2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 68台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 20:44:22.94 ID:fEtGJUhb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

612 :774RR (ワッチョイ eb58-F0re):2023/03/24(金) 08:50:27.05 ID:7zbKd2SD0.net
SP武川のスポーツマフラーはYoutubeにシャーシダイナモで1馬力ほど
出力アップが確認された動画があったが音を考えると装着できない。
馬力はどうでもいいから音がノーマル以下で見た目と軽量化だけの
社外マフラーがあればいいのに。

613 :774RR (ワッチョイ a145-a1qf):2023/03/24(金) 08:53:30.47 ID:P2UNZ+hD0.net
>>605
>>610

ほら、触るから

614 :774RR (ワッチョイ d958-2lPJ):2023/03/24(金) 09:31:28.79 ID:HzLgzVoc0.net
>>591
レスありがとう。
自分はタンデムしないから、スイングアーム交換してみるわ。
ドライブベルト扱ってる横浜の店に見に行ってくる。

615 :774RR (アウアウウー Sa95-P9w5):2023/03/24(金) 10:15:23.74 ID:Jex5M4qTa.net
タンデムステップは長物置いてる

616 :774RR (ワッチョイ d179-F0re):2023/03/24(金) 10:34:24.24 ID:O+7a/E7c0.net
ヨシムラ=8耐
レース屋のイメージ持ってるのはヂヂイの証か

617 :774RR (ワッチョイ 1125-taA1):2023/03/24(金) 10:51:34.34 ID:90DrIE4I0.net
パワーグラフとか重量とかのデータを明示してるのは好感もてるが3.7kgもあるステンレスに12万はちょっとな…
重さ半分のチタンマフラーと差額で他のパーツ買っちゃうな

618 :774RR (スププ Sd33-OQs/):2023/03/24(金) 11:17:09.52 ID:4NPxvM2id.net
ヨシムラの最初は欲しいと思ったけど値段が高すぎて。

現段階では武川かモリワキがベストバイかな。異論は受け付けます。

619 :774RR (アウアウウー Sa95-CgWU):2023/03/24(金) 11:41:17.73 ID:nMvFReuNa.net
最初はマフラーなんてと思ってたがこういうバイクほどマフラーは変えた方が保身にもなるかもな
通勤に使わない(予定)だから好きなようにいじってみたくなってきた

620 :774RR (ワッチョイ c9f3-7Rho):2023/03/24(金) 12:56:20.87 ID:rkRtBZQ60.net
「ヨシムラ」ったカタカナのロゴがダサすぎる
よくみんな平気だな
その感性に感心するわ逆に

621 :774RR (スププ Sd33-zKyM):2023/03/24(金) 13:20:05.64 ID:E8SfIBoid.net
>>620 の感性に感心するわ逆に

622 :774RR (ワッチョイ 6b25-3qBb):2023/03/24(金) 13:33:04.77 ID:MFiDdK7w0.net
欧米人の感性だとカタカナや漢字めっちゃクールだったりするのでお互い様だけどアルファベットがいいってのも古いのかもしれない
個人的にはヨシムラロゴは好き
かといってハンターカブの横にカタカナでデカくホンダとかは流石にない

623 :774RR (ワッチョイ 11aa-gvEL):2023/03/24(金) 13:52:08.55 ID:IQu5RGaF0.net
」モリワキより

624 :774RR :2023/03/24(金) 16:16:32.68 ID:F6IzWtc9r.net
ごめん、正直カブヌシのパロディはダサいと思う

625 :774RR :2023/03/24(金) 16:33:12.06 ID:KOzKt2RI0.net
ハンターカブのYouTubeチャンネルめちゃくちゃ多いけど編集するのにモチベーション上がるのかな
インプレとかほぼ一緒だし

626 :774RR :2023/03/24(金) 16:34:02.16 ID:P2UNZ+hD0.net
自分もオッサンだから絶妙なバランスのヨシムラのロゴは好きだわ
流石にグッチの団扇はダサいと思える程度の感性の持ち主

627 :774RR :2023/03/24(金) 17:32:34.28 ID:EE5TwTgi0.net
武川からマニュアルクラッチキット出たから遂に5速化キットか!!と期待したら
単にロータリーミッションにクラッチ付けただけの無駄な物だった

628 :774RR :2023/03/24(金) 17:33:50.80 ID:SlAdQWZC0.net
なんでわざわざクラッチ付きにしたがるんだろうね

629 :774RR :2023/03/24(金) 18:24:57.97 ID:fZl79VA00.net
右手から「左手楽し過ぎ」てクレームが出たんだろ

630 :774RR :2023/03/24(金) 18:37:46.47 ID:gvYWtiCO0.net
煽り運転する車には発煙筒投げ込んでやりたくなる
そのための左手

631 :774RR :2023/03/24(金) 19:14:54.30 ID:X1br9sw50.net
出前持つためだろ

632 :774RR :2023/03/24(金) 19:36:25.22 ID:KOzKt2RI0.net
おっとスベるのはそこまでだ

633 :774RR :2023/03/24(金) 20:02:11.74 ID:90DrIE4I0.net
いついかなる時でもヤエーできるように左手は常にスタンバっているのだ…

634 :774RR :2023/03/24(金) 20:08:22.92 ID:Ce2DliQ80.net
原付でもヤエーってあるの?

635 :774RR :2023/03/24(金) 20:50:44.10 ID:RW/BnL320.net
>>634
PCXやアドレスみたいな通勤御用達車種は厳しいと思うが一応ある

636 :774RR :2023/03/24(金) 20:58:05.28 ID:Pa5uNScq0.net
>>585
これって缶コーヒー暖められるやつだっけ?

637 :774RR :2023/03/24(金) 21:18:53.40 ID:gvYWtiCO0.net
一度向かいのバイクが手を振ってくれたことあったけどハンドルカバーつけてた上に80キロ前後で流れてたから返せんかったわ

638 :774RR :2023/03/24(金) 23:09:04.52 ID:Rswer5pW0.net
ヨシムラはバイク乗りが歴史背景込みでかっこいいと思うが一般的にはダサい部類だよ
本当に背景知ってるならホンダにヨシムラの時点で鼻で笑うが。

639 :774RR :2023/03/24(金) 23:13:29.90 ID:0KKY9QYxp.net
眠い

640 :774RR :2023/03/24(金) 23:14:27.32 ID:9anDPzth0.net
え、ホンダにヨシムラで何がおかしいの?

641 :774RR :2023/03/24(金) 23:15:08.36 ID:0KKY9QYxp.net
あー眠い眠い

642 :774RR :2023/03/24(金) 23:21:08.50 ID:7cp+xPSt0.net
昔はホンダでもあれだったけど、今はスズキのイメージが強いよね。

643 :774RR :2023/03/24(金) 23:30:10.10 ID:EgOCfF0Xr.net
うるさいマフラーはどこのだろうとダサい

644 :774RR :2023/03/25(土) 00:28:23.11 ID:ODIwx0m20.net
興味深いのは55と65で音量が違うのだけども
それは誰も気にしないんだな

645 :774RR :2023/03/25(土) 01:40:01.12 ID:m6SIDahU0.net
ホンダはモリワキ
スズキはヨシムラ
カワサキはカーカー
ヤマハはRPMってイメージだな

646 :774RR (ワッチョイ 890a-cFlm):2023/03/25(土) 05:36:31.07 ID:UbuN9fL30.net
>>644
どう違うん?

647 :774RR (ワッチョイ 2e58-3uzD):2023/03/25(土) 08:48:26.51 ID:VGpLxv8w0.net
慣らし中なんだがストレスが溜まる。

648 :774RR (ワッチョイ edee-rLlV):2023/03/25(土) 09:31:22.99 ID:nWDSk5i80.net
それ心も慣らし中なんだよ

649 :774RR (スップ Sdc2-7w6/):2023/03/25(土) 09:35:33.58 ID:WWy37PXWd.net
慣しは150で飽きてそこから全開だな

650 :774RR (ワッチョイ 424b-Wpl6):2023/03/25(土) 09:45:55.20 ID:ODIwx0m20.net
>>646

■近接排気騒音
・75dB/3,125rpm(23)
・78dB/3,500rpm(20-22)
■加速走行騒音
・76dB(23)
・75dB(20-22)

だそうです。

651 :774RR (ワッチョイ d12b-C8Pu):2023/03/25(土) 10:07:30.47 ID:QgBb9hFr0.net
せっかくの休日なのに天気が悪い
ツーリングに行きたいなぁ

652 :774RR (ワッチョイ e574-M8+T):2023/03/25(土) 13:51:36.67 ID:RI4oU4j00.net
JA65用のモリワキのマフラー予約注文になってるな
JA55用より高くなってるな

653 :774RR (ワッチョイ edee-rLlV):2023/03/25(土) 14:11:27.41 ID:gTQBQ6hn0.net
今はなんもかんもガンガン値上げだからね
材料屋、下請けがあきまへん言うたら値上げするしかない
55用もそのうち現行に合わせてくるだろう

654 :774RR (ワッチョイ 2e6a-ADep):2023/03/25(土) 15:46:15.70 ID:Eg3divvm0.net
茶色が欲しいけどすでに在庫なし。
で、赤が欲しいけど半年待ち。
で、緑なら2023モデル即納。

緑も嫌いではないけど、、、誰か背中を、押すなよ押すなよ。

655 :774RR (アウアウウー Saa5-9kpq):2023/03/25(土) 15:57:37.47 ID:wXA+k8Oka.net
ブラウンは中古待ちするか現車を探して回るしかないのかね
まさかブラウンが限定カラー化するとは夢にも思わなんだ

656 :1004996 (ワッチョイ 0611-M00p):2023/03/25(土) 15:59:04.10 ID:jbmhJLxn0.net
春だから街でブラウンマンばかり遭遇した

657 :774RR (ワッチョイ edee-rLlV):2023/03/25(土) 15:59:48.64 ID:62isFgOt0.net
緑でもいいじゃん。
ブラウン用の黒に替えたらキリッと締まるぞ

658 :774RR (ワッチョイ edee-rLlV):2023/03/25(土) 16:00:26.03 ID:LONpZOJE0.net
荷台の話ね

659 :774RR (ワッチョイ e558-C1M/):2023/03/25(土) 16:09:05.01 ID:Cp8g5/2j0.net
>>654
緑を買って色を塗る
カスタムペイントなら妥協なしのオリジナル

660 :774RR (ワッチョイ e558-C1M/):2023/03/25(土) 16:11:35.68 ID:Cp8g5/2j0.net
>>655
JA65発表の時に、いやJA55デビューの時にブラウンマンが孤高にして至高の存在と決まっていたのだ

661 :774RR (オイコラミネオ MM49-a99E):2023/03/25(土) 16:13:58.24 ID:6z931oLaM.net
>>654
その即納だって今後はどうなるかわからないからね。
買わぬ後悔より買って後悔。

662 :774RR (スッププ Sdd6-M8+T):2023/03/25(土) 16:30:41.84 ID:Bkqp18DBd.net
シルバーが1番かっこいいのになんで他の色買うのか意味がわからない

663 :774RR (ワッチョイ ddf3-pl5F):2023/03/25(土) 16:36:08.13 ID:Kl/ZG3C/0.net
シルバーダサすぎる

664 :774RR (ワッチョイ 793f-5bng):2023/03/25(土) 16:36:12.22 ID:QjC0zSow0.net
シルバーはカスタムしなくても素でかっこいいがガチガチにカスタムしたりソープランドピンクに塗装する人からすれば元のカラーはなんでも良いな

665 :774RR (スププ Sd62-ADep):2023/03/25(土) 16:40:32.29 ID:k6NT2dHzd.net
654です。
茶の外装見積もったらスイングアーム以外で7万円ちょっと。
全塗するのもあれなのでとりあえず緑の方向で明日印鑑(いるのか?)ドリーム行ってくる。
みんなありがと。

666 :774RR (ワッチョイ ddee-KsUN):2023/03/25(土) 16:48:05.94 ID:hQbWY2S60.net
シルバーってパッと見た時角目カブに見えたんだけど
そんな色なかったっけ?

667 :774RR (ワッチョイ 890a-cFlm):2023/03/25(土) 16:59:39.76 ID:UbuN9fL30.net
>>665
緑やないで。ザクやゲルググと同じ色だと思うようにするんやで。

668 :774RR (ワンミングク MM92-f4fJ):2023/03/25(土) 17:00:57.47 ID:Cr2lTOtUM.net
塗ればいいって意見あるけど
マットフレスコブラウンは塗料が入手できない

669 :774RR (ワッチョイ 890a-cFlm):2023/03/25(土) 17:08:20.84 ID:UbuN9fL30.net
ガスモンキーのマイクに頼めば調合してくれるよ。

670 :774RR (JP 0H6d-bTjN):2023/03/25(土) 18:06:06.96 ID:uKjX/RKAH.net
>>663
そうかな?
緑や赤よりは断然マシだと思う
ブラウン無かったらシルバー選んでた

671 :774RR (スップ Sdc2-bjEA):2023/03/25(土) 18:08:06.54 ID:qfaI3/xTd.net
季節で遭遇するカラーが違うとは初耳だな

672 :774RR (ワッチョイ 451b-KsUN):2023/03/25(土) 18:21:50.23 ID:EaU/z+8W0.net
カラーは個人の好み
俺のはグリーン

673 :774RR (ワッチョイ c2b9-9kpq):2023/03/25(土) 19:36:30.01 ID:2PBaTIp90.net
赤は存在感半端ないし
シルバーは街乗りに一番合うカラーだと思う
グリーンはタイ製のイメージがまだ強い
ブラウンはダサカスタムが一番似合う

ブルーに出会ったら嬉ションしちゃうかも

674 :774RR (ワッチョイ 424b-Wpl6):2023/03/25(土) 20:29:37.54 ID:ODIwx0m20.net
>>669
warota

675 :774RR (ワッチョイ 2e58-JiKo):2023/03/25(土) 21:08:11.20 ID:BYA/e/mg0.net
ハンターにはやっぱこれよ
https://store.motorimoda.com/c/2703/2703HE239999

676 :774RR (JP 0H6d-bTjN):2023/03/25(土) 21:26:20.94 ID:uKjX/RKAH.net
仮面ライダーとハンターカブ
全然関係ないでしょ とマジレス

677 :774RR (ワッチョイ 4280-8aZj):2023/03/25(土) 22:22:23.90 ID:EcKP/Fbl0.net
>>672
おなーじ

678 :774RR (ワッチョイ d2da-M8+T):2023/03/25(土) 22:41:38.89 ID:97/9E14j0.net
クリッピングポイントのハイカム入れたけど良い感じだわ
下は痩せた感じしないまま回したときに少しパワーある感じ
少し独特な音がするようになったけど

679 :774RR (ワッチョイ 8125-Wj3L):2023/03/25(土) 23:24:23.31 ID:q7wYc5y90.net
>>678
ピヨピヨカムかw
燃調どうした?

680 :774RR (ワッチョイ 8125-Wj3L):2023/03/25(土) 23:30:55.17 ID:q7wYc5y90.net
26φスロボとマフラー変えてるから厳しそうで二の足を踏んでるが燃調いらずならクリッピヨカム入れたいピヨ…

681 :774RR (ワッチョイ d2da-M8+T):2023/03/26(日) 00:18:21.35 ID:0Qm/QdSZ0.net
>>679
ピヨピヨカムw
そんな渾名が付いていたとはw

682 :774RR (ワッチョイ d2da-M8+T):2023/03/26(日) 00:26:35.07 ID:0Qm/QdSZ0.net
>>680
うちはナローバンドAF計しか付けてないから精度はあれだけどリーン側に1行かない程度かなー
特に5000回転上あたりで薄くなる感じがある。
スロボマフラー交換済だと多分薄い症状が出ると思う。

なので自分はPCXのインジェクター入れてる

683 :774RR (スプッッ Sd61-cuoc):2023/03/26(日) 08:22:11.78 ID:gLRuMc02d.net
最近は良い時代だよな。
コンセプトがほぼそのまま売られたりしてくれて本当にありがたいことだ。
タクティカル買います。

684 :774RR (ワッチョイ 8125-LIH3):2023/03/26(日) 09:00:17.75 ID:cLYpL/2R0.net
タクティカルかっこいいな

685 :774RR (ワッチョイ 3144-Srph):2023/03/26(日) 09:30:19.17 ID:AqSxomKM0.net
街で見るバイクの半分がハンターカブになってきた
どんだけ売れてるんだよ

686 :774RR (ワッチョイ 31ee-d6Kz):2023/03/26(日) 09:54:06.12 ID:MJu+RW2D0.net
>>685
そんな訳ないやろ~! チッチキチ~やがな!

687 :774RR (ワッチョイ 2e58-JiKo):2023/03/26(日) 10:14:01.47 ID:nHGfV7az0.net
ハンターにも最適
https://store.shopping.yahoo.co.jp/uniform1/mt1-3147.html

688 :1004996 (アウアウウー Saa5-M00p):2023/03/26(日) 10:23:36.04 ID:tc02zRrCa.net
>>687
良いマフラーだね

689 :774RR (ワッチョイ d2b5-0why):2023/03/26(日) 10:59:23.73 ID:MnWEPPHn0.net
防寒具としてはアリだな。

690 :774RR (ワッチョイ 31ee-d6Kz):2023/03/26(日) 11:00:51.95 ID:MJu+RW2D0.net
って言うか、高っけ~! こんなにするの?

691 :774RR (ワッチョイ ae43-Cs8v):2023/03/26(日) 11:48:22.07 ID:zc1+oPNu0.net
>>687
デザインはともかくPSCマーク付いてないのはちょっとな。

692 :774RR (ワッチョイ 45ad-02Qr):2023/03/26(日) 11:49:46.21 ID:jOKuinxy0.net
サイズはFなんだろうな

693 :774RR (ワッチョイ d176-FJ9u):2023/03/26(日) 12:02:45.79 ID:k6IMhYh70.net
インカム付けれなさそう

694 :774RR (ワッチョイ c2ee-rLlV):2023/03/26(日) 12:22:26.34 ID:3e1hDkxY0.net
尺八もセットで買わないとな

695 :774RR (ワッチョイ e558-IamL):2023/03/26(日) 12:48:06.89 ID:DzeuyAAB0.net
>>685
マジレスするけどそんな事は全く無い
川崎北部です。

696 :774RR (ワッチョイ 2e58-4ISm):2023/03/26(日) 13:01:04.90 ID:6YXTS6g+0.net
車もそうだけど速く走らないといけない病に犯されてる人はこんなバイク買わないと思うよ

697 :774RR (ワッチョイ 2e58-h/t+):2023/03/26(日) 13:48:10.35 ID:2uJo7sSE0.net
65用の武川スポーツマフラーは6月発売なんだな。
ちょっと高くなったのが難点だが、スペック上では
55用スポーツマフラーより静かになってる。
ノーマル並みの音量で軽くなるならほしい。

698 :774RR (ワッチョイ ad41-L52L):2023/03/26(日) 17:03:19.84 ID:LxzGylej0.net
pcxなら半分といっても過言ではないくらい見る

699 :774RR (ワッチョイ edee-rLlV):2023/03/26(日) 17:27:50.71 ID:jddDU16f0.net
会社の駐輪場じゃPCXとアドレスが多数派でCTは自分だけだな

700 :774RR (ワッチョイ c2b9-9kpq):2023/03/26(日) 19:37:52.35 ID:Pr2junSJ0.net
どうして週末雨だったんですか

701 :774RR (ワッチョイ 067c-0why):2023/03/26(日) 20:54:47.25 ID:jjHrY/iA0.net
フフフ 来週末も雨だな

702 :1004996 (ワッチョイ 0611-M00p):2023/03/26(日) 20:59:24.19 ID:LSQLxlLi0.net
二年間つけっぱなしだったオプミッドのクリップグリップヒーターがついに断線した。完全に寿命である。
https://i.imgur.com/rsNpgLb.jpg

703 :774RR (ワッチョイ 4233-f4fJ):2023/03/26(日) 20:59:42.29 ID:nW2VJ3Xa0.net
年度末の有休消化で3月末まで休みにした

704 :774RR (ワッチョイ 61be-7Py2):2023/03/26(日) 21:09:51.96 ID:1G7AGkEi0.net
たった2年で切れるのかそんな所が

705 :774RR (スップ Sd62-bjEA):2023/03/26(日) 21:15:32.67 ID:fKuO2b5ed.net
納車時に純正付けた俺高みの見物
グリヒ+ハンカバはマジ炬燵だった

706 :774RR (ワッチョイ ddf3-pl5F):2023/03/26(日) 21:16:28.41 ID:d2HkYg9L0.net
断線なんて繋いで直せばいいだけの話

707 :1004996 (ワッチョイ 0611-M00p):2023/03/26(日) 21:18:24.35 ID:LSQLxlLi0.net
>>704
右手のエンジン側だからこう言う動く部分から断線してくるんだよ。
でもUSB接続の付け替え前提の物で安い商品だから二年持ったからコスパ最高よ。また同じものを買うよ。

708 :774RR (ワッチョイ 4993-3uzD):2023/03/26(日) 22:01:45.93 ID:Ho+YjQl10.net
グリヒ(グリップ)は消耗品だからデイトナかキジマ辺りの安いので十分な気が

709 :774RR (ワッチョイ c2b9-9kpq):2023/03/26(日) 22:18:13.23 ID:Pr2junSJ0.net
ハンドルカバーつけたら指先冷たくない!余裕やん!
とか去年の年明け思ってたけど舐めてたわ
冬は流石にそうもいってられんかった

710 :774RR (ワッチョイ 81aa-4ISm):2023/03/26(日) 22:39:14.43 ID:AOCsQDo/0.net
>>687
いい値段すんのねw

711 :774RR (ワッチョイ 793f-4ISm):2023/03/26(日) 22:45:36.74 ID:tV3VLyUl0.net
ダンセン馬鹿野郎

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200