2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目

1 :774RR :2023/03/06(月) 23:03:50.64 ID:1xI8Mwqpr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

929 :774RR (アウアウウー Sa21-CZDL):2023/04/24(月) 15:26:33.53 ID:Jp+Ipw49a.net
>>928
どんな感じに書いてるのか良かったら見せてもらいたいです

930 :774RR (ワッチョイ 49f5-YWDm):2023/04/24(月) 15:55:37.99 ID:KUl3gCme0.net
サランラップでも巻いとけや
金あるならフィルム施工という手もあるが、それやるならタンクとかライトとかの方が優先だろう
1.2万で騒ぐ人間が手を出せるものでもないかもしれんが

931 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/24(月) 18:13:49.46 ID:PRyw5rYjr.net
マスキングしてコート材吹けば良いんじゃない?

932 :774RR (ワッチョイ 663f-hhxV):2023/04/24(月) 19:13:03.87 ID:Jhhg3dOw0.net
179Bに現行のアシストスリッパークラッチ組んだ
クラッチ軽くて快適ー!
加速減速もちゃんと作動してそう

933 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/24(月) 19:16:38.37 ID:tupVJG850.net
>>927
てか、そのスイッチの機能くらい覚えているから字くらい消えても気にするな売却する前に1回だけ換えたら良いだろうにw

934 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/24(月) 19:18:01.70 ID:PRyw5rYjr.net
そもそんなすぐ消える?

935 :774RR (スフッ Sd0a-/PQ4):2023/04/24(月) 21:18:42.87 ID:F3HLkZUQd.net
GT現金
オプション
GoPro
セナ
任意保険

190万円

水草水槽の二酸化炭素ボンベ一色
4.5万円

スイッチソフト3本
子供用

ざっと土日で200万円

半年かからずに金を貯めた
納車が早くなってウェアーやら全く揃ってないけどな

ゴールデンウィークまでに間に合ったのが嬉しいわ

936 :774RR (ワッチョイ 3d43-fzJl):2023/04/24(月) 21:52:47.11 ID:qDmD7qqL0.net

この自己顕示欲爺は隼スレを荒らしている嫌われ迷惑爺だからスルーでお願いします


36 774RR 2023/04/24(月) 09:21:43.51 ID:F3HLkZUQ
新型買えない底辺貧乏すれだから

38 774RR 2023/04/24(月) 10:48:14.59 ID:F3HLkZUQ
>>37
おっさんには分かる!!
新型が~って奴ほど乗りこなせてないんだよね
先輩のおっさん達が乗りこなせているのを見てカッコいいもんな
まー俺はGTになったけどね

937 :774RR (スフッ Sd0a-/PQ4):2023/04/24(月) 22:03:08.69 ID:F3HLkZUQd.net
よく分かったね
底辺貧乏
必死になってご苦労さん
3型も買えない底辺貧乏だから煽っても無駄

938 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/24(月) 22:13:18.83 ID:PRyw5rYjr.net
よく分かったねというか特徴あり過ぎだから触れない人多いんだよ…

939 :774RR (スフッ Sd0a-/PQ4):2023/04/24(月) 22:15:05.12 ID:F3HLkZUQd.net
隠してないから
ちなみにまったりスレ荒らしに行くからね〜

940 :774RR (スプッッ Sdea-PJd+):2023/04/24(月) 22:18:59.41 ID:jQ3n65D/d.net
>>935
コレは気持ち悪い・・

941 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/24(月) 22:27:03.45 ID:PRyw5rYjr.net
荒らす意図があるにしても自己顕示欲強い構ってちゃんなのがハッキリしてるからブサ界隈でも相手されなくなったんだろうに

942 :774RR (ワッチョイ 6d3f-/PQ4):2023/04/24(月) 22:30:54.27 ID:871lJyGo0.net
まったり隼スレからお疲れさん
たかがバイクだしね
これが普通の買い方ですよ
キャッシュ以外に節税でローン使う人もいるけどね
賢い人はお金に働かすんだよ

943 :774RR (スッップ Sd0a-0D7x):2023/04/24(月) 22:36:23.75 ID:8F4jYLR6d.net
ああ、スフッ Sd0a-/PQ4は隼スレで1スレ全力で総スカンくらった50歳趣味はスロカスのキモおじさんか
皆さん気をつけましょうね

944 :774RR (スプッッ Sdea-0D7x):2023/04/24(月) 22:41:31.37 ID:k2fJrF6Xd.net
ID:F3HLkZUQd の末尾dを外すとあら不思議糞レス全開
http://hissi.org/read.php/motorbike/20230424/RjNITGtaVVE.html

945 :774RR (ワッチョイ c5f3-KBoT):2023/04/24(月) 23:44:27.15 ID:1TzEH9Xy0.net
文字消えよりも樹脂パーツの白化の方が目立つので嫌だな
紫外線が強くなる前にコーティングしとくか

946 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/25(火) 00:48:08.42 ID:3OLWVl0Br.net
ちなみにブサスレ覗いたこともないけど言動鑑みれば相手されなくてつまらなくなったから目移りしたんだろうことは容易に想像できるよ
あなたみたいのは世代も性別も関係なく似たりよったりだから

947 :774RR (ワッチョイ a9f3-08iH):2023/04/25(火) 00:54:50.23 ID:oY5a9hOD0.net
>>930
フィルムって返し部分は押し込まなきゃだからスイッチボックスには使えんよ?
また無知がイキってやったこともない事叫んでんのかね

948 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/25(火) 00:58:53.43 ID:oY5a9hOD0.net
>>945
それならリンレイのがちゃんと膜作って硬化するからいいのかも
未塗装用のやつ

949 :774RR (ワッチョイ 49f5-YWDm):2023/04/25(火) 01:51:37.11 ID:65MJl5/B0.net
>>947
書き方が攻撃的になったとは反省はしてたが、やはり怒りを買ってしまったか
そこは素直に悪かったと思う

今は塗装みたいにフィルム付ける方法もあるし、一般的なフィルム貼る方法でも表面だけだから押し込みOKだろ

950 :774RR (ブーイモ MM0a-sx73):2023/04/25(火) 11:51:42.42 ID:g8QzdLTgM.net
カウルの純正ってネットでいくら調べてもでてこないんだが、コケて割っちゃったらどうしたらいいんだ?ショップでしか頼めないのかな?

951 :774RR (ワッチョイ 66a4-AEzE):2023/04/25(火) 12:09:10.59 ID:Fq+AcIqQ0.net
webikeの純正部品注文のとこで買えるが

952 :774RR (スップ Sdea-JQai):2023/04/25(火) 12:09:48.72 ID:z7TGlKeVd.net
>>950
純正品ならウェビックで買えるんじゃない?

953 :774RR (スッップ Sd0a-PJd+):2023/04/25(火) 16:32:30.29 ID:zNCSq0vsd.net
ウェビックは見たの?

954 :774RR (ササクッテロラ Spbd-p1y2):2023/04/25(火) 16:40:26.20 ID:t5X1+OrPp.net
車体買った店に頼めばいいんじゃ?

955 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/25(火) 19:40:38.38 ID:0AYOWHQg0.net
>>918
キタコのリブの薄いヤツは見つけられませんでした、通販で売っているサイトは有るのでしょうか?
てか、本日注文していた純正品が手に入りました、明らかにキタコのリブが厚いモノとは違う、焦ってキタコ買って損した、カウルのスクリーン下が傷ついてしまった、カウルの最上部のスクリーン下って部品単体で幾らしているんだろうか?

956 :774RR (ワッチョイ 3aca-3RjN):2023/04/25(火) 21:26:53.45 ID:/HYZ8FcU0.net
どの程度の傷よ?
写真あげれ

957 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/25(火) 22:55:30.74 ID:0AYOWHQg0.net
>>956
とりあえず見積もりして貰ったら
部品代が6008円くらい
工賃が1.6万ちょい
難易度は高いらしいw

958 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/25(火) 23:23:12.75 ID:oY5a9hOD0.net
ベアリングのシールって素手で入れられないもんなの?
シールインストーラーって工具使わないとだめなくらい大変?
https://i.imgur.com/QiEICN4.jpg

959 :774RR (ワッチョイ 3aca-3RjN):2023/04/26(水) 00:05:09.49 ID:IAszAgdS0.net
ネジの付け外ししか思い付かない作業工賃が1.6万円とは地獄ですね
ご愁傷様です

カウルのスクリーン下の傷だけにw

960 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/26(水) 00:41:20.57 ID:9PjB9Z3/0.net
>>959
ミラーの取り外しとかがややこしい?

961 :774RR (スッップ Sd0a-PJd+):2023/04/26(水) 00:50:12.74 ID:ROPnRR0cd.net
>>957
自力でやったら?
部品代は安いな

962 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/26(水) 00:51:59.68 ID:9PjB9Z3/0.net
>>961
バラし方が解らない
余計に金掛かりそう
ミラーが難儀やなw

963 :774RR (スッップ Sd0a-PJd+):2023/04/26(水) 01:21:20.02 ID:ROPnRR0cd.net
普通に外せるけどなあ…

964 :774RR (ワッチョイ 49f5-YWDm):2023/04/26(水) 01:28:48.12 ID:xNHUkH3O0.net
参考になるかはわからんけど
面白いことやってた人はいた

//minkara.carview.co.jp/userid/1625829/car/3285639/7160522/note.aspx

965 :774RR (ワッチョイ 3d43-fzJl):2023/04/26(水) 01:32:48.93 ID:0ZQ4BZOz0.net
1の部分(94410-48K00-***)なら価格は10,000円弱するけど
https://i.imgur.com/2s0KVYO.jpg

966 :774RR (ワッチョイ b5aa-p1y2):2023/04/26(水) 05:32:50.58 ID:NhSEJ3av0.net
今までの流れからしてバイク屋に任せたがいい。悪く言ってるわけでなく得て不得手あるからね。そのためにバイク屋があるんだし。

967 :774RR (アウアウウー Sa21-kD9r):2023/04/26(水) 06:24:07.17 ID:elp03ltca.net
>>958
手で嵌められるけど外す時は気を付けれよ
自分はタイヤレバーでこじってるけど
シールリングに金属のリングが埋め込んであるヤツもあるから曲げると面倒臭い

968 :774RR (ワッチョイ d1d2-nbYR):2023/04/26(水) 06:47:13.37 ID:OarTzJEZ0.net
>>963
あれ下手な人は気付かないで爪割るよね
ワールドの人ですら割ってくれるから気付ける人じゃなきゃ厳しいかもね

969 :774RR (スッップ Sd0a-mftt):2023/04/26(水) 06:48:51.40 ID:dQ0JxS2Gd.net
>>958
手前のゴムのシールド?
穴が+交差なら手で入ると思うよ
-交差だときついから斜めに入らないように気をつけながら
穴系より大きい平らな面の当て木使ってハンマーで叩けばば入るよ
>>967の言うとおり外す方が大変だと思う

970 :774RR (ササクッテロラ Spbd-p1y2):2023/04/26(水) 07:06:40.66 ID:AFGyBXAdp.net
GTのカウルの爪の羽目あいはかなりめんどいね。ほんと気をつけて外さないと1発で折れちゃう。自分は次外しやしくするためにうっすらシリコングリス塗ってる。タンクあげるだけでもほんとめんどい。。。

971 :774RR (ササクッテロラ Spbd-p1y2):2023/04/26(水) 07:22:59.75 ID:AFGyBXAdp.net
ホイールのダストシール外し方は上の方が良い方法書いてくれてますね!自分は再利用しないのでマイナスドライバでこじって外したりもします。打ち込む時は外したペアリングや大きめのソケットあてて軽くハンマーで打ち込んだりしてます。手で押し込んでハマるときもありますね!

972 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/26(水) 10:24:51.03 ID:tvihho8f0.net
>>967
金属のリングがあるのと無いのが混ざってるのですか?
パーツリストをみて注意しながら作業しますね
>>969
>>971
なるほどわかりました
今1.7万で中古を購入したのでベアリングの状態を確認したいと思ってます
ガタつき等なければ交換せず(やったことないので)ZOILなりベルハンマーのグリスを追加して様子見ようとおもってます

973 :774RR (スッップ Sd0a-mftt):2023/04/26(水) 12:51:33.46 ID:dQ0JxS2Gd.net
>>972
ベアリング自体にもシールドされてるから
外からグリス塗っても意味ない気がするんだけど

ベアリングもダストシール高くない物だから不安なら使えそうでも交換しておいた方が良いと思う

974 :774RR (アウアウウー Sa21-CZDL):2023/04/26(水) 14:19:05.03 ID:vx8uCIXqa.net
>>973
もちろんオレンジのは捲ってグリスいれますよ!
やったことないけど調べてはいます
ベアリング交換は仰るとおりしたいのですがタイヤ変えたりヘッドライトバルブ変えたりで金欠なので工具買うのがキツイのです
あと中のカラーを3tの圧力かけて圧入する…とかまだ治具作るのが理解できてないのでもう少し先にしようかなって

975 :774RR (ササクッテロラ Spbd-p1y2):2023/04/26(水) 15:10:39.60 ID:AFGyBXAdp.net
下手にべアリング本体のシール捲らないほうが良いかも。指入れて回してゴリゴリ感なければそのままで。グリス少ないのも入れすぎも良くないですよ。ベアリング の交換は自分は細いタガネと打撃用マイナスドライバとハンマーで抜きます。いれるのは大きいソケットとハンマーで。コツ掴めば簡単です。

976 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/26(水) 20:37:44.50 ID:tvihho8f0.net
>>975
マジですか!!
ここで聞いておいて良かった
ならばベルハンマースプレーはカラーから流し込んで角度付けてベアリングに垂らしてみますね

あと1つ質問が
初期の赤黒なのですがリアにもGSX-S1000または1000って純正シールを貼りたいのですが他の年式の黒って同じ黒なのでしょうか?
素直にフロント部分のシールを切ったほうがいいでしょうか?

977 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/26(水) 21:37:25.22 ID:7y2JbPq5r.net
粘度低い油混ぜたらグリスの粘度下がって漏れ出さんのか?

978 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/27(木) 00:38:29.63 ID:JK4cfr440.net
どうなんでしょうね?
自分もそう思いますが良いってレビューあるのでちょっと興味ありまして
ベルハンマーはクラッチワイヤーにやったら驚くほど軽くなりました
チェーンも既に塗ってある状態からできると書いてあったのでちょん付けしたら静かになったので少し信用しています
ここまで潤滑するのはトリフロー以来の製品ですね

とにかく中古ですがGSX-S1000が可愛過ぎて可愛過ぎてメンテばかりしています
本当によいバイクですね
ただ普段着だとアクセルのツキの良さで段差などでニーグリップが滑って身体が固定しにくいので樹脂部分になにか貼りたいところです
なんでタンクに貼る製品が多いのやら…

979 :774RR :2023/04/27(木) 08:40:55.85 ID:n+Jkfzck0.net
でもまあ異常あってもいきなり油膜完全に切れることはありえないから一回試して見るのはありだよね
油滲んで垂れるのだけは最悪スリップするから気をつけてね

980 :774RR :2023/04/27(木) 10:11:03.81 ID:JK4cfr440.net
>>979
あまりにも薄まっても困りますしね
まだトルクレンチとか届いてないので一通り届いたらやろうと思います

参考までに聞きたいのですがこれらのパーツの交換時期はどのくらいで行いましたか?

プラグ
チェーン
スプロケット
足回りベアリング
ステムベアリング

981 :774RR :2023/04/27(木) 10:11:59.57 ID:eg+BCGD0p.net
いろいろと試してみるのは良いですね!頑張って!
個人的には健全なベアリングのフリクション下げてもあまり効果ないような。。。それよりも組み込み時の芯出しやブレーキの引き摺りを軽減したほうが結果良いような気がします。

982 :774RR :2023/04/27(木) 12:48:02.28 ID:JK4cfr440.net
>>981
過去にオフレースで焼き付いたことあってベアリングにちょい心配性になってますね
ブレーキ周りはむちゃ気にしてて揉み出しよくやります
うちの初期の無印のブレーキもカチカチにセッティングしてます
ポッド凹ませてからディスクに合わせるのを水平見ながら合わせると何故かフワフワが消えてカチカチになりますね
でも500kmほど走ると戻っちゃいます

983 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/27(木) 19:12:41.43 ID:Th2VMhfar.net
>>980
プラグは純正のだと直前まで問題ないみたいだから1万くらいで交換してってワールドは言ってたけどどうなんだろうね?
12ヶ月点検で交換してもらって使用済みの見た限りは実際問題なさそうだったけど…

984 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/27(木) 19:15:49.54 ID:Th2VMhfar.net
環境や走り方で変わるから規定の伸び削れ走行距離で保守交換するか、見た目で伸び割れ削れるまで、ベアリングならゴロゴロ異音するまでは使用するでもいいし

985 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/27(木) 19:27:21.95 ID:voKR3xin0.net
>>955だけど
スクリーンのボルトの締める程度が良く解らない、締め過ぎると良くないと聞いたがリブゴムが変形しない程度なのかな?

986 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/27(木) 23:22:31.16 ID:JK4cfr440.net
>>983
プラグの直前ってなんでしょうか?
ベアリングも異音が無ければ4万キロとか大丈夫そうですね
考えてみたら外人なんかもっとメンテしないって聞くので自分も焦らず様子見ようと思います
ならば先にかっこいいメッキされたチェーンに変えたいのでスプロケットとチェーンからやってみようと思います
あと前のオーナーが付けたマフラーとアンダーカウルの慣らし跡も交換してあげようと思います

987 :774RR (ワッチョイ a5b0-RykB):2023/04/27(木) 23:54:33.54 ID:xM4SUE810.net
>>980
Fで38,000キロで、フロントベアリングが壊れました。
ホイールが回転するたびにガコンガコン言うので、生きた心地がしませんでしたね。
予防保守の観点から、リアも併せてベアリングは交換しました。

30,000キロ走ったら、予防保守の観点から、前後のホイールベアリングは
交換を考えた方が良さそうです。

また同じ頃の定期点検で、スプロケットが片減りしてるとのことで、
予防保守の観点から、前後スプロケとチェーンをセット交換しています。

988 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/28(金) 01:07:12.28 ID:32xZcwwMr.net
駄目になる直前までって意味やね

989 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/28(金) 01:39:19.34 ID:mb9INGvt0.net
>>987
予防保守は意味無いと思うよ
走る道の質によってかなり変わってくるんだから舗装の悪いガタガタ道をかなり多用する場合と綺麗に舗装された道しか走らない場合ではかなり違うと思う

990 :774RR (スップ Sdea-PJd+):2023/04/28(金) 03:01:13.74 ID:bTozddTld.net
自分の中で距離管理すればいいだけ

991 :774RR (ワッチョイ eab9-kD9r):2023/04/28(金) 04:08:57.27 ID:b7fFfMOM0.net
ベアリングは雨天時走行するかしないかで全然違うと思う
雨水はバイクを腐らせていく最高の液体

992 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/28(金) 15:06:45.20 ID:mb9INGvt0.net
GTのカウル上部というか上部から前までを交換に行って来ました
なんとカウル上部全バラしになり作業時間は2時間15分掛かりました
絶対自分じゃあ無理、流石プロw

993 :774RR (オッペケ Srbd-DCEO):2023/04/28(金) 15:44:29.53 ID:Orq/kkLcr.net
スレ勃てる

994 :774RR (オッペケ Srbd-DCEO):2023/04/28(金) 15:46:29.81 ID:Orq/kkLcr.net
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682664349/
次スレ立てた。保守協力クレメンス。

995 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/28(金) 17:43:49.04 ID:MpucTfUF0.net
>>987
なるほど!では3万キロで交換してみます
前のユーザーさんは雨晒ししてたっぽいから取り敢えずフロントの音は注意してみますね
チェーンとスプロケットはピカピカチェーン入れたいので交換します!

保守っていくつまで?
取り敢えず5レスくらい書いといた

996 :774RR (オッペケ Srbd-nbYR):2023/04/28(金) 17:52:47.92 ID:xONm9mOEr.net
たておつー

997 :774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL):2023/04/28(金) 17:57:10.70 ID:MpucTfUF0.net
GWは美味しいもの食べたい

998 :774RR (ワッチョイ a9f3-08iH):2023/04/28(金) 18:11:36.89 ID:MpucTfUF0.net
1000ならファッキンキャット
https://i.imgur.com/aFDJ4SZ.jpg

999 :774RR (スップ Sdea-PJd+):2023/04/28(金) 21:27:39.55 ID:YCbddqrLd.net
ここからが長い…

1000 :774RR (ワッチョイ 3aca-3RjN):2023/04/28(金) 23:54:24.49 ID:ALJsyXF80.net
フラッシングしたい埋め

1001 :774RR (ワッチョイ 37f3-pZcU):2023/04/29(土) 00:10:55.35 ID:NFUooXnt0.net
敢えて言おう

1002 :774RR (ワッチョイ 37f3-pZcU):2023/04/29(土) 00:11:25.19 ID:NFUooXnt0.net
初期型無印が最高に好き

1003 :774RR (ワッチョイ 37f3-pZcU):2023/04/29(土) 00:11:57.78 ID:NFUooXnt0.net
だから忘れないで

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200