2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part3 【125専用】

1 :774RR (ワッチョイ 5fee-W5Lg [133.207.39.64]):2023/03/07(火) 16:24:49.39 ID:bMvVw6pm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄


GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/


スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

【前スレ】
【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part2 【125専用】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648290542/

150ccのGSXは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620977980/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

359 :774RR (ワッチョイ 11d8-M2+y [42.124.219.7]):2023/07/24(月) 18:48:09.30 ID:XojzO+Xh0.net
>>358
どんなのに変えた?

360 :774RR (ワッチョイ b3ee-9cK9 [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/07/24(月) 20:15:14.64 ID:7pzrqw8f0.net
俺が昔乗ってたCB125Tも、角型ライトが古臭くてダサいからって言って、丸形ライトに変えてる人が居たな

361 :774RR (ワッチョイ a9aa-/4N/ [126.95.251.49]):2023/07/27(木) 07:35:24.94 ID:xU4DIScn0.net
ヨシムラからスクリーン、バックステップ、フェンダーレス 発売

362 :774RR (ワッチョイ 39aa-dloa [60.151.198.150]):2023/07/27(木) 21:26:43.19 ID:Yt1qu9ge0.net
明日ツーリング行くから自分のと嫁のバイク洗車してついでに通勤用のS125もしたけどやっぱ軽いな
メインのバイクが260kg越えだから半分だし当たり前なんだけど

363 :774RR (ワッチョイ b3ee-FYg4 [133.207.39.64]):2023/07/27(木) 22:03:38.35 ID:w56YCnog0.net
134kgのR125で十分重く感じる俺に、果たして200kgオーバーのCB400SF教習車とかスカイウェイブ400の教習車は扱えるのだろうか

364 :774RR (アウアウウー Sabd-343Z [106.130.203.53]):2023/07/28(金) 04:43:30.15 ID:ZOa4CbjXa.net
教習車はいくらでも倒せるから好きなように乗ればいいぞ壊す勢いでいけ

365 :774RR (ベーイモ MM0b-M2+y [27.253.251.129]):2023/07/28(金) 07:25:04.54 ID:8SGpB90RM.net
>>363
すぐに慣れる
そしてこのバイクがオモチャように感じる

366 :774RR (アウアウウー Sabd-yOaW [106.155.14.40]):2023/07/28(金) 15:49:12.92 ID:cUDomkKFa.net
>>363
昔は引き起こせない奴には教習がスタートしなかったんだからまだ楽だよ

367 :774RR (スッップ Sda2-3HcU [49.96.25.79]):2023/07/29(土) 09:01:09.15 ID:jU3sauKAd.net
NCは余裕で取り回せたけどシルバーウイング400とかいうビクスク重すぎて押すのきつかった

368 :774RR (ワッチョイ 12ee-TJCF [133.207.39.64]):2023/07/29(土) 09:30:12.63 ID:LckkBKBu0.net
個人的にはバーグマン400とかシルバーウイングみたいな大きいビクスクでゆったり高速道路ツーリングしてみたいけど、俺のような非力マンにはやはり辛そうだな
まぁ上の人も書いてるけど最終的には慣れだと思うが

369 :774RR (ブーイモ MMa5-0Dlo [202.214.231.251]):2023/07/29(土) 12:27:54.74 ID:8Nl55WTFM.net
250キロ超えのヴァイクをチビなオバハンとかが平気で
乗ってんだからそんなもんは慣れでどうにでもなる。

370 :774RR (ワッチョイ 70aa-c/5M [60.65.222.210]):2023/08/07(月) 17:53:33.91 ID:Rwgv0VVB0.net
大型から、S125に乗り換えました、最高に楽しいです。

371 :774RR (ワッチョイ b008-AFzS [180.21.21.95]):2023/08/07(月) 20:45:39.66 ID:BCL08SeS0.net
おめいろ

372 :774RR (オイコラミネオ MMd1-2XfF [150.66.96.42]):2023/08/08(火) 08:09:09.65 ID:liTJ7Q+eM.net
Sいいよね。
街乗り、スポーツ、ロングツーリングなんでもいける

373 :774RR (スフッ Sd14-HarR [49.104.11.220]):2023/08/08(火) 20:01:17.18 ID:5+VepHVpd.net
2021年型までのヘッドライトを改良型と交換しろよー
くっそ暑いから夜に乗ろうとしても照射範囲が狭くて怖いんだよ
今までに山ほど苦情は来てるだろうに

374 :774RR (ワッチョイ d61b-Hhtw [153.151.161.134]):2023/08/08(火) 22:33:00.17 ID:iuQcwZ1T0.net
>>373
明るくなったとは聞くけど照射範囲は一緒じゃないの?

375 :774RR (アウアウアー Sa82-2XfF [27.85.205.243]):2023/08/08(火) 22:52:49.61 ID:v1v7yFYua.net
フォグつけたらいいだけ。
Rは難しそうだけど

376 :774RR (ドコグロ MM9a-QqxR [119.241.102.118]):2023/08/13(日) 16:19:59.99 ID:qtrC5oceM.net
これだけ暑いとお盆ツーリングも行けない

377 :774RR (ワッチョイ b2ee-BEZ/ [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/08/14(月) 12:29:45.18 ID:81Ew5/C+0.net
>>376
これ。俺も専ら車移動してる

378 :774RR (ワッチョイ e2a9-lr1b [115.36.107.91]):2023/08/14(月) 17:01:03.35 ID:qrFZ/FXa0.net
いきなりセルが回らなくなってcheck表示が出た
取り敢えず説明書読んでキルスイッチガチャガチャしてたら表示消えて動くようになったけどなんだろう
キルスイッチなんて買ったときからずーっとONにしてるのに謎だった
当然最初もONのままだったからバッテリー上がったかと思ってそっち見てたわ

379 :774RR (ワッチョイ fbd8-qC8o [42.127.144.131]):2023/08/14(月) 17:41:22.37 ID:SA/Rg/Xx0.net
>>378
キル切ってるとチェック表示でるの?

380 :774RR (ワッチョイ b2ee-BEZ/ [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/08/15(火) 07:00:10.60 ID:Aa9WJoil0.net
>>379
そうだよ

381 :774RR (ワッチョイ 9fd8-I/Po [180.235.46.250]):2023/08/15(火) 09:54:54.26 ID:soyUIf5X0.net
キル切る

382 :774RR (ワッチョイ e61b-po/e [153.151.161.134]):2023/08/17(木) 00:52:43.72 ID:yiilwjXc0.net
韓国メディア「韓国独自技術で製造したKF-21、F-35よりも高価になってしまった。どこが買うんだ、これ」
https://rakukan.net/article/500392563.html

>ところが、防衛事業庁の韓国型戦闘機事業団が今年2月に算出したKF-21の1機当たりの価格は890億ウォンを超えました。
>韓国空軍120機、インドネシア空軍40機など160機の量産を考慮した純粋機体価格です。

>政府高官はSBSに対し、「目標価格は800億ウォン以下だが、予想価格が高すぎて非常事態になった」としたうえで、「開発や
>量産の全過程を点検し、値下げ要因を探っている」と語りました。 (中略)

>問題はKF21より性能が良いというアメリカのステルス戦闘機F35Aの価格が急激に下落している点です。
>当初は1機あたり1億ドル以上でしたが、昨年には7千万ドル台になり、年内に6千万ドル台進入が確実視されます。
>防衛事業庁は「1000機以上の物量を確保したF35AよりKF21が高い可能性が高い」としていますが、空軍は「KF21が高ければ
>輸出はもちろん、空軍の導入計画もこじれる」との立場です。

まあこういうのは本来、価格じゃなくて自力で作ることに意義があるんだが、韓国ちゃんの場合は主目的は外販だからなあ。

383 :774RR (ワッチョイ b2ee-BEZ/ [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/08/17(木) 05:57:20.78 ID:0V/xhaAh0.net
>>382
スレチ

384 :774RR (ワッチョイ 2625-68O7 [119.231.144.182]):2023/08/20(日) 18:45:38.62 ID:bY/Vf1pD0.net
なんかタンクの左側に傷ちょこちょこ付いてて跨ってても当たらないのに何でやろって思ってたけど
降車する時にベルトとか擦ってるんか

385 :774RR (ワッチョイ 83aa-KMuD [126.153.65.218]):2023/08/20(日) 21:59:36.44 ID:KKLSwqXO0.net
オイルドレンボルトのトルクとか全く情報無くて分からんけど実際いくつなん?

386 :774RR (オイコラミネオ MM7b-eLNB [150.66.74.2]):2023/08/20(日) 23:11:30.92 ID:FiHmdQCLM.net
ガスケットがギュッと潰れるくらい…。
漏れなければなんでもいいのでは。

387 :774RR (ワッチョイ 1baa-tJFF [60.68.91.124]):2023/08/21(月) 18:13:27.06 ID:O4RNxR5t0.net
本日、GSX-R125、中古ではありますが、契約して来ました。
納車はまだですが、よろしくお願いします。

388 :774RR (ワッチョイ d3d8-yQgb [180.235.46.250]):2023/08/21(月) 18:36:40.06 ID:08O4epvE0.net
おう

389 :774RR (ワッチョイ 7e1b-WoW1 [153.151.161.134]):2023/08/21(月) 18:58:24.62 ID:imnQa6ck0.net
バロンの作業伝票には18Nmとあるが、自分でいろいろやるならサービスマニュアルくらいは買った方がよいと思われ

390 :774RR (ワッチョイ 7ff3-BCZv [106.184.61.188]):2023/08/21(月) 19:31:47.32 ID:w8w3OYNS0.net
台数多いのはSの方?

391 :774RR (ワッチョイ 7ff3-Cz8r [106.185.150.24]):2023/08/21(月) 22:33:26.97 ID:45lL6GCb0.net
GSX-R/S125のサービスマニュアルは
3万位するから買うの躊躇う気持ちはわかる
値上げされたけど新車30万チョイで買えた時代に
サービスマニュアルが車体の約1割か…ってなったもん
ヤマハとかホンダは7~8000円位で買えたし

392 :774RR (ワッチョイ 1aee-BbC6 [133.207.39.64 [上級国民]]):2023/08/21(月) 22:43:15.19 ID:Z8n+VdFJ0.net
>>387
おめ!!いい色!!

393 :387 (ワッチョイ 1baa-tJFF [60.68.91.124]):2023/08/22(火) 05:36:15.71 ID:LesJcn0/0.net
>>392
ありがとうございます!

394 :774RR (アウアウクー MM53-dywL [36.11.229.170]):2023/08/22(火) 21:22:28.70 ID:w1CzUIQGM.net
このバイク鬼の速度で錆びるな。
さすがスズキ

395 :774RR (ワッチョイ d325-QT26 [180.145.36.142]):2023/08/25(金) 22:32:13.65 ID:y7MoaGXi0.net
6000回転位を低速時に回すとスクリーンとカウルのつなぎ目が振動してめちゃくちゃ不快な音が発生するんだけどなにか対策とかないですかね。

396 :774RR (スップ Sd9f-OtdY [49.97.107.247]):2023/08/26(土) 01:10:22.23 ID:SeD6tQFzd.net
自身も振動して相殺する

397 :774RR (スップー Sd9f-qIfY [1.73.26.91]):2023/08/26(土) 13:10:56.69 ID:1JItt7zed.net
ウェルナットでも噛ませたら?

398 :774RR (ワッチョイ ff4b-hbzq [219.100.86.14]):2023/09/08(金) 21:10:26.43 ID:uSNf1PD90.net
通勤用に中古ですがGSX-R125の100周年カラー買いました。
20年ぶりのバイク楽しいです!

399 :774RR (ワッチョイ bfee-hTpi [133.207.39.64]):2023/09/08(金) 21:13:10.29 ID:uSAPVaoV0.net
>>398
おめ!!👍🎉

400 :774RR (ワッチョイ 8307-37Vd [116.81.71.161]):2023/09/08(金) 23:56:19.63 ID:0RU2BSjV0.net
S乗り始めて3年目、セパハン組んだけど楽しすぎるでしょこのバイク

401 :774RR (ワッチョイ cf25-tEmM [121.82.9.26]):2023/09/08(金) 23:58:11.97 ID:hXrjwjTt0.net
乗車姿勢変わる?

402 :400 (ワッチョイ 5707-tilG [116.81.71.161]):2023/09/09(土) 06:48:32.14 ID:Dhl4jok80.net
>>401
R125のハンドルバーでセパハン化したからほぼR125に近い乗車姿勢だと思う。
トップブリッジより下にあるセパハンに慣れてない人が乗ったら多分苦行

403 :774RR (スフッ Sd72-bfRM [49.106.209.202]):2023/09/09(土) 06:54:05.55 ID:cF5sklZwd.net
ケーブルとかブレーキホースの取り回しに問題なければ何かお得感あるな
Sのセパハン化

404 :774RR (ワッチョイ bfaa-MmH2 [60.65.222.210]):2023/09/09(土) 07:21:50.73 ID:1o+xrwoD0.net
S乗りだけど、セパハンのバーハンにはない角度が好きなんだよね、変えてみたいよ

405 :774RR (スプッッ Sdf7-pkPT [110.163.216.109]):2023/09/09(土) 07:22:56.08 ID:i1XSkCjEd.net
今回の原付免許で125ccが乗れる報道で
内容を勘違いした人多数で125cc離れが始まるよ。

406 :774RR (ワッチョイ 1258-SwSD [139.101.204.14]):2023/09/09(土) 15:41:05.14 ID:k7VOwSCX0.net
無免許みたいな原付免許(笑)で125乗れるわけないのにな、常識無いから分からない奴が一定数居る

407 :774RR (スプッッ Sdf7-pkPT [110.163.216.109]):2023/09/09(土) 16:37:24.23 ID:i1XSkCjEd.net
バイクに興味がない、小排気量バイクに興味無い連中も同じようなもの
125ccなのに何で自動車と同じスピード?何で二段階右折をしない?
とか難癖つけられそう。

408 :774RR (ワッチョイ 9725-w82w [180.145.36.142]):2023/09/09(土) 16:50:04.13 ID:dTA7n6TG0.net
馬力規制されても排気量アップでトルクは確実に上がるからスタートダッシュでうざいスクーターが量産されるわ

409 :774RR (ブーイモ MM72-/i9I [49.239.66.223]):2023/09/09(土) 18:15:54.83 ID:L8PpZn19M.net
>>400
ハンドルの切れ角に支障はない?

410 :774RR (ワッチョイ 5743-3m7j [116.94.218.67]):2023/09/09(土) 21:21:05.46 ID:+W2a13vl0.net
あれってナンバープレートでの差別化はされるのよね?
じゃないとなんちゃって原二で道路の真ん中だったり端っこ走らないのが増えそう。

411 :400 (ワッチョイ 5707-tilG [116.81.71.161]):2023/09/10(日) 00:45:34.36 ID:zA8VATzY0.net
>>409
めちゃくちゃ支障ある、とりあえずシュラウドは外すの必須。
それでもフルロック手前でタンクカバーとハンドル周りのスイッチが干渉する。
Rのタンクカバーに変えたら解消されるんだとは思うけどね

412 :774RR (ワッチョイ 1258-pkPT [139.101.204.14]):2023/09/11(月) 15:36:04.46 ID:e/NqX6OU0.net
>>410
これまで通り原付は白ナンバー、125はピンクナンバーだと思うよ

413 :774RR (ワッチョイ 9625-I9+0 [121.82.9.26]):2023/09/11(月) 18:56:52.13 ID:XqvVOZL80.net
タンデムシートにシートバッグ付けようと付けようと思ったけどさ
今ですら足上げてなんとかシートに触れずに跨れる状態なのに
バッグ付けたら確実に蹴ってこかすわな・・・・

414 :774RR (ワッチョイ 771d-+7o4 [14.128.64.53]):2023/09/11(月) 20:37:21.76 ID:cXusd+ag0.net
こかしてもダメージが少ない様にサイドバックも付けっペ

415 :400 (ワッチョイ 5707-tilG [116.81.71.161]):2023/09/12(火) 00:34:42.62 ID:i95N1onk0.net
このバイクのヒールガードめちゃくちゃ良い仕事するよな

416 :774RR (ブーイモ MM43-Owub [202.214.230.22]):2023/09/12(火) 10:14:56.48 ID:EZYZopsdM.net
>>413
シートバッグ付けてキャンプ行くけども、普通に乗る時は膝曲げて跨るけども、そこにバッグがあるから膝伸ばして靴をシートより上に上げて前蹴りするように乗り込むね。
ズボンが足広げる時に突っ張るようなのだと上がりきらなくて蹴り飛ばしそうになる。

417 :774RR (ワッチョイ 563d-AD4a [217.178.97.63]):2023/09/13(水) 02:22:52.88 ID:WiDHhhva0.net
Rの白乗りたいなぁ 中古だとまあまあ安い

418 :774RR (スップ Sd92-pkPT [1.72.4.200]):2023/09/15(金) 14:56:59.17 ID:9Ubyzi+6d.net
そのうち原付免許で乗れるようになるよ。

419 :774RR (ブーイモ MMce-Owub [163.49.214.35]):2023/09/15(金) 15:50:26.82 ID:HqYkSXxwM.net
いや乗れないだろ

420 :774RR (ワッチョイ 1258-6jLp [139.101.204.14]):2023/09/15(金) 18:15:22.38 ID:85nQwLLW0.net
原付免許ってどんなアホでもすぐ取れる無免許だろ?乗れるわけ無い

421 :774RR (ワッチョイ 9625-I9+0 [121.82.9.26]):2023/09/15(金) 18:33:00.81 ID:1nvt0ezx0.net
そもそもどれの事を言ってるかわからんが、
この車種が30km制限verを出す事はさすがに無いと思う

422 :774RR (ブーイモ MM43-/i9I [202.214.231.141]):2023/09/15(金) 18:49:20.02 ID:4X00/agBM.net
原付免許で乗れるのは125でも出力を5馬力以下にデチューンしたものになると言う話やから、もしGSX125の原一バージョンが
出ても自重に負けると思うで。
130Kg5馬力は力不足もええとこや。

そして今さら原一のスポーツバイクを出す酔狂なメーカーはおらんやろ。

423 :774RR (ワッチョイ 02da-Owub [133.201.65.192]):2023/09/15(金) 21:00:57.30 ID:lbTA8aSV0.net
5馬力のGSXの125なんて逆に乗ってみたいわ
興味本位の意味で

424 :774RR (ワッチョイ d61b-/i9I [153.151.161.134]):2023/09/15(金) 21:09:26.62 ID:lMesTFte0.net
サイズを2/3にしたら現代によみがえったGAGやね。 それならむしろ欲しい。

425 :774RR (ワッチョイ 02ee-buuq [133.207.39.64]):2023/09/15(金) 21:37:31.41 ID:jzBjeavx0.net
>>422
最後のゼロハンスポーツバイクのエイプ50が消えて久しいな

426 :774RR (ワッチョイ 87aa-fuvf [126.26.167.30]):2023/09/15(金) 22:50:57.22 ID:yb0/kOXY0.net
両極振って15PS規制ブチって欲しいわ
別に国内モデルユーロの事情にあわせる必要ないじゃん

427 :774RR (ワッチョイ 5707-tilG [116.81.71.161]):2023/09/15(金) 23:57:34.83 ID:fTY6G9/10.net
信号待ちしてたら灯火類とメーターの夜間照明が突然死んだ…
インジケーターはちゃんと光るしエンジン始動も問題無いんだけど似たようなトラブル起きたことある人いる?

428 :774RR (ワッチョイ e5f3-LFcN [14.13.16.2]):2023/09/16(土) 00:24:28.82 ID:q8gAgVGK0.net
スレチになるけど最低でも原付二種免許を持たない人には、
クルマの免許を取って欲しく無いわ
自転車や二輪に乗れないドライバーは、
マナーやモラルが低い人が多すぎるわ

429 :774RR (ワッチョイ 8b58-8eMJ [153.139.206.136]):2023/09/16(土) 08:29:35.59 ID:9CwZf0CH0.net
>>427
ヒューズやろ

430 :427 (アウアウウー Sa39-HQpb [106.130.139.98]):2023/09/16(土) 12:45:18.98 ID:AZ1JmzJVa.net
>>429
ちょうどさっきスペアヒューズに変えてみた。
ヘッドライト、メーター照明、ブレーキランプは点いたんだけど、ウインカースイッチ入れたらまた灯火類が全滅した…

431 :774RR (スップー Sd03-8eMJ [1.73.10.60]):2023/09/16(土) 12:48:13.40 ID:air7ktcFd.net
>>430
あほかwヒューズ切れるのは結果であって原因ではないんだよ
どっかショートしてんだからそれを探れ

432 :774RR (ブーイモ MM43-oGJS [49.239.69.55]):2023/09/16(土) 13:27:28.44 ID:XzP65zqOM.net
まぁウインカー関連だってわかったんなら一歩進んだじゃないか

433 :774RR (ワッチョイ 8b58-8eMJ [153.139.206.136]):2023/09/16(土) 16:46:23.02 ID:9CwZf0CH0.net
ウインカーの配線から電源取ったりしてんのやろな

434 :427 (ワッチョイ a507-HQpb [116.81.71.161]):2023/09/16(土) 22:13:05.49 ID:tdLqGIYr0.net
>>431
そらそうよなwさんくす、なんとか特定してみる

435 :774RR (ワッチョイ e5f3-UHy2 [14.11.133.192]):2023/09/17(日) 09:19:55.63 ID:VceGPtsK0.net
>>426
売れない国に合わせる理由がない

436 :774RR (ワッチョイ 03da-oGJS [133.201.65.192]):2023/09/17(日) 10:02:31.17 ID:Sjuk3z5Q0.net
日本ではフルパワー仕様にして規制ある所は15馬力に落とせばいいのにねぇ‥

437 :774RR (ワッチョイ 0b25-3eki [121.82.9.26]):2023/09/18(月) 05:13:06.88 ID:8Br4Ku7+0.net
新色の青だっさ・・・

438 :774RR (ワッチョイ 03ee-T/V/ [133.207.39.64]):2023/09/18(月) 05:50:37.04 ID:fDDQpNC90.net
>>437
マジかよ、めっちゃ好みなんだが

439 :774RR (ワッチョイ e3d8-Br/5 [211.121.116.111]):2023/09/18(月) 09:39:56.66 ID:G2VTA/Q70.net
Rの青白、Rの位置なんでそこにしたんや

21、対策済、新車37万黒R買って正解やった

440 :774RR (ワッチョイ 8325-sHsc [101.140.217.155]):2023/09/18(月) 15:51:02.07 ID:4vBBCR5O0.net
>>439
対策済みって何の?

新色の青は昔のバイクみたいで好き嫌い分かれそうだな

441 :774RR (ワッチョイ e3d8-Br/5 [211.121.116.111]):2023/09/18(月) 16:32:44.29 ID:G2VTA/Q70.net
>>440
21初期~中期のECUトラブル (リコール)

442 :774RR (ワッチョイ 85aa-RI2f [126.107.207.45]):2023/09/18(月) 16:42:56.29 ID:e1sU28qp0.net
スズキのクソデカデカールがなくなってんのか
あれがええのに

443 :774RR (ワッチョイ e3d8-Br/5 [211.121.116.111]):2023/09/18(月) 19:16:53.78 ID:G2VTA/Q70.net
https://i.imgur.com/3EotVh7.jpg

センス0のおれの妄想。。ふるくさい

444 :774RR (ワッチョイ fde8-9chf [202.162.140.36]):2023/09/19(火) 09:59:01.77 ID:MngRCtfk0.net
何で猫って水ペロペロ飲むの? ゴクゴク飲めよ

445 :774RR (JP 0Hd9-xYKO [240.139.47.117]):2023/09/19(火) 13:23:54.89 ID:H2Dk8jc3H.net
>>444
ホントだよね

446 :774RR (ドコグロ MM0b-T/V/ [133.202.94.98]):2023/09/21(木) 22:58:23.22 ID:ZOEE8wJ9M.net
>>444
スレチ過ぎワロタ

447 :774RR (ワッチョイ de3d-BFLL [217.178.50.26]):2023/09/23(土) 02:44:27.50 ID:9y7scD9f0.net
>>443
キーホルダーもアップデートするんかな?

21年の青なんで、キーホルダーも同じの使用

448 :774RR (アウアウアー Sac6-hkxj [27.85.206.24]):2023/09/27(水) 01:02:05.69 ID:C/LM+RBua.net
キジマのリアキャリア、廃盤になってるな。
破断するってレビュー多かったしなぁ

エンデュランスでもいいんだけどでかすぎて美観損なうのよなぁ

449 :774RR (ワッチョイ 32d8-MH8p [211.121.116.111]):2023/09/27(水) 04:28:06.64 ID:sY4+FIy60.net
>>448
エン製、黒系なら一体感あるかも
純正泥フェンダーとマッチする。(R125)

良→サビにくい、溶接頑丈丁寧、10K多分余裕
カバー掛けの擦れから守る

悪→付属のカラーが締めつけで変形する
ステーは雨、泥汚れで基本汚い
外すと走行快適。(つまり常にリア荷重。重い)

450 :774RR (ワッチョイ aab2-pvOr [253.78.239.48]):2023/09/30(土) 07:45:52.20 ID:1BQgRRn+0.net
今度日本で新しく発売されるYZF-R125、純正オプションでグリップヒーターやクイックシフターまで用意されてるのは羨ましい

451 :774RR (ワッチョイ aa4e-s585 [251.165.206.71]):2023/09/30(土) 08:33:38.14 ID:4dU8SMFk0.net
それよかR15が出るのが羨ましい。

452 :774RR (ワッチョイ 26d1-nDVi [153.129.120.16]):2023/10/01(日) 01:37:20.09 ID:7F/hjbN/0.net
カブを買う予定が、カブと同じ      くらいの値上げでこんなカッコ良いバイクが買えるとは!
R125はロングツーリングにも使えるとのことで買いたい! 
問題は駐車場。
カブならギリ置けるけど、この車格は厳しい。

453 :774RR (ワッチョイ 1e25-904U [119.230.217.107]):2023/10/01(日) 01:47:40.91 ID:q5v4l0AB0.net
シートになんか敷いてる人いる?尻を快適にしたいんだけどいいのあるかな

454 :774RR (ワッチョイ da99-Q2Ze [245.140.29.143]):2023/10/01(日) 11:27:29.67 ID:dHpymqBC0.net
>>452
ロングツーリングならsの方がいいよ

455 :774RR (ワッチョイ dd58-yfp5 [252.200.205.144]):2023/10/01(日) 11:36:50.25 ID:aInTieGk0.net
いやハンターカブがいいと思うよ
乗った事ないけど

456 :774RR (ワッチョイ 26d1-nDVi [153.129.120.16]):2023/10/01(日) 12:07:44.31 ID:jYHHEsrc0.net
sのほうがケツが痛いとのこと。
R125は前傾で姿勢がキツそうですが、力を各所で支えるためケツへのダメージが低くてロングツーリングにはむしろRを推奨している人が多い気がします。

sは上体が起きる分、下からの突き上げがケツにもろに来るみたいです。

457 :774RR (ワッチョイ 9dfa-T1Qd [60.44.208.228]):2023/10/01(日) 12:16:44.94 ID:9YQif+U80.net
小ささ、乗りやすさ、価格ならGROMでいいじゃんw
タイ行けば安いパーツあるし

458 :774RR (ワッチョイ 8d67-073V [118.238.217.106]):2023/10/01(日) 12:17:09.78 ID:/X2x7qn70.net
カブも悪くないんだけど、
ライトが暗い、幹線道路走るには遅すぎる、カブ自体が煽られやすい、ということでけっこう危険なバイクという印象。
ただリセールは良い。

総レス数 696
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200