2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 23:03:50.64 ID:1xI8Mwqpr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

509 :774RR (ワッチョイ 5f3f-SyKs):2023/04/03(月) 23:04:05.83 ID:ExhwF38F0.net
>>507
車やバイクのヘッドライトは数種類の形しかないから型は売り場のカタログ見ればすぐ分かるよ
2型のメーター外して取り付けた素人が言うから間違いない!

510 :774RR (ワッチョイ 5fb0-kVuH):2023/04/03(月) 23:10:05.16 ID:nUKu6VSJ0.net
スフィア 適合表
https://www.sphere-light.com/compatibility_bike/view/198
https://www.sphere-light.com/compatibility_bike/view/199

Fは適合表には無し

511 :774RR (ワッチョイ 5fb9-icd+):2023/04/03(月) 23:10:39.12 ID:rlJzEIb30.net
著名パーツ屋は放熱品質安定してるけどLED素子が一昔前で暗い可能性
中華尼はぶっちゃけギャンブルだけどLED素子最新で超明るい可能性

どっちのリスクを嫌うかだな

512 :774RR (ワッチョイ 5f3f-SyKs):2023/04/03(月) 23:27:36.00 ID:ExhwF38F0.net
適合表に無いならスフィアの出前まで待ったら?
ナップスだっけ?南海とかにも予告して来るんでは?
その場で買ったら付けてくれるよ

513 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/03(月) 23:29:11.26 ID:ul21k/Z70.net
初期型無印の納車待ちだけどキャリアってデイトナが鉄板?
構造見てると手前だけボルトで止まってるようにみえる
これテコの原理でもげないのかな

514 :774RR (ワッチョイ 5fb0-kVuH):2023/04/03(月) 23:39:56.58 ID:nUKu6VSJ0.net
キジマのキャリアが廃番になってるので、デイトナがデフォになると思う。

515 :774RR (ササクッテロル Sp33-1Yce):2023/04/04(火) 07:28:13.28 ID:3zPY4kT+p.net
LEDにするとハロゲン電球と比べて光点の位置が違うとうまく反射せず暗くなったり拡散しすぎたり。スフィアはHIDよかったけどLEDはちょっと暗いかなぁ。SUPAREEのが安くてオススメ。

516 :774RR (アウアウウー Sa23-ZwjV):2023/04/04(火) 08:23:39.12 ID:BbRG8FC1a.net
GTだけど純正タイヤが9000キロくらいでスリップサイン
けっこうもったほうなのかな
次はパイロットパワー3にしようかなあ
ロドスマ4も評判良いみたいだけど、スポーツ寄りが合うかなと

517 :774RR (テテンテンテン MM4f-Dv9b):2023/04/04(火) 10:18:46.52 ID:BX5O9eUiM.net
パワー3まだ買えるの?

518 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/04(火) 10:57:37.09 ID:tV1/Qykbd.net
旅バイクにはパワー3とか必要ないから

519 :774RR (アウアウウー Sa23-dn7J):2023/04/04(火) 14:43:37.83 ID:bK2FV0wba.net
いまみんカラみてるけど取り付け部品とか品番とか書かないのがセオリーなのかい?
これじゃなんの情報にならんやろ

520 :774RR (ワッチョイ 5f43-1sX2):2023/04/04(火) 15:29:35.23 ID:BpT3EHk30.net
「購入しました!これから付けます!」

趣旨を理解できないおバカさんが集うみんカラですね

521 :774RR (ワッチョイ ff25-S4w+):2023/04/04(火) 15:49:13.93 ID:XPav5vV90.net
>>516
パイロットロード5はオススメ
無ければ6になるけど
6は未だ高いね

522 :774RR (ワッチョイ 5faa-/Z7Q):2023/04/04(火) 16:20:51.34 ID:yM4GAoKj0.net
今はパイロット付かないロード6に名前変わってるね

523 :774RR (ワッチョイ ff1b-iNQN):2023/04/04(火) 16:24:25.38 ID:31EpXsUK0.net
ロドスマ4はどうなんだろ
疲れにくいって謳い文句は気になる

524 :774RR (ササクッテロル Sp33-1Yce):2023/04/04(火) 16:56:10.44 ID:QEvqMHSjp.net
部品とか品番まで書く必要がらあんのか笑 そういうの調べたり探したりするのも楽しいもんじゃない? 全部やってもらわないとダメならタイプ?

525 :774RR (アウアウウー Sa23-Ri31):2023/04/04(火) 17:06:13.31 ID:shtqAO2Wa.net
動画見てるとどんなツーリングタイヤでも上手い人は峠もサーキットも普通に早く走るね
サーキット走ってる人はタイヤ代がヤバいから普通に中古のタイヤでガシガシ走る

526 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/04(火) 18:01:16.48 ID:/d+cIZkjr.net
>>516
同じくらいで12ヶ月点検でS22に交換しました
と言っても点検受け渡しで毎回雨降ってるけどスリップサイン出てても全然高速くらいなら余裕で走れる感じだから一般道を法定速度で走ってる限りはまだまだ全然行けそうな感じだね

s22は倒したり小旋回でグリっと曲げても滑る感じがしなくていい塩梅
ロドスマ4も気になってるから次はそっち履く予定です

527 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/04(火) 18:03:24.06 ID:/d+cIZkjr.net
>>523
サーキットで雨の日でも膝スリ出来る性能みたいだから安心感ありそう

528 :774RR (ササクッテロル Sp33-1Yce):2023/04/04(火) 22:01:56.06 ID:LJsZL2YRp.net
S22でスリップ出てたらものすごーく走りにくくない?曲がらんは止まらんわ。

529 :774RR (ワッチョイ df58-kVuH):2023/04/04(火) 22:10:31.10 ID:0n/hMzK10.net
ロドスマ4はダンロップが久々に出すことが出来た傑作ツーリングタイヤ
とにかく一度履いてみろと言いたい
ほぼ間違いなく不満は出ない
グリップが弱いけどでもまあこれでいいやと思わせる良さがある
グリップ力やウェット性能は絶対ロード5のが上

530 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/04(火) 23:12:42.14 ID:/d+cIZkjr.net
>>528
これくらいのバイクだとどれくらい持つの?
サイン出てからだと標準のが安定性あるのかな
>>529
ほうほう
一応ブログで膝スリ出来る程度の性能&冬場でも安定してるっぽいから次はロドスマにしてみるけどその次に履くことあれば検討してみるよ

531 :774RR (ワッチョイ 5faa-1Yce):2023/04/05(水) 05:23:59.82 ID:z9DEGlDN0.net
タイヤってゴム厚がある事でたわんでグリップするそうな。スリップサインが出てるってことはかなり性能落ちた状態だから交換したがいいよ。
ライフは乗り方次第だからほんとなんとも。5000km程度な人や1万km持つ人いたり。

532 :774RR (ワッチョイ 5faa-/Z7Q):2023/04/05(水) 06:34:38.81 ID:7lpawcWN0.net
ツーリングタイヤって2万km近いライフあると思ってた

533 :774RR (ワッチョイ ff84-4zlA):2023/04/05(水) 07:22:45.47 ID:fKJqAg5M0.net
>>526
スリップ出てるようなタイヤで余裕って感じる程度の奴が、タイヤについて語っちゃう時点で相当ヤバいと思うんだけどな。

534 :774RR (ワッチョイ dfd2-zXjN):2023/04/05(水) 08:08:39.38 ID:8XF+v4Vc0.net
>>533
別に自慢話してるわけじゃないし素人然書き込みだと思うけど何か気に障ったかい?ごめんね?

535 :774RR (ワッチョイ dff5-KB2s):2023/04/05(水) 08:55:47.22 ID:fNzIooXM0.net
スリップサイン出てもある程度は問題なく走れて当たり前では?
というか、そうでないとスリップサインが出る前に別の要交換サインが必要になるでしょ

536 :774RR (ワッチョイ ff20-4zlA):2023/04/05(水) 10:41:53.39 ID:xj5992OE0.net
大丈夫ってナメて走ってると、ある時突然掬われるのがタイヤやブレーキだし、他人巻き込んで事故起こす前にやめて欲しいってだけ。

537 :774RR (ササクッテロロ Sp33-nYkC):2023/04/05(水) 11:49:01.97 ID:fsdu/Iiop.net
出たー「他人巻き込む前に・・・」それを言ったらバイクなんて公道で走るなよ。もっと言ったら人類は滅んだ方が良い!

538 :774RR (ワッチョイ 5f43-1sX2):2023/04/05(水) 12:09:49.22 ID:fhYL0m8L0.net
赤の他人で身元も分からん相手に「やめとけ」はまぁ分かるけど「やめてほしい」は自己陶酔してそうでキモいわな

539 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/05(水) 15:23:35.87 ID:cnKIivb+d.net
旅バイクでミシュランいらんやろ
スポーツ寄りを買うと真ん中だけ減っていざコーナー曲がる時にスムーズに曲がらなくなりそう
ハイサイドくらうし
普通のタイヤでいいのでは?と思ってしまう

540 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/05(水) 15:25:54.62 ID:uufmXOBQr.net
>>536
ナメて走るとは言ってないんだよね
この間のエンストの話もそうだけど何で気を付けるっていう発想がないのか…

541 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/05(水) 15:44:40.36 ID:uufmXOBQr.net
>>539
そこまで偏るレベルだと高速メインのロンツーばっかやってる人じゃないかな
S22は普段走りでの耐久性持たせる為に真ん中は硬めだけどまあ用途にあったタイヤ選ぶべきだよね

542 :774RR (ワッチョイ 5faa-Xt9N):2023/04/05(水) 17:15:46.19 ID:7lpawcWN0.net
ミシュラン言うてもハイグリもツーリングもあるんだしバイクライフに合わせたタイヤ使えとしか
ツアラーだからってツーリングタイヤしか履いちゃいかん法はない

543 :774RR (ワッチョイ df4d-CtHX):2023/04/05(水) 17:42:01.56 ID:O6lvntIb0.net
まさに高速道路メインだから毎回段減りする
今回も片道500km高速オンリーだし普段は2、300km高速で物見遊山も300km程度しかしない
次はロドスマ4にするけど勿体ない気もするんだよなぁ
しかしGTは本当に疲れない

544 :774RR (ワッチョイ 5f3f-SyKs):2023/04/05(水) 17:45:03.64 ID:Ii2cC+Nn0.net
文脈からしてスポーツって話やろ?
アホが横から口だすなや

545 :774RR (ワッチョイ 5f3f-SyKs):2023/04/05(水) 17:49:34.60 ID:Ii2cC+Nn0.net
>>543
スゲ〜!
GTはそれだけの距離走れるんだな
期待していなくての納車待ち

546 :774RR (ベーイモ MM8f-SyKs):2023/04/05(水) 18:05:29.81 ID:sjlx+CH8M.net
なんやこいつ結局旅バイク買うのかよ
優柔不断なやつだな

547 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/05(水) 18:45:48.28 ID:p84KX178d.net
お前は俺の事知らんくせに何言ってんの?

548 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/05(水) 20:14:38.75 ID:jHcEptL90.net
初期無印シートの上にバッグ置くのはどうやっても無理っぽいからキジマのバッグサポートを買おうと思ってる
使ってる人いたら使ってるバッグとか使用感とか教えてください
いままでのバイクはカッコ悪かったけどGiviのボックス使っていて便利だったんですけどね

デイトナのキャリアだと5kgと買い物もきつそう
それにボックス付けたらブレーキとか隠れそうだし
アドバイスください

549 :774RR (ワッチョイ 5faa-1Yce):2023/04/05(水) 20:27:45.05 ID:z9DEGlDN0.net
>>537
あのさリスクて考え方わかる?あんまアホなこと言ってると今以上に周りから見下されるぜ?

550 :774RR (ワッチョイ df25-SyKs):2023/04/05(水) 20:53:14.66 ID:0Y+tEBrT0.net
>>547
知りなくもないけど優柔不断なところとキモい発言しかできないことは分かったわ

551 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/05(水) 21:35:57.78 ID:jHcEptL90.net
https://youtu.be/8HFy2-JKLxc
GSX-S1000と隼
230キロマックスくらいの競争ならGSX-S1000が勝つことあるのね

552 :774RR (ワッチョイ ff84-YeZn):2023/04/05(水) 21:38:36.74 ID:9o4fOpEV0.net
>>540
スリップサイン=交換時期
勿論、車検にも通らない。
理由は簡単で、危ないから。
危ない状態で走らせる時点でナメてる。
気を付ける以前の問題なんだけどな。

553 :774RR (ワッチョイ ff25-ZwjV):2023/04/05(水) 22:04:31.78 ID:lrc3LFS30.net
GTの純正はロードスポーツ2だから
もともとツーリングよりスポーツ寄りのタイヤだよね

554 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/05(水) 22:27:00.73 ID:uufmXOBQr.net
>>552
へー、車検も通らんのやね知らんかったわ!!
基本お任せだから見てもらったタイミングと時期見て次でお願いしますとかやってただけだから全然知らんかったわ

555 :774RR (ワッチョイ dff5-KB2s):2023/04/05(水) 22:31:25.91 ID:H00pxsmV0.net
>>553
内部構造が違うGT専用品だけどね

556 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/05(水) 22:33:12.35 ID:uufmXOBQr.net
正直実際に滑るのって硬くなったタイヤかワイヤー出る剥けるギリくらいまでいかんとそうは滑らないしスリップサインで滑るって感覚がよく分かってない

557 :774RR (ブーイモ MM4f-R+H3):2023/04/05(水) 22:34:16.77 ID:c/4ynZleM.net
>>548タナックスの人気なやつつけてるけど、普通につかえるよ、スーパーでパンパンに、詰め込んでもトラブルなったことない、

でも、長い目で見て防犯上や雨でも強そうなGiviにしたらよかったかなとおもってる

558 :774RR (ワッチョイ ff25-S4w+):2023/04/05(水) 23:33:26.65 ID:53QbaH6m0.net
自分で試した中ではパイロットロード4が最高でしたレイン性能の高さと安心感、ライフは軽く1.4万kmは保つしドライも満足なグリップ感でしたロード5は2000km履いた時点でバイクごと下取りに出したので不明ですがドライ性能は4に負けないくらい良かったです

559 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/06(木) 00:10:50.41 ID:04tLIC/Y0.net
>>557
https://www.webike.net/sd/1735825/
これですか?
キャリア無しでいいなら買ってみようかな
ありがとうございます?

560 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/06(木) 00:11:24.30 ID:04tLIC/Y0.net
「?」マーク付いてしまいました!
ありがとうございます!

561 :774RR (ワッチョイ df4d-CtHX):2023/04/06(木) 00:15:33.87 ID:ysbUnYmb0.net
>>545
日帰りでは無いよ
でも本当に疲れないのは下半身が無風だからだと思う
あの細いカウルで本当に素晴らしい仕事だと感心しきりです

562 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/06(木) 00:55:17.05 ID:04tLIC/Y0.net
ロードスマート4は隼で使ってた
車重のせいかもだけど深くバンクして膝擦るくらいになるとフロントがブレる
深くコーナーで曲ろうとするとフロントが直進しようと抵抗する感じ
ハンドルで矯正しようとすると更にブレる
リアはいいけどフロントが残念な感じ
ターゲットであるツーリングで、まったり峠を流してると直進安定性はピカイチだしコーナー中のキャップもふわりと超えるので無理しないなら最高級の乗り心地
なので飛ばさないこのバイクだとどうなるのか気になる
個人的にはスマート3が素直で好き

563 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/06(木) 01:03:41.29 ID:OaQ42i4Hr.net
用途でいうとこっちのがキビキビ走るバイクだからね

564 :774RR (ブーイモ MM4f-yFTa):2023/04/06(木) 03:01:42.54 ID:k6tlBRTtM.net
公道のコーナーで深くバンクしてるブサなんて見たことないわ
あれこそ直線番長

565 :774RR :2023/04/06(木) 07:18:20.58 ID:27pMpG++d.net
>>556
スリップサインで滑るなんて事は無い。
スリップサインが現れる位にタイヤが磨耗してるから滑り易くなるだけ。
細かくは調べりゃ出てくるけど、やらないだろな?
ハイドロプレーニング現象が〜とか自動車学校で習うよな?
普通に頭使えりゃ解りそうなもんだけど。

566 :774RR :2023/04/06(木) 08:37:59.78 ID:5kb8ZRWA0.net
なんか風俗嬢に説教してそうなタイプだな、相手のことは思ってるんだろうがTPO弁えず押し付けがましくてウザがられるやつ

567 :774RR (アウアウウー Sa23-Ri31):2023/04/06(木) 10:20:54.78 ID:TcEz8dZCa.net
先輩方にお伺いしたいことが
初期型でハンドルのウインカーやモード切り替え付いてるスイッチボックス?
これが劣化して文字が消えたり白くなって交換したいと思うのですが型番を調べてもわかりません
左右の型番を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/ZPfovpk.png

568 :774RR (ササクッテロレ Sp33-prQx):2023/04/06(木) 10:24:20.21 ID:ZsXMeamVp.net
煽り厨のせいでクソスレになったね
なんですぐ突っかかるんだろう 

569 :774RR (ワッチョイ ffa4-u01v):2023/04/06(木) 12:20:57.78 ID:n09X/HXK0.net
パーツ番号はスズキの公式でパーツリストが公開されてる
二輪サイトのサポートからパーツカタログで見れる
年式は新しいけど使えるはず
Fと無印ではコネクターが別だから注意して

570 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/06(木) 12:36:41.89 ID:fS3LVoXqd.net
>>561
泊まりでも疲れないって良いですね
3型かBMのツアラーも考えてますが長距離を実際に走ってる人の意見は大事ですよね
50歳なので1300クラスは辛いのもあるのですが魅力的なんですよね
2型から乗り換えなんですが
最近ストレートの伸びが良く隼より速いとありますがエンジンがSSからツアラー設定に落としたエンジンなんので速いのは当然かと
250からはヘルメットの風対策が必要でスクリーンが小さいGTでは辛そうですね

571 :774RR (ワッチョイ 5faa-Xt9N):2023/04/06(木) 12:45:27.72 ID:5kb8ZRWA0.net
そう思うなら社外スクリーンにすればええやん

572 :774RR (ワッチョイ dff5-KB2s):2023/04/06(木) 13:25:51.11 ID:d3pVyO3V0.net
俺は今くらいがヘルメットのベンチがフル活用できていいけどね
一番はスクリーン可動式だけどさ

573 :774RR (ワッチョイ 5f11-LKZ/):2023/04/06(木) 13:55:54.04 ID:puFtwIfz0.net
GTだけど上半身ほぼ全部に風が来てネイキッドと変わらん。
お陰でちょっと伏せれば無風になった前のバイクより
安全運転にはなったが

574 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/06(木) 14:17:43.53 ID:fS3LVoXqd.net
スクリーンうんぬんって結局デカくするだけでしょ?
知らんけど

575 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/06(木) 14:19:03.34 ID:fS3LVoXqd.net
GTにはグリップヒーターとスライダーだけし金かけるつもりないわ
それより服装に金かけるつもりで200万用意した

576 :774RR (ワッチョイ dff3-Ri31):2023/04/06(木) 14:59:26.78 ID:04tLIC/Y0.net
>>569
ありがとうございます
スズキのサイトをみたのですが無印初期型はなくて選べるのは2020だったので途方に暮れてました
スイッチ同じなのですね!
たすかりました

577 :569 (オイコラミネオ MM53-u01v):2023/04/06(木) 16:09:29.46 ID:pOc3EdslM.net
>576
いや100%同じという確証はないので
メーカーには確認とってほしい

578 :774RR (ワッチョイ 5fb3-CtHX):2023/04/06(木) 17:59:40.65 ID:sdEin6XM0.net
スライダーなんて……
いや人の好みだから良いけど……
一番の無駄だよね……

579 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/06(木) 18:02:14.07 ID:l3h6gCIKr.net
>>565
それも気をつければ滑らんよね?

580 :774RR (ワッチョイ 5ff3-kVuH):2023/04/06(木) 18:13:31.05 ID:pK2NqMuZ0.net
>>578
またそうやって荒れるフリを入れるなよ

581 :774RR (ワッチョイ 5f3f-SyKs):2023/04/06(木) 18:21:54.44 ID:xgkIVR3L0.net
あーGT位のバイクならスライダー付けないの?
確かに真っ直ぐ走るだけののバイクだもんな

582 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/06(木) 18:51:57.37 ID:l3h6gCIKr.net
GTだからねー
まあスポーツ性能は十分だしキビキビ走るサーキット走行なら隼よりもR1000S1000のが速いのは間違いないけど

583 :774RR (ワッチョイ 5faa-Xt9N):2023/04/06(木) 18:56:30.52 ID:5kb8ZRWA0.net
なんか無駄な決め付けで煽ろうとする魂胆見え透いてるけど妙な子居着いちゃったの?

584 :774RR (スッップ Sd9f-LKZ/):2023/04/06(木) 18:57:27.87 ID:94HaMhu3d.net
スライダー付けて公道走ってもいいこと一個もねぇべ

585 :774RR (ワッチョイ 5ff3-kVuH):2023/04/06(木) 19:12:19.33 ID:pK2NqMuZ0.net
はいはいそうですね
終了

586 :774RR (ワッチョイ df25-K19y):2023/04/06(木) 19:25:33.25 ID:5l708kXD0.net
>>583
息を吸うように毒吐く面倒くさいの居ついちゃったね
隼3型買えばいいのに同じバイクに乗って欲しくないタイプだよな
キャンセルして次の人にまわして欲しいわ

587 :774RR (ワッチョイ dff5-KB2s):2023/04/06(木) 21:22:01.54 ID:d3pVyO3V0.net
>>575
乗り出し価格+ドラレコとパニアとスライダーとコーティングとフィルムとリムテープとか細かいもので200万だった
そこまで歳とってないのでグリヒは無くてもいける

588 :774RR (ワッチョイ 5f82-nYkC):2023/04/06(木) 21:50:53.39 ID:D+Bo8xL00.net
正直、ハンカバ付けないならグリヒより電熱グローブの方が100倍良いと思うけど・・・ハンカバなんて付けないでしょコレに

589 :774RR (ワッチョイ ff25-+PE/):2023/04/06(木) 23:11:17.55 ID:2pB+Fg4c0.net
グリヒは冬グローブだけでも何とかなるくらいの気温の時に使うと更に暖かくていいけどガチの寒さはハンカバ無いと厳しいね
でも電熱グローブだけだとやっぱり手のひらが冷たいのでグリヒも付いてた方がいい

590 :774RR (ワッチョイ 5faa-HPhv):2023/04/06(木) 23:51:29.79 ID:s+3Z5Gqi0.net
>>578
大谷のスライダーは魔球だな
パワプロみたいに真横に逃げていくスライダーだった

591 :774RR (ワッチョイ 5fb3-CtHX):2023/04/07(金) 01:01:43.72 ID:1jR9dsoz0.net
>>585
エスケープゾーンの存在しない公道でスライダー付けても
「僕ちゃん立ちゴケが怖いの」って公言してるだけじゃんwwww
もしくは盆栽wwwwwついでにLEDも付けちゃえよwwwww

592 :774RR (オッペケ Sr33-zXjN):2023/04/07(金) 01:09:41.19 ID:9XwRdYtAr.net
なんか嫌なことあったんか?

593 :774RR (ワッチョイ 5fb3-CtHX):2023/04/07(金) 01:21:16.17 ID:1jR9dsoz0.net
普通に普段から思っていることを書き込みしているだけですよ
スライダーって本当に意味が無いですよね?
フルカウルのバイクで公道を走行中に転倒して「スライダーがあったお陰で被害が軽減する」って状況があるのですか?

594 :774RR (ワッチョイ 7f27-7hna):2023/04/07(金) 01:45:38.06 ID:QcXbZ5x40.net
>>593
君には徒歩がお似合い!!
公道では死にやすいし徒歩のほうが事故らないですよね?
バイクって公道で乗る意味あるんですか?

595 :774RR (ワッチョイ dff5-KB2s):2023/04/07(金) 01:49:51.76 ID:W2GjxNzP0.net
いつもの荒らしでしょ
相手したら喜んじゃうよ

596 :774RR (ワッチョイ ff39-R+H3):2023/04/07(金) 03:05:22.88 ID:hjFGfzE30.net
新型は分からないけど旧型でエンストゴケしたとき、スライダーつけてたのにクランクカバーの下普通に傷ついてすぐクランクカバーにつけるガードつけたよ

597 :774RR (ワッチョイ 5f3f-SyKs):2023/04/07(金) 04:20:35.83 ID:GQmc6mQF0.net
>>596
エンストゴケなんて言うとカス共が湧いて来ますよ〜
カス共はGTを乗りこなせているから掲示板の中だけGPライダーなんだよね
GTで!
たかがGTで!
旅バイクで荷物積んでいたら確かに重心が上になるから無いよりマシだよね

598 :774RR (スプッッ Sd1f-VGX7):2023/04/07(金) 05:34:56.80 ID:Rv7XXNrhd.net
これが50代の発言なんだぜ
ドン引きだな

599 :774RR (ワッチョイ 7f8a-aW4K):2023/04/07(金) 06:50:16.47 ID:FLC1DPlt0.net
せめて20代だと信じたい

600 :774RR (スップ Sd1f-krx3):2023/04/07(金) 10:37:21.50 ID:8n0EjYh9d.net
ナウなヤングがこんな変態バイク乗るかよ

601 :774RR (スプープ Sd1f-YeZn):2023/04/07(金) 10:52:08.41 ID:T7QuGM2bd.net
公道では、安全でスマートに他の迷惑にならないような運転が出来てる事を、乗りこなしてると言うんであって、そこに速く走るは含まれないね。GPを例えに出して来るあたりで相当頭が悪い。

602 :774RR (ワッチョイ 5faa-PzvE):2023/04/07(金) 12:05:21.07 ID:7OJRKLWN0.net
思ったことをそのまま言う(書く)のは年齢一桁で卒業すべきなんじゃ?とは思った

603 :774RR (スプッッ Sd1f-VGX7):2023/04/07(金) 12:24:50.78 ID:wvH3aF2Kd.net
年取ると治らないからな
ここのスレの雰囲気ぶち壊し別のとこ行ってくれねーかな

604 :774RR (ワントンキン MMdf-0nsO):2023/04/07(金) 12:55:00.78 ID:tqgi63g3M.net
うっとおしいのが住み着いちゃったよな

605 :774RR (ワッチョイ dfd2-zXjN):2023/04/07(金) 13:10:58.94 ID:fJq7KKfK0.net
まあ真面目に隼のが速い攻められるバイクって思ってるならそのまま隼乗ってれば良いのにね?とは思う
主張がおかしいしただの寂しい構ってちゃんかな

606 :774RR (ワッチョイ 5f43-1sX2):2023/04/07(金) 13:17:35.14 ID:szYQ6wGa0.net
こういうのって大抵は妬み僻みだから無視しとき

607 :774RR (ワッチョイ 5f25-K19y):2023/04/07(金) 13:49:57.20 ID:+ZVpTC1T0.net
これだけ罵られても来るんだろうな
こいつのメンタルが怖いわ

608 :774RR (ワッチョイ df01-7Zbn):2023/04/07(金) 13:53:55.28 ID:6bIpmkVc0.net
そりゃ議論をしたいわけじゃなくただ話相手になってほしいだけなんだろうしな
リアルじゃだれにも相手にされないようなやつだから

609 :774RR (スププ Sd9f-SyKs):2023/04/07(金) 16:10:37.01 ID:iSl8Pq7Vd.net
あーあ、月末納車ですわ

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200