2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/03/09(木) 22:36:01.53 ID:v5fhrfuar.net

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その26【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674944727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

657 :774RR (ワッチョイ d5f3-ddXX [14.13.160.97]):2023/04/20(木) 18:49:36.99 ID:r40Us5VW0.net
雨予報止んだので一週間ぶりに乗った。楽しすぎる。
問題は明日も雨予報ってことだ。洗車すっか。

658 :774RR (ワッチョイ 1525-g4M2 [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/04/21(金) 01:04:35.52 ID:zjCLiqN10.net
SFFからSFF-BPへ
走りの質をグレードアップして尚且つコストは下げる
これが改良という名のコストダウンのあるべき姿
改悪という意味で書いた訳じゃないよ

659 :774RR (ワッチョイ adf8-IKf6 [160.237.80.242]):2023/04/21(金) 19:49:47.76 ID:r97Qdylb0.net
エンジンガードはヘプコアンドベッカーが良さそうに見えるね。
スクリーンというかカウルはプーチがいいんでしたっけ?

660 :774RR (ササクッテロラ Spc1-KucE [126.182.117.246]):2023/04/21(金) 21:08:19.90 ID:ClHItfQ8p.net
プーチはカッコいいけどあんまり高さが出ないよ
効果ならMRAかボディスタイルレーシングがいい

661 :774RR (ワッチョイ edf3-4z2I [106.72.131.1]):2023/04/21(金) 23:30:20.61 ID:wsne0iPQ0.net
スライダーってどこのがおすすめ?

662 :774RR (ワッチョイ 75aa-NDbf [126.31.55.11]):2023/04/21(金) 23:46:34.79 ID:xsnKrhk20.net
ストライカーかベビーフェイス

663 :774RR (ワッチョイ a9f3-5lYM [14.13.160.97]):2023/04/22(土) 01:19:51.53 ID:y2jGqOKP0.net
うちはベビーフェイスだけどクランクカバーはがっつりいくぞ

664 :774RR (ワッチョイ 7bb9-TfzL [119.171.243.134]):2023/04/22(土) 03:54:16.59 ID:PoxNOmsX0.net
>>648

> あのブロンズは近い色が少ないからな
> 少し前のスレで教えてもらわなかったらずっと傷ついたままだったよ

前スレ探したけどみつからなかった。
教えてくださいm(_ _)m

665 :774RR (アウアウウー Sa9d-GDzR [106.133.48.13]):2023/04/22(土) 16:54:00.65 ID:sgmu58nYa.net
サイドパニアつけてツーリングマシンにしたいんだけど誰かやってる?
良い感じのサイドパニアとか探してるけど案外少ないんよな

666 :774RR (ワッチョイ 8b58-o6/+ [153.139.219.4]):2023/04/22(土) 18:49:40.36 ID:6IvT46EJ0.net
タンデムシートの下にボルトがあるからそこにステー付けたら何でも行けるんでね?
俺はそこにツーリングネット固定用のフックを増設して買い物の時に使ってる

667 :774RR (ワッチョイ 19aa-/HYv [60.126.213.144]):2023/04/22(土) 22:38:56.41 ID:3XvNMo/70.net
>>664
ホンダ純正のシナモンブロンズメタリック
完全に同じ色というわけにはいかないけど遠目には目立たなくなるはずだよ

668 :774RR (ワッチョイ 19aa-/HYv [60.126.213.144]):2023/04/22(土) 22:42:54.96 ID:3XvNMo/70.net
サイドバッグだけどタナックスのカービングシェルケース付けてる
見た目もかっこよくなるから結構オススメだよ
SWMOTECHのサドルバッグにしようかと思ったけど値段に負けた

669 :774RR (ワッチョイ f1f3-CC5i [106.72.195.0]):2023/04/22(土) 23:13:41.99 ID:4HWFC/t40.net
ヘプコのイージーラックつけた。
でも、ヘプコのトップケースはネイキッドに合わないよね?
このキャリアに適合するトップケースじゃなくて、デイトナやタナックスのリアバッグって付けられる?
キャンプツーリングしたいので、50リッターくらいの大きめのやつ。

670 :774RR (ワッチョイ 8b58-PRzw [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/04/23(日) 05:43:08.56 ID:8sDfIYUO0.net
>>666
キジマからサイドバッグステー出てる
19だけかな

671 :774RR (アウアウウー Sa9d-1bJW [106.128.68.130]):2023/04/23(日) 08:14:42.11 ID:VzXLiu5/a.net
サイドバックつけたらすり抜けしにくくなる?

672 :774RR (ササクッテロ Spc5-jS+x [126.35.188.105]):2023/04/23(日) 08:15:27.49 ID:Fyj3iHk0p.net
CBR650Rのデカールダサいな
なんでこんなにダサいデカール貼るんだろうな
テール周りもダッサイなー
比べたら全然違うよな
https://i.imgur.com/XSRx49s.jpg

https://i.imgur.com/171m02i.jpg

https://i.imgur.com/2z95EDA.jpg

673 :774RR (ササクッテロ Spc5-qNnX [126.35.188.105]):2023/04/23(日) 08:16:43.65 ID:Fyj3iHk0p.net
ヘッドライトの形もカッコ悪いし何よりその横のカーボン調のパネルもダサいよなー

674 :774RR:2023/04/23(日) 08:44:59.08 ID:KeyU0oRI.net
前に誰かが言ってたけど先にCB650RがデザインされてCBR650Rの方は後から無理やりカウル付けたんでしょ
デカールはあれだけど、カウル周りのデザインはどうにもならなかったんでしょ

675 :774RR (オッペケ Src5-TfzL [126.158.238.3]):2023/04/23(日) 09:02:11.93 ID:Uzwc0RwBr.net
公式ページのどこかでCBR担当エンジニアが語ってたね
無茶振り的な言い方だったような

676 :774RR (アウアウウー Sa9d-KEVS [106.154.142.176]):2023/04/23(日) 09:06:38.71 ID:pMKIeUTka.net
まるレンズのまま、ホークのようなロケットカウルを付ければ良いのに。

677 :774RR (ワッチョイ 8b58-o6/+ [153.139.219.4]):2023/04/23(日) 10:08:29.52 ID:Pyq757rj0.net
思うなら買って付ければいいのに

678 :774RR (アウアウウー Sa9d-tC03 [106.130.48.119]):2023/04/23(日) 10:13:57.16 ID:u1SY2eRpa.net
そうですね。重要なことですね。

679 :774RR (ワッチョイ 1325-maa1 [125.205.180.104]):2023/04/23(日) 19:45:05.99 ID:9xTYRc7a0.net
400ccにかろうじて勝利w
やっぱり95馬力じゃこんなもんか

https://youtu.be/1aUF2pR5W7g

680 :774RR (ワッチョイ a9f3-5lYM [14.13.160.97]):2023/04/23(日) 20:13:14.21 ID:Lyh+wbFJ0.net
でたよナンシーおじさん

681 :774RR (オイコラミネオ MM95-EW+4 [150.66.99.219]):2023/04/23(日) 20:21:30.58 ID:sBK2oNIoM.net
マグナキッド君的な…

682 :774RR (ワッチョイ fb11-EljS [175.103.235.108]):2023/04/23(日) 20:53:27.08 ID:OywV4Gc00.net
パワーが上で車重が軽いSSに勝ったってこと? 価格も相手が上だけとw

683 :774RR (ワッチョイ 9392-vBLN [221.247.240.251]):2023/04/23(日) 21:15:01.18 ID:z89d+rRW0.net
そういや、電子クラッチ搭載するかも?って話あるけど、あれって電源入れてないとクラッチ動かないってこと?
パーキングブレーキ代わりに1速に入れて駐輪してるけど、電源入れないと動かせなくなるのかね
もしくは別途パーキングブレーキ付いたりするのだろうか

684 :774RR (スップ Sd73-JQai [1.72.6.204]):2023/04/23(日) 21:15:15.33 ID:vhB6aLkWd.net
>>682
価格は4Rの方が低いだろ。海外だと無印なら100万位だし。

685 :774RR (ワッチョイ 6925-Eujl [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/04/23(日) 22:25:57.16 ID:DcvbVzrk0.net
人気車種はツラいな

686 :774RR (スプッッ Sd33-zFTO [49.98.8.56]):2023/04/23(日) 23:08:51.39 ID:na6rqIe3d.net
>>682
みんなスルーしてんだから構ってちゃんは安定のスルー放置で頼むよw

687 :774RR (ササクッテロラ Spc5-CC5i [126.193.108.6]):2023/04/23(日) 23:10:33.15 ID:X1YMyNnsp.net
わざわざダサいとか書きにくる人の精神状態てどうなってるんだろう?
CBRがダサいとかかっこいいとかよりそっちのが気になる。

688 :774RR (ワッチョイ 3395-kaue [101.140.211.115]):2023/04/23(日) 23:37:43.67 ID:aV9vmsq70.net
最高速はともかく、高速域の加速力は相手になってないんでは?そもそもCBRはツアラーやし。

689 :774RR (ワッチョイ 6925-CEOm [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/04/24(月) 00:33:54.08 ID:zO0f1JJk0.net
ツアラーより遅いSSって一体・・・

690 :774RR (スップ Sd73-JQai [1.72.6.204]):2023/04/24(月) 00:35:51.74 ID:QZGw6ZdYd.net
>>688
ツアラーかあ?スポーツバイクだろ。

691 :774RR (ワッチョイ 9943-TfzL [124.159.119.210]):2023/04/24(月) 08:08:23.92 ID:DXFxgC700.net
そもそも、ツアラーとSSの定義って何なの?
ぼんやりした定義に当てはめる不毛な議論でわ?

692 :774RR (スッップ Sd33-uYT9 [49.98.116.63]):2023/04/24(月) 10:15:11.27 ID:lAMcMnOWd.net
君たちったら何でもかんでも分類区別ジャンル分けしたがる。

693 :774RR (ワッチョイ 6925-CEOm [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/04/24(月) 10:24:55.59 ID:zO0f1JJk0.net
>>691
SSはサーキット走行に特化してるからカテゴリーの境界線はハッキリしてるよ
曖昧なのはスポーツとツアラーかな

ロングツーリングにも使えるスポーツ車はツアラーとしても成り立つし、ツアラーに特化したバイクでもスポーツ走行は得意なので
スポーツかツアラーかは乗り手の使い方しだいで変わるので、CBRとかはツアラーでは無いけどスポーツツアラーと呼んでも間違いではないと思う
現にCBでもツーリング向けのツアラー仕様としても使えるしな

694 :774RR (オッペケ Src5-tZcV [126.158.254.42]):2023/04/24(月) 10:48:52.62 ID:XBbj9NAGr.net
多目的で使えるほどほどバイクなのに
細かいこと気にしてるとハゲるぞ

695 :774RR (ササクッテロラ Spc5-CC5i [126.193.83.17]):2023/04/24(月) 12:15:14.84 ID:O1z30f8Ap.net
>>694
もう手遅れだったりして

696 :774RR (スップ Sd73-1fVh [1.75.4.43]):2023/04/24(月) 12:28:11.87 ID:cK17lghfd.net
4Rと100kmまでの加速は大差ないけど200kmまでの加速は時間はそこそこあったような

697 :774RR (ワッチョイ 13fd-OAT9 [219.126.32.108]):2023/04/24(月) 12:31:48.15 ID:c8RPgkxQ0.net
>>679それだけZX-4Rのスペックが優秀だといえる。スペックだけなら大型免許取る必要なくなったね。
まぁバイクって趣味性の物だから。
スペックよりも見た目、乗り味で乗りたいバイク決まるしな。
オレも見た目と4気筒と程々に所持者がいないってのでこのCB気に入って乗ってるから。気づいたら寝かしこめるほど峠は楽しいし、いいバイクだよ🤗

698 :774RR (オイコラミネオ MM95-1wXB [150.66.90.13]):2023/04/24(月) 12:45:17.55 ID:57ZPTX+9M.net
そもそもロケットダッシュを何処で使うんだよ

699 :774RR (オイコラミネオ MM95-EW+4 [150.66.80.23]):2023/04/24(月) 12:47:36.67 ID:2tp10Gt5M.net
煽られた時

700 :774RR:2023/04/24(月) 12:56:56.37 ID:sWmLM2p9.net
信号で止まる度にシグナルGP開始ですよ

701 :774RR (ワッチョイ 8180-eF+R [120.75.123.148]):2023/04/24(月) 14:06:21.93 ID:QBZzEW1V0.net
>>665
CBRだけどshadのsh35付けてるよ
sh36の方が安いけど何故か海外通販の送料がsh35だけ異常に安かったからそっちにした
幅はミラーより少し出るくらいになったからすり抜けする人は注意だけど

702 :774RR (オッペケ Src5-tZcV [126.158.208.32]):2023/04/24(月) 14:21:42.45 ID:t5qBPQlYr.net
季節外れだけどキジマのグリップヒーターつけた
地味に疲れた

703 :774RR (ワッチョイ f9ac-2ooq [118.238.7.162]):2023/04/24(月) 17:49:39.87 ID:kKsNobpK0.net
>>701
いつのまにかSHADも21以降対応モデル出してたんだな

704 :774RR (オッペケ Src5-TfzL [126.158.253.216]):2023/04/24(月) 19:28:14.06 ID:zy2m/ayqr.net
>>702
ドミノやプログリップを試せば良かったのに

705 :774RR (ワッチョイ a9f3-5lYM [14.13.160.97]):2023/04/24(月) 22:10:33.61 ID:GZf9TyVF0.net
ETC補助金出てる間に取り付けたいけどマジで金が無い
たった3万が出せない。ETCカードは取り寄せたのに

706 :774RR (ワッチョイ 13b9-YC3+ [59.170.0.4]):2023/04/24(月) 22:15:01.07 ID:x+lg6QIY0.net
よくそんなやつが大型乗ってるな…

707 :774RR (ワッチョイ 6925-CEOm [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/04/24(月) 22:28:50.01 ID:zO0f1JJk0.net
アイフルで借りれ

708 :774RR (オイコラミネオ MM95-0jhw [150.66.85.78]):2023/04/25(火) 08:16:30.49 ID:HkZ7VlnDM.net
3万も出せないって普段どんな生活してんだよ

709 :774RR (アウアウウー Sa9d-3kSW [106.146.24.177]):2023/04/25(火) 08:33:24.73 ID:b/5ZlD8ha.net
いやそこは大学生とかその辺の事情でしょう。
それに昔は給料日前だからガソリン入れられないとかふつうに居たやん。いつからバイクは高尚な趣味になったんだ。

710 :774RR (アウアウクー MM45-YRbH [36.11.228.165]):2023/04/25(火) 09:17:56.33 ID:vXECXEZ1M.net
5ちゃんだぞ。年金生活も入れてあげなよ。

711 :774RR (ワッチョイ b185-ASru [202.213.135.189]):2023/04/25(火) 09:20:55.50 ID:HIO8+xkQ0.net
前世紀は任意保険やプロテクターって何それ?状態だったけど今は初期費用で色々かかるから若い人は大変そうね

712 :774RR (アウアウウー Sa9d-1bJW [106.128.71.77]):2023/04/25(火) 09:27:29.74 ID:OE20/e4Ca.net
バイク用品ヘルメットもウェアも全体的に高額だからなぁ
ツーリング仲間に勧められて、インカムなんて1万.2万だと思ってたら遥かに高いの買うことになったし
性能いいから納得してるけど

713 :774RR (ワッチョイ c189-0jhw [114.169.224.114]):2023/04/25(火) 09:33:40.18 ID:TbPySAUN0.net
>>711
身の丈にあったバイクを買えばそれほどではないかと
車だってそうだし

714 :774RR (ワッチョイ 8b58-o6/+ [153.139.219.4]):2023/04/25(火) 10:28:35.60 ID:IBDeIlo+0.net
経験を得るために借金が出来るやつは成長する
快楽のために借金するやつは地獄に落ちる

715 :774RR (スップ Sd33-1u+i [49.97.25.39]):2023/04/25(火) 13:21:31.20 ID:6inzAw5od.net
バイクは後者ですね

716 :774RR (ワッチョイ 9392-vBLN [221.247.240.251]):2023/04/25(火) 13:27:56.09 ID:czdNL5OJ0.net
一括銀行振り込みしたら翌月のクレカ引き落としのとき残高足りなくなったwww
給料入ったあと即対応したけど、まあある意味経験?

717 :774RR (アウアウアー Sa8b-YRbH [27.85.207.243]):2023/04/25(火) 15:44:25.11 ID:PUh7KUySa.net
バイクは健康で文化的な最低限度の生活に必要。
乗れないと妬んで荒らしになるからな。

718 :774RR (ワッチョイ a9f3-5lYM [14.13.160.97]):2023/04/25(火) 18:59:12.90 ID:rfz9OZ9y0.net
妻子持ちのお父さんの一ヶ月のお小遣いなめんなよ

719 :774RR (ワッチョイ 89aa-1fVh [126.31.55.11]):2023/04/25(火) 19:10:50.79 ID:raOw7DWE0.net
車とバイクは一括で買う

720 :774RR (オッペケ Src5-TfzL [126.158.253.216]):2023/04/25(火) 20:03:21.37 ID:Gx6f306Gr.net
>>712
バイク用品はネットで適当に買うと殆どが失敗して買い換えることになる
本人が期待する品質の良いものを選ぶべき
それはバイク本体も同じこと…

721 :774RR (ワッチョイ 8b1b-/HYv [153.151.136.25]):2023/04/25(火) 21:23:11.99 ID:9qduq1AH0.net
>>705
助成金が出るって西日本かな、こっちは助成金ないから普通の金額で付けたよ・・・。
USB電源ポートも合わせて5万オーバーになった

722 :774RR (ワッチョイ fb11-EljS [175.103.235.108]):2023/04/25(火) 22:22:01.39 ID:jSDoBhay0.net
>>726
昭和かよっ!!!w

723 :774RR (ワッチョイ 1358-2eMs [123.222.126.15]):2023/04/26(水) 03:25:20.66 ID:6c5EYNWD0.net
726に期待

724 :774RR (ワッチョイ a9f3-5lYM [14.13.160.97]):2023/04/26(水) 07:36:48.05 ID:vH7arxda0.net
>>721
5月いっぱいまで助成金出るんだったかな
関西はまだまだETC1.0で大丈夫だって言われた

725 :774RR (ワッチョイ 89aa-1fVh [126.31.55.11]):2023/04/26(水) 08:04:28.51 ID:QwWAGid60.net
未来人きてんね

726 :774RR (ワッチョイ 89aa-ASru [126.7.213.72]):2023/04/26(水) 09:17:48.21 ID:tlrqfrZ/0.net
>>721
脳内計算で50000円弱だと思ったが、レシート見たら50000円OVERってあるよねw

727 :774RR (アウアウウー Sa9d-EljS [106.155.11.215]):2023/04/26(水) 10:41:00.81 ID:YCNDM7LVa.net
純正ETC取り付け、六万円以上かかったんだがwwwww

728 :774RR (ワッチョイ c189-0jhw [114.169.224.114]):2023/04/26(水) 15:42:24.36 ID:vVCUDeHC0.net
>>724
西日本もあと10年は1.0でも全然余裕
次のバイク買い換える時にETCも買い換えるしね

729 :774RR (ワッチョイ 53b7-YWDm [147.192.18.130]):2023/04/26(水) 17:00:08.20 ID:5bkozDpK0.net
23CB黒をナラシ中でまだゆっくり乗ってるんだけどだけど、峠やサーキットでステップのバンクセンサーって擦る?

ステップから飛び出たセンサーを取り外したら中々擦らないよね?

すごいうまい人が乗ったらマフラーとか擦るんかな

730 :774RR (ワッチョイ 9392-vBLN [221.247.240.251]):2023/04/26(水) 17:16:17.45 ID:1Z4t09i40.net
バンクセンサー擦るほど倒せないや
アマリングは1cmちょいある

731 :774RR (ワッチョイ fb10-tZcV [207.65.187.60]):2023/04/26(水) 17:16:46.04 ID:j88fXeXP0.net
>>729
cbrだけどバンクセンサーは擦るね

732 :774RR (ワッチョイ a9f3-5lYM [14.13.160.97]):2023/04/26(水) 18:49:03.77 ID:vH7arxda0.net
>>728
なんか2.0の利点もイマイチわからんし少しでも安いならありがたい
来月の小遣いまで我慢だけどGWが雨模様なんだよな…

733 :774RR (ワッチョイ 19aa-g+Wl [60.100.28.240]):2023/04/26(水) 19:59:29.27 ID:PpaBaBjp0.net
仮面ライダーのバイクスレはここですか?

734 :774RR (ワッチョイ 8b58-PRzw [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/04/26(水) 23:11:38.50 ID:hPFL94Wh0.net
そうですよ

735 :774RR (ワッチョイ f9ee-k+b3 [118.157.173.208]):2023/04/27(木) 07:11:50.66 ID:ePmdPXig0.net
サーキットならまだしも公道でバンクセンサー擦るのは寝かせ過ぎじゃない?
リーンアウト気味になってるとか?

736 :774RR (ワッチョイ 6925-CEOm [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/04/27(木) 07:42:29.91 ID:zDDxy0GX0.net
上手い人ほど公道ではバンクセンサーを擦らずにコーナーをクリアする
したがって、バンクセンサーを擦らないとコーナーをクリア出来ない人は下手クソといえる

737 :774RR :2023/04/27(木) 12:17:56.48 ID:V2ovUjLMd.net
下手くそな自分からするとそこまで倒さなくても滑りそうで怖いんだよな

738 :774RR :2023/04/27(木) 12:25:18.42 ID:r95R9Qv6d.net
上手い下手関係無く
膝擦りたいから擦ってるだけやろ

739 :774RR:2023/04/27(木) 12:31:50.48 ID:Dht1baNc.net
まあ1回は擦らないとどこまで倒せるか分からんしね
あっても百害あって一利なしなので、俺は最初から外すけどw

740 :774RR :2023/04/27(木) 12:36:18.38 ID:7JyNe+Qu0.net
立ちごけして折ってそのまま放置してる俺が通りますよっと

741 :774RR :2023/04/27(木) 13:53:38.95 ID:lsiB/9AkM.net
>>737
自分の感覚は信じたほうがいい。
多分荷重やトラクションが掛かってくてタイヤ頼みで曲げてるから怖いんだと思う。その走らせ方は自分も怖いし、スピード上げたらどこかで確実にスリップダウンするよ。
安全に走る為にもだけど、だらっと走らないできっちり加減速や体重移動を意識しながら走ると車体も信用出来るようになる。それが出来ればバンク角なんて好きに取れるよ。

742 :774RR (ワッチョイ 31c9-JaJd [138.64.213.245]):2023/04/27(木) 14:25:50.79 ID:+VTF05gF0.net
'23モデルのJMCA対応交換可能マフラーって、
予定があるのはモリワキだけ?
(車検考えなかったら、'19~モデルのも使えそうだけど)

743 :774RR (ワッチョイ 8b58-o6/+ [153.139.219.4]):2023/04/27(木) 16:15:16.98 ID:p76V33mI0.net
>>741
確かにバイクは自制心の乗り物だ。ただこのバイクは思ったよりよく走りよく曲がるのよ
俺はカーブが苦手なんだが、モトクロスの気分で逆ハン気味に軽くハンドルを押さえたら怖くなくなった
カーブの苦手克服に他の解決方法があるなら知りたい

744 :774RR (ワッチョイ 13ee-ASru [27.92.236.23]):2023/04/27(木) 16:36:01.70 ID:y6qYD11r0.net
モトクロスの真似をしないのが解決策では?
普通に腰を中に落としてタイヤに負担をかけないこと
タイヤが滑りだしても対処できる連中が倒れても大けがしない装備と柔らかい地面の上というシチュエーションと
素人ライダーに対向車もいる中アスファルトの上という環境は違いすぎる
多分CBなんだろうけど,モタードみたいなハンドルと言われているがモトクロスの真似はしてはいかん

745 :774RR (スップ Sd33-JQai [49.97.110.180]):2023/04/27(木) 16:41:13.10 ID:KDe1Y62od.net
リアブレーキを軽く引き摺るようにすれば恐怖感和らぐよ。

746 :774RR (スッププ Sd33-3RjN [49.105.70.59]):2023/04/27(木) 16:49:20.93 ID:KIAQIhJJd.net
スピード落として余裕を持つのがいちばん

747 :774RR (ワッチョイ 13fd-OAT9 [219.126.32.108]):2023/04/27(木) 17:40:25.58 ID:DrYtfLIi0.net
>>742
アールズギアも車両が入り次第開発に取り掛かります(入荷から開発まで3ヶ月くらいかかるって言われた)って問い合わせたら教えてくれたよ

748 :774RR (ワッチョイ a9f3-WoSh [14.9.53.32]):2023/04/27(木) 17:42:26.44 ID:vGDMWu6v0.net
一度スッ転んでからは無理に飛ばさず無理に倒さずのんびり余裕をもって走ってる

749 :774RR (ワッチョイ 3311-PRzw [101.1.193.4 [上級国民]]):2023/04/27(木) 17:46:32.77 ID:oWB4gjli0.net
>>746
まあこれよな
のんびりいこうや

750 :774RR (ワッチョイ 8b58-o6/+ [153.139.219.4]):2023/04/27(木) 18:04:49.11 ID:p76V33mI0.net
ソロだと自分のペースで走るけどツーリング仲間は飛ばし屋だもんなぁ
後続に迷惑掛かりそうだけど無理せず減速しよう
直線番長よろしく!

751 :774RR (ワッチョイ 31c9-JaJd [138.64.213.245]):2023/04/27(木) 18:50:36.52 ID:+VTF05gF0.net
>>747
サンクス!純正の音嫌いじゃないが、軽い気がしてて。

752 :774RR (アウアウアー Sa8b-YRbH [27.85.205.106]):2023/04/27(木) 19:53:47.89 ID:a6Cg69Ewa.net
>>743
逆ハンって、倒し込み時じゃなくて曲がってる最中って事??
それはフロントが抜けて余計危ないと思うよ。それに多分キツめのカーブなんかは気持ち良く走れてないんじゃ無いかな。
フロントからのスリップダウンが怖いのかも知れないけれど、実際にはフロントだけが滑る事は無いよ。本当にフロントだけ抜けてリアがグリップしてたら車体が引きちぎれてるからね。だからフロントがスリップしたときにはリアも滑ってる。或いはエンブレやアクセルなどのどっちの方向のトラクションも掛かってくてなくて、単にリアが滑ったフロントに付いてってるだけの状態。
最後がポイントなんだけど、だらっと走る事が何で危ないと書いたのか分かるよね。だから一次旋回ではエンブレ(ブレーキ引きずりでも良いけど)を使って、二次旋回の切り替わりではすかさずアクセルを当てていく。これで車体はもっと安定するしもっと曲がるよ。

753 :774RR (ワッチョイ 89aa-1fVh [126.31.55.11]):2023/04/27(木) 20:00:13.18 ID:sjW9JrCT0.net
D214・ロドスポならリアタイヤのアマリングがちょうど無くなるくらいのバンク角を意識すればええ

754 :774RR (JP 0Hd5-YJJf [118.104.213.150]):2023/04/27(木) 20:37:02.97 ID:ROGSMbUQH.net
コシ落としてひざすっておけば、寝かし過ぎることは無いよ~

755 :774RR (オッペケ Src5-TfzL [126.158.243.3]):2023/04/27(木) 20:40:52.99 ID:+K3fBex5r.net
>>739
利はあるだろ

756 :774RR (ワッチョイ f1f3-uYT9 [106.72.131.1]):2023/04/27(木) 21:21:50.04 ID:PGLVv0l/0.net
アクセル開けたら曲がる。
これ基本な。

757 :774RR:2023/04/28(金) 01:19:06.53 ID:pUYdUa8P.net
>>755
ない!

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200