2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】

1 :774RR (ワッチョイ 6b58-kvd/):2023/03/07(火) 14:25:55.42 ID:CmilBIo20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676452534/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

746 :774RR (スッップ Sd33-geP+):2023/03/23(木) 10:17:11.47 ID:PYTSRAoGd.net
簡単な加工で25Rの純正ショート風マフラー付いたりするかな

747 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/23(木) 10:22:24.04 ID:kpJnZit/0.net
溶接すりゃいいだろ
簡単に済ませようとは思わないことだ

748 :774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl):2023/03/23(木) 10:23:13.06 ID:OkwBT7ci0.net
車検あるのに認証ないマフラーが通る訳ないだろうに

749 :774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl):2023/03/23(木) 10:25:07.80 ID:OkwBT7ci0.net
今の新車は社外マフラーも書類常に持っておいて警察に止められたら見せないと音量が小さくても整備不良扱いになるでしょ

750 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/23(木) 10:34:43.10 ID:kpJnZit/0.net
25Rの純正マフラーは認証マークがあるからそれで通す腹積もりなんでしょう

751 :774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C):2023/03/23(木) 10:41:09.81 ID:OxSEOS/n0.net
単純にショート管にしたいってだけで車検は考えてないんじゃない?

752 :774RR (ワッチョイ 6931-Y+sE):2023/03/23(木) 11:00:22.94 ID:jbls9sfw0.net
>>749
JMCA認証でも書類持ち歩かないと駄目なん?

753 :774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+):2023/03/23(木) 11:04:56.65 ID:6T4WQRTlM.net
ショート管なんて
そのうちパーツ屋が出すだろ

754 :774RR (スププ Sd33-8c+R):2023/03/23(木) 11:17:24.53 ID:4x0FKJJnd.net
昔の軽量なレーサーレプリカは運動性は良かったけど高速道路とかだと横風や路面の凸凹の影響をモロに受けてたわ
NSRで首都高を飛ばしてたら路面の轍で吹っ飛びそうになった事があった

755 :774RR (ワッチョイ eb9a-UJO5):2023/03/23(木) 11:18:23.57 ID:Jp3rNssY0.net
検問だったらバイクに詳しい警官多いから見ただけでノーマルかどうかわかるよ
ノーマルなら検査されない

756 :774RR (ワッチョイ 13b2-SGGA):2023/03/23(木) 11:37:31.70 ID:tV0+FeZI0.net
書類なんて関係ないよ
JMCAだろうと測って問題あったら整備不良

757 :774RR (アウアウウー Sa95-zoxg):2023/03/23(木) 12:26:49.72 ID:Udsn8Hmha.net
今どきマフラー変えるやつなんているのかよ、世も末だな

758 :774RR (アウアウウー Sa95-z4jQ):2023/03/23(木) 12:31:37.46 ID:OvqEiQMIa.net
そりゃいるだろw
軽くなるんだしさ

759 :774RR (ブーイモ MMd5-tcQl):2023/03/23(木) 12:33:41.62 ID:tcfEW8SfM.net
とりあえず素人の溶接加工品なんかで堂々と乗るのは無理って事や

760 :774RR (スプッッ Sd73-zr0F):2023/03/23(木) 12:42:10.83 ID:d0tNVTvfd.net
(トリックスターのスリップオン期待してるって言えない)

761 :774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB):2023/03/23(木) 12:57:06.55 ID:TgIenesh0.net
今どきマフラー変えるやつなんているのかよおじさんが現れた!

コマンド?

 たたかう
 にげる
 どうぐ
?ハゲと罵る

762 :774RR (スフッ Sd33-qiwJ):2023/03/23(木) 13:49:01.43 ID:Uc6WIQGNd.net
排気音がやかましいのは別に気にならないすね
回転を抑えてトコトコ乗ったりはしないし

763 :774RR (アウアウウー Sa95-c5Kz):2023/03/23(木) 13:57:35.47 ID:aUL2JRCJa.net
公道対応なら何つけてもいいと思う
違法マフラーつけてるクズは事故死してどうぞ

764 :774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl):2023/03/23(木) 14:07:04.52 ID:OkwBT7ci0.net
一般人はバイク乗りは皆暴走族で死んだ方がいいと思ってるよ

765 :774RR (スプッッ Sd73-W+rg):2023/03/23(木) 14:17:35.97 ID:R2mBDZz5d.net
>>764
一般人(脳内)

766 :774RR (アウアウウー Sa95-MnuE):2023/03/23(木) 14:34:45.67 ID:zg4Spz5xa.net
>>743
エリミネーターがNinja400べーすだからないない

767 :774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU):2023/03/23(木) 18:18:19.86 ID:uI1wkRvY0.net
>>743
400と900が4発で出てしまったら650の立場無くなるな…

768 :774RR (スッップ Sd33-jyK6):2023/03/23(木) 18:36:21.87 ID:OeCauxqrd.net
6速9000回転で210キロ

769 :774RR (スッップ Sd33-jyK6):2023/03/23(木) 18:38:16.23 ID:OeCauxqrd.net
というサムネイル画像に騙されてはいけないww

770 :774RR (ワッチョイ e9fd-R5Ih):2023/03/23(木) 18:38:36.28 ID:5pCcFhEO0.net
>>767
そういうの気にする人はそもそも650買わずに900買うやろ

771 :774RR (ワッチョイ 13ee-fe1c):2023/03/23(木) 18:59:02.84 ID:jbRMfBZ00.net
マフラー溶接ってスリップオンマフラーの存在知らない世代なのか・・・?

772 :774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+):2023/03/23(木) 19:00:24.93 ID:0q3fS62IM.net
こいつとYZF-R15迷うわ

773 :774RR (スッップ Sd33-byLE):2023/03/23(木) 19:12:20.76 ID:iaiHS8hSd.net
上野のバイク街が賑わってた頃が懐かしい・・・

774 :774RR (ワッチョイ 9176-ZbOw):2023/03/23(木) 21:50:00.74 ID:jDQZooO00.net
>>767
650扱いやすいしバイキャンにはちょうどいいぞ
何でも用途によるだろ

775 :774RR (ワッチョイ 6943-brLs):2023/03/23(木) 21:53:57.14 ID:564I5P4D0.net
>>767
そういうこっちゃ無いんだよなぁ…
600と250があるからって、400が空気にはならんのよ
机上の空論大好きなネット民が、ファミバイ小型の125以上は250までメリット無い!!って力説しても、150も売れる選ばれるのが現実

776 :774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu):2023/03/23(木) 22:02:44.79 ID:t2K0tLIN0.net
767は400を四気筒で出したら、なんでZ650RSは二気筒で出したんだって言われるから
Z400RSはもし出すにしても二気筒になるよねってことだろ

777 :774RR (ワッチョイ 6943-brLs):2023/03/23(木) 22:06:35.21 ID:564I5P4D0.net
言われるから何なんwww

って話だよ

778 :774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu):2023/03/23(木) 22:19:01.70 ID:t2K0tLIN0.net
どんなにわめこうが、カワサキはZXのエンジンをRSに載せることはないよ

779 :774RR (ブーイモ MM8b-tcQl):2023/03/23(木) 22:22:11.10 ID:luCBPfbNM.net
>>778
ほんまそれな
今更新エンジン作らないだろうし4RのピーキーなエンジンとクラシックスタイルのRSじゃ合わないわな

780 :774RR (ワッチョイ d9b0-F0re):2023/03/23(木) 22:24:53.10 ID:hYQn1eID0.net
エンジンを専用にすると価格の問題が出るからいずれはネイキッドモデルやデチューンして他車種にも使うんじゃないかな
ミドル以下でエンジン専用にしてるのなんてTMAXぐらいじゃね

781 :774RR (アウアウウー Sa95-MnuE):2023/03/23(木) 22:41:50.89 ID:WqMQmog9a.net
>>780
だったら既に25Rで別モデル出てる

782 :774RR (ワッチョイ 1141-hOKY):2023/03/23(木) 22:44:19.02 ID:k6QY1vq10.net
400以下のメイン市場である東南アジアがフルカウルブームなので出ない。終わり。

783 :774RR (ワッチョイ 411f-W+rg):2023/03/23(木) 23:10:36.58 ID:BiUt/3DV0.net
>>782
東南アジア最大の市場であるインドネシアが奢侈税のせいで250cc以上が全然売れないから400ccが東南アジアメイン市場にはなりえない

784 :774RR (オイコラミネオ MM2d-wYeU):2023/03/23(木) 23:49:34.37 ID:ukdojpsDM.net
明日はビッグサイト。4RRの写真撮りまくって
25Rに跨がってくる。

785 :774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB):2023/03/23(木) 23:51:46.92 ID:TgIenesh0.net
空冷2気筒のZ400RSなら欲しい。今の水冷パラツイン400だといらない

786 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/24(金) 00:01:13.89 ID:87xQ3WiT0.net
インドネシアでは奢侈税というものがあり、250ccを超えた時点で価格の60%もの税金が掛かるのだ。 500cc超なら実に95%、税込みで倍になるのである

787 :774RR (JP 0H2b-NoWt):2023/03/24(金) 00:17:59.55 ID:uDtugIX2H.net
>>785
どうせ出るなら4気筒のほうがよくない?音とか

788 :774RR (アウアウウー Sa95-MnuE):2023/03/24(金) 00:23:27.85 ID:WTGbN+35a.net
>>783
タイが400から大型だから東南アジア市場も考えられてるぞ

789 :774RR (ワッチョイ d9b0-F0re):2023/03/24(金) 00:25:13.87 ID:plmVR/jE0.net
CBやバリオスみたいに冷却フィンいっぱい付けたらラジエータはシート下に隠せるぐらい小型化出来るかもしれん

790 :774RR (ワッチョイ 2128-FYQB):2023/03/24(金) 00:27:10.47 ID:gI12oB3F0.net
フィリピンの奴らがもう乗り回して動画あげとるやん東南アジアだろ

791 :774RR (ワッチョイ 7158-8UKx):2023/03/24(金) 02:46:33.58 ID:SQcDoYz20.net
>>785
新型のスレなんか覗いてないで中古漁ってな

792 :774RR (ワッチョイ c9f3-bthW):2023/03/24(金) 06:38:37.90 ID:Y8BMNGu00.net
>>789
あんなん見た目だけだぞ
フィンっても全然浅いし

793 :774RR (ワッチョイ a1b0-F0re):2023/03/24(金) 07:05:07.26 ID:mIluZSX40.net
CB400に関しては誰が言い出したのかフェイクという噂が独り歩きしてるが
メーカーは冷却フィンと明言してるし開発の話ではあれで3割前後の冷却をまかなっていたそうだ
なので初期型から中期型でフィンが拡大して後期型では削減されたが廃止までは出来なかった、1300は廃止したが

バリオスに関しては記述は見つからないがZXR250の大型ラウンドラジエータと比べてかなりこぶりなラジエータに変更されてるからフェイクではなさそう
シリンダブロック一体の鋳物だしフェイクだとしてもかなり効いちゃう

794 :774RR (ワッチョイ e992-Inry):2023/03/24(金) 07:24:10.43 ID:RdVyao0k0.net
>>785
今存在しないエンジンをどうやって載せろと?

795 :774RR (ブーイモ MMeb-brLs):2023/03/24(金) 07:48:15.99 ID:0Rey4YuxM.net
>>785
空冷だと何が良いの?

796 :774RR (ブーイモ MM8b-M7qX):2023/03/24(金) 08:25:55.09 ID:EAahDCvsM.net
カワサキか…

797 :774RR (テテンテンテン MM8b-Gr26):2023/03/24(金) 08:28:57.52 ID:g2d381p4M.net
NSR500/NSR500Vの開発責任者の話が面白かった
バイクのフレームには鉄の方が向いてるらしい
NSR500Vもスチール製のフレームにしたかったって書いてあった
鉄はアルミに比べてヤング率が高く
直進安定性も鉄の方が優れている
重さだけど面積を少なくする為にトラス状に組めば解決する
唯一の欠点が旋回する時に少し遅れるそうだけどジオメトリーの変更で何とかなる
しかし当時はWGPでNSR500/NSR500V/NSR250の3台を同時に一人で開発最高責任者を任されていた為に
最優先が4気筒のNSR500で
2気筒のNSR500Vは後回しになっていたそうな
この人はホンダでアルミフレームを開発した車体のスペシャリストでもあるらしいから説得力があった
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=10444

大昔のレプリカ400よりZX4RRの方が優れたフレームになってる可能性大だよな

798 :774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa):2023/03/24(金) 08:58:12.28 ID:vdfdKJ6P0.net
いくら鉄を上げようとしたところで、上位モデルがアルミフレームの時点でなw
トラスフレームと言えばドカティだったが、今はアルミになった。
性能的には1098まででも充分だったんだろう。アルミフレームの国産を抑えてチャンピオンマシンだったんだし。

でもバイクってのは趣味だからね。
「これで充分」は我慢ならない人は割と多い。

799 :774RR (テテンテンテン MM8b-Gr26):2023/03/24(金) 09:21:34.23 ID:54GPhXnDM.net
>>798
むしろアルミツインフレームの方が安易な安物なんじゃ
特に欧州ではそう思ってるから
MVアグスタやKTMやトライアンフやノートンも未だにトラスフレームなんじゃないの

800 :774RR (アウアウウー Sa95-c5Kz):2023/03/24(金) 09:34:29.90 ID:mqbKOaWVa.net
どこまで背伸びしてもASEANバイクやしコストカットの嵐からは逃れられない

801 :774RR (テテンテンテン MM8b-1xn6):2023/03/24(金) 09:45:26.24 ID:l4mHLG+IM.net
明日ずっと曇りだからバイクで会場行けそうだな

802 :774RR (ワッチョイ ebff-0gxE):2023/03/24(金) 09:53:28.30 ID:G1s2hllu0.net
こいつをベースに400FXとか出さんかね
kwsk

803 :774RR (スッップ Sd33-hw/J):2023/03/24(金) 10:01:11.85 ID:OSGUrtejd.net
ザンザス、バカ売れしそう。

804 :774RR (ブーイモ MM33-brLs):2023/03/24(金) 10:08:00.18 ID:XGHmS/JnM.net
>>798
ん???
300万強の最上位車種のフレーム調べて、枕バタバタしてきて

805 :774RR (スッップ Sd33-y+WM):2023/03/24(金) 10:16:04.40 ID:Qy6zOx9Bd.net
派生モデルで一番ネックになるのが価格じゃないかな
4Rに比べても大して安くはならん、というかできないだろうから

806 :774RR (アウアウウー Sa95-GcIr):2023/03/24(金) 10:16:15.29 ID:Tnlxz24Ca.net
VERSYS-X 400 TOURERも出さないかな
それだったら、4気筒より、下のトルクのある2気筒の方が良いけれど。

807 :774RR (スプッッ Sd73-W+rg):2023/03/24(金) 13:03:42.76 ID:jfPi+St7d.net
>>798
1098の頃のフレームと今のパニガーレのフレームはアルミ鉄とかよりもほぼモノコックフレームになってるのが大きな違いだからなあ

808 :774RR (スッップ Sd33-0Saa):2023/03/24(金) 15:08:46.61 ID:22rbkqnzd.net
>>799
それってさ、トラス時代のドカティのフレームとかBMWのHP2辺りのを見て話してるの?
まさかカワサキとか現行のホンダ250のクソダサフレームと同じように見えてるとか無いよね?

素材が同じ(厳密には違う)だからと同列に比較になるような代物じゃないんだけど。

809 :774RR (スッップ Sd33-0Saa):2023/03/24(金) 15:11:34.27 ID:22rbkqnzd.net
>>807
過渡期に鉄で小さいフレームのもあったね。モンスターだったかな?

ピエロボンのパニガーレフレームとかあったがアレは完全に趣味の世界w

810 :774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt):2023/03/24(金) 15:29:15.43 ID:87xQ3WiT0.net
アルミフレームが好きなおじさんは中古のZXR400Rでも買ったら

811 :774RR (ブーイモ MM33-brLs):2023/03/24(金) 16:07:41.91 ID:+H6E08V4M.net
>>808
だからね
世界各国のプレミアムバイクのフレーム調べておいで
恥いる感性がもしあれば、もう出てこなくても良いからさ

812 :774RR (スッップ Sd33-hw/J):2023/03/24(金) 16:54:55.30 ID:OSGUrtejd.net
KTMはMotoGPでも鉄フレームだっけ?
じゃ、RC390買えばいいか。

813 :774RR (ワッチョイ eb43-jCEp):2023/03/24(金) 17:02:08.13 ID:g4hsxv0v0.net
剛性重視よりも軽いほうが好きかな
MT-07なんかは飛ばすと不安になる剛性不足らしいけど、乗ったことないけど!

814 :774RR (スプッッ Sd73-W+rg):2023/03/24(金) 17:02:51.26 ID:jfPi+St7d.net
>>811
ノートンのV4SVもトライアンフのスピードトリプルもアルミツインスパーフレームだけどな。
トライアンフはHPにデカデカとアルミツインスパーフレームって書いてあるし

815 :774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa):2023/03/24(金) 17:29:09.49 ID:vdfdKJ6P0.net
>>811
だから、君よりは遥かにバイク知ってるよ。
あの辺は素材がどうのじゃないの。
一見して作りが全く違うでしょ?

ZX25Rとか現行CBR250とかの鉄フレームと見比べて違いがわからないの?って聞いてるんだけど?
それで違いがわからないなら語るレベルにないからもう少し勉強した方がいいよ。趣味の世界なんだしね。

性能がどうこういう前の段階だよこれは。

816 :774RR (スッップ Sd33-byLE):2023/03/24(金) 17:32:03.79 ID:54XWNt2Wd.net
マウンティングは蜜の味ですか?

817 :774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa):2023/03/24(金) 17:39:43.72 ID:vdfdKJ6P0.net
カワサキとかホンダのクソダサ鉄フレームがドカティとかアグスタと同じくなんて暴論が通用するなら、原付のフレームも鉄だから同じだねって話になるんだけど。

ハッキリ言ってプレス成形したような安モン鉄フレームはダサいんだよ。
ドカティみたいな手の込んだトラスフレームみたいな美しさが無いのはメーカーも分かってるからカウルに隠しちゃうわけで。
H2のフレームとZX25Rのフレーム見比べてみたら同じメーカーでもまるで違うことはわかるんじゃないの?
あっちはフレーム単体を外車勢と比較してもなかなかのモノだと思うし、スーチャーの独自性もスペックも評価されてるじゃん。

それはそれ、でもこのバイクは同列ではないよ。あくまで25Rのスケールアップでしかない。
恥がどうのこうのって話はモノ見る目が全く無い自分でしょ。

プレミアム外車が鉄フレームなんだから鉄で充分!とかバカなの?

818 :774RR (アウアウウー Sa95-ZbOw):2023/03/24(金) 17:40:32.66 ID:3UL3uvo8a.net
>>815
今何乗ってんの?

819 :774RR (ワッチョイ eb43-jCEp):2023/03/24(金) 17:46:14.50 ID:g4hsxv0v0.net
>>818
そんなこと聞いてどうするの?
煽り屋に反応して喜ばせたいだけ??

820 :774RR (スプッッ Sd73-W+rg):2023/03/24(金) 17:46:37.00 ID:jfPi+St7d.net
トラスフレーム時代のドゥカティだってスーパーバイクはフレーム見えてなかったしCBRやZX4Rに限った話じゃねえべ

821 :774RR (スッップ Sd33-byLE):2023/03/24(金) 17:47:29.43 ID:54XWNt2Wd.net
バイクに精通した大先生が実際何に乗ってるのかは俺もちょっと興味あるw

822 :774RR (ササクッテロ Sp9d-1xn6):2023/03/24(金) 18:15:09.01 ID:/3xrBfe5p.net
僕も興味あるな
先生のマシン見たい

823 :774RR (クスマテ MMab-fe1c):2023/03/24(金) 18:20:26.59 ID:BIH2mrBXM.net
そらもうパニガーレやらM1000Rよ

824 :774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ):2023/03/24(金) 18:36:28.81 ID:WhXIYR0E0.net
先生の硬い鉄フレームをボクのお尻に入れてほしいです…

825 :774RR (ワッチョイ f123-QeQu):2023/03/24(金) 18:38:42.11 ID:vchiyY5Y0.net
ブラギガスでいい

826 :774RR (ワッチョイ 8941-fsdt):2023/03/24(金) 18:41:14.96 ID:NlI18Mb00.net
ZX-4R、400cc最強のトルク(4.2kgm)を発生し、アルミフレーム、
アルミスイングアームで軽かったSV400Sから乗り換えてどうかな?

827 :774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ):2023/03/24(金) 18:46:56.82 ID:WhXIYR0E0.net
>>826
SVを手放したい訳ではないなら4Rを試乗してから決める方がいいかな
乗り味から何から全然違うと思われる

828 :774RR (オイコラミネオ MM2d-wYeU):2023/03/24(金) 19:10:05.68 ID:Wvt6DlumM.net
モーターサイクルショー楽しかった。
国内4メーカーだとkawasakiとHondaが大混雑。

kawasakiは4RRよりもエリミネーターの方が人気だった感じ。

25R SEに初めて跨がったけどコンパクトだね。ポジションもキツくない。ヤマハのR7の方がずっとキツかった。

9月に出てくれるとして後半年か。妄想がはかどるな

829 :774RR (ワッチョイ a1b0-F0re):2023/03/24(金) 19:20:45.98 ID:VfqABSSh0.net
>>826
乗り換えたら特性が違いすぎて全然走らないと感じると思うよ
SVの完成度と街乗り特性はすごい

830 :774RR (ワッチョイ 6943-brLs):2023/03/24(金) 19:51:29.15 ID:+0XPwFvf0.net
>>815
バカの見本だな
自分の間違いを認めようとせず言い訳ばかりだから、次もまたやらかす

831 :774RR (ワッチョイ ebb0-F0re):2023/03/24(金) 19:56:27.68 ID:AbXEb5+70.net
なんで花金に趣味のバイクスレまで来て喧嘩してんだ?
仕事でも家庭でも趣味でも何時もイライラしてんなw

832 :774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+):2023/03/24(金) 20:16:02.90 ID:JerTL5STM.net
潰れかけのバイク屋爺はマウント好き

833 :774RR (アウアウウー Sa95-ZbOw):2023/03/24(金) 20:39:36.60 ID:lxz9mqFTa.net
>>819
聞きたいじゃん
煽りアホがどう答えるかw

834 :774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa):2023/03/24(金) 21:20:12.70 ID:vdfdKJ6P0.net
>>820
適当言うなよw
思いっきり見えてるわ

835 :774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa):2023/03/24(金) 21:21:12.04 ID:vdfdKJ6P0.net
>>830
どこが間違えてんのか説明してみろよクソ雑魚w

836 :774RR (ワッチョイ 1358-byLE):2023/03/24(金) 21:29:36.70 ID:4zOYRKVe0.net
>>835
先生はバイク何乗ってんの?

837 :774RR (スプッッ Sd73-W+rg):2023/03/24(金) 22:26:03.01 ID:9GISEinmd.net
>>834
http://imgur.com/auXKHh9.png
これやぞ。見えてるは見えてるけど上のパイプしか見えとらんよ

838 :774RR (ワッチョイ 1358-byLE):2023/03/24(金) 22:49:46.82 ID:4zOYRKVe0.net
5速で207km/hかスゲーな!

839 :774RR (ワッチョイ 1358-byLE):2023/03/24(金) 23:04:24.01 ID:4zOYRKVe0.net
6速メーター読み253km/hだと?実測240くらいか?これがマジならスゲーどころかヤベーなw

840 :774RR (ワッチョイ e9ee-F30k):2023/03/24(金) 23:04:52.41 ID:NX2qxWGq0.net
鉄製フレームのバイクだと
スーパー・デュークのようにフレームを見せるためだけに中央のカウルが無く剥き出しのデザインになってるバイクが好き
https://i.imgur.com/MmhMDWM.jpg

841 :774RR (スッププ Sdab-F30k):2023/03/24(金) 23:06:04.92 ID:hy/oesErd.net
すげーデザインしてんなKTMは

842 :774RR (ワッチョイ 2128-FYQB):2023/03/24(金) 23:09:08.60 ID:gI12oB3F0.net
KTMは特撮ヒーローみたいな変なライトがね…

843 :774RR (ワッチョイ 9b7c-F0re):2023/03/24(金) 23:14:25.67 ID:MMKfLz6P0.net
実際アクアラインみたいなとこで回して240くらいいくのかな

844 :774RR (ワッチョイ 1389-F0re):2023/03/24(金) 23:18:25.01 ID:dLNCj8TL0.net
ほとんどの昭和おっさんが400cc4気筒に憧れて免許取ってるからこりゃ売れるぞ

845 :774RR (ワッチョイ d135-3wxp):2023/03/24(金) 23:21:50.27 ID:sGtGK7PP0.net
https://i.imgur.com/pKMhG6g.jpg
人多かった

846 :774RR (ワッチョイ 1358-byLE):2023/03/24(金) 23:22:01.50 ID:4zOYRKVe0.net
0-100も3秒台後半くらいに見えるなw

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200