2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 68台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 20:44:22.94 ID:fEtGJUhb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR (ワッチョイ dfa5-krx3):2023/04/03(月) 13:37:26.37 ID:Din81XSl0.net
車も普通に走ってるだけなのに割り込まれたとか煽られたとかバイク乗りは被害妄想が激しい奴が多い印象。
そのくせ自分らは平気ですり抜けやポイ捨てしやがる。
死ねばいいのに。

953 :774RR (スップ Sd1f-Kiox):2023/04/03(月) 13:49:00.66 ID:o9btm45sd.net
左に寄ってると邪魔だから速いのが後ろから来ない限り中央走る事にしてる

954 :774RR (ブーイモ MM9f-F4ma):2023/04/03(月) 13:55:12.90 ID:BjsOOIV6M.net
>>948
右直と追突はどうしようもないが、ポジションを工夫すればそういうのはほとんど避けられる。他車と並走しないだけで、かなりリスクは下げられるよ。身を守るには、周りの車両は自分のことなんて見てない前提での運転が基本

955 :774RR (ササクッテロラ Sp33-eG9q):2023/04/03(月) 14:11:15.08 ID:SALQPC4Gp.net
緑のカブとかないわーとか思ってたけど買ってみたら結構良かった

956 :774RR (ワッチョイ 5faa-wbSN):2023/04/03(月) 15:03:52.27 ID:ohfQDY7z0.net
車の運転が下手なやつの後ろに付いた時はさっさと抜くようにしてる
あいつら予測不能な運転するからな

957 :774RR (ワッチョイ ff58-0Dyd):2023/04/03(月) 15:11:42.71 ID:O+UrYaIi0.net
原付き絶対抜かすマンは原付きが後ろ(常識的な車間距離)につくと妙に加速して引き離そうとするよね
引き離せないとわかったら急にトロトロ
何がしたいのか分からん

アオラーも煽られラーメンも頭おかしいやつは車でもバイクでも被害妄想が激しいんだと思う

958 :774RR (スッップ Sd9f-nYkC):2023/04/03(月) 15:24:27.10 ID:hGWVIW5td.net
まあ、偉そーなこと書き込むだけならタダだからな

959 :774RR (スッププ Sd9f-avPf):2023/04/03(月) 16:05:52.07 ID:Wq2WCbO+d.net
>>957
あ、お前ダメなやつ

960 :774RR (ワッチョイ 7f43-nzC0):2023/04/03(月) 17:37:55.59 ID:qfx12kY00.net
>>955
パーツに黒を増やすと結構良い感じになるんだよな
黒で緑が引き締まる

961 :774RR (ワッチョイ df93-kVuH):2023/04/03(月) 18:12:49.83 ID:54guDp6R0.net
Fブレーキローターにちょっと気になる振れがあるな
メンドクサイがバイク屋で見てもらおう

962 :774RR (ワッチョイ dff3-HBHE):2023/04/03(月) 18:15:28.61 ID:YL1+kFW50.net
ユーチューブに上げられてる「煽られました」「危険運転されました」系の動画見ると
たいていはどっちもどっちという運転であることがほとんど
問題はお互いが自分は悪くないと思いこんでること

963 :774RR (スップ Sd1f-jZMH):2023/04/03(月) 18:54:16.84 ID:Dgqq64Cmd.net
>>881
言いなりw
50円玉どれくらい用意すればいいの
将来行く予定

964 :1004996 (アウアウウー Sa23-uztz):2023/04/03(月) 19:13:03.27 ID:tCWYVUTfa.net
>>963
こうなっとるんやけど、横断するなら500円のチケット買った方がええ。
自転車だと無料の時期がある。
https://i.imgur.com/Qc8Xf1L.png

965 :774RR (スップ Sd9f-CytU):2023/04/03(月) 19:29:42.76 ID:sQBDVTxsd.net
>>881レビュー乙
交換してなんキロ走った?消耗度合いは?減っても性能変わらない?

966 :774RR (ワッチョイ 5ff3-DB2t):2023/04/03(月) 21:49:33.77 ID:fbWcD9sW0.net
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 69台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680525470/-

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。

967 :1004996 (ワッチョイ ff11-uztz):2023/04/03(月) 21:57:51.82 ID:3IpzoLEl0.net
>>965
今七千キロだが性能は変わらないよ。
もう夜だから消耗は撮影できない。

968 :774RR (ワッチョイ dfe9-PWMN):2023/04/03(月) 21:58:11.54 ID:QJFiNDMR0.net
追い越しとかしてんだろうな
俺は爆音仕様にしてるからバイクの免許取って46年だけど一度も事故はない

969 :774RR (ワッチョイ dfd2-nYkC):2023/04/03(月) 22:23:02.44 ID:Js4/4BQa0.net
ja55
1000kmでオイル交換したが、あまり汚れてなかった
500kmで交換した時はほとんど汚れてなくて、次の500kmで汚れてくるハズと言われたのに!?

970 :774RR (オッペケ Sr33-nYkC):2023/04/03(月) 22:25:04.88 ID:ctLYdB7hr.net
ま〜だけど
カブ系って無理な追い越しかけられやすいのは確かだよね

大型バイクやビックスクーターとかで法定速度で走ってても後続車めっちゃ車間とってるけど
カブだと法定速度+10キロくらいではしってても、めっちゃ車間近い上に、最悪真ん中走ってても無理に 同一車線で追い越しかけられたりする事がある(笑)

971 :774RR (ワッチョイ df43-novi):2023/04/03(月) 22:44:30.21 ID:gBGJNYi30.net
前が居ないなら左に寄って譲るけど
独走でチンタラど真ん中走ってたらじゃまなだけ

972 :774RR (ワッチョイ 5faa-nYkC):2023/04/03(月) 23:16:39.98 ID:yVlu7t3E0.net
前がいても抜かれる事あるでしょ?
YouTubeとかみててもカブ系動画はだいたい無理な追い越し食らってる
カブ乗りの殆どが一回は経験してるべ?
もちろん前がいない時は積極的に譲る運転はしているよ。
複数台所有の他のバイクと明らかに違う扱いを受けるのがカブ……だけどカブが好き(笑)

973 :774RR (スププ Sd9f-hY0c):2023/04/03(月) 23:48:55.63 ID:Dldp9855d.net
>>968
還暦過ぎても5chやってるようなお爺さんにはなりたくないな…

974 :774RR (スププ Sd9f-hY0c):2023/04/03(月) 23:50:20.04 ID:Dldp9855d.net
一般人はCT125がカブだということは知らないでしょ

975 :774RR (ワッチョイ 5f01-V6dz):2023/04/04(火) 01:27:41.94 ID:OU43abJe0.net
爆音仕様ってワード
令和の今聞くとかなりキツいものがある

976 :774RR (ワッチョイ 5ff7-kVuH):2023/04/04(火) 01:44:50.22 ID:T8NMB/aN0.net
まじチョベリバ

977 :774RR (ワッチョイ 5faa-nYkC):2023/04/04(火) 05:42:17.92 ID:Xo3+PjTH0.net
マンモス爆音

978 :774RR[sage] (ワッチョイ 5f16-Q1HG):2023/04/04(火) 06:36:54.98 ID:jWffX4pi0.net
>>974
一般人はCT125と言う名前よりハンターカブだからカブってわかるでしょ

979 :774RR (ワッチョイ 5fee-S/to):2023/04/04(火) 06:47:43.18 ID:nnO++q5g0.net
そもそもハンターカブなんて誰も知らないよ。

980 :774RR (スップ Sd9f-jZMH):2023/04/04(火) 07:41:21.25 ID:FUk/Z+T1d.net
>>964
こんな便利なのが有るのねw
ありがとう。関東在住だからいつか行こうと
思ってる何年も立ってます。
しまなみ海道は距離が短いので、一気に走ってしまうと勿体無いですよねw

981 :774RR (アウアウエー Sa7f-nYkC):2023/04/04(火) 08:01:16.46 ID:9tDd3rGga.net
自転車で走った時は道中
はっさく大福、ドルチェでジェラート、ローストチキン、さんわの塩ラーメン、亀老山で藻塩アイスと盛りだくさんだったな

982 :774RR (スップ Sd1f-Kiox):2023/04/04(火) 10:43:18.45 ID:ooqv/q0rd.net
サブで250でも買おうと思ったが結局コレばかり乗るんだろうなと思ってやめた
代わりに最終段階であるエニグマと忠男マフラーを買うわ

983 :774RR (ワッチョイ ff58-kVuH):2023/04/04(火) 11:13:10.92 ID:5qI8swUf0.net
ドラレコの前後カメラを目立つように装着して、ドラレコ付属の
録画中のステッカーを貼ってからは煽りは無くなったし、
幅寄せも減ったよ。

984 :774RR (ワッチョイ ff58-hY0c):2023/04/04(火) 11:13:29.32 ID:4KEZFhA10.net
>>982
90、125、250の3台持ちだけど、90と250ばかり乗ってる
CT125は遠出に向かないが、チョイ乗りには大きい
気に入ってるから手放さないが

985 :774RR (ワッチョイ 5f3f-0Dyd):2023/04/04(火) 11:17:29.66 ID:MHLyZqw/0.net
>>983
たまにドラレコは隠して設置したいって人がいるけどアホ

986 :774RR (スップ Sd9f-zbN8):2023/04/04(火) 12:00:06.87 ID:LdtaPF+Id.net
ドラレコ買うならスーパーキャパシタタイプだな
中華リチウムイオンのドラレコとか発火しそうで怖い

987 :774RR (スフッ Sd9f-On3t):2023/04/04(火) 13:24:02.92 ID:HXS3pphMd.net
>>981
おっさんなつてから甘いもの苦手やわ

988 :774RR (ワッチョイ 5fd6-bhxy):2023/04/04(火) 13:30:59.53 ID:5hs/Qp980.net
>>983
日本国旗のステッカー貼ると効果増すよ。自国の国旗なのに不思議だけど

989 :774RR (ワッチョイ 5ff3-hpwr):2023/04/04(火) 14:56:08.42 ID:efL6Gy9W0.net
>>973
他人の事を気にしてばかりの幼稚な君は5chがお似合いだよね

990 :774RR (スッップ Sd9f-nYkC):2023/04/04(火) 15:12:51.37 ID:00qmgZCrd.net
スルースキゼロ爺さんwww

991 :774RR (ワッチョイ 7f92-h9Yg):2023/04/04(火) 15:25:39.31 ID:0D46b3Bp0.net
>>988
今まで煽られたこと無いけど
前後に旭日旗シール貼ってるからなのか?w

事故防止の観点からだと有効ってことなのか!

992 :774RR (ササクッテロロ Sp33-6Eyj):2023/04/04(火) 15:31:09.55 ID:Zgj0CZQBp.net
ドラレコステッカーはマジに効果あると思うわ
遠出する際は付けてなくても貼っといたほうがいい

993 :774RR (ワッチョイ 5faa-nYkC):2023/04/04(火) 16:20:42.16 ID:Xo3+PjTH0.net
ドラネコのステッカーは?
効果ある?

994 :774RR (オイコラミネオ MM53-2AqB):2023/04/04(火) 16:25:42.05 ID:RuV6D45BM.net
癒し効果絶大だろ、猫は

995 :774RR (ササクッテロ Sp33-UzHh):2023/04/04(火) 16:27:51.37 ID:s0bMmgrsp.net
VTR乗ってるねーちゃんがジムニーにめちゃくちゃ幅寄せされてた
ジムニーも地味にきちがい多いよね

996 :774RR (ワッチョイ 5f3f-0Dyd):2023/04/04(火) 16:30:21.05 ID:MHLyZqw/0.net
ジムニーって天パの小さいおっさんが乗ってるイメージ
最悪陥没してるかもしれない冠水した道路をわざと通ってはしゃいでるアホのイメージ

997 :774RR (ワッチョイ 5f45-0KYI):2023/04/04(火) 16:40:20.96 ID:HCn59vsH0.net
>>993
にゃい

998 :774RR (ワッチョイ 5f85-UQAF):2023/04/04(火) 17:04:02.84 ID:gkbiLNAs0.net
参考資料:

https://i.imgur.com/xs5Byv2.jpg


https://i.imgur.com/t7Wzwof.jpg


https://i.imgur.com/K8haY96.mp4
https://i.imgur.com/Ven9iAt.mp4

999 :774RR (ワッチョイ 5f85-UQAF):2023/04/04(火) 17:04:35.00 ID:gkbiLNAs0.net
さてと、、

1000 :774RR (ワッチョイ 5f85-UQAF):2023/04/04(火) 17:04:45.86 ID:gkbiLNAs0.net
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 69台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680525470/-

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200