2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】

1 :774RR (ワッチョイ 6b58-kvd/):2023/03/07(火) 14:25:55.42 ID:CmilBIo20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676452534/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :774RR (ワッチョイ 4a28-YsaG):2023/03/17(金) 18:09:55.84 ID:vPzHX7Ou0.net
貼っとく
https://youtu.be/9tPdHLVHqKU

491 :774RR (テテンテンテン MMee-8HgB):2023/03/17(金) 18:25:31.40 ID:CoPoXMs6M.net
5速でメーター読み207キロか
650ccツインエンジンの6速トップスピード並みの速度が出るんだね

これは700ccのツインエンジンクラスのトップスピードが出そうだね
77馬力なら
それにしてもスピードの乗りがいいね
さすが4気筒エンジン

492 :774RR (スップ Sd7a-4Q/v):2023/03/17(金) 18:49:50.41 ID:7uy/o/4hd.net
こりゃ歴代400史上最速なのは間違いないな

493 :774RR (ワッチョイ d658-P71m):2023/03/17(金) 19:13:27.52 ID:ZmYAACYu0.net
>>490
59馬力でもメーター220出てるんだから
240は出てくれないとビックリしないかな

494 :774RR (アウアウウー Sa89-SFtx):2023/03/17(金) 19:15:50.92 ID:DD82V1dla.net
リミッター

495 :774RR (オッペケ Sr85-Ywy1):2023/03/17(金) 19:25:04.10 ID:Icw2Udocr.net
>>492
お値段も歴代最強か。

496 :774RR (ワッチョイ 6df3-Zwo6):2023/03/17(金) 19:37:49.31 ID:To5skoZ90.net
スペックと同時に価格もやばい事になりそうやな
素4Rで110くらいは覚悟いるか?

497 :774RR (ワッチョイ a677-UVyT):2023/03/17(金) 19:51:14.21 ID:jusUq/zb0.net
乗り出しならそんなの余裕で越すやろ
定価で100万やろ

498 :774RR (ワッチョイ 6df3-Zwo6):2023/03/17(金) 19:56:22.97 ID:To5skoZ90.net
>>497
25rSEの定価が962000円って知ってる?

499 :774RR (ワッチョイ 8131-SPs5):2023/03/17(金) 20:05:34.53 ID:1f7GSuv10.net
ZX25RがSTDの取り扱い無くしたけど4Rはどうなんだろうね?

500 :774RR (アウアウウー Sa89-cdAL):2023/03/17(金) 20:39:00.36 ID:924CTDmua.net
120PSオーバーで250ちょいなのに240出るわけねー

501 :774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v):2023/03/17(金) 20:44:18.09 ID:4x0yutPY0.net
仮に230km/h出たら初代Ninjaと同等くらいか。十分すげーよ

502 :774RR (ワッチョイ d658-F49X):2023/03/17(金) 20:50:57.45 ID:se6VI86n0.net
>>501
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/smeisya/smeisya-02/#:~:text=GPZ900R%E3%81%AF%E6%8E%92%E6%B0%97%E9%87%8F%E3%81%A7%E3%81%AF,%E3%82%92%E7%99%BA%E6%8F%AE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82

GPZ900Rは250kmだって書いてあるぞ

503 :774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v):2023/03/17(金) 20:53:52.74 ID:4x0yutPY0.net
>>502
初代Ninjaそんな出んのけ?そりゃ失礼しましたw

504 :774RR (オイコラミネオ MM5e-TpfZ):2023/03/17(金) 20:57:53.40 ID:nbwUlBMMM.net
もしかしてだけど値段の割にショボい可能性とかある?

505 :774RR (ブーイモ MMee-Zwo6):2023/03/17(金) 21:00:14.16 ID:Br7YQUrAM.net
これだけ持ち上げておいて77psじゃなかったら解散でしょうね

506 :774RR (オイコラミネオ MMed-F49X):2023/03/17(金) 21:07:09.72 ID:qgI1EKQQM.net
>>505
なんか聞けば聞くほどZXRを現代風にリプレイスしただけのような感じが
まーそれはそれでZXR乗ってる人は嬉しいんだろうけど

507 :774RR (ワッチョイ f980-mIEw):2023/03/17(金) 21:08:33.11 ID:1XkBwwuH0.net
外見的な変化に乏しいからねえ

508 :774RR (ワッチョイ c141-9K1E):2023/03/17(金) 21:09:24.50 ID:itJu/H0/0.net
買わない理由探しに皆さん必死なようで

509 :774RR (ワッチョイ 5558-NSAy):2023/03/17(金) 21:18:38.34 ID:1DN86PHF0.net
冷静に考えると大型買えてしまうわけだし
馬力凄いと言っても400としてはだし
出してくれたカワサキには感謝しかないが

510 :774RR (ワッチョイ 1958-QeyE):2023/03/17(金) 21:29:13.63 ID:CW4qPo310.net
>>509
中免で乗れるってのが良いのでは?
大型免許持ってれば大型が選択肢に入るだけだし

511 :774RR (ブーイモ MMee-txmw):2023/03/17(金) 21:36:02.99 ID:SGYOJjrKM.net
大型になるとクソ熱いしエンジン幅あってデブになる
400~600クラスがちょうど良い

512 :774RR (ワッチョイ d6b0-JIpj):2023/03/17(金) 21:44:54.90 ID:7MmEhsC50.net
大型SSはエンジン音奏でるまで回したら死ぬw
SV650みたいのでいい
250や400は公道で楽しめる楽器みたいなイメージ

513 :774RR (ワッチョイ e5aa-DiMf):2023/03/17(金) 21:52:43.79 ID:zXYROogV0.net
>>502
たぶんそれ広報車でこの時代の実際の最高速は謎だらけ
GPZ900R
115馬力 
公称246.8km/h
ゼロヨン10秒976

ヤンマシテスト

GSX-R1000R
197馬力
ゼロヨン10秒701

H2
200馬力
ゼロヨン10秒702

パニガーレV4S
215.5馬力
ゼロヨン11秒185

Ninja1000
141馬力
ゼロヨン11秒626

80年代中期の昔のグリップの低いタイヤで10秒台出そうと思ったら何馬力必要だったんでしょうね

514 :774RR (オイコラミネオ MM3d-F49X):2023/03/17(金) 22:20:46.88 ID:lLNc3PkQM.net
>>513
広報車だろうと記録は記録だしなあ
あとなんでゼロヨンのタイム出てくるんだよ

515 :774RR (オイコラミネオ MM99-yGSu):2023/03/17(金) 23:00:54.44 ID:lIoGIZxBM.net
>>464
幅が違うと思うぞ

516 :774RR (ワッチョイ faee-cdAL):2023/03/17(金) 23:29:23.80 ID:SJXyePJG0.net
ボアストロークが少し増えただけで幅なんて変わるかよ、ましてや小変更はあれど共通フレームなのに

517 :774RR (ワンミングク MM53-Ofqm):2023/03/18(土) 00:58:22.88 ID:a4grMzx4M.net
昔のZXRカラーを限定色で復活させてくれないかなぁ

518 :774RR (オッペケ Sr9d-uVuN):2023/03/18(土) 02:42:46.61 ID:QZ1BlmXor.net
リーマン級金融ショックからの混乱で発売延期あるかもよ

519 :774RR (アウアウウー Sa95-GcIr):2023/03/18(土) 08:40:16.50 ID:WdAPPPFsa.net
ZX--25Rのステッカーを貼れば、買い換えたのバレないかも。
マフラー違うんだっけ?

520 :774RR (ワッチョイ eb43-NoWt):2023/03/18(土) 09:14:47.28 ID:h8KcGBVA0.net
>>509
正直大型と言ってもSV650とかMT07、R7あたりならこっち乗るわ 4気筒だし

別に大型免許あるからって大型枠に入らなきゃいけないわけでもないし

400だとダメで600なら納得って奴たまにいるけど性能的に大差ないなら中型とか大型とかどうでもいいわ

521 :774RR (アウアウウー Sa95-MnuE):2023/03/18(土) 10:00:05.70 ID:ySArIHv6a.net
排気量からくるトルクはどうしようもないけどな、同じ馬力なら性能的に大差付くぞ
まぁ趣味の乗り物だからな、400まではどんだけパワーあっても楽器だと思ってるよ
むしろそれがいいんだし

522 :774RR (アウアウウー Sa95-zyeL):2023/03/18(土) 10:17:01.98 ID:38jWQOUqa.net
>>520
でも4Rも大型も買わないんでしょ?

523 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/18(土) 12:05:20.73 ID:DxuZa3kC0.net
>>519
排気量が大きい分排気音の質が変わるから違うバイクなのはバレバレ
そこはマフラーを変えたんだと言って誤魔化せるかどうかはしらない

524 :774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB):2023/03/18(土) 12:28:22.94 ID:N46vU9hq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zWNmd44aNcs&ab_channel=RodchMotoVlog
https://www.youtube.com/watch?v=6M9qeUX-278&ab_channel=RodchMotoVlog

525 :774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ):2023/03/18(土) 12:31:15.15 ID:g+yHXv1c0.net
他人の動画をくっつけてるだけじゃねーか

526 :774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+):2023/03/18(土) 12:58:50.71 ID:ZA07PL6zM.net
>>518
それ配当狙いで下げさせてるヘッジファンドの仕掛けだから

527 :774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl):2023/03/18(土) 13:37:03.38 ID:XNPFVsvM0.net
>>519
まともな嫁ならナンバーが違うのでバレるだろw
アホの子嫁ならバレないかもしれないが

528 :774RR (オッペケ Sr9d-uVuN):2023/03/18(土) 14:13:38.34 ID:q83UJt6/r.net
>>526
まあ印旛部だから笑いが止まらないんだけどねw

529 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/18(土) 17:31:14.90 ID:DxuZa3kC0.net
何気なくZX-25Rの日本仕様も発表されたのね
ラムエア仕様の48psへパワーアップ
日本仕様は海外のSEとRRの中間くらいでSEにRRのフォークを追加(リアサスはSEのまま)したような感じ
マフラーも変わってるからパッと見た目ではわからんな

530 :774RR (ワッチョイ 1389-F0re):2023/03/18(土) 20:24:23.59 ID:Jnra2H2/0.net
日本で売っても売れないから発売はまだまだ先だぞ

お前らどうせ買わないだろ

531 :774RR (ワッチョイ e992-Inry):2023/03/18(土) 20:33:54.79 ID:/X9pH0qz0.net
金は出さないくせに口だけは一丁前だからな

532 :774RR (ワッチョイ 13b0-F0re):2023/03/18(土) 20:35:23.28 ID:s5nJi8FJ0.net
腹も出てるだろ見くびるなよ

533 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/18(土) 21:56:34.04 ID:DxuZa3kC0.net
買わないよ
次買うのは大型SSって決めてるんで。このスレに来てるのはただの冷やかしだとハッキリ言っておきます

534 :774RR (オッペケ Sr9d-uVuN):2023/03/18(土) 22:16:40.25 ID:2s/LdAi+r.net
はい NG登録っと

535 :774RR (ワッチョイ eb58-RfgA):2023/03/18(土) 22:25:23.67 ID:ZbU/yelE0.net
限定解除しか無い頃の名残だもんな、400のSSって
昔は大型取るのクソ面倒だったから400までで諦めるやつも多かったし
今なら中免で止めるメリットなんて何も無いし、ホント取得簡単だからすぐ大型行っちゃうよな

俺は直線番長だったから当時予備校通って限定解除しました
第三京浜、また昔みたいに流行んねえかな

536 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/18(土) 22:28:54.68 ID:DxuZa3kC0.net
そもそもカワサキ党ですらないからなぁ笑

537 :774RR (ワッチョイ 1358-byLE):2023/03/18(土) 22:47:38.50 ID:tYUL2Zim0.net
俺は車もバイクもどちらかと言えばホンダ党だったけどこいつが発売されたら迷わず買うぜ!

538 :774RR (スップ Sd73-W/O+):2023/03/18(土) 22:53:13.49 ID:E2Ak8ilrd.net
ninja400のツインエンジンってすぐガタくるんだよね…バイク屋さんも嘆いてた
ホンダみたいに10万キロ走れない楽しさ優先設計
R25系のこの四気筒はどうなんだろ
パワー的にやはり同じか

539 :774RR (ワッチョイ f123-jwZM):2023/03/18(土) 22:56:47.58 ID:41SyyxdN0.net
タフなホンダっていつの時代の話だよ

540 :774RR (スフッ Sd33-ii6O):2023/03/18(土) 23:01:58.73 ID:MdKho/cRd.net
>>538
R25系の4気筒ってR25のエンジンなのか25Rの4気筒の間違いなのかどっちなんだw

541 :774RR (ワッチョイ ebb0-F0re):2023/03/18(土) 23:03:33.27 ID:/UlKcmnM0.net
>>538
だよね?初めて聞いたが

542 :774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB):2023/03/18(土) 23:03:48.38 ID:N46vU9hq0.net
SEの色何来るんだろうね。ここ数年の色 ニンジャ250 400 25R でKRTと黒以外かぶらないようにしてる。
25Rは赤 250は紺 400は白 残ってる色はグレーか明るいブルー、オレンジあたりか。
個人的には明るいブルーがいいな。

543 :774RR (ワッチョイ e992-Inry):2023/03/18(土) 23:04:43.24 ID:/X9pH0qz0.net
2007年くらいまで

544 :774RR (ワッチョイ 9bcc-wYeU):2023/03/18(土) 23:49:34.51 ID:yEhfSJvp0.net
コストがかかってるのは分かるけどSEで110万越えたら厳しいよなぁ。

MT-09が似たような値段で120馬力、トルクは2倍以上で6軸IMUも付いてる。

25Rが売れるのは分かるけど、4Rが刺さるのはかなり少数かも?

9月まで待ってたら熱が冷めてしまいそう。フィリピンのYoutube見ても、77馬力有る加速に見えないんだよなぁ。

545 :774RR (ワッチョイ 21b9-UJO5):2023/03/19(日) 00:00:21.48 ID:k92/xcD20.net
>>544
25Rが96万円だから105万円ってとこじゃない
もしかしたら今年だけ99万円もありえる

546 :774RR (アウアウウー Sa95-W/O+):2023/03/19(日) 00:00:43.14 ID:ahcJK/EPa.net
>>539
nc750とその弟分CBR400系の二気筒はメチャメチャにタフだよ…エンジンだけな
車体はすぐ粉吹いてヤレがくるけど

547 :774RR (ワッチョイ 9bcc-wYeU):2023/03/19(日) 00:19:30.18 ID:zpsltYOz0.net
>>545
違いはエンジンだけだからね。

Ninja250と400の価格差が約7万だから、ZX-4R SEも25R SEの96万プラス7万で103万で
出して欲しい。

548 :774RR (ワッチョイ 93b0-F0re):2023/03/19(日) 00:25:12.74 ID:jo5tpRI60.net
ダブルディスクになってるからそれだけで5万円ぐらい上がりそう
しらんけどねw

549 :774RR (ワッチョイ 9bad-3+No):2023/03/19(日) 00:49:16.12 ID:/p0KBcCb0.net
150万ぐらいでしょ今の状況だと

550 :774RR (スフッ Sd33-ii6O):2023/03/19(日) 01:40:01.79 ID:SkH1U5lid.net
>>549
25R SEが税込96万なのに50万も増えるかね?

551 :774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C):2023/03/19(日) 01:55:50.72 ID:oSWg9WrH0.net
これ1速で100キロ超えて2速で150くらい、3速で200近く出るんだね

552 :774RR (ワッチョイ d9b0-F0re):2023/03/19(日) 02:17:43.96 ID:W1GNSTRP0.net
単にコロナ禍かつ戦争のせいで物価が上がってるのをそのまま適応すれば25Rも20万ぐらい上がって不思議じゃないとも言える
輸入パーツはオーリンズやブレンボも20%ぐらい上がってるでしょ、自転車も20%上がったし
難しいところだな、価格を抑える=カワサキ従業員や下請け虐めて対応だから

553 :774RR :2023/03/19(日) 06:43:39.26 ID:V0tezX0I0.net
>>538
kwskのパラツインがホンダより耐久性劣るって…
そんなウソに騙されるニワカはそうそうおらんぞ

554 :774RR :2023/03/19(日) 06:55:54.93 ID:sx0M2xr20.net
>>551
節子、それZX-4Rやない、ZX-14Rや

555 :774RR :2023/03/19(日) 07:36:33.86 ID:fver1mya0.net
>>538
ここ最近のカワサキのパラツインでメジャートラブルなんて聞いたことないけど何処の故障のこと言ってんの?

556 :774RR :2023/03/19(日) 07:40:59.76 ID:GejJF5IKa.net
>>551
残念180リミッターなんだわ

557 :774RR :2023/03/19(日) 08:27:52.03 ID:RkNc3ZwE0.net
>>544
超高回転での馬力を絞り出すんだから、加速は遅いのは当たり前
25RよりCBR250RRの方が加速いいのは周知の事実やろ
25Rが有利になるのは上の数千回転から

558 :774RR :2023/03/19(日) 08:38:37.16 ID:TIShDQpV0.net
>>556
180km/hリミッターなんていつの時代の話をしてるんだ?
そんなもんとっくに無いぞ

559 :774RR :2023/03/19(日) 09:01:26.65 ID:OwEmEGWya.net
>>542
うーーん、あまり使われていない色は、ハンバーグ師匠の好きなショッキングピンクくらいかな(´・ω・`)ショボ-ン

560 :774RR :2023/03/19(日) 09:16:58.43 ID:vzOSrgyM0.net
フルカウルで黄色って全体的に少ない気がするけど人気ないんかな?
このモデルなら濃い目の黄色とかカッコいいと思うんだけどな

561 :774RR :2023/03/19(日) 09:52:26.60 ID:d/60j/Q90.net
黄色ってヤマハのイメージだな

562 :774RR :2023/03/19(日) 10:02:42.73 ID:UkHOulYHa.net
黄色はスズキやろ?
ヤマハは青

563 :774RR :2023/03/19(日) 10:08:22.13 ID:YbKAbyfy0.net
もしかして東京でSE発表なのかな?

564 :774RR :2023/03/19(日) 11:01:34.53 ID:D/4xOj34d.net
SSは企業イメージのカラーになることが多いから仕方がない。スズキの黄色はオフロードか四輪だな、オンロード二輪は水色

565 :774RR :2023/03/19(日) 11:55:45.81 ID:OwEmEGWya.net
kawasakiとkwsk(詳しく)って同じなのでわろた。

566 :774RR :2023/03/19(日) 12:12:37.17 ID:Flxn+GP9d.net
黄色は確かに不在だな
オレンジはオレンジがいるけど

567 :774RR :2023/03/19(日) 12:16:19.40 ID:hjiXSZCw0.net
黄色でフルカウルはなんとなくドゥカティの印象が強い。1098とかね
ヤマハは黄色だけど真っ黄色じゃないでしょ

568 :774RR :2023/03/19(日) 13:26:51.99 ID:8k6iGnIVa.net
黄色はシングルシートの900SLとか748SPのイメージ
あとはアンダーカウル無いけどVTR1000F

569 :774RR :2023/03/19(日) 13:59:08.47 ID:uQ8Cx+IZM.net
>>562
節子、それはモトクロッサーや。

570 :774RR :2023/03/19(日) 14:08:55.59 ID:78nSEtS7d.net
イメージする色は年代によっても違うね
自分はヤマハっていうとケニーロバーツが乗ってた黄黒か白赤のストロボなんだけど

571 :774RR :2023/03/19(日) 14:18:51.80 ID:nN33+Y7JM.net
基本的なエンジン特性
シングル=スタートダッシュに優れる
高速域の伸びはイマイチ
マルチ=高速域の伸びに優れる
ツイン=シングルとマルチの中間

572 :774RR :2023/03/19(日) 15:07:51.24 ID:XUb1xC0aM.net
400の4気筒SSは公道のクソ使いにくさを楽しむマシン
楽しみ過ぎてたまにイライラMAXになりそのまま売却しちゃうくらい楽しいよね

573 :774RR :2023/03/19(日) 15:32:47.01 ID:0u6ztZLfd.net
>>572
かつてのTTF3やSP400を見据えたレーサーレプリカならともかくレースが無くなって公道に主眼を置いている4Rがそんな乗りにくいとは思えん

574 :774RR :2023/03/19(日) 15:34:41.79 ID:Ow18vHFi0.net
4Rが出たら、逆に25Rの評価が上がるってオチはありそう

575 :774RR :2023/03/19(日) 16:13:04.42 ID:WfT1q9QmH.net
ここでグズグズ乗りにくいだの何だの言ってる奴ってそもそも400ccの4気筒車とか乗ったことあるのかよ?ホント、2スト400とか乗せてやりてーよ

576 :774RR :2023/03/19(日) 16:37:26.25 ID:NlCUyF3L0.net
教習車は乗りやすかったぞ

577 :774RR :2023/03/19(日) 16:40:50.18 ID:s3dQZK+xM.net
>>575
4気筒のミドルで低速のトルクが細くてエンストしやすいとか言う奴もいるからな

578 :774RR :2023/03/19(日) 16:46:20.91 ID:YbKAbyfy0.net
400ccの4気筒車か。最近免許取った人はみんな乗ってるだろうな。

579 :774RR :2023/03/19(日) 17:01:16.95 ID:WtOT4zEed.net
>>570
自分はヤマハ=レイニーのマルボロカラー
インターカラーはそれより古い世代と認識してる
人によってはノリックのアンテナだっけ?全体的に赤いの。赤いのを連想する人もいるだろうし
ロッシの青色とかも……

580 :774RR :2023/03/19(日) 18:11:19.47 ID:b2ozFfqsM.net
>>573
当時の頃の若いままだったらそう思うんだろけど、
今このバイクをポンと買える購買層が果たしてそう思うかね

581 :774RR (JP 0H2b-NoWt):2023/03/19(日) 18:22:32.44 ID:WfT1q9QmH.net
>>576
>>578
教習車で乗ったぐらいじゃ分からないのかね?

4スト4気筒なんて一番癖がなくて振動も少なく乗りやすい 下手したら癖が無さすぎてつまらないまである

今でこそコストダウンで2気筒主流になってるけど一昔前は4気筒が主流だったし、そもそも4ストに乗りにくいのなんかねえよ

582 :774RR (ワッチョイ 91ee-zoxg):2023/03/19(日) 18:52:42.95 ID:14FYKLrv0.net
「4気筒、低速カス」とかいうやつ、低速時に適切なギアに入れてないだけ説あり

583 :774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C):2023/03/19(日) 19:21:42.88 ID:oSWg9WrH0.net
教習所では2気筒750のNCより4気筒400のCBの方が乗り易かった

584 :774RR (ワッチョイ d1b0-F0re):2023/03/19(日) 19:30:42.36 ID:y+0sA4/C0.net
4気筒の低速のなさが初心者にはかえって乗りやすい
びっくりするほどの加速がないのに多気筒エンジンの粘りみたいのがあるからエンストしにくいし

585 :774RR (ワッチョイ e9ee-K+Qt):2023/03/19(日) 19:43:31.76 ID:iKCo60Fn0.net
実は一番荒々しいのって大排気単気筒なんだよね

586 :774RR (オイコラミネオ MM75-TXOU):2023/03/19(日) 20:00:57.16 ID:b2ozFfqsM.net
大型乗ると4発400のダルさがわかってしまって辛い
大型を勧めるわけではないが、知らん方が400楽しめてたと思う

去年CB400SF/SB最終型をつい勢いで各1台づつ買ったんだけど、
結構回さないと楽しくなくて結局乗らなくなってしまった
どうすんだよこれ…(自戒

587 :774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB):2023/03/19(日) 20:03:55.74 ID:YbKAbyfy0.net
1台50万で買うよ

588 :774RR (スッップ Sd33-W+rg):2023/03/19(日) 20:06:04.11 ID:0u6ztZLfd.net
>>586
4発400からリッター4発に乗り換えたけどそんなことは思わんかったなあ
ZX25Rに試乗したときはなんやこれと思ったけど

589 :774RR (ワッチョイ 1358-byLE):2023/03/19(日) 20:12:19.66 ID:gNIoJdhi0.net
昔RVF400乗った後に友達のCBR900RR炎剣乗らせて貰った事あるけど加速は然程変わらんかった思い出。900ってもこの程度かって印象だった。

590 :774RR (オイコラミネオ MM75-TXOU):2023/03/19(日) 20:14:15.40 ID:b2ozFfqsM.net
>>588
逆さ、しばらくリッター乗っててふいに400乗ったときの感じ
アクセルに対して全然加速がついてこない感じがねえ…寂しい

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200