2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 23:03:50.64 ID:1xI8Mwqpr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :774RR (ワッチョイ 1b6e-F0re):2023/03/19(日) 22:44:06.81 ID:chNdCCAI0.net
>>279
トラコンな

286 :774RR (ワッチョイ eb3f-puZl):2023/03/20(月) 06:11:47.68 ID:uMglMy400.net
今写真撮れないので人様のブログから拝借すまない

http://takaot.o.oo7.jp/gsxf/etc.html

左上のシートカウルで半分隠れた白いカプラ
末端にキャップ?が付いてたから、外して電源分岐ハーネスを割り込ませた

カプラからDCDCコンバータの電源を取り出したのだが、USBの出力がない
テスターを持ってなかったので、取出しが悪いのかコンバータが悪いかプラスマイナス間違えたかわからんかった

287 :774RR (オッペケ Sr9d-lIcN):2023/03/20(月) 08:02:02.40 ID:RjR30Y0mr.net
ヒューズ入ってなかったてオチではないよねw

純正オプでETCとグリヒ着けて貰ってたけどどうだったかな?
仕事終わるまで解決するか他の人が上げてなければいえ帰ったら写真撮って上げるよ

288 :774RR (アウアウクー MM1d-puZl):2023/03/20(月) 12:02:50.95 ID:sr/U5grNM.net
>>287
ありがとう
ホント助かります

289 :774RR (アウアウクー MM1d-4BK+):2023/03/20(月) 13:21:55.54 ID:qkudbKdlM.net
あれ?このバイクってETC標準装備ではなかったのか

290 :774RR (オッペケ Sr9d-lIcN):2023/03/20(月) 16:58:37.03 ID:RjR30Y0mr.net
お?そういえばそうだったような…?

291 :774RR (ワッチョイ eb1b-wUYE):2023/03/20(月) 17:08:16.28 ID:wr2xHlrx0.net
GTはETC付いてて無印は付いてない

292 :774RR (ワッチョイ 138a-0gFL):2023/03/20(月) 17:30:14.39 ID:4zeIraRf0.net
着いてる状態で出荷じゃなくて値段コミコミでバイク屋で取りつけるんだっけか

293 :774RR (ワッチョイ 59d2-lIcN):2023/03/20(月) 17:46:01.13 ID:mNrWl2jg0.net
分かりづらいかもだけどETCから辿った場合に
https://i.imgur.com/BjWX5ay.jpg
https://i.imgur.com/vVOoxTP.jpg
赤線な感じで周り込んで、赤丸の所に白いカプラが仕舞ってあってそこから電源取ってる感じだね

ヒューズに噛ましてるのはマイナス側にドラレコ起動用のACC電源です

294 :774RR (ワッチョイ eb3f-puZl):2023/03/20(月) 18:39:13.87 ID:uMglMy400.net
まぢありがとう
やっぱり正しいカプラでは無さそう
テールランプか教えてもらったシート下カプラから電源取ってみます

295 :774RR (ワッチョイ d144-EOUE):2023/03/21(火) 16:08:51.07 ID:v2dcOBiX0.net
S1000の見にくいメーターがGTや750で使われてるメーターに変えてくれたらS1000ほしい

296 :774RR (ブーイモ MMeb-FlTG):2023/03/22(水) 08:38:34.79 ID:uMd7yxljM.net
旧は普通に見えるけど?

297 :774RR (オイコラミネオ MM2d-mKEa):2023/03/22(水) 10:01:13.61 ID:otXmueK+M.net
>>296
新型無印の話し

298 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/22(水) 20:01:45.47 ID:0YY+usOT0.net
>>295
いや、しかしGTと750が同列に語られているのは、かなりおかしいw

299 :774RR (スプッッ Sd73-W+rg):2023/03/22(水) 20:05:15.03 ID:UhdmkV8Sd.net
GTと750のメーターって全然違うのにね

300 :774RR (ワッチョイ 9143-lHAu):2023/03/22(水) 20:07:25.43 ID:v0MO5l1s0.net
たぶん8sのこと

301 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/23(木) 00:06:22.56 ID:fW/RYQuo0.net
>>300
775ccだから丁度中間だけど
一般的には750とは表現しないかと

302 :774RR (ワッチョイ 33ca-kx/s):2023/03/23(木) 01:43:23.46 ID:rwDpjY3A0.net
買えない奴の僻みはスルー

303 :774RR (ワッチョイ 1327-Gkow):2023/03/23(木) 09:24:35.83 ID:GKoTCjsG0.net
GT触媒変わったけどもうデリバリーされてる??
音の変化あんのかな

304 :774RR (アウアウウー Sa95-U3b5):2023/03/23(木) 11:31:13.11 ID:X1cts4Hla.net
去年の5月にGTオーダーしたけど
納車の見込みすらないですねぇ。

GSX-S8GTとかあったら浮気しそう。

305 :774RR (ワッチョイ 9143-lHAu):2023/03/23(木) 11:50:37.34 ID:5kdLaj7W0.net
新型の排気音は静かになったね
この前歩いていると真横を通っていったけど明らかに旧型のような音の圧が無くなってた
旧型はちょっと遠くからでも気配が分かるのに

306 :774RR (ワッチョイ 6b25-U3b5):2023/03/23(木) 12:06:59.07 ID:lLGDyqCT0.net
以前レンタルで乗った時、
ノーマルでも、迫力があっていい感じだったので
少し残念ですね。

逆に住宅地で気を使わなくて良いって言う
メリットも有るかもしれないですが。

はぁ、早く納車されないもんか。

307 :774RR (ワッチョイ 1325-F0re):2023/03/23(木) 14:51:12.13 ID:n7TsUPhZ0.net
>>304
gooバイク見ると在庫も割りとあるのに変ですね
うちの近くのSBSにも先日新車の在庫車が入ってきたし 買おうか迷ってるとこ

308 :774RR (ブーイモ MMd5-FlTG):2023/03/23(木) 15:15:18.96 ID:KwigulX3M.net
>>305旧型のってるけど、歩いてる人間が前方にいると、結構遠いところからこっち振り返ったりするわ
あと、前の車がどく率が高かったり、後ろの車が車間距離あけてきたり、やっぱうるせーんだと思った

イキリたい時はいいんだけど、静かに走りたいときはパラツインとかが羨ましく感じる

309 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/23(木) 15:22:35.38 ID:fW/RYQuo0.net
>>308
ヨシムラのスリップオンで
静かになるとかw

310 :774RR (ワッチョイ 09f5-l83W):2023/03/23(木) 18:23:11.86 ID:7FeLdnVO0.net
>>304
この前も言ってた人か?
さすがにおかしいからここで愚痴る前に店を問い詰めるかスズキに問い合わせすべき

311 :774RR (ワッチョイ c1f3-4BK+):2023/03/23(木) 18:36:03.23 ID:VmdsK0RJ0.net
それ、ちゃんと発注してないんでないの?
もしくはそのバイク屋自体がメーカーからブラックリスト食らってるとか

312 :774RR (スッップ Sd33-zr0F):2023/03/23(木) 18:45:19.92 ID:wus9GSnod.net
あり得る
今オーダーストップしてて今年秋までにさばくとかなんとか

313 :774RR (ワッチョイ 59d2-lIcN):2023/03/23(木) 19:24:37.15 ID:jAbt7r0F0.net
>>306
いや住宅街だと普通に迷惑だよ😅

314 :774RR (ワッチョイ eb1b-wUYE):2023/03/23(木) 19:35:01.34 ID:zKFsNbTt0.net
早朝からツーリング行く時に家から幹線道路出るまで毎回申し訳ない気持ちになってるわ

315 :774RR (スッププ Sd33-v7QA):2023/03/23(木) 19:40:03.39 ID:Ny8TSOKod.net
そんなにうるさいと思わないけどな

316 :774RR (ワッチョイ 6b25-e2+E):2023/03/23(木) 19:59:32.42 ID:Z9Jin+250.net
前に乗ってたGSX-S750のヨシムラよりGTのノーマルマフラーの方がアイドリングと低回転時は音量でかいし低音がきつい
さすがに高回転時はナナハンのヨシムラの方が音量はあったけど

317 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/23(木) 20:25:09.45 ID:fW/RYQuo0.net
GTで、ちょっとしたロンツーに行って高速60%市街地20%ワインディングや山道20%を900km走って平均燃費は20.4km/Lだった
Fは23近い燃費だったのでかなり悪化しているね

318 :774RR (ワッチョイ 6b25-e2+E):2023/03/23(木) 20:27:46.48 ID:Z9Jin+250.net
リッターで20も走ればいいんじゃないの?
その程度の燃費の差で文鳥のFからイケメンのGTに乗れるんだぜ

319 :774RR (スッップ Sd33-y+WM):2023/03/24(金) 09:16:50.96 ID:Qy6zOx9Bd.net
文鳥をディスるなよ
かわいいだろうが

320 :774RR (ワッチョイ 9143-lHAu):2023/03/24(金) 15:38:34.43 ID:lyN4gu2q0.net
文鳥じゃないっす
https://absoluteexoticssa.co.za/images/exotics/tiel06.jpg

321 :774RR (ワッチョイ 6b25-mKEa):2023/03/24(金) 16:25:39.24 ID:V3qA7JM40.net
GTのヘルメットロック、Baby Faceの買って使ってたんだけど
GIVIのリアキャリア付けたら干渉してカギが挿せないw
キジマのに買い換えたら上手く左へオフセットされていたから使える様になったナイス、キジマw

322 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/25(土) 11:45:50.07 ID:3RkjaAsf0.net
まだGT納車されないし

323 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/25(土) 17:51:30.98 ID:5uezJs+e0.net
>>322
え?もしかして去年5月に注文した人?黒買って外装とホイール変えた方が早いんじゃね?w

324 :774RR (ワッチョイ c225-sRfS):2023/03/25(土) 19:04:23.78 ID://a36I0G0.net
gsx-s1000GTのブラックは即納多いがなんで人気ないんだろう 

325 :774RR (ワッチョイ 428a-5I+j):2023/03/25(土) 19:09:34.15 ID:u5j0dFSN0.net
個人的には黒は地味、熱い

326 :774RR (ワッチョイ fdf5-+95c):2023/03/25(土) 19:33:22.72 ID:I7P0ypd30.net
>>322
だからお前さんは店を問い詰めたりスズキに問い合わせをしたのかよ
ここで納車されないとだけ連呼し続けても何も改善しないぞ?

327 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/25(土) 19:53:18.97 ID:5uezJs+e0.net
黒は別に熱くないよ
それに色あせがない
飽きが来ない
ブルーって紫外線で経年劣化して
色あせするんじゃね

328 :774RR (ワッチョイ 4227-M8+T):2023/03/25(土) 21:05:01.13 ID:vxpykat40.net
>>322
自分もまだだし、2023版が潤沢になるまでされないとの事です
って店がそう言ってたよ

329 :774RR (ワッチョイ fdf5-+95c):2023/03/25(土) 22:37:12.12 ID:I7P0ypd30.net
>>327
どこからツッコんでいいのやら……
根本的に勘違いしてるぞ?

330 :774RR (ワッチョイ a5d2-Qrjz):2023/03/25(土) 23:02:01.32 ID:SbdBpMyN0.net
>>327
まあ普段からちゃんと綺麗にしてコート剤塗ってくだされ>🏍

331 :774RR (スップ Sdc2-EGbW):2023/03/25(土) 23:26:30.10 ID:qHTJ4jdHd.net
同じくまだ
納車は2〜3月頃と言われてたけど無理らしくて2023年モデルを割り当てられるみたい

332 :774RR (スップ Sdc2-EGbW):2023/03/25(土) 23:30:03.63 ID:qHTJ4jdHd.net
4月以降の納車は2023年モデルに切り替わるような事言ってた

333 :774RR (ワッチョイ 428a-5I+j):2023/03/25(土) 23:39:11.95 ID:u5j0dFSN0.net
やったな!燃費良くなってるぞ

334 :774RR (ワッチョイ fdf5-+95c):2023/03/26(日) 00:09:09.95 ID:d5OrDxsH0.net
そんなに待つのが耐えられないのなら
「今さらあと2,3カ月待っても大した差じゃないし、2023年モデルが出るなら待ちたいんですけど?」って言ってたのに
「当分出ないと思いますよ〜」言われて2月に2022年モデル買った俺を笑って気持ちを抑えてくれや

335 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/26(日) 00:19:02.98 ID:ns5YXLNm0.net
誰か隼からGTに乗り換えた人いませんか?
感想を聞かせて欲しい

336 :774RR (ワッチョイ c225-sRfS):2023/03/26(日) 01:49:32.67 ID:dm4/J58w0.net
このおっさんが隼より良いと言っておる

https://youtu.be/9zVPmGby5zg

337 :774RR (ワッチョイ a5d2-Qrjz):2023/03/26(日) 02:11:15.91 ID:WCpF1VG20.net
やっぱ軽さとレスポンスの良さは正義よねw

338 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/26(日) 06:45:03.69 ID:ns5YXLNm0.net
>>336 ありがとうございます
高速道路での体幹に当たる風は屈むと減るってのは隼でも同じですね
隼はヘルメットがヤバかったですから
CBR-RRはタンクに凹みがあってそこにヘルメットのアゴ部分が当たらないよになってると聞いた事がある
コーナーではリアからブレーキかけて沈めてからじゃないと曲がらなさそう😅
隼はAが常だったけど手首に負担が掛かって長距離は死んだ
今思えばBは隼には車重のせいかまったり感が目立ったし、Cは反応が遅過ぎて怖かった
1000GTでのインプレは全てが予想通りで安心しました
納車まで大人しく待ちます

339 :774RR (ワッチョイ 4143-0why):2023/03/26(日) 10:56:40.32 ID:6OWIKITn0.net
サキヌマーの知名度が上がってきたな

340 :774RR (ワッチョイ a5d2-Qrjz):2023/03/26(日) 13:52:22.26 ID:WCpF1VG20.net
>>338
走行モードの感覚はGTも一緒だと思うよ

341 :774RR (ワッチョイ a5d2-Qrjz):2023/03/26(日) 13:53:54.35 ID:WCpF1VG20.net
Cはほんとに出だしがマイルド調整なんで今どきの125や250乗ってる感覚でいたほうがいい

342 :774RR (ササクッテロラ Spf1-a99E):2023/03/26(日) 14:37:59.90 ID:fpFViA0tp.net
まーABCとかいらねーってコトだね。

343 :774RR (ワンミングク MM8d-GpfY):2023/03/26(日) 17:31:58.95 ID:mLNyvBNTM.net
モーターサイクルショーでU-KANAYAのGT用クラッチレバーが展示されてた

344 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/26(日) 20:31:02.30 ID:ns5YXLNm0.net
雨で隼を乗った事が無いのですが、もしウエットならCにしていたかも
タイヤもハイグリップにしてましたし、ホント雨の中は大型バイクは怖いと思います

345 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/26(日) 21:31:25.80 ID:hBTrKIqH0.net
>>344
ミシュラン パイロットロード6なら心配無用だよ

346 :774RR (ワッチョイ d2ca-uzNZ):2023/03/26(日) 21:37:29.52 ID:+VVoneIJ0.net
なんか頓珍漢だな…
雨だと大型が怖いと言う人がハイグップ履いて晴れた日に何処でどんな走りをしているのか…
出力特性と手首の疲労は全く関係無いし、リアからブレーキ云々は何処の惑星での話なのかレベルで意味不明だし…
Cモードは「数泊ツーリングで知らない雨の山道で安心快適」で使えると重宝するね、程度の機能だよ

347 :774RR (オッペケ Srf1-Qrjz):2023/03/27(月) 00:05:19.15 ID:mK1Ts1IFr.net
新規さんじゃないかな?
リアブレーキ云々曲がらなそう=リアブレーキ使わず倒せないの方なのかなと思った

大会出るレベルじゃないならツーリングタイヤで十分だとは思うよ
純正はあまり倒すと急にズルリといくけどw

348 :774RR (オッペケ Srf1-Qrjz):2023/03/27(月) 00:07:28.67 ID:mK1Ts1IFr.net
ほんとにリア効かせてレベルだとサーキット走りなよってなるけど

349 :774RR (ワッチョイ 492c-AXYA):2023/03/27(月) 01:19:04.49 ID:8RldNFLw0.net
>>343
ブラケット部が他のと合わなくて新規で造ってる。装着確認して問題無ければ販売だそう

350 :774RR (ワッチョイ e5ee-JnmT):2023/03/27(月) 10:17:46.63 ID:XCXKxAyK0.net
>>346
文脈から読み解くと、ハイグリップタイヤは排水用の溝が少ない物が多いので
雨の日は通常のタイヤよりグリップしにくいからじゃないかね?

351 :774RR (ワッチョイ c225-3uzD):2023/03/27(月) 11:22:18.62 ID:BRHU0cFG0.net
動画のレポ見るとS1000のメーターが見にくいって意見が多いけど
実際どんなもんですか それさえクリアすれば買いだなと思ってるんですけど

352 :774RR (ワッチョイ c225-3uzD):2023/03/27(月) 11:22:49.73 ID:BRHU0cFG0.net
↑あ、新型の話しです

353 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/27(月) 11:48:23.56 ID:uwYUPcX30.net
>>351
ツベに一杯レビュー上がっているから見てみれば?
基本的観測になるけど2023モデルなら改善されているかと

354 :774RR (テテンテンテン MM26-TkGc):2023/03/27(月) 11:50:28.93 ID:WSm4lyj3M.net
8Sのメーターと共用こないかな
スズキのことだからやりそうな気はするけど

355 :774RR (スップ Sdc2-9yGM):2023/03/27(月) 12:39:39.91 ID:HpSzjrBSd.net
>>351
22年モデルだけどスピードメーター、タコメーター、ギア表示等は見やすくはないけど実用に困るレベルではない
右下のトリップメーター類は信号待ちの時に目を近づけないと見えないことが多い
さらに下にある時計は実用に耐えない
仕方ないのでやっすい時計買ってハンドルにとめてる

356 :774RR (スフッ Sd62-po4U):2023/03/27(月) 13:38:37.93 ID:rkgS9EBUd.net
8SのカラーTFTは見やすかったよな

357 :355 (スップ Sdc2-9yGM):2023/03/27(月) 15:40:31.95 ID:HpSzjrBSd.net
後出しジャンケンごめん
オレはけっこう目が悪く矯正視力で両目1.0ない
なので余計に時計やトリップが見づらいってことはあると思うよ

358 :774RR (ワッチョイ a5d2-Qrjz):2023/03/27(月) 15:59:33.22 ID:8StO5kqO0.net
そもそも明るいとこだと薄くて見えないからね

359 :774RR (ワッチョイ 4143-0why):2023/03/27(月) 16:13:54.92 ID:g4unCr0T0.net
たぶん23年型 https://i.imgur.com/FXLvYt7.jpg
旧 https://i.imgur.com/4hsNKmC.jpg

360 :774RR (ワッチョイ d9f3-hTdo):2023/03/27(月) 18:28:33.68 ID:RAXLoQ0p0.net
みやすくはなったけどなんか安っぽいな。
スズキらしくて好き

361 :774RR (ワッチョイ e158-uluY):2023/03/27(月) 18:53:49.00 ID:kmqNP5Px0.net
351です
買うのは23年以前の新古車狙ってるんでメーターは改善前ですね
やっぱ見にくいみたいですね
けどスピード、タコ、ギアが普通に見れるなら買ってもいいかな 皆さんありがとうございました

362 :774RR (ワッチョイ c625-sRfS):2023/03/27(月) 20:14:58.57 ID:l6iEn3970.net
忍千SXとの加速勝負動画みたいなのがあった
ninja1000sxと悩んだけど結果GTでよかったかな

https://youtu.be/pML8njJcvk8

363 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/27(月) 20:55:05.29 ID:uwYUPcX30.net
>>362
マジで250km/hリミッター効いている様だよな、残念w

364 :774RR (ワッチョイ fdf5-+95c):2023/03/27(月) 21:54:05.24 ID:MV+OC9200.net
>>362
日本の公道でそんな乗り方するわけないし
サーキット走行するなら別の要素のが重要だし

比較で見るならこういうタイプの方が胸熱だよ
//youtu.be/Q_dtPcNDV-U?t=945

365 :774RR (ワッチョイ 2eb0-3uzD):2023/03/27(月) 22:24:44.07 ID:A/lLHYgN0.net
>>357
運転用の眼鏡とデスクワーク用の眼鏡は、別にした方がいいと思う。

眼鏡市場とかだと、けっこう調子いい眼鏡が安く買えるよ。

366 :774RR (ワッチョイ 99aa-sEM5):2023/03/28(火) 16:24:34.80 ID:MlX5Lbl90.net
goobikeには在庫情報あるけど鈴木世界なんかでは未だに納期未定なんか

367 :774RR (ワッチョイ 4143-0why):2023/03/28(火) 17:02:11.86 ID:OSrwVnIh0.net
初回逃したら次は10月以降らしい

368 :774RR (スプッッ Sdc2-EGbW):2023/03/28(火) 19:36:26.56 ID:Y8TN5d6Fd.net
>>366
goobikeの在庫車は契約者無しで店がオーダーした車両だろうね

369 :774RR (ワッチョイ 3125-sRfS):2023/03/28(火) 19:38:30.88 ID:wsz3H7ur0.net
って言っても車体色黒だけだが

370 :774RR (スッップ Sd62-fLWf):2023/03/28(火) 20:20:52.59 ID:0a5UAoZBd.net
元隼乗りです
山の下りはリアサス沈ませると安定して曲がるのですが
GTのスレで隼の話をした自分が悪かったですね
雨でスポーツツアラーをハイグリップタイヤで走ってる人は少ないと思いますよ
ただでさえタイヤの温度を普段から気にしてから走り出すのに
GTが納車されたら馬力、トルクと物足りないと思いますがそんなのは高速道路だけですし
装備として6軸付いていて欲しかったな

371 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/28(火) 20:33:23.45 ID:fe9GTTj90.net
>>370
ブサは重いのが無理かな
ブサからGTなら軽くて感動レベルだと思うよ6軸はスカイフックサスとか組み合わせてこそだけど普通のサスでは中々体感する場面は無いと思うけどね

372 :774RR (ワッチョイ d2ca-uzNZ):2023/03/28(火) 20:48:46.58 ID:bpbYUQVU0.net
あんたには6軸があっても意味ないよ、スペック厨には何を言っても無駄だけども
なんでスポーツツアラーでハイグリップタイヤを履くの?
ツアラーって環境に左右されずに快適な走行性能を提供するためのバイクなのに雨に乗れないって不思議ですね
用途や意義は人それぞれだけれども、なんだか頓珍漢だと思いますまる

373 :774RR (ワッチョイ e5ee-JnmT):2023/03/28(火) 21:02:42.27 ID:JHpsmhrw0.net
>>372
雰囲気悪くなるので辞めて欲しい。
バイクの使い方なんて人それぞれじゃないの?

374 :774RR (ワッチョイ d2ca-uzNZ):2023/03/28(火) 21:30:02.45 ID:bpbYUQVU0.net
>>373
そうですね。
人それぞれですね。
貴殿に何を言われようと私の書き込みは変わりませんが、続けますか?スルーしますか?

375 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/28(火) 22:38:07.48 ID:fe9GTTj90.net
>>374
じゃあGT買わないで新型ハヤブサ買えば良いのでは?
矛盾していると思いますがw

376 :774RR (オッペケ Srf1-Qrjz):2023/03/28(火) 23:46:15.14 ID:X0e6oASsr.net
>>366
ワールドも店舗によって店頭在庫あるけどね
あっても中々掲載されなかったりするのもあるよ

377 :774RR (オッペケ Srf1-Qrjz):2023/03/28(火) 23:48:16.38 ID:X0e6oASsr.net
>>369
へー?ワールドも在庫は黒ばっかだけどね…
ちなみに契約のとき黒紺人気ですって勧められたけど…

378 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/28(火) 23:55:17.47 ID:w7gBEFAJ0.net
わーですね!

379 :774RR (オッペケ Srf1-Qrjz):2023/03/29(水) 00:00:39.00 ID:iQR88Hipr.net
新型s1000と隼って0-100も0-400もほぼ変わらんのでは?

380 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/29(水) 00:05:27.09 ID:gcdh+/wN0.net
>>379
そういう問題じゃなく6軸IMUが無いとかが不満点にあるのでは?
だったら新型ハヤブサ買えよとw

381 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/29(水) 00:11:52.71 ID:FmUyjDB00.net
>>379 GTってそんなに速いんですか?
K5の150psなので控えめなのかと思っていました

382 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/29(水) 00:13:24.11 ID:FmUyjDB00.net
ニンジャ1000に6軸付いてるのは何故なんでしょうか?

383 :774RR (ワッチョイ 6e25-PDAP):2023/03/29(水) 00:17:27.41 ID:gcdh+/wN0.net
>>382
本音で言うとセールスポイントでしか無いと思いますよ
コーナーリングABSもSS並みにシビアに動作するとは思えないし大体フルバンク中にツアラーでフルブレーキングしないでしょ

384 :774RR (ワッチョイ dd34-fLWf):2023/03/29(水) 00:28:48.72 ID:FmUyjDB00.net
隼でサーキット走行、フルバンクしていましたよ
なのでタイヤは190/55にしましたけど
>>383 GTこそライトなスポーツツアラーだと思っていました

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200