2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part3 【125専用】

1 :774RR (ワッチョイ 5fee-W5Lg [133.207.39.64]):2023/03/07(火) 16:24:49.39 ID:bMvVw6pm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄


GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/


スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

【前スレ】
【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part2 【125専用】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648290542/

150ccのGSXは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620977980/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :774RR (ワンミングク MMdb-pfMF [122.25.154.186]):2023/03/07(火) 16:59:52.20 ID:sT7BSFCJM.net
>>1
立てる決意乙

16 :774RR (ワッチョイ b2ee-W5Lg [133.207.39.64]):2023/03/07(火) 17:24:14.41 ID:bMvVw6pm0.net
前スレ埋め立て完了

17 :774RR (ワンミングク MMdb-pfMF [122.25.154.186]):2023/03/07(火) 17:36:40.47 ID:sT7BSFCJM.net
ここを不要と言って、すまんかった。

18 :774RR (ワンミングク MMdb-pfMF [122.25.154.186]):2023/03/07(火) 17:47:45.21 ID:sT7BSFCJM.net
イッチのスレ建立に、敬意を払います。

19 :774RR (ワンミングク MMdb-pfMF [122.25.154.186]):2023/03/07(火) 17:57:32.22 ID:sT7BSFCJM.net
juke

20 :774RR (オッペケ Sr4f-yFrS [126.253.238.63]):2023/03/07(火) 18:39:59.91 ID:V6iCBpxgr.net
とおえんて

21 :774RR (ワッチョイ aeda-IPrM [119.241.185.130]):2023/03/07(火) 19:09:28.23 ID:dp7R58tX0.net
今日から冬眠明け
たくさん走らせるぜ

22 :774RR (アウアウウー Sa6b-0My4 [106.131.228.154]):2023/03/07(火) 19:15:44.58 ID:DQQrHzdDa.net
このバイク良い意味で125っぽくないよね
それでいて125のメリットはしっかり享受できる

23 :774RR (ワッチョイ 1635-w8iQ [113.197.189.177]):2023/03/07(火) 19:54:31.11 ID:DR+ib+5U0.net
ミクロマンのわい、
足ツンツンだからコレで十分。

24 :774RR (アウアウウー Sa6b-529x [106.154.143.97 [上級国民]]):2023/03/07(火) 22:25:24.71 ID:tYqnjSRsa.net
他の日本勢はフルカウルを捨てたなこの排気量

25 :774RR (オイコラミネオ MM57-Xm8u [150.66.123.58]):2023/03/08(水) 02:45:05.04 ID:TjM8yA64M.net
国内導入されてないだけ

26 :774RR (ワッチョイ b2ee-1s3b [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/03/08(水) 06:53:28.61 ID:i/LPPVwX0.net
>>24
10年前なら、ホンダからCBR125Rが出ていた

27 :774RR (ワッチョイ 9643-JDBS [49.156.220.171]):2023/03/08(水) 22:43:48.30 ID:VNZL19UZ0.net
出てたな。
「あんな見た目のバイクでちんたら走ってたら煽られるだけだから買うな」
って言われたわ。

28 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/11(土) 06:21:50.02 ID:6TvuZNSS0.net
>>24
喜べ。ヤマハがYZF-R125の国内導入を正式に発表したぞ

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/hajimeru125/

29 :774RR (ワッチョイ dfb9-tLCX [115.65.122.83 [上級国民]]):2023/03/11(土) 06:45:44.84 ID:Kw9y5eHx0.net
うおおおおぉ
これでラジアルマウントキャリパーが

30 :774RR (アウアウクー MMdb-oxQa [36.11.229.52]):2023/03/11(土) 10:39:03.80 ID:7Wlhbp85M.net
150で出してほしかったな

31 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/11(土) 12:26:52.65 ID:6TvuZNSS0.net
>>30
R15(150cc)もあるぞ

32 :774RR (ワッチョイ 6719-UVqt [92.203.16.208]):2023/03/11(土) 12:46:20.69 ID:EVtl16Aq0.net
YZFとMTとXSR
どれも欲しいラインナップだな

33 :774RR (テテンテンテン MM8f-AU/h [133.106.35.11]):2023/03/11(土) 13:15:57.92 ID:GoY+h3YBM.net
XSRかっけーな
現地で見てくるわ

34 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/11(土) 14:00:33.74 ID:6TvuZNSS0.net
俺もXSR好きなんだけどシート高がなぁ・・・
低身長は辛いw

35 :774RR (アウアウウー Sa2b-avUY [106.128.151.228]):2023/03/11(土) 14:44:04.71 ID:2KljP30sa.net
原2にお金掛けちゃダメなんだと言い聞かせてS125契約して来たぜ。鈴木は最高だ。

36 :774RR (テテンテンテン MM8f-AU/h [133.106.44.173]):2023/03/11(土) 14:45:12.85 ID:ijlcd8r5M.net
一応スズキもモーターサイクルショーでジスペケ兄弟全部展示するんだね
ジグサーSF250も含め

37 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/11(土) 14:58:08.45 ID:6TvuZNSS0.net
>>35
おめ。でもS125ももう以前ほど安くないけどねw

38 :774RR (ワッチョイ 67aa-avUY [60.151.198.150]):2023/03/11(土) 20:10:47.51 ID:ZAV1v1Pg0.net
>>37
22年式新車諸経費込み乗り出し40万以下だった。2年保証なのは良いけど購入店は盗難保険キャンペーン未登録店っぽいのでそこがちと残念。

39 :774RR (ワッチョイ 2741-2YGU [180.144.28.81]):2023/03/11(土) 20:19:50.59 ID:lhFu4OJi0.net
>>28
こっちとそっち、どっちを買うか悩み事が増えた。

40 :774RR (スッップ Sdff-EtIJ [49.98.151.163]):2023/03/11(土) 21:10:14.27 ID:VYYBncV+d.net
走り次第やなぁ…ヤマハも良さそうなんだよね正直

41 :774RR (ワッチョイ 67d2-qb8u [220.247.77.28]):2023/03/11(土) 21:58:30.23 ID:quDfQ06Z0.net
r15乗ってるけどこのバイク凄い小さいよな
そこがスパルタンでいいんだけど

乗ってみたいバイクの筆頭
本当はr150のほうが乗ってみたいけど全然見ない

42 :774RR (バッミングク MM4f-xbV5 [123.217.22.163]):2023/03/11(土) 23:19:54.35 ID:xpSaAXfbM.net
しばらく乗れなくて9ヶ月振りにエンジン掛けた。バッテリー上がってるかと思ったけど、あっけなくセル一発で掛かったわ。明日は走るぜ。

43 :774RR (ワッチョイ c73d-W676 [130.62.91.224]):2023/03/12(日) 02:10:27.09 ID:sU760GCr0.net
新車を検討してるのですが乗り出し36万円台のところもあれば43万円台のところもあるようで何が違うのでしょうか

44 :774RR (ワッチョイ 87d8-kuRT [42.124.219.7]):2023/03/12(日) 05:12:05.61 ID:4pgZCLHa0.net
>>43
店の儲け

45 :774RR (ワッチョイ 5fee-O7gV [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/03/12(日) 05:17:01.07 ID:HKzvL9OW0.net
>>43
年式が古い奴はまだ安い
仕入れの時期じゃね?

46 :774RR (ワッチョイ dff2-Fzfc [115.38.228.109]):2023/03/12(日) 07:59:27.44 ID:RqmHL0rX0.net
22年式が出なかったせいで21年式の在庫が尽きてたよ

47 :774RR (オイコラミネオ MM3b-a+y0 [150.66.99.139]):2023/03/12(日) 08:56:07.71 ID:nB6jNhRNM.net
最寄りの店の話だが、20年式が出た時にハザード付価格据置きだったためか19年式が売れ残ってSの不人気色が乗出し30万になってた

48 :774RR (ワッチョイ c73d-W676 [130.62.91.224]):2023/03/12(日) 11:02:57.57 ID:sU760GCr0.net
43です
旧型の新車の可能性もあるんですね

49 :774RR (オイコラミネオ MM2b-Fzfc [128.27.27.172]):2023/03/12(日) 11:47:11.12 ID:DIvBVp1tM.net
Sは無いけどRのブラックなら21年式そこそこある

50 :774RR (ワッチョイ 87f3-PCce [106.73.226.65]):2023/03/12(日) 18:00:12.37 ID:P0d4a3hn0.net
21年式走行1000キロちょいだけどラジエターのアッパーホースから冷却水漏れ
もうホースとバンドを交換することになるとは

51 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/12(日) 19:42:53.91 ID:HKzvL9OW0.net
>>50
保証期間中に壊れて良かったじゃん

52 :774RR (ワッチョイ 87f3-PCce [106.73.226.65]):2023/03/12(日) 19:56:33.02 ID:P0d4a3hn0.net
>>51
ちょっと前で保証切れてるのよ

53 :774RR (ワッチョイ 67d2-qb8u [220.247.77.28]):2023/03/12(日) 20:00:17.80 ID:PwIB6bMK0.net
ホース交換ってした後は冷却水補充して普通にエンジンかければいいのかな?

54 :774RR (ワッチョイ ff43-kdQM [49.156.220.171]):2023/03/12(日) 21:01:27.25 ID:jk6r4HaU0.net
>>28
R125はシート高気にしない人ならあっち選ぶ人多いだろうな。
気軽に原2乗りたいって人は絶対MT、XSRに流れるな。
てかXSRがシブすぎてMTがかすむわ。

55 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/12(日) 21:19:17.78 ID:HKzvL9OW0.net
俺はシート高の関係でYZFは絶対無理なんだよなぁ~

56 :774RR (オイコラミネオ MM6b-Fzfc [122.100.25.92]):2023/03/14(火) 09:51:47.13 ID:1kTffu9NM.net
よくある250流用タイプだとこのくらいの高さ普通だから諦めろって話だけど、R25のシート高780mmしかないんだよね

57 :774RR (ワッチョイ 67aa-avUY [60.151.198.150]):2023/03/15(水) 01:38:20.25 ID:NROExfZe0.net
納車されたんだが5500rpmで1000kmとか苦行だわ。上り坂で3速40km/hしか出せない。カワサキみたいに段階的に回転数を上げる的な方法はダメなんだろうか?
慣らしで2ヶ月掛かりそう。助言ください。

58 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/15(水) 06:00:13.66 ID:qBqGYVh40.net
>>57
土日フルで走ってればあっという間に1000km走れるぞ

59 :774RR (ワッチョイ bf72-W676 [39.110.9.145]):2023/03/15(水) 06:36:35.61 ID:CkH3bAzN0.net
>>57
俺は通勤で使ってたから妥協して100k毎に500回転上げていったよ

60 :774RR :2023/03/15(水) 14:50:25.16 ID:V4ftTHTu0.net
クルマが少ない峠、あと6000rpmでもいいと思う
ちょい力出せる

初オイルは~1000よりも、~500でもいいかも
鉄粉すごい。マグネットあれば良
500、1500、3000、5000、7500、10000...

前回交換時、液体パッキンのカス(15mm)が出てきた

61 :774RR :2023/03/15(水) 16:48:22.02 ID:+9kftQ4/a.net
納車の時エンジンフルオーバーホールしてもらおう
どうせあらゆるところが工場で馬鹿締めしてある

62 :774RR :2023/03/15(水) 17:51:53.48 ID:vRzjXRnMM.net
このバイクギア抜けしやすくないか?
最近のは改善してんのかな?

63 :774RR :2023/03/15(水) 17:52:37.31 ID:qBqGYVh40.net
>>62
走ってればそのうちマシになってくるよ

64 :774RR :2023/03/15(水) 19:32:07.85 ID:MCIBoHfyd.net
>>62
慣らしが終わる頃まではそんなこともあったな

65 :57 :2023/03/15(水) 22:48:06.91 ID:NROExfZe0.net
>>58-61
コツコツ走るしかないのね。鉄粉ならまだしも液体パッキンが出てくるのか。バイパスを60km/hで17時間か・・脳死で走り込んで来るよ。ありがと。

66 :774RR :2023/03/16(木) 10:59:13.33 ID:52HfL7AX0.net
冬場の手袋で雑にギアチェンして3→2抜け

Nから半クラ一速発進でガガガ...

両者は3000kくらいで改善、その後無くなった

67 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/16(木) 19:41:49.57 ID:pq4/gTFv0.net
以前乗ってたベトナム製スーパーカブ110も、初のオイル交換時に鉄の破片がドレンから出てきたなぁ

68 :774RR (ワッチョイ 87f3-OJpK [106.184.61.188]):2023/03/16(木) 20:59:11.93 ID:vbcUsk4K0.net
むしろ新車から入ってるオイルが良くなくてすぐに交換したわ。
俺の場合新車から100キロでたまらずに交換したらギアもすんなり行くようになったなぁ。
本当は慣らしの1000キロまでは変えるつもりなかったんだけども。

69 :774RR (ワッチョイ dfd8-ki/6 [211.121.116.111]):2023/03/17(金) 15:52:14.50 ID:yAGbqI1z0.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1486/683/05_o.jpg

70 :774RR (ブーイモ MMff-q/Sa [49.239.65.111]):2023/03/17(金) 16:38:47.65 ID:6mtdFhcnM.net
>>69
カッコいい。
GSX-R125と同じくらいカッコいい。

71 :774RR (アウアウアー Sa4f-oxQa [27.85.207.51]):2023/03/17(金) 16:45:45.72 ID:Srdlmxkda.net
やるなあヤマハ。値段はあれだけど

72 :774RR (オイコラミネオ MM3b-a+y0 [150.66.81.28]):2023/03/17(金) 16:55:01.81 ID:oSuKSbYKM.net
カッコいいな
エンジンが残念だけど

73 :774RR (スップ Sd7f-tLCX [1.75.156.158 [上級国民]]):2023/03/17(金) 17:41:25.73 ID:xerfNTD6d.net
>>72
つまりこっちより遅いのか…

74 :774RR (ワッチョイ 5fee-mIEw [133.207.39.64]):2023/03/17(金) 17:59:17.79 ID:Lk+Z6RSp0.net
>>69
やっぱりフロントフォークがGSXとは全然違うな
あと純正オプションでスライダーが用意されてるのは羨ましい

まぁ俺はシート高の関係でGSXからは離れられんがw

75 :774RR (オイコラミネオ MM3b-a+y0 [150.66.81.28]):2023/03/17(金) 18:01:14.69 ID:oSuKSbYKM.net
超ショートストロークのGSXエンジンに慣れてるとつまらなそう。
あのロングストロークのエンジンって数値見るとNMAXと共有だよね

76 :774RR (オイコラミネオ MM6b-Fzfc [122.100.28.152]):2023/03/17(金) 18:15:49.06 ID:SNrEuIzfM.net
小学生のころ自分の学年の鍵盤ハーモニカは鈴木楽器のメロディオンだったけど、他の学年が使ってるヤマハのピアニカのシャープさが羨ましかったなというどうでもいい事思い出した。

77 :774RR (ベーイモ MM4f-GGX4 [27.253.251.158]):2023/03/17(金) 18:20:45.71 ID:t+d2LLtQM.net
加速動画を見た感じ、高回転域の気持ち良さがGSXとCBに及ばないので
XSRには合ってるけどYZF、MTには合わなそう

可変バルブとは言えロングストロークSOHCは覆らない

78 :774RR (アウアウアー Sa4f-oxQa [27.85.205.138]):2023/03/17(金) 19:05:33.72 ID:bqSXYw19a.net
シート高低いバイク嫌いだったけどこのバイクで好きになったよ。
右から跨がれるのが地味に便利

79 :774RR (ワッチョイ 87d8-kuRT [42.124.219.7]):2023/03/17(金) 19:31:14.21 ID:dFAt8A0H0.net
>>69
メチャかっこよくてワロた

80 :774RR (アウアウウー Sa2b-tLCX [106.146.36.250 [上級国民]]):2023/03/17(金) 19:40:33.94 ID:WmsmBPR3a.net
>>69
でもエンジンは耕運機か…
R15でないとメリットなさそう
150cc前提に開発してそう

81 :774RR (ワッチョイ bf1d-GGX4 [175.104.22.162]):2023/03/17(金) 20:04:10.21 ID:z9mhanY/0.net
とうとうコミネのプロテクターのカッコ良さに気づいたか

82 :774RR (ワッチョイ 52ee-BQ3C [133.207.39.64]):2023/03/18(土) 21:27:22.23 ID:xYta0hkF0.net
XSR125にオプションでローシートがあればいいんだけどまぁ無いだろうな

83 :774RR (オイコラミネオ MM47-l5CH [150.66.67.232]):2023/03/24(金) 13:01:26.23 ID:IcF9LfAkM.net
予想通り過疎ってるね

84 :774RR (アウアウウー Sa9b-8L+N [106.131.230.157]):2023/03/24(金) 13:48:32.12 ID:5p4zHY/7a.net
書き込む暇があるならバイクに乗るんだから当然だろ

85 :774RR (オイコラミネオ MM17-MAPg [60.57.69.59]):2023/03/24(金) 13:51:01.84 ID:iAqUJuy7M.net
事実上>>1の個人的なスレなんだから、こっちに書かなきゃいいんだよ

86 :774RR (ワッチョイ 52ee-BQ3C [133.207.39.64]):2023/03/24(金) 17:57:26.26 ID:jqclCx0P0.net
過疎ってても落ちない程度に書き込みがあれば構わんわ

87 :774RR (ドコグロ MM7f-Gkm6 [133.202.92.52]):2023/03/28(火) 00:31:05.82 ID:1A90iTRDM.net
やっぱりR125とS125では高速で走行したときの風の当たり方は違うものなの?
手元に当たる風も変わるものなの?

88 :774RR (ワッチョイ 4f43-t2L8 [49.156.220.171]):2023/03/28(火) 01:15:28.08 ID:AOpC5bmU0.net
カウル有り無しではかなり変わる。
スクリーンに伏せれるR125と、それがなくモロに影響受けるのとではな。

まぁ高速っていっても所詮はピンクナンバーの高速域だが。

89 :774RR (ワッチョイ dfee-uluY [133.207.39.64]):2023/03/28(火) 05:36:08.64 ID:5wI0cPT90.net
ネイキッドとフルカウル車とでは、足元に当たる風は少なくともかなり変わる気がする

90 :774RR (ワッチョイ dfee-uluY [133.207.39.64]):2023/03/30(木) 06:43:49.68 ID:Is0axe8S0.net
今からおよそ2年前、納車初日にUターンしようとして立ちごけさせてカウルを割ってしまって、
その後自力でカウル交換した時にカウルに貼ったシールが剥がれてきた

まぁシールぐらい安いしまた注文して古いシールを剥がして脱脂して貼り直せばいいけどさ

91 :774RR (ワッチョイ 1fd8-8aZj [211.121.116.111]):2023/03/30(木) 08:19:03.59 ID:OP3dKEk90.net
今からおよそ4年前、納車初日にUターンしようとして立ちごけさせてカウルを割ってしまって、
その2年後自力でカウル交換した時にカウルに貼ったシールがまた剥がれてきた
まぁシールぐらい安いしまた注文して古いシールを剥がして脱脂して貼り直せばいいけどさ

92 :774RR (ワッチョイ 6b49-6Hrx [180.220.125.131]):2023/03/30(木) 09:56:45.29 ID:m4xQVdHz0.net
2年前に1台、4年前にも1台買ってたのはよくわかった

93 :774RR (ワッチョイ dfee-7Sn/ [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/03/30(木) 10:06:01.97 ID:Is0axe8S0.net
念の為言っておくけど、俺と>>91は別人ね

94 :774RR (アウアウウー Sa0f-zlLT [106.131.229.155]):2023/03/30(木) 16:55:36.17 ID:u4lOePSda.net
このバイク新車の在庫いくらあるかな

95 :774RR (ワッチョイ 03ee-icd+ [133.207.39.64]):2023/04/01(土) 16:59:53.66 ID:dN8M3Rjl0.net
>>94
店に聞いてみろよ

96 :774RR (ワッチョイ 8525-0PAn [180.145.36.142]):2023/04/06(木) 20:32:11.97 ID:bBUohrGL0.net
グロムから乗りかえたがグロムでリッター50kmはしった通勤路でリッター32kmしか出ない。
乗り心地がだんぜんこっちだから後悔はないけどマイナス10kmくらいにおさまると思っていただけにちょっとショック。ずっと走しっている分にはこまで差がでないけど信号などのストップアンドゴーが多いととたんに差がつくな。

97 :774RR (ワッチョイ 03ee-icd+ [133.207.39.64]):2023/04/06(木) 20:49:30.73 ID:vN3xJAjo0.net
馬力が1.5倍ぐらい違うんだっけか?
あと重さも

98 :774RR (ワッチョイ 5b1d-4pYu [175.104.22.162]):2023/04/06(木) 22:18:26.46 ID:wXydudQS0.net
スタート時にプラス30kgを回転数高く加速させるからね

楽なのはグロムですけど、安定した車体とエンジンの滑らかさにブレーキの効きやウインカー位置でも乗りやすさを感じれて良いですよね

99 :774RR (アウアウウー Sa99-w6VM [106.131.228.53]):2023/04/07(金) 15:16:15.33 ID:sgqbPqcca.net
さすがに燃費でグロムに劣るのはしょうがない
というかほとんどの二輪が勝てないと思う

100 :774RR (ワッチョイ eb43-Nhb6 [49.156.220.171]):2023/04/07(金) 19:30:54.93 ID:4Z0GcqP30.net
グロムに燃費で勝つのはカブくらい。

101 :774RR (ワッチョイ db72-AJpG [39.110.9.145]):2023/04/07(金) 19:57:46.72 ID:N+GRn25H0.net
燃費ってそんな気になるか?
給油回数は気になるけどこいつならグロムより長く走れるくない?

102 :774RR (ワッチョイ 5b1d-4pYu [175.104.22.162]):2023/04/07(金) 21:10:01.28 ID:Mi0OkiUs0.net
燃料代で比べたら微々たるものだけど
原付二種を選択した理由のひとつが維持費でもある

103 :774RR (ワッチョイ 03ee-icd+ [133.207.39.64]):2023/04/07(金) 21:20:12.58 ID:0kLjNodf0.net
ツーリング行けば燃料満タンで400km以上、通勤や街乗りでもおよそ300kmは走ってくれるからマジで助かってる

104 :774RR (スップ Sd03-xUvh [1.75.1.48 [上級国民]]):2023/04/07(金) 22:34:09.21 ID:mBffjw/sd.net
余裕で真夜中伊豆一周できるな

105 :774RR (アウアウウー Sa21-pB1F [106.130.131.174]):2023/04/08(土) 00:53:44.78 ID:SRZPXEQua.net
慣らし中なので給油は2回しかしてないが通勤のみの5500回転縛りで実燃費44km/Lだった。6500回転縛りに上げて今はメーター読みだが39km/L。

106 :774RR (ワッチョイ 43ee-Rzwh [133.207.39.64]):2023/04/08(土) 12:26:54.81 ID:MfGbI1ya0.net
ヤマハも久しぶりに原付二種のMTバイクを国内投入決定したし、カワサキもZ125を復活させてくれないかな

107 :774RR (アウアウウー Sa21-FO+3 [106.130.142.68]):2023/04/08(土) 13:51:02.79 ID:q72lGZcta.net
スズキは中国メーカーにGAGをパクられてこのまま黙ってるのか。
ウチならもっと上手くやれるってところを見せてくれよ。


あぁそうか分かった、あれに勝てる自信がないんだぁ(安い挑発)。

108 :774RR (ワッチョイ a5ee-OoMz [122.131.101.128]):2023/04/08(土) 15:28:33.36 ID:tmlofjEc0.net
実際スズキのバイクはオワコンだろパーツリストも公開しなくなったしレースから撤退するし

109 :774RR (アウアウウー Sa21-tcOz [106.155.10.212]):2023/04/08(土) 18:24:05.67 ID:muE5VYgTa.net
早めのシフトアップで加速
信号のタイミングも考慮しての速度維持
減速しないためのすり抜け
通勤で40km/l以下になったことない

110 :774RR (ワッチョイ 43ee-Rzwh [133.207.39.64]):2023/04/08(土) 19:04:50.21 ID:MfGbI1ya0.net
すり抜けする奴は感心できんな

111 :774RR (アウアウウー Sa21-GF3i [106.154.148.95]):2023/04/09(日) 10:48:59.33 ID:nnXvZWjMa.net
渋滞でしっかり車の後ろについて行くバイクは最初っから勝負しないヘタレ

112 :774RR (ワッチョイ 43ee-Rzwh [133.207.39.64]):2023/04/09(日) 10:52:50.99 ID:bEN2SIq80.net
きっちり法律守って走ってるライダーをヘタレ呼ばわりとか小学生かな?

113 :774RR (ワッチョイ 5d19-EE9k [92.203.16.208]):2023/04/09(日) 12:26:00.50 ID:Rt09V0oB0.net
まさか成人過ぎてそんなちゃちなDQNみたいなイキリかましてんのか?
惨めだな

114 :774RR (ワッチョイ 8df3-HZ6h [14.12.9.2]):2023/04/09(日) 13:38:55.25 ID:AF3bn3ME0.net
後ろから追突されるのが怖いのですり抜けしてる
無理にはしないけど

115 :774RR (スプッッ Sdc3-EQFc [1.75.233.129]):2023/04/10(月) 00:28:46.47 ID:j7XDZ4aId.net
CB125Rと比べて細いから、すり抜けしやすいのがこのバイクの地味に良いところ

総レス数 696
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200