2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 68台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 20:44:22.94 ID:fEtGJUhb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 :774RR (スップ Sd73-g6CI):2023/03/21(火) 11:10:13.59 ID:TOy9WDTvd.net
ライトの所のアクセサリーからUSBとフォグ取ってるからフォグ使うとUSB使えないw
なので両方使う時はモバイルバッテリーをベルクロで付けてる

513 :774RR (ワッチョイ 1125-taA1):2023/03/21(火) 11:45:43.49 ID:ozkb4fzT0.net
>>511
まあ2年もてば御の字じゃね安いもんだし

>>512
そんなしょぼい心配するくらいならリチウムイオン化した方が良くね

514 :774RR (ワンミングク MM53-puZl):2023/03/21(火) 11:55:26.93 ID:kSiuT2y/M.net
>>506
エンジンガードに守られると、着ける人の気持ちがわかる

515 :774RR (ワッチョイ e1f3-XP14):2023/03/21(火) 12:08:20.19 ID:731nVKkb0.net
>>513
>まあ2年もてば御の字じゃね安いもんだし
確かにそう思った、付け替えも既に付いてるのを取り換える訳だから30分もかかってないし。。
ただポチる前に同じ症状が出た人がいるかどうか色々検索してみたけど見当たらなかった。
たまたまハズレ個体だったのかな?

516 :774RR (ワッチョイ 013f-CgWU):2023/03/21(火) 12:08:34.59 ID:Gxca4SwQ0.net
ソープランドピンクもやれば分かりますか?

517 :774RR (ワッチョイ 013f-CgWU):2023/03/21(火) 12:16:39.60 ID:Gxca4SwQ0.net
>>515
車も含めてこれまでいくつもの電源取り出しをしてきたけどそこに不具合が出たことなんて一回もない
不良品とかではなくACCから引っ張ってる線がどこかで圧迫されてて振動で断線したとかユニット内部で断線してるんじゃないかと思う
どうせ捨てるんだろうし気になるなら分解してACC線を張り直して試してみては?

518 :774RR (ワッチョイ e1f3-XP14):2023/03/21(火) 13:00:04.70 ID:731nVKkb0.net
>>517
線の断線はテスターで見る限りなさそうでした。
恐らく今回のトラブルはリレー内のスイッチが通電側から切り替わらなくなったのかと思います。

https://i.imgur.com/YOtSXc0.jpg

519 :774RR (ワッチョイ 991b-hw/J):2023/03/21(火) 14:49:46.95 ID:/VkK4Bkn0.net
吉村も受注開始したよ

520 :774RR (スップ Sd73-g6CI):2023/03/21(火) 16:03:06.88 ID:TOy9WDTvd.net
D604フロント調整しても変わらんなチューブレスだから硬いのが影響してそうフロントはチューブのが良いかもしれん
リアはガッチリしてて良き

521 :774RR (ワッチョイ 1125-taA1):2023/03/21(火) 17:19:48.33 ID:ozkb4fzT0.net
タイヤか次はTIMSUNのStreet High Gripを試してみようかな~

522 :774RR (ワッチョイ c1ee-D38/):2023/03/21(火) 17:58:53.95 ID:LgtWe/jk0.net
>>438
自分も納車したての時に何の気なしに刺したら長い傷が付いた。それ以来、穴めがけて慎重に刺すようにしてる。
何か対策はないかな?

523 :774RR (ワッチョイ d958-Aie7):2023/03/21(火) 18:02:47.78 ID:pcQYezzq0.net
>>520
もともとのフロントサスが接地感薄いと感じるけど、更に軽くなる感じ?

突き出し量変えてみるかYSSのフロントキット組むか考えちゃう

524 :774RR (アウアウウー Sa95-Qzlp):2023/03/21(火) 18:05:39.67 ID:K0gfy8Lca.net
IRCの新製品のGP-410のパターンが良さそうなんだけど80/90-17(2.75-17でもいいけど)で出ないかなぁ

525 :774RR :2023/03/21(火) 20:34:44.52 ID:MTHG8tsB0.net
>>523
上りの砂利道で妙に不安定だと思ったらソレだった

526 :774RR :2023/03/21(火) 21:27:26.47 ID:gL1gKmS/0.net
ヨシムラの四角いやつ七月か

527 :あああ :2023/03/21(火) 22:11:08.01 ID:t7rcew/V0.net
>>505
アクセルはクルーズドコントロールに任せ
ハンドルはニーグリップで行えば
両手はフリーになるよ

528 :774RR :2023/03/21(火) 23:36:48.99 ID:5wLc9aak0.net
クルーズ℃コントロール

529 :774RR :2023/03/21(火) 23:42:17.28 ID:lCOtVd5m0.net
近所のドリームに問い合わせたら緑は即納その他は半年以上待ちだって。
赤が欲しいけど緑にしようか悩み中。

530 :774RR :2023/03/21(火) 23:47:52.18 ID:ozkb4fzT0.net
赤はいいぞ~
でも季節的にすぐ乗れるのも魅力だゾ~

531 :774RR :2023/03/22(水) 00:03:11.00 ID:2zSwufzZ0.net
赤って意外と人気あるのか

532 :1004996 :2023/03/22(水) 00:03:17.29 ID:i0KN11cX0.net
緑にしてジオン色に染まれ

533 :774RR :2023/03/22(水) 00:10:22.28 ID:qUmGEzJX0.net
たまたまかもだけどYouTube見てると赤が多いね

534 :774RR :2023/03/22(水) 00:37:10.18 ID:4I+PHwooM.net
承認欲求の塊だからねシャアも然り戦隊モノの然り

535 :774RR :2023/03/22(水) 00:45:57.36 ID:gLv1dBQm0.net
>>526
Tactical サイクロン驚異の12.1万ですってよ奥様…

536 :1004996 (ワッチョイ 9b11-K3sE):2023/03/22(水) 06:49:18.63 ID:i0KN11cX0.net
折り畳みコンテナの中身はこれが良いのかな


https://i.imgur.com/uaSwUyT.jpg
https://i.imgur.com/QoB47Ge.jpg

537 :774RR (ワッチョイ eb1b-g6CI):2023/03/22(水) 08:35:01.10 ID:xULzIpBI0.net
>>523
フロント1.6リア2.4にして少し落ち着いたがフロント1.5でも良さそう

538 :774RR (ブーイモ MM8b-F8Ow):2023/03/22(水) 08:56:20.36 ID:mR8N8BCFM.net
赤とシルバーで迷ってる。
写真や動画やなくて実車見比べれたらいいけどねぇ…

539 :774RR (ワッチョイ 01d6-GQ8N):2023/03/22(水) 09:05:23.10 ID:2c4qbjTy0.net
>>529
4~10月のいい季節に乗れないのは辛いと思う。でも緑買った後で赤を見てもやもやするかもしれんし悩ましいな

540 :774RR (ワッチョイ eb1b-g6CI):2023/03/22(水) 09:17:02.68 ID:xULzIpBI0.net
タクティカル高杉で草w
マフラー変えたら燃調崩れるからコントローラも必須になるから28万位掛かるな…
今補正が多分ギリギリチョップだから色々きつい

541 :774RR (ワッチョイ eb58-Rc1T):2023/03/22(水) 09:50:16.54 ID:GIAdZpfY0.net
実車を見てシルバーにしたよ。
マット色は好みじゃなかったけど今回のシルバーは
気に入った。今後、デジタル迷彩が出るといいな。

542 :774RR (ワッチョイ 33da-Gkow):2023/03/22(水) 09:57:13.36 ID:7MAp5lhh0.net
昨今の規制対応マフラーじゃ燃調必要なほど変わらんよ
高すぎなのは同意だが

543 :774RR (ワッチョイ eb1b-g6CI):2023/03/22(水) 10:03:21.33 ID:xULzIpBI0.net
エアクリとアレーサープラグとハイカム入れてるからマフラー変えたらヤバい気がするw

544 :774RR (ワントンキン MM53-OiMq):2023/03/22(水) 10:04:17.92 ID:LsKkU9cYM.net
44万の原二を選ぶ時点で、富裕層決まりだからね
富裕層からお金を引っ張ろうとするのはどの世界も同じで

545 :774RR (アウアウウー Sa95-P9w5):2023/03/22(水) 10:04:40.26 ID:8VuLnsbQa.net
車体を迷彩とかオリーブドラブにすると逆にコレジャナイ感出る気がする
かえってゴテゴテしたカスタムが合わなくなるというか

546 :774RR (アウアウウー Sa95-P9w5):2023/03/22(水) 10:06:48.37 ID:8VuLnsbQa.net
富裕層かどうかはともかく、趣味に金を使うタイプが多いのは確かだと思う
富裕層かどうかはともかく…(´;ω;`)ウッ

547 :774RR (ワッチョイ 33da-Gkow):2023/03/22(水) 10:09:35.65 ID:7MAp5lhh0.net
>>543
あーそれでマフラー変えると薄くなるかもなー
自分は似たような構成でインジェクター交換でお茶を濁してるけど

548 :774RR (スプッッ Sd3d-Aie7):2023/03/22(水) 10:22:53.13 ID:/BVNIDhMd.net
個人的にマフラーより工具や設備にお金掛けたいな

549 :1004996 (アウアウウー Sa95-K3sE):2023/03/22(水) 10:24:19.09 ID:WoUVvDFNa.net
マフラー変えるのは貧乏人のやること

550 :774RR (ワッチョイ eb58-Rc1T):2023/03/22(水) 10:25:04.07 ID:GIAdZpfY0.net
>>545
デジタル迷彩の選択肢くらいいいと思うけど。
好きじゃない人は他の色を選べば良いだけだし。

551 :774RR (アウアウウー Sa95-9c34):2023/03/22(水) 10:28:20.40 ID:XQAgC0wTa.net
>>547
インジェクター大容量のに変えたら、排ガス臭くない? 燃調濃い感じ。

552 :774RR (アウアウウー Sa95-P9w5):2023/03/22(水) 10:51:03.87 ID:9k3sC6NUa.net
>>550
ミリタリーカスタムを見た個人の感想だから
好きな人は好きにすればええんやで

553 :774RR (ワッチョイ 33da-Gkow):2023/03/22(水) 10:51:21.38 ID:7MAp5lhh0.net
>>551
うちの個体で言えば暖機は濃いけど暖まれば特に問題ない感じかな。
ある程度暖まるとO2FBが効いて空燃比15近辺に合わせてくる。
逆に言うとたぶんインジェクター交換で増量できるのはO2FBが効かないハイスロ高回転域だけだと思う。
あと個体差とかカスタムによるけど警告灯つくかも。

554 :1004996 (アウアウウー Sa95-K3sE):2023/03/22(水) 11:14:43.83 ID:WoUVvDFNa.net
>>553
こんな不安定になるだけのカンカンつけてる意味がわからない

555 :774RR (ワッチョイ 1125-taA1):2023/03/22(水) 11:24:33.42 ID:gLv1dBQm0.net
うちはサブコンやFI変えたくないからハイカム諦めてフィルターとスロボとマフラーやな

556 :774RR (ワッチョイ b176-5pA1):2023/03/22(水) 11:53:38.85 ID:95DaOxid0.net
たまにパパンって乗り始めの時いうけどあれエンストしかかってるの?

557 :1004996 (アウアウウー Sa95-K3sE):2023/03/22(水) 12:03:43.53 ID:WoUVvDFNa.net
>>556
暖まってないだけ

558 :774RR (スッップ Sd33-2lPJ):2023/03/22(水) 12:08:37.36 ID:yFInJaSOd.net
アフターファイヤーじゃね?
燃え切らなかった奴がどーとか

559 :774RR (アウアウウー Sa95-VtT6):2023/03/22(水) 12:25:49.48 ID:MzTSpR7/a.net
これか
https://i.imgur.com/FGCwmth.jpg

560 :774RR (テテンテンテン MM8b-v0uR):2023/03/22(水) 12:59:16.93 ID:33VZ3Qa3M.net
都内の某バイク屋YouTuberがCT125を買ったみたいね。嬉々として動画アップしとるな(汗

561 :774RR (スププ Sd33-OQs/):2023/03/22(水) 13:08:55.95 ID:4y3PkQjdd.net
529です。
赤が半年待ちなので
2024モデルにしようと決めましたわ。

562 :774RR (アウアウウー Sa95-P9w5):2023/03/22(水) 13:44:15.74 ID:0vHZbXdKa.net
その頃には興味失せてそう
次の新カブは何が来るだろうねえ

563 :774RR (ワッチョイ d1be-D/gm):2023/03/22(水) 14:01:00.47 ID:iH7hdVj60.net
>>559
まあ燃焼室以外で燃料が燃えてるという点では一緒やな

564 :774RR (ワッチョイ cb84-Gkow):2023/03/22(水) 14:05:41.17 ID:lEEjI8mC0.net
>>561
もうそんなに待たないぞ
ドリームとかじゃなきゃ1ヶ月ぐらいで入ってくる

565 :774RR (オイコラミネオ MM2d-2lPJ):2023/03/22(水) 15:08:29.46 ID:FYc8HW0eM.net
goobikeで見たらあちこち在庫持ってるね。
少しは落ち着いたか

566 :774RR (ブーイモ MMc5-F8Ow):2023/03/22(水) 15:16:29.67 ID:SOYVTGnjM.net
ウイングとかは遅くて2ヶ月くらいなのにドリームで納期聞いたら納期未定ばっかなのは、なんなんやろうね…

ドリームの方が車両の配分優遇されてるとばかり思ってたので意外というか。

567 :774RR (ワッチョイ eb58-Rc1T):2023/03/22(水) 17:11:24.64 ID:GIAdZpfY0.net
四輪の中古は価格が暴落し始めたらしいな。
youtube情報。

568 :774RR (ワッチョイ 89e9-llTa):2023/03/22(水) 18:17:13.06 ID:GThsmVTh0.net
実家が元ベルノやってたからホンダの手口を知ってるからドリームは原付きを100台売っても実績にならんからね
大きな声では言えんと思うから代わりに言うけど原付きを買うのはいらないお客さんなんだよ

569 :774RR (ワッチョイ 991b-hw/J):2023/03/22(水) 18:22:00.20 ID:ouyiVJ740.net
そうなんだ

570 :774RR (ワッチョイ eb58-F0re):2023/03/22(水) 18:22:31.70 ID:GIAdZpfY0.net
根拠不明な話。
ベルノって大昔の販売店だよね。しかもベルノは個人委託店じゃないだろ。
しかもドリーム店と何の関係があるのか全くわからん。

571 :774RR (アウアウウー Sa95-P9w5):2023/03/22(水) 18:37:15.64 ID:KzPK8Xd/a.net
YouTube情報も元ベルノも情報源として大差なくてグリーン生える

572 :774RR (ワッチョイ 89e9-llTa):2023/03/22(水) 18:47:35.89 ID:GThsmVTh0.net
知ったかだな
ベルノは個人店だよ

573 :774RR (ワッチョイ 89e9-llTa):2023/03/22(水) 18:58:44.50 ID:GThsmVTh0.net
うちの父親は車をガンガン売ってたけど田舎だからほとんど軽四しか売れなくてベルノの看板降ろさせられたからね
ホンダ販売大川って名前でやってたわ

574 :774RR (スフッ Sd33-taA1):2023/03/22(水) 19:34:56.92 ID:6Mc7QW35d.net
あと一つどうしても付けたいカスタムパーツが入荷未定でモヤモヤする

575 :774RR (スッップ Sd33-CCKb):2023/03/22(水) 19:47:22.43 ID:xJyKk9Ytd.net
何を付けたいんだ?

576 :774RR (ワッチョイ d958-upDo):2023/03/22(水) 19:49:38.18 ID:foMVBrbL0.net
今月頭に神奈川のホンダ系列じゃない中規模バイク屋でシルバー予約いれたら来週納車できると連絡きた。
去年9月に口約束だけはしてたから普通の予約とは少し違うかもしれないけど参考までに。

577 :774RR (ワッチョイ 210a-v0uR):2023/03/22(水) 21:17:01.64 ID:TxBGL0QM0.net
今日ドリーム行ったら1年待ちと言われて草

578 :774RR (ワッチョイ 89c4-458G):2023/03/22(水) 21:33:49.63 ID:fk/VNZsZ0.net
もうそんなに待たないだろ

579 :774RR (ワッチョイ eb58-OvQn):2023/03/22(水) 22:00:07.26 ID:GuLEtkB00.net
https://bike-news.jp/post/301032

580 :774RR (ワッチョイ c9ee-hw/J):2023/03/22(水) 22:36:25.69 ID:SiALvBzi0.net
ヤマハの看板店でも3ヶ月で来たぞ

581 :774RR (ワッチョイ 6b41-i2XK):2023/03/23(木) 00:10:20.24 ID:q0hC5Ls20.net
ハンターカブをベルトドライブにする人いるのね
静かそうだわ

582 :774RR (ワッチョイ d958-Aie7):2023/03/23(木) 00:21:52.29 ID:IMMkvRgX0.net
ベルトドライブもシールチェーンもフリクションロス大きいだろ
一番ロスが少ないのはノンシールをマメに清掃注油調整するだな

オズさんの動画観てシールチェーンは見た目とメンテフリー以外のメリットないね

583 :1004996 (ワッチョイ 9b11-K3sE):2023/03/23(木) 02:01:39.83 ID:u9gDr1Io0.net
シールチェーンにしたところで走りが変わるわけではない、誤差だよ。
オヅのプラセボに過ぎない。

584 :774RR (ワッチョイ 210a-v0uR):2023/03/23(木) 02:01:44.03 ID:mFIEVx1h0.net
俺ペダルドライブにしたよ。
エンジン音もしなくなって快適

585 :774RR (ワッチョイ b10d-lHAu):2023/03/23(木) 03:27:16.67 ID:ipfRK4t70.net
>>584
おまえ、排ガスがクセえんだよ(´・ω・`)

586 :1004996 (ワッチョイ 9b11-K3sE):2023/03/23(木) 04:08:26.52 ID:u9gDr1Io0.net
音も匂いも最悪な社外マフラー

587 :774RR (ワッチョイ eb58-F0re):2023/03/23(木) 09:04:56.55 ID:coYgf0lv0.net
相変わらず人がやることを否定することで精神安定を図ってるんだねw

588 :774RR (マクド FF6d-2lPJ):2023/03/23(木) 09:05:08.50 ID:FA6yKV3wF.net
街乗りメインならベルト化も有りだな。

ところでスイングアームって変えると体感できますか?

589 :774RR (スププ Sd33-TR8v):2023/03/23(木) 12:02:03.94 ID:GE68U8p5d.net
>>535
機械曲げで12万オーバーかぁ…
車体の1/4かぁ。

>>531
もともとハンターカブのイメージカラーでしょ?

>>536
ありがと、これは良いサイズ感。
上で質問してたものですが、さっそくポチってみます!

590 :774RR (ワッチョイ 49b9-Ut47):2023/03/23(木) 12:36:33.41 ID:t1AxCRqw0.net
https://i.imgur.com/p22sa7X.jpg

591 :774RR (ワッチョイ 1125-taA1):2023/03/23(木) 13:42:50.41 ID:MspZJpjb0.net
>>588
スイングアーム変えると必然タンデムステップも外すことになって合計4kgくらいのバネ下軽量化だからなあ
ハンターはまずここがスタートラインてくらい軽快よ
ついでにアルミカラーや軽量リアスプロケに変えれば尚良し

592 :774RR (スププ Sd33-OQs/):2023/03/23(木) 13:49:21.21 ID:ZrpHEV08d.net
>>590
お、いいね。

うちの子もこのアシックスの靴履いていたよ。
もちろんカブもいいね。

593 :774RR (ワッチョイ eb58-F0re):2023/03/23(木) 14:09:56.49 ID:coYgf0lv0.net
次はGIVIのベースが無加工で取り付けられるようにしてほしいな。

594 :774RR (ワッチョイ a145-a1qf):2023/03/23(木) 15:44:03.11 ID:TinC0sZT0.net
>>590
姿勢がよろしい

595 :774RR (スッップ Sd33-2lPJ):2023/03/23(木) 18:05:04.63 ID:r/TXpJXwd.net
ステムなんとか注文したけど6月だってよ

596 :774RR (ワッチョイ 7108-5MXp):2023/03/23(木) 18:15:27.88 ID:x2BI+HWn0.net
>>590
「"私のバイク人生この瞬間から始まりました。"と、後に○○は語っています。」みたいなバイク雑誌記事の写真になりそう

597 :774RR (ワッチョイ c9f3-7Rho):2023/03/23(木) 18:24:30.98 ID:apYKauI50.net
>>590
身の丈にあったバイクに乗るべき

598 :774RR (ワッチョイ a101-Gkow):2023/03/23(木) 19:30:26.19 ID:6t+B30Vk0.net
>>590
発達障害の子供持つと大変だな
今は支援とか充実してるし1人で抱え込まないようにな

599 :774RR (ブーイモ MM8b-ZxHQ):2023/03/23(木) 20:39:14.38 ID:JIWJLy9XM.net
>>593
パチモンのモトボワットならポン付けだ

600 :774RR (ワッチョイ 1345-A//1):2023/03/23(木) 20:46:28.78 ID:NQgdncnc0.net
>>590カズレーザー?

601 :774RR (ワッチョイ eb58-WRkV):2023/03/23(木) 21:13:37.74 ID:LF62x8Hn0.net
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20230323-09/

602 :774RR (ワッチョイ eb1b-g6CI):2023/03/23(木) 21:31:02.38 ID:21AtOV/B0.net
モトボワットの箱は安いけど必要十分で良いよな!今は郵便箱だけど

603 :774RR (ワッチョイ 6b41-i2XK):2023/03/23(木) 21:53:28.97 ID:q0hC5Ls20.net
>>593
加工必要だっけ?

604 :774RR (ワッチョイ eb58-zKyM):2023/03/23(木) 22:22:44.59 ID:g+GzabpM0.net
>>598
それは笑えない

605 :774RR (ワッチョイ 13ee-3qBb):2023/03/24(金) 06:53:35.14 ID:YkxVZJ5v0.net
>>601
良いね、相変わらず内股が焦げそうな作りだけど
静音仕様でUberえもんも文句ないだろ

606 :1004996 (ワッチョイ 9b11-K3sE):2023/03/24(金) 07:01:27.86 ID:QJS4dvIH0.net
>>605
値段が妙に高い
肝心の音も軽い
見た目も調和と美意識にかける弁当箱、ヨシムラロゴも止めた方が良い
走りの違いも誤差程度。

「バカの証明装置」

607 :774RR (アウアウウー Sa95-9c34):2023/03/24(金) 07:29:13.64 ID:dAbIycm9a.net
好みの問題だけど格好悪いよ。
なんて言うか、これヨシムラである必要は無いよ。

608 :774RR (ワッチョイ 41aa-ny0K):2023/03/24(金) 07:53:39.91 ID:v7vHurlk0.net
ハンターには合わないデザインだと俺も思う

609 :774RR (ワッチョイ d171-ftbB):2023/03/24(金) 07:57:31.00 ID:MWORFJ0X0.net
後ろからみればシルエットがツールボックスと対照に近くなるから好きな人はいそう

610 :774RR (ワッチョイ 134b-/JsQ):2023/03/24(金) 08:12:04.97 ID:VYe88oUJ0.net
ヨシムラは格好で選ぶものじゃない、ブランドだから選ぶのだ

>>606
それはあなたの一方的な考えであって、付ける人には
「金持ちの証音装置」

611 :1004996 (アウウィフ FF95-K3sE):2023/03/24(金) 08:16:14.57 ID:kJxxczfMF.net
>>610
「本当の金持ち」はそんな騒音装置を小さなバイクに付けて自分を虚飾まみれにしない。
君の言う金持ちとはパチンコで毎月何万も負けてるアホのようなものだ。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200