2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】PCX125cc【専用】2台目

1 :774RR:2023/03/10(金) 19:28:51.74 ID:PyPyjEyk.net
前スレ
【HONDA】PCX125cc【専用】1台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656476196/

PCX125cc専用スレです
年式等での罵り合いはやめましょう

323 :774RR:2023/04/18(火) 09:34:55.86 ID:ecKn6BDu.net
>>321
無免許は黙ってて

324 :774RR:2023/04/18(火) 10:04:57.90 ID:pFdI637I.net
たしかに

325 :774RR:2023/04/18(火) 10:13:42.27 ID:HSEstSeV.net
ちなみにスレ主の俺は中免持ってます
16で初期型ゼファー乗ってました 平成元年の話です
PCXは30数年ぶりのバイクです

326 :774RR:2023/04/18(火) 10:23:46.17 ID:HSEstSeV.net
>>322
ハードスケジュールですね
舞鶴から広島までもちろん下道だから
結構時間かかりますね 1人旅ですか?

327 :774RR:2023/04/18(火) 11:36:58.74 ID:N0feVfRF.net
広島県三次を朝出発して敦賀に19時ごろ着だったので
舞鶴発ならもう少し楽じゃないかな。
もちろん雨が降ったら苦行になるけど。

328 :774RR:2023/04/18(火) 11:39:48.98 ID:FVIN0Qrz.net
>>326
一人旅です。
北海道は札幌から函館まで300kmあっても普通に走りますからね、
距離感おかしいんですよ(笑)

329 :774RR:2023/04/18(火) 12:31:30.63 ID:FVIN0Qrz.net
>>327
舞鶴からだと鳥取、島根コースってのもあるんですね。
2号線行くのとどっちが良いかしら?

330 :774RR:2023/04/18(火) 12:32:11.23 ID:E0UCke9M.net
160にしとけば良かったなー

331 :774RR:2023/04/18(火) 18:35:43.97 ID:bSXZ4LdE.net
>>330
じゃあ今すぐ売って160買直せよ。

332 :774RR:2023/04/19(水) 02:24:37.86 ID:eQLua1YR.net
>>329
国道2号だと125以下通行禁止の区間が無かったっけ?

333 :774RR:2023/04/19(水) 05:40:37.17 ID:DDnn3inw.net
>>330
スレタイ読めんのかアホ
他所行けや

334 :774RR:2023/04/19(水) 06:01:07.44 ID:DDnn3inw.net
>>332
第二神明 加古川BP 姫路BP 太子BPがダメかな
尾道BP 三原BPもダメかも

335 :774RR:2023/04/19(水) 12:46:33.96 ID:Ya+pXIjR.net
>>334
鳥取、島根ルートの方が行けますかね?
水曜どうでしょうでも日本海ルートだったような気がしますね

336 :774RR:2023/04/19(水) 16:34:53.50 ID:DDnn3inw.net
>>335
いや国道2号のほうが楽しいでしょ
岡山BPは大丈夫走れます

337 :774RR:2023/04/19(水) 17:51:06.20 ID:J2cGpMLH.net
>>336
ありがとうございます
兵庫へ抜けて2号線が良いみたいですね

338 :774RR:2023/04/19(水) 18:19:56.59 ID:8vipxBps.net
とにかく関西都市圏は渋滞するので迂回しないと駄目
瀬戸内側に出るのはそれから
なので兵庫に抜けるのは姫路よりも西が良いと思う

339 :774RR:2023/04/19(水) 18:26:20.45 ID:DDnn3inw.net
>>337
9号山陰コースは田舎過ぎて飲食店 コンビニ 給油に困りそう
(ただの偏見ですが笑)

340 :774RR:2023/04/19(水) 19:09:43.48 ID:QhF7d2Sq.net
タンク8リットルで40km/Lを切らないだろうから320kmだとまぁ余裕だな
コンビニもまぁ20km以内にはあるだろう
大体制限速度50kmだから70km/hくらいで走るのがいいかな

せっかくだから神戸観光してくのはどうだろうか

341 :774RR:2023/04/19(水) 20:07:04.51 ID:J2cGpMLH.net
皆さんありがとうございます。
神戸も気になるのでもしステーキが食べれたら写真上げます。

342 :774RR:2023/04/20(木) 23:22:21.67 ID:XyoOO0Mo.net
普通二輪乗った後にPCX乗ると兎に角楽だな。
何も考えなくても、移動に特化した良いバイクだと感じる。

楽しいか?と言われたら否定するけど、街乗りなら
ベストバイだろうな。

343 :774RR:2023/04/21(金) 06:37:04.94 ID:h0bGB0qz.net
スクーターに通勤快速って言葉をよく使われるが
PCX125は快速を凌駕した街乗り特別急行だと思う

344 :774RR:2023/04/21(金) 18:58:20.78 ID:XZMrsDya.net
大型から乗り換えたけどPCX楽しいよ。
こんな楽ちんなんだと思うとツーリングも結構行けちゃう。

345 :774RR:2023/04/21(金) 19:34:49.96 ID:4QEm7Zfk.net
PCXと比較したら大型バイクなんて高速道路走るときと峠を攻める時くらいしか優位性が無いからね
ほとんど無用の長物だよ

346 :774RR:2023/04/21(金) 19:40:43.96 ID:IfjCrNZv.net
PCX乗ってる人無用に太ってる人多すぎ
そんなに人の倍も食わなくてもしなないよ

347 :774RR:2023/04/21(金) 19:43:51.15 ID:U5nFBA/3.net
いまいちハンドルの位置がしっくりこねー!セットバックスペーサーも試してみたけどなんか遠いわ

348 :774RR:2023/04/21(金) 19:54:40.58 ID:XZMrsDya.net
>>346
お前PCX持ってないだろ

349 :774RR:2023/04/21(金) 19:58:00.50 ID:nMtRD7b8.net
デブって怒られるとすぐに出てきて自己紹介するよな
承認欲求強すぎ

350 :774RR:2023/04/21(金) 20:17:30.62 ID:k5mjlygz.net
>>345
大型バイクは趣味性や非日常の高い物だからそれは当たり前
PCXは実用&日常の乗り物

351 :774RR:2023/04/21(金) 20:19:49.04 ID:DE9DeQox.net
>>346
PCXに乗ってる人じゃないけど、長年荒らしている
荒らしのエアプ連呼バカは身長175cmで体重100kgらしいよ

本人が過去スレで荒らしてる最中にうっかり自白したんだってさ

352 :774RR:2023/04/21(金) 20:22:01.65 ID:68/8Te4L.net
>>345
あなたが大型を持って無いのは分かった、免許すら持ってない事もね

353 :774RR:2023/04/22(土) 18:21:04.30 ID:+eetlPif.net
反論するなら具体的にお願いします(´・ω・`)

354 :774RR:2023/04/22(土) 18:37:10.01 ID:4cThbo/S.net
ラーメン食べた後ちょっと撮ってみた。
コレで広島へ行きます。
https://i.imgur.com/bR0jIeK.jpg

355 :774RR:2023/04/22(土) 20:10:13.06 ID:lwsLBHEp.net
2型のように見える
タンデムステップが2型っぽい

356 :774RR:2023/04/22(土) 21:18:35.90 ID:PpoDYfCQ.net
間違いなくJF56 ですね。

357 :774RR:2023/04/23(日) 05:58:57.41 ID:xMIrxshx.net
JF56ですよ。
この形が一番好きで書いました。

358 :774RR:2023/04/23(日) 06:03:30.07 ID:4Lip18c6.net
大型バイク免許あって125cc乗ってるやつは金がないだけで利便性と言う言葉で誤魔化してるだけ
ソースは俺です

359 :774RR:2023/04/23(日) 06:47:17.80 ID:XASnhjwJ.net
>>358

>>345 >>350

360 :774RR:2023/04/23(日) 07:03:54.87 ID:fPNJOum3.net
金が無いならチャリでいいし食費削ればええんや
成人してる男で低体重なんてほぼいないからな
結局は無駄遣いのほうが楽しくてバイクはそこまで興味がないというのが本当のところ

361 :774RR:2023/04/23(日) 10:41:47.63 ID:B9jyf7EP.net
>>360
そうだね普通自動2輪持ってるけど400ですら面倒で乗る気にならない
原2はお手軽なので乗ってるだけ

362 :774RR:2023/04/23(日) 11:21:32.42 ID:rLHW0+XA.net
体重で空気圧変えてる?標準圧の推奨体重って何キロなんだろね

363 :774RR:2023/04/23(日) 11:30:07.32 ID:6CeLfcmh.net
こんにちわスレ主です
俺はF2.2 R2.7にしてます

364 :774RR:2023/04/23(日) 11:38:24.86 ID:xMIrxshx.net
>>363
JF56で?

365 :774RR:2023/04/23(日) 11:56:50.92 ID:qu4Xm2ut.net
https://www.fnn.jp/articles/FNN/517777
やっぱりリードはいまいちやなぁ

366 :774RR:2023/04/23(日) 13:35:18.85 ID:KBynZkgK.net
>>364
スレ主はJKじゃね

367 :774RR:2023/04/23(日) 15:41:32.49 ID:6CeLfcmh.net
>>364
>>366の言う通り俺のはJKですよ~

368 :774RR:2023/04/23(日) 18:04:12.12 ID:j9gtVPJ6.net
歩行者、チャリが横断歩道で停まってて、こっちは違反になるし先に行って欲しいから止まってるんだが、
お辞儀してもなかなか伝わらないな
手を差し出すべきなのかな。なんかカッコつけみたいで躊躇してる。ちなみに俺もJKだぜ

369 :774RR:2023/04/23(日) 19:18:11.31 ID:VXgsXNSQ.net
>>368
手で横断を促すよ。
こちらに通行を促した場合は行かせてもらう。
原則は違反だが警視庁はその場合は取り締まらないとYouTuber弁護士が警視庁から言質取ってた。
他の道府県警は知らん。

370 :774RR:2023/04/23(日) 19:30:46.39 ID:y39m7xZK.net
>>362
標準はだいたい装備込みで60ぐらいと言われてる
現実的に体重で変えていい空気圧は+-5%ぐらいだな

371 :774RR:2023/04/23(日) 21:43:59.07 ID:j9gtVPJ6.net
>>369
書き込んだ後に思ったけど、お辞儀したらよくないかもね。
「あ、先にいいんですね?行かせてもらいます」って相手が捉えるかもしれんし。
明日からはっきりわかる手を差し伸べる感じにするわ。

いっそ信号があるほうが良いと思う時代になるとは・・・

372 :774RR:2023/04/23(日) 23:52:59.20 ID:Zt17clYz.net
こちらが譲って貰ったときは会釈
こちらが待って相手を先に行かせる場合は手でジェスチャー

通常はコレだな

373 :774RR:2023/04/24(月) 02:23:10.25 ID:OlA+NuFj.net
>>358
逆に凄いよ大型持ってないのに免許だけ取るなんて
俺バイク買ってから取りに行ったわ、中免しか持ってなくて飛び込み試験坂道発進の時発進だから発進確認右見て左見てもう一回右見てってしてなくて帰って来いって言われたのを次の人が急制動後に発進確認してないのに気付いて気付いたから2回目で取れたけど

374 :774RR:2023/04/24(月) 12:35:31.83 ID:6N71bxq/.net
大型持ってたけど降りた人が多いんじゃね?
維持費もあるし、車検もあるし、気軽にコンビニにも行けないし。
125ccが丁度いいんだよ、今HOTだし。

375 :774RR:2023/04/24(月) 14:40:02.39 ID:SFNMY0pZ.net
コンビニってそんな行く?1キロの範囲に5件ぐらいあるが年に1回ぐらいしか行かないんだが

376 :774RR:2023/04/24(月) 15:02:02.85 ID:3Fb26iUp.net
こんにちわスレ主です
家の近所(スーパー コンビニ ドラッグストア等)は
チャリのほうが早いし 朝の通勤ラッシュ時に
5、6㎞先の病院に行く事があるんだけど
チャリのほうがこれまた早いんですよ
だから家から5、6㎞程度ならチャリで行ってますね

377 :774RR:2023/04/24(月) 15:13:41.54 ID:O9xmk5gg.net
若いうちは良いけど歳取ると金使う優先順位が変わってくるんだよ
そりゃあ、大型乗りたいけど維持費考えて車とバイクどちらかって事が多い気がするし後は安全面もある
大型免許まで取って大型乗ってない人の大多数は金と安全面で降りる人でしょ
125ccも良いけど道志みちとか宮ヶ瀬行けば大型バイクばかりで見てるとやっぱり乗りたくなる

378 :774RR:2023/04/24(月) 15:14:56.49 ID:3Fb26iUp.net
さすがにそれ以上遠いとJKの出番になるんだけど
乗る時はカバー外してタイヤのロック外して
それを3階の部屋まで持って上がりそれから暖機運転して、、と
だからチャリで行ける範囲はJK使いません笑

379 :774RR:2023/04/24(月) 15:15:15.53 ID:x66xjHjQ.net
自転車で往復10kmも走る元気があるなら病院なんて行かなくてもいいじゃない

380 :774RR:2023/04/24(月) 15:15:52.03 ID:DKHce+i2.net
歳取ると周りが病気自慢し始めてそういう人がのたうち回って死ぬの見るから健康オタクになりがち
近所なら絶対徒歩かチャリで移動する
バイクは完全な趣味様になるからかえって大型持つ人も

381 :774RR:2023/04/24(月) 15:29:05.07 ID:3Fb26iUp.net
俺は中免しか持ってないけど
この歳でまた二輪乗るとは思ってなかった
16になって速攻原付取ってすぐ飽きて
中免取ってゼファー乗ってました
18で普通免許取ったらバイクに乗る事もなくなり
もう二輪は乗る事もないだろうと思ってました

382 :774RR:2023/04/24(月) 15:30:39.19 ID:OlA+NuFj.net
>>379
病気って色々あるみたいでヌシは心身の心の方の双極性障害って鬱より酷いタイプだよ

383 :774RR:2023/04/24(月) 15:34:31.63 ID:3Fb26iUp.net
病院って言っても月1ですよ行くの

病院は行かないと困ります
心療内科なんですけど眠剤もらわないと眠れませんから

384 :774RR:2023/04/24(月) 15:53:11.58 ID:NHLlBh37.net
カウンセリング大事よ
精神科医が言ってたけど時間が取れなくて処方箋かいてハイ終わりになりがちだけど、
カウンセリングしたら寝る前にコーヒー飲んでて、やめさせたら眠剤要らなくなったなんて言うコントみたいな話は往々にしてあるとかw

385 :774RR:2023/04/24(月) 17:27:33.04 ID:h8T2Q7j1.net
ってかみんな車庫無いのね。
うちは車庫があるからバイクカバーとかいらないし。
スーパーとか行く時PCX便利だよ。
リアキャリア付けてるからトイレットペーパーも入る。

386 :774RR:2023/04/24(月) 17:46:50.94 ID:3Fb26iUp.net
>>385
あーそうですか 良かったでちゅねバイバイ

387 :774RR:2023/04/24(月) 17:50:51.43 ID:mI5mkE5W.net
でもデブなんでしょ

388 :774RR:2023/04/24(月) 17:57:04.40 ID:3Fb26iUp.net
誰に言ってるのか解りませんよ

389 :774RR:2023/04/24(月) 19:58:50.14 ID:cko8rSnP.net
現状の125ccAT専用免許から、普通自動二輪に限定解除したい。
高速は乗らないけど、次はADV170(出れば)に乗り換えたいので。
ピンクナンバーに劣等感を感じる。最初から普通自動二輪免許にすればよかったなあ

390 :774RR:2023/04/24(月) 22:36:10.58 ID:q33TBPoP.net
今まで50ccから400ccまで乗っているが、
ピンクナンバーで劣等感を覚えるって感覚がよく分からんな

391 :774RR:2023/04/24(月) 22:47:43.94 ID:V5O2VYRE.net
どうでもいいこと気にするのは自分に自信がないんだと思う

392 :774RR:2023/04/25(火) 00:09:38.31 ID:rv7SubI2.net
>>391
うん。それですね。昔から内向的です

でも実際PCXを見るとたいてい150か160なんですよねえ

393 :774RR:2023/04/25(火) 00:13:18.45 ID:xbSzz7VS.net
>>390
俺もよく分からんのだが、そーゆー概念をお持ちの方が割と居るって事の様だ
なんだろう現象を受け入れてみるのも大事かと
また聴いた話だが車買うのに軽自動車と言うか黄色ナンバーが嫌だったがオリンピック記念の白いナンバーだと黄色く無いので軽自動車買ったって人が居るらしい

394 :774RR:2023/04/25(火) 00:14:47.73 ID:xbSzz7VS.net
>>392
住んでる場所や行動するタイミングや時間帯じゃね?
売れてる台数的には3:1とかでしょ

395 :774RR:2023/04/25(火) 10:29:45.33 ID:vw5LkN6F.net
>>392
じゃあ買い換えたら?

396 :774RR:2023/04/25(火) 10:50:27.75 ID:8LrM4bRp.net
自己肯定感が著しく低い人はちょっと偏食だったり運動不足や夜勤で日光浴びてないとか無いか?
生まれ持った器質じゃなくて生活環境も結構影響するぞ
母親がデブだと子供の75%がデブになるように…
人の体の構造なんて100年ぐらいじゃ微塵も変わらんのに花粉症がこんなに増えたのも生活の質が悪くなったから

397 :774RR:2023/04/25(火) 13:18:56.67 ID:30dyRche.net
2023年モデル(型式8BJ)は電子制御がきつくなり
最高速がメーター読みでも100㎞出ないらしいですね

規制前2022年モデル買ってて良かったです

参考https://youtu.be/NgKfpxUzgwY

398 :774RR:2023/04/25(火) 13:28:16.98 ID:iArPfcQS.net
なんと、そんな仕様変更があったとは
メータ読み100出なくても実用上は問題ないけど気分は良くないな

399 :774RR:2023/04/25(火) 13:35:51.28 ID:30dyRche.net
型式2BJ
参考https://youtu.be/0RVpEJGbst8

400 :774RR:2023/04/25(火) 13:40:08.88 ID:30dyRche.net
>>397のYouTubeでのNMAXの話は
当てになりません
ヤマハのハッピーメーターは酷いらしいので

401 :774RR:2023/04/25(火) 14:40:40.87 ID:Z29N8boc.net
2型乗りです
PCXサイコ~!!
そんな時期が私にもありました
でも今ではただの通勤車両
敢えてこいつで遠出しようとは思わないな
でも愛着がなくなった訳ではないよ
限界を感じるようになっただけ
限界感じると新型出ても食指は動かないよね
オイル交換は3000km毎に欠かさずやってます

402 :774RR:2023/04/25(火) 17:50:19.88 ID:bvmHKV4a.net
>>397
あたいのマットブラックも100出ませんわよ!

403 :774RR:2023/04/25(火) 18:00:16.74 ID:Y38oUD/k.net
JF56が1番速度出るカンジ?

404 :774RR:2023/04/25(火) 20:03:36.20 ID:e8YUDdhY.net
顔が嫌いじゃなければ一番完成度が高いのはJF81&KF30

405 :774RR:2023/04/25(火) 20:14:12.88 ID:30dyRche.net
KF30ってスレタイ読めないのか
他所でやれよそで

406 :774RR:2023/04/25(火) 20:18:51.91 ID:e8YUDdhY.net
>>405
躁鬱のスレ主に言ってないんだわ JF81もKF30も最後の2バルブって意味でいってるの。お薬飲んでね。

407 :774RR:2023/04/25(火) 20:23:14.29 ID:30dyRche.net
どれもそれぞれいいと思うけど
やっぱり4バルブ化は大きな進歩

408 :774RR:2023/04/25(火) 20:27:15.04 ID:30dyRche.net
>>406
躁鬱じゃないんだわアホ
KF30の話なら他所でやれっていってんだよ
不満なら来なくていいわ サヨナラ

409 :774RR:2023/04/25(火) 20:34:27.74 ID:e8YUDdhY.net
>>408
KFの話なんてしてないべ

410 :774RR:2023/04/25(火) 20:35:37.61 ID:e8YUDdhY.net
おまえ文字だけさらうからそうなるんだぞ ナマポ

411 :774RR:2023/04/25(火) 20:45:46.26 ID:30dyRche.net
>>410
だからどうしたゴミカス
もう来なくていいぞお前 スレチだしサヨナラ

412 :774RR:2023/04/25(火) 20:47:44.74 ID:e8YUDdhY.net
50にもなってナマポとかどっちがゴミカスなんだよw

413 :774RR:2023/04/26(水) 05:49:42.46 ID:r6dlQdl+.net
>>412
人の私生活まで口出してきて
それがゴミカスなんじゃねえの
そもそもスレチのお前は要らないんだよ
さっさと消えろゴミ

414 :774RR:2023/04/26(水) 08:34:32.55 ID:07y/0x9P.net
>>413
え?50歳なの?
なのにPCX買えないの?
ヤバくね?

415 :774RR:2023/04/26(水) 08:53:07.47 ID:OErxqrwK.net
スレ主はPCX持ってるゾ
PCXを買えないのは荒らしのエアプ連呼バカだよ

416 :774RR:2023/04/26(水) 10:08:31.97 ID:r6dlQdl+.net
49だ! 四捨五入してんじゃねえバカ野郎

417 :774RR:2023/04/26(水) 11:18:49.58 ID:EpzAEu5S.net
49歳生活保護歴11年。不正時給でJK05を購入。岡山在住。まだまだ働き盛りです。
でも働くつもりはありません。で合ってる?

418 :774RR:2023/04/26(水) 14:24:35.67 ID:r6dlQdl+.net
不正時給っていくらですのん??

419 :774RR:2023/04/26(水) 14:57:36.17 ID:EpzAEu5S.net
誤字指摘いただきありがとうございます。
生活保護の不正受給でした。
本当に申し訳ありません。
不正受給に訂正していただければ幸いです。

420 :774RR:2023/04/26(水) 15:12:46.91 ID:ixbPB8Xy.net
上から目線で他人を馬鹿にしておいてこれは恥ずかしい

421 :774RR:2023/04/26(水) 16:33:24.40 ID:EpzAEu5S.net
スマホで打ってますと生活保護の不正時給と打ち込んだ事に気が付かず書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
生活保護の不正受給、以後変換に気をつけて参ります。
生活保護の不正受給されている方に心からお詫び申し上げます。

422 :774RR:2023/04/26(水) 17:53:07.87 ID:r6dlQdl+.net
>>421
なら何の根拠もなく俺が不正受給してるなどと
書き込んだ事に対して土下座して詫びてもらいましょうかね

そもそも生活保護なんてスレチも甚だしいんですが
文句があるなら国や自治体に直接言って下さいね
5chでも他にスレあるでしょ そこに行って下さい
お前はこのスレに相応しくないので二度と来ないいいからサヨナラ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200