 :774RR (ワッチョイ 274f-l351 [116.83.21.213]):2023/03/12(日) 11:29:08.32 ID:GbodKenS0.net
パンケニコロベツ林道とか道東林道とか
ロングダートは軒並み通行止めのままなんでしょ

129 :774RR (アウアウウー Sa2b-JIpj [106.129.156.229]):2023/03/12(日) 12:01:08.55 ID:rON102HIa.net
ここ一年くらいで アドベンチャーバイク乗ってる人がめっちゃ増えたよね

130 :774RR (ワンミングク MMbf-pn7P [153.234.201.224]):2023/03/12(日) 12:31:23.74 ID:Ym2mrTKTM.net
Vスト250とBMWのでかいヤツよくみるけど、BM勢はみんなどこにそんな金あんのさ…

131 :774RR (ブーイモ MMff-gsQu [49.239.66.69]):2023/03/12(日) 12:40:27.70 ID:w1GRXHcdM.net
SV650用のキジマのエンジンガードをvスト650に付けようと思っています
穴位置はokそうなのですが、上側の止め穴にSVではフレームの鉄板が挟まっており、vストではエンジン直留めになる分高さがずれてしまうので、代わりにワッシャ組込を考えてます

SVのエンジンマウントの左右のフレーム鉄板の板圧を教えていただけないでしょうか

参考
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N01084.html

https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f869%2f772%2f5869772%2fp4.jpg%3fct%3d2cc5d46d94a3

132 :774RR (スップ Sd7f-Mr4W [1.75.10.2]):2023/03/12(日) 12:53:23.49 ID:r8XHJcMed.net
>>131
sv650でも倒すと曲がるらしいから、vストに付けたら、グニャグニャバンザイ上向きヤッホーになりそうですね。
まあ、ご自由にどうぞ。

133 :774RR (ブーイモ MM8f-jwYa [133.159.153.121]):2023/03/12(日) 13:54:55.55 ID:Sc33z3SmM.net
無印グレー納車
このバイク超楽しい、特にエンジンが最高
心配だったケツ痛も大したことなかった
本当にこれ選んでよかった

134 :774RR (ワッチョイ 2708-gxoN [180.24.138.57]):2023/03/12(日) 14:25:47.99 ID:o/ocpVZN0.net
なになに?2023年式?

135 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 14:26:58.12 ID:6nrD8VAq0.net
おめでとう!恨まやしい。
グレー格好良いよね俺も気になってる、長距離ツーリングでもケツ痛にならへんの?

136 :774RR (ワッチョイ 879c-jwYa [202.55.115.93]):2023/03/12(日) 14:48:41.56 ID:xzVsJ0/B0.net
2023だよ
グレーかっこいいよ、外車みたい
4時間連続で乗っだけどケツはそんな痛くなかった
以前レンタルしたことある2019モデルとのパワー感の違いは正直良くわからんかった

137 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 15:28:15.55 ID:6nrD8VAq0.net
オプションは何か付けたの?ラジエターガードとかフォグランプとか。

138 :774RR (ワッチョイ 2708-gxoN [180.24.138.57]):2023/03/12(日) 15:41:45.24 ID:o/ocpVZN0.net
スゲえ国内数台やろウラヤマシス

139 :774RR (ワッチョイ e7ee-qnN+ [118.154.13.167]):2023/03/12(日) 15:46:57.57 ID:Lj71wHlr0.net
ノーマルはサザエさんでデザインが台無し

140 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/12(日) 15:47:39.93 ID:sOyYUnDOd.net
おお早いな、もう2023モデルかー。

141 :774RR (ワッチョイ 7f43-ut5P [217.178.80.92]):2023/03/12(日) 17:14:08.18 ID:xpxzF+Pv0.net
>>133
おめいろ!

142 :774RR (ワッチョイ a7aa-ykrh [126.22.11.130]):2023/03/12(日) 17:27:20.14 ID:TEi0hEH10.net
羨ましい!
俺のグレーは、いつ入荷するんじゃー

143 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.38.211]):2023/03/12(日) 17:31:13.80 ID:tLHztAfAd.net
わいのブルーは(´・ω・)

144 :774RR (ワッチョイ 7f55-g/1S [153.206.56.103]):2023/03/12(日) 17:37:34.72 ID:cQEUZZD00.net
もうすぐ花粉やら暑さピークやら梅雨やらの隙間の最高の時期かい

145 :774RR (ワッチョイ 879c-jwYa [202.55.115.93]):2023/03/12(日) 18:38:47.47 ID:xzVsJ0/B0.net
>>137
ETC以外なんもつけんかった

146 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 19:05:10.67 ID:6nrD8VAq0.net
>>145正解。

147 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/12(日) 19:18:02.15 ID:sOyYUnDOd.net
>>145
それでいいのだ

148 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.38.211]):2023/03/12(日) 20:15:40.14 ID:tLHztAfAd.net
みんなグリヒ付けろって言ってたよ(´・ω・)

149 :774RR (オッペケ Srdb-piy5 [126.255.50.2]):2023/03/12(日) 20:17:13.36 ID:LamzMcUOr.net
今ならグリヒ、安売りしてるから付けとくのも良いかも。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200