2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 23:03:50.64 ID:1xI8Mwqpr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :774RR :2023/03/15(水) 23:01:39.74 ID:vm9XXXJ10.net
>>184
肩持った書き込みは、お前みたいにタイムリーでは無いがな
まるで自分で書いたみたいにタイムリーだったよ(笑)

186 :774RR :2023/03/15(水) 23:04:26.57 ID:lZjSoyplr.net
>>183
タイミング変えてもらった人もいるのね
じゃあ直ったってのはプログラム的なそっちの話なんだろうね
俺のはバネ交換と位置調整してもらったけど上で言ってる通り改善されなかったから他の人も同じ様にスイッチ交換しても直らなかったんだろうね

187 :774RR :2023/03/15(水) 23:04:58.74 ID:lZjSoyplr.net
>>185
社会経験無いのかアンタは?

188 :774RR :2023/03/15(水) 23:05:42.57 ID:vm9XXXJ10.net
>>187
42年しか無いよw

189 :774RR :2023/03/15(水) 23:09:32.36 ID:GQCQ79BP0.net
>>186
えとタイミングてのはさswの設置位置ね。リヤのswは回すと高さ変えれるのよ。ようは引っ張りすぎてることでブレーキは点灯しないギリだけどクルコン側は解除されてしまったみたいなイメージじゃないかな?逆に緩すぎとかもあるのかもね。症状が自分のには出ないからなんともなんだよね。治るとええね。

190 :774RR :2023/03/15(水) 23:11:56.18 ID:GQCQ79BP0.net
この人は触れない方がええと思うぜ

191 :774RR :2023/03/15(水) 23:34:28.39 ID:4fD5h6NFM.net
ヘタクソ連呼してるやつがいるがな、ヘタクソ用の機能がエンストさせるんだから誰得だよ
上手いやつにはそもそもアシスト機能はいらねーし、下手くそを救うこともできないカス機能ってことに異論はないだろ?
それでコストアップするんならゴミの押し売りみたいなもんよ

192 :774RR :2023/03/15(水) 23:47:30.84 ID:Vj4BPgUx0.net
あのーgsx-s1000gtでサーキットを攻めようかと考えていましたが、ここの住人は半クラですらまともに操作出来ないとか?
事故の元だからバイク降りた方が老害になりませんよ〜
けど半クラでここまで熱くなれるのは脳味噌が右手と左手を使い分けれてないんだよきっと
クラッチをはなす時にアクセルも戻してるのが原因だよきっと
バイクやメーカーは悪くないよ
悪いのは左手!
右手は萎えたチン子をいじれる賢い手!

193 :774RR :2023/03/16(木) 00:03:52.61 ID:w7Z8K4lcr.net
>>188
おお、そうだったんですね!!これは失敬しました!!もしかして窓際族ってやつでしょうか?
物の考え方がえらく自己中心的に感じたので、人付き合いがよっぽど偏っていたか、あまり関りのない環境だったのかと見受けられますね!!

194 :774RR :2023/03/16(木) 00:05:30.83 ID:Zgd5VsrE0.net
>>191
ローRPMアシストだけではコストアップして無いよね
回転数拾って設定上限内でアクセル煽るだけでしょ、電スロだし
その他の機能を含めてのシステムだからヘタクソ云々よりもオマケだと思うけど

195 :774RR :2023/03/16(木) 00:26:41.65 ID:w7Z8K4lcr.net
>>189
なるほど、それだと位置が不適切ってことかもしれないですね
距離関係なく発症したりしなかったりで実際に改善されてたのか偶々乗ってた範囲では発症しなかったのか分からないので他の改善されたって方が再発するかどうかですね

196 :774RR :2023/03/16(木) 00:33:14.65 ID:w7Z8K4lcr.net
>>191
そもそもローRPMは関係なくて、繋げるタイミングが早すぎるのが問題なんだよ?

197 :774RR :2023/03/16(木) 00:47:00.25 ID:3d5quCxQM.net
何が何でもマウント取りたいのね
「おまえら半クラ下手すぎwww」って

198 :774RR :2023/03/16(木) 01:02:53.55 ID:07g/zElf0.net
エンストの話題いい加減やめてほしい
さすがにしつこすぎる 伸びてると思って見たら延々と同じ話してる

199 :774RR :2023/03/16(木) 01:26:51.79 ID:wD87tBxT0.net
>>197
実際にどうしてるかは知らんけどバイクに合わせた運転しろって言ってんだよ
それでガタガタ抜かすから合わせることも出来ない程下手なのかってなるのは普通の反応だがな

少なくとも日常的に問題があるレベルの様なのが目の前にいるのだから他人を巻き込む前に降りろと勧告するのは当たり前

200 :774RR :2023/03/16(木) 01:39:54.78 ID:qqYWxFcy0.net
クルコンで75km/hあたりに設定するとギクシャクしない?

201 :774RR (ササクッテロロ Sp85-stn5):2023/03/16(木) 07:10:34.32 ID:FylIZa7Wp.net
>>200
ギクシャクて具体的にどんな感じ? 6速75キロなら苦しい回転域でもないと思うし。特に不備は感じないかなぁ。

202 :774RR (ワッチョイ 7134-V4x/):2023/03/16(木) 07:14:00.68 ID:cf7XUTNc0.net
ボケ老人スレ

203 :774RR (ワッチョイ 19ee-QDb6):2023/03/16(木) 08:11:24.42 ID:qqYWxFcy0.net
>>201
数秒間隔でスロットON/OFFを繰り返す感じ。
6速で多分時速75kmくらい設定の時。
あっ、74km/hだったかも。
設定速度を2,3km/h変更したら問題なんだけど。

204 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/16(木) 09:38:02.53 ID:Oj1P4IXC0.net
>>202
糞ガキが半クラ上手いとドヤるスレ

205 :774RR (アウアウアー Sa5e-PILT):2023/03/16(木) 12:15:15.77 ID:7xJv+l9Qa.net
車にもウデにも問題あるってだけだろ
なんでどちらか一方だけが正解なんだよ
1ビット脳なのか?

206 :774RR (ササクッテロロ Sp85-stn5):2023/03/16(木) 12:18:01.44 ID:QL/ExG3Lp.net
>>203
平坦路で?今日乗ってきてるから帰りに75試してみますね。スロットル開度センサー、スロットルモーターあたり、、、でも75以下だとならないんですよね。なんだろね。

207 :774RR (ワッチョイ d9d2-6cgy):2023/03/16(木) 12:22:06.28 ID:wD87tBxT0.net
>>205
少なくとも60前後だからボケててもおかしくない

208 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/16(木) 12:25:37.19 ID:Oj1P4IXC0.net
>>207
は?未だプログラミングしているがwお前みたいなバカと一緒にすんなw

209 :774RR (ワッチョイ d9d2-6cgy):2023/03/16(木) 12:32:56.54 ID:wD87tBxT0.net
そうそう男でも更年期ってあるからね
女々しい性格してると余計になりやすいのかもね

210 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/16(木) 12:34:01.62 ID:Oj1P4IXC0.net
>>209
やっぱりバカだなw

211 :774RR (ワッチョイ 2684-JKV7):2023/03/16(木) 14:47:28.17 ID:OyGXPNRI0.net
不慣れなレンタルバイクなら兎も角、自分のバイクならトルクの谷とやらも把握してるのが普通だし、そういう癖に合わせた乗り方になるもんだと思うんだけどな?

転ぶの怖くて右足出しながらUターンしてるせいでリアブレーキ使えない。
リアブレーキ使えないから速度押さえ込めなくてアクセル開けられないまま半クラッチってパターンだろ?

練習しなきゃ身に付かない事だけど、単純に言えば下手クソって奴だな。

212 :774RR (スッップ Sd9a-y7Yj):2023/03/16(木) 15:08:52.87 ID:mqDgcw+gd.net
まだ引きずるか

213 :774RR (ブーイモ MMee-xZNe):2023/03/16(木) 15:12:41.85 ID:Z8ENNzE1M.net
エンストしやすい派が無条件降伏するまで続けるよ
俺ひつこいからね

214 :774RR (ワッチョイ a543-BNp6):2023/03/16(木) 15:23:44.06 ID:SaRp2Ffh0.net
マジで心療内科で診てもらえ
心の病だよ、それ

215 :774RR (アウアウクー MM45-PILT):2023/03/16(木) 15:33:50.33 ID:7Mc0PIdoM.net
よし!無条件降伏だ!
だからこの話題はここまで
これ以降蒸し返したり余計なこと書き込んだりしたやつが負けな

216 :774RR (スップ Sd9a-IkJP):2023/03/16(木) 15:35:57.09 ID:BsfLWHlOd.net
>>213
あんさんエンスト派の発言してるように見えるんやが
自演失敗か?

217 :774RR (オッペケ Sr85-6cgy):2023/03/16(木) 15:54:52.58 ID:u96HxTrlr.net
>>216
結局こういうジジイなんだよ

218 :774RR (スプッッ Sd7a-V4x/):2023/03/16(木) 15:55:12.57 ID:8ym916lbd.net
ボケ老人は免許証返納をお勧めします

219 :774RR (オッペケ Sr85-6cgy):2023/03/16(木) 15:56:52.84 ID:u96HxTrlr.net
>>218
ボケというか糖質じゃないかなガチで
そうじゃなけりゃ歪み過ぎでしょ

220 :774RR (ワッチョイ 7a27-ysRc):2023/03/16(木) 15:56:54.61 ID:0svaeAV+0.net
未納車組だから会話に加わる事も出来んわ
言い合い出来てる事自体裏山

221 :774RR (ブーイモ MMee-xZNe):2023/03/16(木) 15:59:57.23 ID:kVyIq4wZM.net
このように
エンストしやすい派が屈服するまで不毛なバトルは続くのであった。

222 :774RR (オイコラミネオ MM3d-3UKO):2023/03/16(木) 16:05:57.29 ID:hnW8AySaM.net
https://youtu.be/CUfp31wolIw

223 :774RR (ブーイモ MMee-xZNe):2023/03/16(木) 16:16:42.62 ID:kVyIq4wZM.net
http://bike-jump100.blog.jp/archives/1073537220.html
ほんとエンストしやすいバイクだことw

224 :774RR (ワッチョイ 6df3-lD+f):2023/03/16(木) 16:19:14.42 ID:8lbdctkc0.net
エンストしてもスターター押してセル回すだけじゃん
キックだけのバイクだと右折待ちとかでなると焦るけどさぁって思ってたんだけど
エンストで立ちゴケする人も居るんだね、そういう事なんだって分かった

225 :774RR (スプッッ Sd7a-V4x/):2023/03/16(木) 16:26:34.85 ID:yu0oIeiyd.net
やはり隼にしようかな〜
50歳の糞ガキですが
半クラも使えない老害がGTに乗るんですね
一緒にされたくないよな〜

226 :774RR (ブーイモ MMee-xZNe):2023/03/16(木) 16:30:54.16 ID:kVyIq4wZM.net
161大正解
CBやダエグからの乗り換えは危険

227 :774RR (ササクッテロロ Sp85-stn5):2023/03/16(木) 16:45:57.21 ID:yeIjoSihp.net
どのバイクに乗るかは気に入ったのを選ばれると良いと思います。GTはまぁ、初期モデルでもありマイナートラブルが出る車体もあるけどよく出来たバイクと思うよ!

228 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/16(木) 16:46:45.23 ID:Oj1P4IXC0.net
>>225
キチガイにディスられたw

229 :774RR (ワッチョイ 7134-V4x/):2023/03/16(木) 17:35:14.88 ID:cf7XUTNc0.net
>>228オモロい老害やな〜
ディスられたんですか?
お互い若く無いんですから半クラくらい使えるでしょ
あの〜そろそろ飽きて来ましたので放置して下さい

230 :774RR (オッペケ Sr85-6cgy):2023/03/16(木) 18:18:09.97 ID:u96HxTrlr.net
>>225
30なったばかりなんで未だミジンコですが運転に支障がないなら好きなの乗りましょうよ!
旧型乗ってたらエンジン的に真新しさはそんなないかもですけどGTはいいバイクですよ

231 :774RR (オッペケ Sr85-6cgy):2023/03/16(木) 18:20:13.38 ID:u96HxTrlr.net
しかし糖質コロジイヤバいなほんと

232 :774RR (ササクッテロロ Sp85-stn5):2023/03/16(木) 18:30:00.64 ID:eUs4IeQwp.net
>>203
帰りに6速で75キロクルコンセットしてみたけども特に感じなかったかな。A、Bモードも試したけどギクシャク感はないかな。お役に立てず、、、。

233 :774RR (ササクッテロロ Sp85-stn5):2023/03/16(木) 18:39:16.83 ID:eUs4IeQwp.net
ここまでくるとなんか可愛く思えてきた。100%集中したら発進できるらしいし、坂道発進だってできるよ!て自慢してたし。応援したくなってきた。

234 :774RR (ワッチョイ a543-BNp6):2023/03/16(木) 18:48:13.64 ID:SaRp2Ffh0.net
荒らしに構うのも荒らしなんだぜ
くだらんことでスレ埋めんな

235 :774RR (ワッチョイ 7a8a-frb5):2023/03/16(木) 18:49:58.60 ID:SoUiSZCc0.net
ニューモデルはリッターあたり400m+で燃費良くなったらしいなうらやま

236 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/16(木) 19:14:49.71 ID:Oj1P4IXC0.net
>>231
流石、キチガイは言う事が違うなw

237 :774RR (ワントンキン MM8a-jLmd):2023/03/16(木) 20:15:09.28 ID:h+Z+p5jNM.net
>203
うちのも74km/hでその症状でる
3速以上全部同じ速度で、1、2km/hずれると消えるが
うちのは0.5秒くらいでオンオフ繰り返してる感じ

238 :774RR (ワッチョイ 6df3-JIpj):2023/03/16(木) 20:25:53.99 ID:LEUgb7/g0.net
>>225
マジレスすると乗れるうちに隼乗っといた方がええよ乗りたいなら
GTなんてもっと年取っても乗れるし

239 :774RR (ワッチョイ e5aa-BNp6):2023/03/16(木) 23:07:10.03 ID:hbwvsvsh0.net
クルコンの息つきは道路の起伏が原因だと思う
登り坂だとスロットルは開け気味になるが
下りに差し掛かった時に絞るような動作になって
息つきというかギクシャクするように感じる

240 :774RR (ワッチョイ e5aa-/kRY):2023/03/16(木) 23:20:03.47 ID:1Yxjp7GQ0.net
>>216
IDは変わってるあたりわっちょい理解できてないんだろうな

241 :774RR (オッペケ Sr85-6cgy):2023/03/17(金) 00:02:52.07 ID:ZMRgcx9cr.net
>>240
姑息な人ってこういうところ抜けてるの多いよね

242 :774RR (ワッチョイ 191b-/In3):2023/03/17(金) 00:29:48.58 ID:0uNPRW2J0.net
>>223
あなた、>>213でしょ。

243 :774RR (ワッチョイ c525-fUxO):2023/03/17(金) 06:29:28.30 ID:Ev5mQRTe0.net
末尾Mだからサブ回線
メイン回線でエンストしない派自演して荒らしてたんだろ

244 :774RR (ワッチョイ c525-fUxO):2023/03/17(金) 06:55:29.89 ID:Ev5mQRTe0.net
発言の低脳さが同じ末尾rかな

245 :774RR (ワッチョイ a543-BNp6):2023/03/17(金) 10:21:56.38 ID:4dyWR8uW0.net
2つの回線を使って言い争いに見せかけてスレ埋めする自演荒らし
そこまでして嫌がらせをするのが生きがいの精神疾患だからスルーしたほうがいい

246 :774RR (ワッチョイ d658-QDb6):2023/03/17(金) 10:34:21.01 ID:bqWaidDu0.net
gsx-sスレじゃなくて半クラスレに改名すれば?w
信号ほぼない田舎っぺだから半クラ問題なんか気にしたことなかったわ

247 :774RR (ワッチョイ d61b-x8Yv):2023/03/17(金) 13:40:44.45 ID:zSq5thR70.net
gsx-8s発表されたけどやっぱ100万は超えちゃったか

248 :774RR (ワントンキン MMfe-cA/7):2023/03/17(金) 15:22:13.88 ID:lRJg0jHVM.net
8って2気筒だろ?100万?買う人いるの?

249 :774RR (オイコラミネオ MM3d-3UKO):2023/03/17(金) 15:22:23.41 ID:qeq2qwZbM.net
GTの不満点としてはミラーが小さくて見える範囲が少ないのと、一定の速度以上でブレが酷い
流用かサードパーティーで換える事出来ないのかな?

250 :774RR (オッペケ Sr85-6cgy):2023/03/17(金) 18:01:51.46 ID:p2JHJbvir.net
>>245
それしか生き甲斐がないんだろうから頭おかしくなってんのは仕方ないんだろうね

251 :774RR (ワッチョイ a592-HA3j):2023/03/17(金) 19:47:37.34 ID:xZjIRzUy0.net
アシストスリッパってクラッチどのくらい軽くなるの?
最初のF乗ってたけど、その時はなかったから気になって

252 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/17(金) 20:04:12.20 ID:rNLoYHWQ0.net
>>251
F用のゲイルスピードのクラッチホルダーが有って軽くなるんだけど
それと似た感じ、忍千みたいに劇的に軽くはならない、2/3になった感覚

253 :774RR (ワッチョイ 1625-3UKO):2023/03/17(金) 20:50:21.48 ID:rNLoYHWQ0.net
>>251
因みに知っているかもだけどアシストスリッパは商標名、スズキは独自のスズキアシストかな?確か
独自開発の別物

254 :774RR (ワッチョイ 2684-JKV7):2023/03/17(金) 21:55:18.39 ID:tapjcpKT0.net
>>253
まぁ、キャタピラやアフターバーナーと似たようなもんだから気にするな。
意味が分かれば問題ない。

255 :774RR (ワッチョイ 11f5-l9yI):2023/03/17(金) 23:35:34.06 ID:B6acoVwY0.net
今さら知ったのだけれど、オーストラリアのスズキでは純正オプションでGTのレバーがあるのね
見た目は好みだったけど高くて手が出せない

256 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/18(土) 01:28:35.22 ID:ShNGWon00.net
>>247
Vスト800DEの方が気になるw

257 :774RR (ワッチョイ c182-2lPJ):2023/03/18(土) 08:25:32.14 ID:U2pnPLI00.net
今度は「これのクラッチが重いだなんてオジサン」を誘発してんのかと思った。

258 :774RR (ワッチョイ a1b9-B60i):2023/03/18(土) 08:36:46.23 ID:dVQifWeR0.net
クラッチ重い
エンストしやすい
2500rpm付近でガクガク
ぐんにゃりFブレーキ
野獣はどっちだ

スレ初期から何十回も繰り返されてきた定番の紛糾テーマ

259 :774RR (ワッチョイ e1f3-F0re):2023/03/18(土) 08:51:11.09 ID:LQ0U76At0.net
野獣はどっちだ議論は初耳だな
Fは文鳥だし

260 :774RR (ブーイモ MM8b-wYeU):2023/03/18(土) 11:46:56.38 ID:Lb2VhudlM.net
なんかいちいち鳥の名前つけるの恥ずかしくない?

261 :774RR (ワッチョイ 59d2-lIcN):2023/03/18(土) 12:32:22.32 ID:QcRr4x7E0.net
2500付近でってか減速入って特定回転数下げるとガクガクはこのバイクに限らずスズキあるある

262 :774RR (ワッチョイ e1f3-F0re):2023/03/18(土) 13:20:46.69 ID:LQ0U76At0.net
>>260
隼とか?

263 :774RR (ワッチョイ 9b6c-wYeU):2023/03/18(土) 13:30:08.18 ID:rlCDDtoL0.net
>>262
隼はメーカーがつけた名前で全然いいでしょ
文鳥とかそういうやつ

別に好きに呼んだらいいとは思うが
傍でみてて恥ずかしいので俺は加わらない

264 :774RR (スッップ Sd33-Gkow):2023/03/18(土) 15:39:46.97 ID:zak3sp3nd.net
半クラでエンストしやすいとか言うなら不具合で分かるけどね

265 :774RR (ワッチョイ e1f3-2OGQ):2023/03/18(土) 15:47:03.75 ID:GPYJqr5N0.net
8Sの純正アクセサリー充実してるな
スーパーネイキッド?ストファイ?なのにサイドパニアまであるとか・・・
S1000は2021年にモデルチェンジしたのにカスタムパーツ少ないわ

266 :774RR (オッペケ Sr9d-lIcN):2023/03/18(土) 15:56:57.68 ID:ZjjF2jQWr.net
>>262
車もそうだね

267 :774RR (オッペケ Sr9d-lIcN):2023/03/18(土) 15:58:05.32 ID:ZjjF2jQWr.net
>>265
え?!あれサイドパニア純正で着くの!?

268 :774RR (オッペケ Sr9d-lIcN):2023/03/18(土) 16:05:38.72 ID:ZjjF2jQWr.net
布系のやつか
GTと似た機構のヤツかと思ったw
いやでもすっごいスリムに見えるな系統的には250rや隼みたいにツーリングバイクなんだろうけど

269 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/18(土) 18:41:03.70 ID:ShNGWon00.net
>>255
そのレバーってクラッチも調整機構付きで有ったりするの?

270 :774RR (ワッチョイ 09f5-l83W):2023/03/18(土) 19:55:05.45 ID:Z6j04cPN0.net
>>269
あるっぽい
スズキUSAにも載ってたし、そっちのほうが画像大きいな
tps://store.suzukicycles.com/p/billet-clutch-lever-gsx-s1000/accessories_standard_gsx-s1000

271 :774RR (ワッチョイ 09f5-l83W):2023/03/18(土) 19:57:51.86 ID:Z6j04cPN0.net
間違えた、USAのは無印用だった

tps://www.suzukimotorcycles.com.au/product/parts-accessories/99151-48K10/gsx-s1000-gt-clutch-lever-anodised-2/

272 :774RR (ワッチョイ 33ca-kx/s):2023/03/18(土) 20:25:37.99 ID:Dl2rsoLV0.net
$353.20!!!!!!
4万6000円…

273 :774RR (ワッチョイ eb1b-wUYE):2023/03/18(土) 21:48:07.32 ID:2FZrMMM10.net
ドル円が80円くらいになればワンチャン…

274 :774RR (ワッチョイ 09f5-l83W):2023/03/19(日) 01:56:03.08 ID:WXu/dQ1i0.net
オーストラリアだからオーストラリアドルのはず
それでも3万1000円
そろそろSFTレバー以外にも選択肢が増えてくれんものか

275 :774RR (ワッチョイ d125-zr0F):2023/03/19(日) 10:34:11.34 ID:3Py1Hejz0.net
これクラッチレバーだけの値段でブレーキレバー付いてないんだよね?高杉

276 :774RR (ワントンキン MM6b-2ZrP):2023/03/19(日) 13:05:21.34 ID:RKh/jM9/M.net
今日船乗ったらGTとFとKATANAが一緒でビビったわ
Z900RSがまさかの少数派
なおホンダ車はいなかった模様

277 :774RR (ワッチョイ ebb0-F0re):2023/03/19(日) 16:32:04.51 ID:1uVZzKRu0.net
こそばゆいよね
https://live.staticflickr.com/65535/52756588276_4e95fd3d58_h.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/51322598030_50965e60e3_h.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/52756833864_4af6a52e44_h.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/52756049522_3569a7ffcb_h.jpg

278 :774RR (ワッチョイ e1f3-2OGQ):2023/03/19(日) 17:58:49.68 ID:PmNRvnpT0.net
何乗ってるの?って聞かれて”GSX”のS1000って言ったのに
あーBMWのやつ、かっこいいですよねーって返されて悲しい😢

279 :774RR (ワッチョイ 6b25-e2+E):2023/03/19(日) 20:34:42.77 ID:/o8oMviQ0.net
みんなAモードで乗ってるの?
俺は高速も山道も街乗りもBモードトルコン4のままだ

280 :774RR (オイコラミネオ MM2d-mKEa):2023/03/19(日) 20:41:39.45 ID:YhLZ8QCqM.net
>>279
Aモードオンリー、何の不自由も無い

281 :774RR (ササクッテロロ Sp9d-wUYE):2023/03/19(日) 20:46:02.87 ID:p2BOLtRUp.net
Bモードオンリーだなぁ
まあどれ選んでもアクセル開けりゃ四輪ぶち抜く加速で200キロ出るんだから完全に慣れと好みの問題よな

282 :774RR (ワッチョイ eb3f-puZl):2023/03/19(日) 21:00:47.98 ID:9W48t4iQ0.net
GT79Bです
ピリオンシート下からUSB電源を取りたい
白い2端子カプラからキジマのMT090電源取出しハーネスを繋いだけどダメ
あれ電源来てないのか?、

283 :774RR (ワッチョイ 33ca-kx/s):2023/03/19(日) 22:03:16.08 ID:7eYXrmZ20.net
来てないなら来てないんでしょ
テスター使えとしか言えんが、そもそもどの線よ?写真くれ

284 :774RR (ワッチョイ a1b9-BQ3C):2023/03/19(日) 22:28:43.37 ID:a8IW6SAR0.net
テスターで当たってみるアルよろし
つーかETCはそいつから電源取ってたような(間違ってたらスマン)

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200