2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/03/09(木) 22:36:01.53 ID:v5fhrfuar.net

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その26【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674944727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

814 :774RR (ワッチョイ 55aa-By2c [126.51.72.207]):2023/05/03(水) 20:36:18.34 ID:X3pRXUhT0.net
>>806
慣れだよ、慣れ。
自分も1年前、PCX150から乗り換えて「ヤベ~失敗したか」と後悔した。
ハンドルアップとか考えたが諦めた。
しかし、だんだん慣れてきて、今じゃ全然平気www

815 :774RR (テテンテンテン MMcb-4ZV1 [133.106.37.152]):2023/05/03(水) 21:31:31.20 ID:1jbPJJ5SM.net
>>813
筋肉痛ならそれこそ慣れのような気もする
昨日の夜、横浜-会津若松走ったけど腰より手の方が辛かった、なんか握力ない感じ
(一番辛かったのは寒さだけどこれは冬装備してこなかった俺が悪い)

816 :774RR (ワッチョイ cb1b-hzXf [153.151.136.25]):2023/05/03(水) 21:34:17.81 ID:jdhZeDHd0.net
俺もネイキッドからCBRに乗り換えだけど、このくらい前傾の方がいいかもしれない
いくら走っても全く尻が痛くならないし

817 :774RR (オッペケ Sr21-wpou [126.253.142.210]):2023/05/03(水) 21:42:48.23 ID:vbEGlLLKr.net
長く乗れば手もお尻も痛くなるよ
慣れや乗り方を工夫して乗れる距離も増える
ウェアもグリップ用のパッドも貼ってなければ手を完全フリーにはできないし普通に痛くなるよ

818 :774RR (ワッチョイ 2311-VX4x [219.109.105.50]):2023/05/03(水) 22:33:57.09 ID:GNMQWrNY0.net
CB海苔だけど多少前傾のほうが乗りやすいからシートの一番後ろに乗るようにしてるよ。SSよりいいのは前傾の程度が緩いから首が痛くないことくらい。あと前傾してないとガラスに写った自分がダサく見えるってのもある

819 :774RR (アウアウウー Sa89-MDad [106.155.2.3]):2023/05/04(木) 08:39:52.25 ID:fNgN+y2fa.net
CBにスクリーン付けてツアラー仕様にしようかと思うわ。
足や下半身を風から守るカウルも欲しい。
CB650Xは出さないだろうね

820 :774RR (ワッチョイ 2311-VX4x [219.109.105.50]):2023/05/04(木) 09:34:01.74 ID:LHVYkUx40.net
かっこいいスクリーン出ればほしいなあ

821 :774RR (ワッチョイ f525-weeI [180.147.158.79]):2023/05/04(木) 11:02:44.17 ID:IwoJiNX90.net
無い物ねだり、他力本願である以上その願いが叶う事は無い

822 :774RR (スフッ Sd43-SrH4 [49.104.51.10]):2023/05/04(木) 12:01:55.19 ID:y4ZQwu0Zd.net
🤔?

823 :774RR (アウアウクー MMa1-L6nx [36.11.229.99]):2023/05/04(木) 13:19:47.83 ID:hJ7FVYvcM.net
阿弥陀如来はCB乗りだったのか。

824 :774RR (オイコラミネオ MMd1-ORb6 [150.66.88.119]):2023/05/04(木) 18:15:28.14 ID:hnwGUwMVM.net
エンジンガードに取り付けるバッグを装備すれば多少は風除けになりそう
ちゃんとクリアランス確保できないとバッグが熱で溶けたり燃えたりしそうだけど

825 :774RR (ワッチョイ e292-kROt [221.247.240.251]):2023/05/06(土) 00:49:21.45 ID:ZkhGNeZy0.net
鉄板曲げて自作しようぜ!
なんかマッドマックスみたいになりそうだけど

826 :774RR (ワッチョイ aff3-cLSM [14.13.160.97]):2023/05/06(土) 03:07:00.71 ID:yPfOm/Pt0.net
前のバイクもめちゃくちゃ倒しやすかったけど余りングしてたのにこいつで2回バンクセンサー擦った
重量でリーン変わってるかもしれないけど倒せて嬉しい

827 :774RR (ワッチョイ 62af-7eaD [157.107.59.142]):2023/05/06(土) 03:41:59.51 ID:agjbNBWM0.net
もうちょい倒そうや

828 :774RR (ワッチョイ aff3-cLSM [14.13.160.97]):2023/05/06(土) 04:04:47.94 ID:yPfOm/Pt0.net
外装慣らしならもう済んでる

829 :774RR (ワッチョイ c658-mDoF [153.139.219.4]):2023/05/06(土) 11:21:11.18 ID:rndNxv880.net
バイク界隈のアマリング自慢って本心で言うとどうでもいい
速いんだけど低速苦手とか多くね?

830 :774RR (オッペケ Sr3f-Dqb2 [126.204.218.129]):2023/05/06(土) 11:24:02.25 ID:uPXo6QLBr.net
自慢してる人ここにいた?

831 :774RR (アウアウアー Sa5e-sxGi [27.85.207.151]):2023/05/06(土) 11:42:32.00 ID:mJJKWnHia.net
嬉しいって言ってるんだから、へー良かったねで良いじゃん。
拗らせ難くせは惨めだぞ。

832 :774RR (スップ Sd42-Ir6n [49.97.105.182]):2023/05/06(土) 13:03:11.75 ID:947H4c71d.net
過剰反応するやついるよね
そう言う奴はだいたいアマリングは心の余裕とか言って誤魔化す

833 :774RR (ワッチョイ c7ee-CNi4 [118.157.173.208]):2023/05/06(土) 13:21:52.18 ID:di+81p1S0.net
アマリングなんて八の字やりゃすぐ無くなる

834 :774RR (ワッチョイ cf25-xdI6 [180.147.158.79]):2023/05/06(土) 14:44:47.84 ID:zoj49Q8k0.net
それな

835 :774RR (ワッチョイ aff3-cLSM [14.13.160.97]):2023/05/06(土) 14:46:11.73 ID:yPfOm/Pt0.net
余りングって自慢になるの?道の駅で知らんオッサンにディスられたんだけど

836 :774RR :2023/05/06(土) 16:23:54.98 ID:gENtEObj0.net
アマリングは自制心と善意を表す天使の輪だろ。

メッツラーの象は殺さ(消さ)ないとダサいみたいな風潮はあったな。

837 :774RR :2023/05/06(土) 16:47:27.60 ID:jEzRGKaF0.net
>>833
あいつらはそもそもアマリング消すような八の字が出来ないやろ

838 :774RR :2023/05/06(土) 16:58:33.31 ID:zCdAOO89a.net
峠とか走ってるとたまにオフ車でも無いのに体入れずにリーンアウト気味でバイクだけガッツリ倒してる人いるけど後ろ走ってるとヒヤヒヤする

839 :774RR (ワッチョイ abf3-gSUC [106.72.142.0]):2023/05/06(土) 17:19:06.57 ID:g381lh3u0.net
だから知らんオッサンにディスられるわけないでしょ。

840 :774RR:2023/05/06(土) 17:40:29.59 ID:eEdNbj90.net
アマリングおじさんとか本当にいるのか?
今まで一度も遭遇したことない
どうせアマリングおじさんのタイヤもフロントは端まで使ってないから「フロント余ってもったいないですね~」って言ってやればいい

841 :774RR (スッップ Sd42-itWf [49.98.219.112]):2023/05/06(土) 18:37:52.34 ID:hqaQys3Kd.net
サイドバックて何使ってる?
カウルあるとカービングシェルみたいな素材のも合うけどネイキッドだと合わんよな

842 :774RR (ワッチョイ 3faa-Ir6n [126.31.55.11]):2023/05/06(土) 19:20:32.15 ID:jEzRGKaF0.net
アマリングなんて身内ネタ
端っこまで使えない下手くそが勝手に騒いでる

650Rに限ればD214のリアタイヤは慣らしの時から端まで使う人は割といる、フロントが余るのは当然、そう言う形状だから
そんなことすら分かってない奴が騒いでて滑稽

843 :774RR (スッップ Sd42-gSUC [49.98.115.128]):2023/05/06(土) 19:55:18.58 ID:MdjKU1lbd.net
GWに高速から箱根の椿ライン、芦ノ湖スカイラインを走ってきて、
CBR650Rの良いところを再認識しました。
このバイク、やはり直進安定性が抜群です。コーナリングもブレーキフィーリングもこの直進安定性が軸となってそれぞれの良さが引き出されてます。
適度な前傾がフロント荷重感を高めていて加減速の操作性も素晴らしい。

844 :774RR (アウアウウー Sa1b-CNi4 [106.128.109.254]):2023/05/06(土) 19:57:58.87 ID:s6Wet22xa.net
リアをシュッとしたいからシングルシートカウルつけたいんだけどシングルシートって車検変更しないと捕まるの?
ヤフー知恵袋とかだと切符切られたとかあるけど実際はどんなかんじ?
つけてる人いる?

845 :774RR (ワッチョイ 37aa-1giV [60.100.28.240]):2023/05/06(土) 20:05:48.55 ID:UurVvATo0.net
レンタルして思ったが、上達しないから初心者は他のバイク選択した方がいいぜ。バイクが良くでき過ぎてる。と思った。

846 :774RR:2023/05/06(土) 20:10:22.65 ID:eEdNbj90.net
>>842
フロントも潰して乗れば端まで使える
公道でやるやつはリアも含めてバカだと思うけど、街乗り共有のSSでサーキット走っててフロントもちゃんと端まで使える
勿体無いというのならサーキット持ち込んで端まで使えばいいという話し

847 :774RR:2023/05/06(土) 20:13:29.28 ID:eEdNbj90.net
ついでに言うと峠しか走ったことない人が初走行会とかに参加してサーキット走ってもフロントの端まで使えない
ブレーキ残したまま高速で一時旋回できないから
まあ慣れれば誰でもフロントの端まで使えるくらいにはなる

848 :774RR (ワッチョイ abf3-iZP4 [106.72.131.1]):2023/05/06(土) 22:09:00.44 ID:UPR0wvCR0.net
どこのレベル低い峠の話か知らんが、初サーキットから余裕で前後ともタイヤ端まで使ったが。。。

849 :774RR (スップー Sd62-uHSN [1.73.2.122]):2023/05/06(土) 22:13:57.76 ID:+3hI5paPd.net
はいはい凄いね良かったね

850 :774RR (ワッチョイ 3faa-Ir6n [126.31.55.11]):2023/05/06(土) 22:19:43.56 ID:jEzRGKaF0.net
なんでサーキットの話
650RにD214履いてサーキット走るんすか

851 :774RR (ワッチョイ e292-kROt [221.247.240.251]):2023/05/06(土) 22:27:42.70 ID:ZkhGNeZy0.net
>>845
次のバイク決めれるのかちょっと心配してる
このままだとまたCBR650R買っちまいそうで
公道を普通に走ったり峠とかを楽しく走るには正直これでいいのよね、もっと過激になったら簡単にクラッシュして死ぬ気がする

アマリングは1.5~2cm位ある平凡な乗り方してます

852 :774RR (アウアウアー Sa5e-sxGi [27.85.204.135]):2023/05/06(土) 23:27:37.88 ID:us1VDqjza.net
ワッチョイ隠蔽と「公道でやるやつはリアも含めてバカだと思うけど」で察しないと。

853 :774RR (オイコラミネオ MMc7-clxE [150.66.70.111]):2023/05/07(日) 06:20:31.94 ID:TCSmycU5M.net
公道をサーキットと勘違いして場違いな走り方をしてる奴は早くタヒねば良いと思うわ

854 :774RR (オッペケ Sr3f-Dqb2 [126.204.216.67]):2023/05/07(日) 09:28:52.68 ID:8LtxTpbxr.net
なんでそんな攻撃的なん
こわ

855 :774RR (ワッチョイ 22ee-tcUg [27.92.236.23]):2023/05/07(日) 11:49:34.36 ID:xwGPIrw10.net
いや勘違いして走ってる奴に出くわすこっちの方が怖いわw
モトクロスもかじってみたりしたけど公道は公道として走るもんなんだわ

856 :774RR (ワッチョイ 22ee-+00c [27.91.140.239]):2023/05/07(日) 12:16:01.60 ID:FH5lOup/0.net
公道の特に峠道なんて道路に亀裂が入ってたり凹凸がひどかったり
砂小石土砂利葉っぱとか色々な物が散乱してるのに飛ばす気になれんわ

857 :774RR (スップー Sd62-6Z+e [1.73.14.142]):2023/05/07(日) 12:33:34.63 ID:2VxC/Lrnd.net
>>856
こういうのもちょくちょく聞くけど、結局自分中心な考え方だなぁと違和感があるわ
公道を公道なりに走るのは砂利があるからじゃなくそういうルールなだけ。

858 :774RR (スップ Sd62-ouLR [1.75.227.218]):2023/05/07(日) 12:42:39.72 ID:DRGsdsWad.net
公道メインでタイヤ端まで使うか?
普段はセロー、高速メインで乗る時だけCB出すけど2?は残ってるなw

859 :774RR (ワッチョイ 0325-HFTM [114.190.101.181]):2023/05/07(日) 12:43:11.99 ID:tuSnG0OV0.net
サキヌマーにも初心者向け、ガンガンアクセルを開けれるマイルドなパワー感、刺激が欲しい人にはお勧めできないと言われててワロタw
rurikoにも物足りない言われてたけどもうダメだね

https://youtu.be/5vFd7BNjY-k

860 :774RR (ワッチョイ 0e28-O5MS [119.245.87.176]):2023/05/07(日) 12:53:50.97 ID:eAQgBuXn0.net
>>844
シングルシートカウルって一人乗りに変更する構造変更でしょ?
構造変更って改造してから15日以内に申請だから明日行くって言えばセーフじゃね?

861 :774RR:2023/05/07(日) 13:11:53.39 ID:Q+PeHShi.net
>>858
普通は使わんよ

862 :774RR (ワッチョイ abf3-gSUC [106.72.142.0]):2023/05/07(日) 13:34:56.50 ID:jDKcY9m/0.net
来た!ルリコ野郎が釣れてる!

863 :774RR (ササクッテロリ Sp3f-/L8M [126.205.137.191]):2023/05/07(日) 14:17:03.15 ID:eXVwuv+ep.net
>>859
サキヌマーの動画わざわざ貼ってるけどさ、彼のインプレで今までにないほど絶賛してるよな?
初心者にもお勧めだがベテラン含め全ての人にお勧めと言ってたろ?
インプレの最後にお勧めする人のまとめでも初心者とは出てこない。
そういうふうに切り取ってまでディスんなよ、痛いやつだな。

864 :774RR (アウアウウー Sa1b-CNi4 [106.128.101.252]):2023/05/07(日) 15:02:28.45 ID:BAX9UxLCa.net
良くも悪くもホンダらしいバイクよね
スズキやカワサキ乗りの変態紳士達には物足りない

865 :774RR (ワッチョイ 22ee-tcUg [27.92.236.23]):2023/05/07(日) 15:08:56.26 ID:xwGPIrw10.net
国産ミドル級全制覇したけど650Rは最高レべルだったよ
MT/XSR900とも甲乙つけがたくて今でも買い戻そうか悩む

866 :774RR (ササクッテロル Sp3f-Jwgl [126.233.215.47]):2023/05/07(日) 15:37:59.88 ID:oF/ozpr3p.net
まあ何から何まで安っぽいバイクだしね
実際安いから中型からの乗り換えにはピッタリや

867 :774RR (ワッチョイ cf25-xdI6 [180.147.158.79]):2023/05/07(日) 16:00:37.17 ID:U/mu4fWw0.net
今日も嫉妬が凄い

868 :774RR:2023/05/07(日) 16:15:02.41 ID:Q+PeHShi.net
安っぽいんじゃないんです
安いんです

869 :774RR (ワッチョイ 4e25-itWf [223.216.236.197]):2023/05/07(日) 16:16:30.33 ID:cejsJna80.net
RS660、TUONO660おすすめだよ
CBR650R売って、こっち買ってちょっと後悔してるけど

870 :774RR (ワッチョイ 6228-clxE [157.65.140.236]):2023/05/07(日) 16:18:11.33 ID:BBzzhetg0.net
>>866
その前に安っぽいコメントをどうにかしろよ

871 :774RR (ワッチョイ 0325-14ZU [114.187.225.17 [上級国民]]):2023/05/07(日) 16:18:19.87 ID:TCkcENQu0.net
好きなの乗ればいいじゃん
好きなの乗ってそのスレから出てくるな

872 :774RR (アウアウウー Sa1b-CNi4 [106.128.101.252]):2023/05/07(日) 16:35:07.15 ID:BAX9UxLCa.net
>>868
その安いスズキはナナハン4気筒なくなっちゃったからなぁ
CB400も無くなったから新車で4気筒乗るとなるとこれが一番コスパいい

873 :774RR (ワッチョイ 22ee-tcUg [27.92.236.23]):2023/05/07(日) 17:31:30.87 ID:xwGPIrw10.net
>>869
なんで二気筒いった?3気筒の方がええぞ

874 :774RR (ワッチョイ 3faa-Ir6n [126.31.55.11]):2023/05/07(日) 17:36:10.04 ID:drqz+6lG0.net
パラツインは無い

875 :774RR (ワッチョイ aff3-cLSM [14.13.160.97]):2023/05/07(日) 17:55:15.18 ID:roeQcHt10.net
俺のせいですまん

876 :774RR (ワッチョイ abf3-gSUC [106.72.142.0]):2023/05/07(日) 18:58:07.71 ID:jDKcY9m/0.net
安っぽい?
尻がどうとか?
出力がマイルド?

それしか言うことないのか?
Web聞きかじってるだけだからそんなことしか言えないんだよ。

877 :774RR (ワッチョイ cf25-xdI6 [180.147.158.79]):2023/05/07(日) 19:18:37.83 ID:U/mu4fWw0.net
羨ましくて仕方ないんだよ

878 :774RR (ワッチョイ 3faa-Ir6n [126.31.55.11]):2023/05/07(日) 19:39:58.52 ID:drqz+6lG0.net
羨ましがられる程のバイクじゃ無いのにね
原2か二ーハンしか買えないんやろな

879 :774RR (スッップ Sd42-itWf [49.98.219.112]):2023/05/07(日) 20:02:06.76 ID:ugFNRtGvd.net
毎度思うけど年齢高い割にガキばっかだよな

880 :774RR (ワッチョイ c61b-O5MS [153.151.136.25]):2023/05/07(日) 20:44:56.32 ID:kXL6pQ2x0.net
アプリリアとか買う層はこっちと真逆だなw

881 :774RR (ワッチョイ 37aa-1giV [60.100.28.240]):2023/05/07(日) 21:40:12.19 ID:uCvpYX6j0.net
いや、大学生しか買わんよ。おっさんが乗るにはちょっと恥ずかしい。

882 :774RR (ワッチョイ 5735-O5MS [220.100.2.220]):2023/05/07(日) 22:07:47.57 ID:r2QMCDM00.net
オッサンになるとリッターオーバーの4気筒の重さや、SSの前傾姿勢は辛いんだわ・・・

883 :774RR (アウアウウー Sa1b-CNi4 [106.129.39.180]):2023/05/08(月) 05:49:18.51 ID:HMWB5pspa.net
YouTubeやSNS見るとリッターSSキツくなってきたオッサンかリターンライダーの元SS乗りのオッサン、もしくは大型デビューの女子が乗ってる感じ
学生は250のSSやレブルに乗ってる

884 :774RR (ワッチョイ cf25-xdI6 [180.147.158.79]):2023/05/08(月) 06:21:56.55 ID:JrtWaoH40.net
完成度が高い証

885 :774RR (ワッチョイ 5b41-O5MS [112.68.230.59]):2023/05/08(月) 12:38:55.45 ID:LA/od6Lh0.net
このバイクは俺もほしい。自分は娘が中型しかもってないのでBMW G310Rだけど、ものすごい久しぶりに4気筒乗りたくなるわ。最後に勝ったCBR1100XXは
手に負えなかったけど、650ならアラフォーでも乗れると思う。羨ましいな~

886 :774RR:2023/05/08(月) 14:53:06.29 ID:ZaIpq5sD.net
最近のリッターは電子制御てんこ盛りなので誰でも乗れる
飛ばすかどうかは別問題で飛ばすやつはミドルでも原付二種でも結局やらかす

887 :774RR (ワッチョイ 5b41-O5MS [112.68.230.59]):2023/05/08(月) 15:05:46.17 ID:LA/od6Lh0.net
>>886
それはよく言われるけど、やっぱり体格とか技量で己の手の内に扱えるバイクなのかどうかはいくら電子制御が発達しても限界はあるというのが自分の考えだ
よく隼とかDUCATでちょっとあぜ道に入っただけで低速でも転ぶやついるけど、ああいうのはバイクのパワーや重量に体格がついていっていない症例だと思うね

オレはバイクで転んだのは10代のFZ250phaserの2人乗りの時にフロンブレーキロックで転倒したことがあるだけで、その後のFZR400やブラックバードでは転倒は
なかった。ブラックバードはABSも何もついてなかったが、明らかに自分にとってオーバースペックだとはっきりわかっていたので、よく2ストにも抜かれていたよw

まあ、CBR650Rに話を戻すとレギュラーガソリンっていうのがいいね。おれがバイクに乗っていた頃はリッターでもレギュラーだったんだけど、ちなみに今のBMW 310Rの単コロもレギュラーです

888 :774RR (スッップ Sd42-itWf [49.98.219.112]):2023/05/08(月) 15:21:27.65 ID:Y2DJnPR/d.net
one upper

889 :774RR (ワッチョイ aff3-7673 [14.9.53.32]):2023/05/08(月) 15:26:57.30 ID:hzi8SiiP0.net
長い

890 :774RR (ワッチョイ 5b41-O5MS [112.68.230.59]):2023/05/08(月) 15:32:15.70 ID:LA/od6Lh0.net
PCでカキコすると長くなるよな。スマホでカキコすれば短文になるからそうするわww落書きはスマホで充分なの忘れてた

891 :774RR (スッププ Sd42-nLn4 [49.105.91.176]):2023/05/08(月) 15:58:41.52 ID:v4bvw5iPd.net
そもそも大学生では買えないのでは
扱いやすいが、体格や体力は必要だと思う。

892 :774RR:2023/05/08(月) 16:12:14.16 ID:MYo49ch5.net
>>887
それは排気量ではなく重量ね

893 :774RR (アウアウウー Sa1b-CNi4 [106.129.39.166]):2023/05/08(月) 17:23:44.40 ID:ooBFE+lka.net
ホンダはRR以外は全部レギュラーなんだよなたしか

894 :774RR (ワッチョイ c7bc-O5MS [118.238.250.136]):2023/05/08(月) 17:56:28.89 ID:07BnYimU0.net
他だってSS以外はレギュラーだろと思ったらKATANAとかZ900RSとかMT-09はハイオクなのか
GSX-8Sもハイオクなの考えると650Rをレギュラーにしたのはありがたい話ですわ

895 :774RR (ササクッテロラ Sp3f-Jwgl [126.157.134.233]):2023/05/08(月) 19:10:01.23 ID:ty4fxxp+p.net
それも含めて安っぽいよな
95馬力でトルクもスカスカだからアクセルを捻っても急激な加速もせず安心で大型初心者にピッタリ

896 :774RR (ワッチョイ cf25-u4Gu [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/08(月) 19:15:44.14 ID:JrtWaoH40.net
手頃な価格で乗り易いのが一番

897 :774RR (ワッチョイ 3faa-Ir6n [126.31.55.11]):2023/05/08(月) 19:59:24.88 ID:s5povWwj0.net
俺の650Rバリかっこいい

898 :774RR (ワッチョイ 5735-O5MS [220.100.2.220]):2023/05/08(月) 20:11:20.91 ID:ZDfa8X900.net
バイクは持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な乗り物なんですよ!
乗り物は乗らなきゃ♪ 高い金掛けて買ったのは、乗るためでしょ…?
て、心の中の檜山ボイスが囁く
リッタークラスの排気量があっても、最先端のコンピュータ制御があっても
結局乗らなきゃ意味がないしね

899 :774RR (ワッチョイ aff3-O5MS [14.10.81.224]):2023/05/08(月) 20:58:38.84 ID:mLUSDmWC0.net
他社と違いHondaは大型でも基本レギュラーなのがえらい

900 :774RR (ワッチョイ 7bfb-Ni8n [218.219.24.33]):2023/05/08(月) 21:00:46.99 ID:qT366b6J0.net
カウルのラインステッカーがハゲたわ

901 :774RR (ワッチョイ e292-kROt [221.247.240.251]):2023/05/08(月) 21:56:02.15 ID:rGrfgeXV0.net
>>900
いっそのこと全部剥がしてしまえ

902 :774RR (ワッチョイ 7bfb-Ni8n [218.219.24.33]):2023/05/08(月) 22:07:19.03 ID:qT366b6J0.net
明日タッチペン買って塗ろうと思ってた

903 :774RR (アウアウウー Sa1b-/SWE [106.128.75.123]):2023/05/09(火) 10:15:01.88 ID:vGc/2qYOa.net
自作しようず

904 :774RR (オッペケ Sr3f-RgM/ [126.133.241.200]):2023/05/09(火) 10:28:16.00 ID:bWUTeeLJr.net
ステッカーの剥がれぐらいでタッチペンはやめた方が良いような
タッチペンを落とす時に少なからず塗装にダメージはあるだろうしステッカーぐらいなら剥がして新しいのを貼った方が後悔がない気がする

905 :774RR (テテンテンテン MM4e-JFr3 [133.106.60.192]):2023/05/09(火) 12:07:42.33 ID:kbZT1mM3M.net
650R気になってるんだけど
ニダボよりフロント周り含めスリム?
マフラーも腹下だし、駐車スペース問題もあり気になってる。
ちなみにzx25rは後ろは良いけどフロントがデブ過ぎてスペース的にキツかったです

906 :774RR (スッップ Sd42-2vlI [49.98.138.254]):2023/05/09(火) 12:23:07.91 ID:YhQk0ywXd.net
>>905
4気筒が2気筒よりスリムってことはないだろう

907 :774RR (アウアウウー Sa1b-CNi4 [106.129.68.72]):2023/05/09(火) 12:26:11.53 ID:vRzvc+/9a.net
大型の中では小柄とはいえ4気筒だからニダボよりはデカいよ
細いのがいいならVツインのスズキSV650はかなりスリム

908 :774RR (ワッチョイ c7bc-O5MS [118.238.250.136]):2023/05/09(火) 12:29:51.44 ID:YB+sZY5A0.net
>>905
公式HPより
https://i.imgur.com/ljEq9rl.png
650Rのが全幅25mm長い
ZX-25Rと650Rは同じ全幅
他の人も言うようにニダボよりスリムはありえないな

909 :774RR (ワッチョイ aff3-7673 [14.9.53.32]):2023/05/09(火) 12:37:21.29 ID:90cpq54e0.net
4気筒車にスリムさを求めるのは酷
YZF-R7とかはかなり細いよ

910 :774RR (テテンテンテン MM4e-JFr3 [133.106.60.192]):2023/05/09(火) 12:51:48.66 ID:kbZT1mM3M.net
なるほどみなさんありがとう。
フルカウルはミラーが折り畳めるから大丈夫なんだけど、問題はハンドルかなあ。

911 :774RR (スッップ Sd42-Ir6n [49.98.130.22]):2023/05/09(火) 12:52:17.02 ID:/fG9S6k1d.net
650の4気筒がなぜ250のツインよりスリムだと思ったのか

912 :774RR (オイコラミネオ MMc7-tOW/ [150.66.75.7]):2023/05/09(火) 12:59:41.99 ID:LazaMnMwM.net
ドリームにCB250RRとCB650Rが並べて飾ってあったけど上にも縦にも横にも一回り大きい印象だった

913 :774RR (スッップ Sd42-2vlI [49.98.138.254]):2023/05/09(火) 13:08:47.01 ID:YhQk0ywXd.net
バイクの全幅ってミラーを除いて一番幅のある場所(大体ハンドルやレバーの端部)だから参考にするならその数値だな

ミドルクラスの全幅
CBR600RR 685mm
YZF-R7 705mm
ZX6R 715mm
(CBR250RR 725mm)
SV650X 730mm
Ninja650 740mm
CBR650R 750mm

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200