2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】PCX125cc【専用】2台目

1 :774RR:2023/03/10(金) 19:28:51.74 ID:PyPyjEyk.net
前スレ
【HONDA】PCX125cc【専用】1台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656476196/

PCX125cc専用スレです
年式等での罵り合いはやめましょう

733 :774RR:2023/05/31(水) 11:23:43.06 ID:HQLU65QU.net
あとリッター50というのは、ご自身の299キロで出た数字ですか?誰かが言ってる数字ですか?

734 :774RR:2023/05/31(水) 12:05:30.41 ID:44E3wp2H.net
3型と比べたら4バルブ化して圧縮比上げて出力上がってますよね
多少の燃費悪化は仕方ないんじゃないの
更に俺の2BJ-JKは2BK-KF47用の純正マフラー移植したから
抜けが良くなってると思うのよ その辺り燃費にどう影響が出るか未知数

735 :774RR:2023/05/31(水) 12:26:18.17 ID:gNx31sTM.net
JF56だけど、メーター読み100でてる時ある。
でもハッピーメーターだから実際は95くらいかもね。

736 :774RR:2023/05/31(水) 12:28:41.44 ID:OhGqIv+6.net
>>734
いや、みんな燃費悪化してるといってるよ
たいして変わらないと思うなんて言ってるのあなたくらいじゃないですかね
思うって、結局分からないで書いてるだけですよね

たくさんガソリン燃やしてパワー出してるのに
燃費は大して変わらないが矛盾してるというはなしです

で、その矛盾の原因のひとつは、どのくらい燃費悪化してるかに目を向けないことじゃないですかね

737 :774RR:2023/05/31(水) 12:40:37.05 ID:YSU1OgR3.net
これかレブルで悩んでるけどどっちがオススメ?

738 :774RR:2023/05/31(水) 13:42:27.63 ID:XMsVhZuH.net
>>737
レブル
で、欲しかったら後でこれ買えばいい

739 :774RR:2023/05/31(水) 14:21:51.98 ID:44E3wp2H.net
>>736
は?
俺はAVG50出してますよ
お前持ってないのに黙れよ
みんなが言ってるから正解なのかよバカじゃねお前
それこそ乗り方で燃費なんてすぐ変わるんだよ
お前が実際にPCX買ってから言えよ

740 :774RR:2023/05/31(水) 14:33:41.00 ID:Y8deM408.net
そしてキレる

741 :774RR:2023/05/31(水) 14:46:20.18 ID:44E3wp2H.net
キレてないっスよ笑
持ってもないエアプがうるせえから言っただけ

742 :774RR:2023/05/31(水) 14:52:35.42 ID:44E3wp2H.net
スレ主です

>>736←お前PCXうpしてみ
燃費がどうのこうのと絡むんだから
当然持ってるんだよな さっさとしろよ

743 :774RR:2023/05/31(水) 15:29:46.72 ID:6pMxrc+0.net
>>739
みんなが言ってると間違えになるの?

744 :774RR:2023/05/31(水) 15:39:52.17 ID:44E3wp2H.net
>>743
うるせえよエアプ
うpまだかよ

745 :774RR:2023/05/31(水) 15:56:45.21 ID:Y8deM408.net
>>739
まずは君がメーターの上にスマートキー置いて今のアベレージうpして見せて下さい。
今の現在のアベですよ。
リセットして下り坂だけ走るとかなしで
ちゃんとトリップメーターとオドメーターも表示でお願いします。

746 :774RR:2023/05/31(水) 16:15:52.36 ID:Ay/HaG8c.net
PCXのメーターはトリップとオドの同時表示は出来ないよ
それに燃費計の数値はオドとは関係ないし

747 :774RR:2023/05/31(水) 16:20:23.51 ID:i86Fjuy1.net
>>745
同時にとは書いてないように見えるが

748 :774RR:2023/05/31(水) 16:27:31.95 ID:Y8deM408.net
オド表示が299キロと本人が言ったからな。

749 :774RR:2023/05/31(水) 16:28:26.14 ID:44E3wp2H.net
スレ主です

>>745
エアプの荒らし君墓穴掘ったな笑
確定じゃねえかww
PCX買えなくて悔しいのうww

>>608は俺だから
指銜えて眺めてなさい笑

750 :774RR:2023/05/31(水) 16:34:17.52 ID:Y8deM408.net
メーターの表示を出せって書いただろ。お前のPCXはダイアモンドステッチのやつだって知ってるからアベ50の表示見せてみろって言ってるの。

751 :774RR:2023/05/31(水) 16:36:06.25 ID:gCmkwix8.net
>>737
レブルって今オーダーしても半年待ちじゃね?

752 :774RR:2023/05/31(水) 16:43:43.05 ID:44E3wp2H.net
スレ主です

走ってないのにどうやって見せるのよバカじゃねお前
お前が持ってるんならうp出来るよね さっさとしろよ笑

753 :774RR:2023/05/31(水) 16:46:14.36 ID:EGAKxkwj.net
>>752
走ってないなら「何を」みせらんないと?
アベ50?
結局嘘でしたってこと?
やっぱり燃費悪いの?

754 :774RR:2023/05/31(水) 16:47:53.24 ID:Y8deM408.net
今の状態でキーオンにするば表示されるだろ?
時速50キロって思っちゃったのかな?

755 :774RR:2023/05/31(水) 16:52:18.92 ID:44E3wp2H.net
お前の為にわざわざ下の駐輪場まで行って
カバーかけてんの外して撮影すんの?バカじゃねお前
もう正体バレてんのエアプの荒らし君ww
うp出来ないもんな笑 まだやるの?

756 :774RR:2023/05/31(水) 16:55:51.19 ID:Y8deM408.net
やばw

757 :774RR:2023/05/31(水) 16:56:45.14 ID:oEo2F6VB.net
アベ50の写真はだせないなか
やっぱり燃費悪いんだなー

758 :774RR:2023/05/31(水) 16:58:07.03 ID:44E3wp2H.net
もうこれ以上やるとイジメになるよね

持ってませんでした すみません言えよ 今なら許してやるぞ笑

759 :774RR:2023/05/31(水) 17:01:40.52 ID:Y8deM408.net
コントみたいだw

760 :774RR:2023/05/31(水) 17:01:51.01 ID:bSjHuR5P.net
50は嘘でしたもう虐めないでくださいってこと?

761 :774RR:2023/05/31(水) 17:02:06.79 ID:44E3wp2H.net
落ち着いてタイピングしろよ 必死じゃねえか笑

762 :774RR:2023/05/31(水) 17:06:05.28 ID:44E3wp2H.net
だから車体うpしろよ こんな簡単な事が出来ないの?
持ってないのに口出してすみませんでした言えよ笑

763 :774RR:2023/05/31(水) 17:14:28.03 ID:44E3wp2H.net
はい 逃げたー

これがエアプの荒らし君の末路ですww
何もうp出来ませんでしたー

764 :774RR:2023/05/31(水) 17:17:41.15 ID:96FUQGgw.net
>>763
本当は42くらい?

765 :774RR:2023/05/31(水) 17:24:11.67 ID:44E3wp2H.net
スレ主です

YouTube見ればいいじゃん AVG50なんかいくらでもあるでしょ

766 :774RR:2023/05/31(水) 17:29:08.63 ID:ArsV/Elf.net
>>765
YouTubeだと1割2割燃費良い旧型あるから、そういうの込みでキミのモデルは燃費悪いって話なんだがそれでいい?

767 :774RR:2023/05/31(水) 17:33:50.87 ID:44E3wp2H.net
PCX JK05 燃費でやれよ バカじゃねお前

車体もうp出来ねえエアプが調子こいてんじゃねえぞ

768 :774RR:2023/05/31(水) 17:36:53.23 ID:ArsV/Elf.net
https://youtube.com/shorts/o_lzJFSjg6U?feature=share

769 :774RR:2023/05/31(水) 17:43:34.53 ID:YSU1OgR3.net
最近よく間違って高速乗りそうになるって話を友人にしたらボアアップキット付ければってアドバイス貰って買おうか悩んでますが試した人いる?

770 :774RR:2023/05/31(水) 17:55:42.16 ID:44E3wp2H.net
スレ主です

信憑性のないショート動画だな
YouTubeは貼れるのに車体の1つもうp出来ない
エアプの荒らし君ww で、AVG50のJKは見れたのかい?

771 :774RR:2023/05/31(水) 18:00:52.55 ID:44E3wp2H.net
スレ主です

1型 2型のボアアップキットは見かけるけど
3型 4型のは見ないですね
ってか最初から160買えば良かったんじゃないですか笑

772 :774RR:2023/05/31(水) 18:04:12.57 ID:8FDaj6aF.net
都合が悪いものは信じないんだー

そもそも、
4型の燃費が悪いって5ch、YouTube、その他ネットで散々書かれてる事(※)
それが都合悪いから、「おれはアベレージ50だ」燃費悪くないんだ!
「でも証明できないからネット見ろ!」
って、※を見ろって事だよ

しかも燃費の悪さは環境対応でパワーアップとはほぼ無関係という。。

773 :774RR:2023/05/31(水) 18:19:38.77 ID:vKJZy+Tj.net
>>769
「レブルかで悩んでる」設定はどうしたの?
ヘッタクソな釣りだな

774 :774RR:2023/05/31(水) 18:27:11.89 ID:44E3wp2H.net
どこで言われてるの?
持ってないお前が言ってるだけだろ
エアプの荒らし君ww PCX買ってから出直して来いよ

775 :774RR:2023/05/31(水) 18:33:40.50 ID:0X5Vqllo.net
>>774
燃費が悪いのは走りに振ってるから設定はやめたの?
間違いでしたと認めるの?

776 :774RR:2023/05/31(水) 18:34:11.40 ID:44E3wp2H.net
ID変えてもお前がエアプってのはバレバレなんだよ笑
やたらJK叩くけど高くてお前が買えないからの
僻み妬みにしか見えないよww 相当悔しいんだろうな

777 :774RR:2023/05/31(水) 18:39:19.33 ID:Y8deM408.net
JK持っていてもダメなものはダメ、
良いものは良いで盲目的に全肯定じゃないんだよ。ダメなところを受け入れられないのは信者としかいえんわな

778 :774RR:2023/05/31(水) 18:45:03.53 ID:44E3wp2H.net
そう言うのは持ってから言えよ
お前うpの1つも出来ねえだろ

779 :774RR:2023/05/31(水) 22:47:54.49 ID:KLV1NhYr.net
気持ち悪いよ
キモいじゃなくて気持ち悪い
一人で喋って何が楽しいんだよただ不気味なだけだよ

780 :774RR:2023/05/31(水) 23:33:24.57 ID:nVpo9p+a.net
スレ主の父です
生うでしまってすみません
落ちぶれの保護受給者でごめんなさい
息子はここで皆様の顰蹙を買うことだけが生き甲斐なのです

781 :774RR:2023/06/01(木) 07:27:12.48 ID:j7CSEMDm.net
スレ主です

今日もよろしくお願いします

4型は出力upトルクも太くなってABS トルコン
前後ディスク独立ブレーキetc、、 凄く進化したよね
俺は気に入ってるよ 8BJ-JKは排出ガス規制で色々残念だったけど、、

またJK買えないエアプが負け惜しみ書いてるけど
そんなアホは放っておいて楽しくやりましょう

782 :774RR:2023/06/01(木) 16:30:10.97 ID:14+vY2+r.net
契約してきた
ハンター下取りして5万円
こんなもんか

783 :774RR:2023/06/01(木) 16:43:19.60 ID:j7CSEMDm.net
スレ主です

>>782
おめでとう いいですね~
何色買ったんですか?

784 :774RR:2023/06/01(木) 16:49:49.84 ID:pl260Q9i.net
>>782
走行距離とか状態がわからないのでアレだが、
今もうハンターは5万程度にしかならんのね
ハンターからPCXに乗り換える動機はなにか、差し支えなければ聞きたい

785 :774RR:2023/06/01(木) 17:03:15.47 ID:j7CSEMDm.net
スレ主です

マットマインブラウンメタリック
いい色だと思うわ~

786 :774RR:2023/06/01(木) 17:06:43.06 ID:14+vY2+r.net
黒買いました
ハンター+5万円って意味です
昼間でも80から90で流れる二号線で坂道60ちょいしか出なくて怖かったので乗り換えます

787 :774RR:2023/06/01(木) 17:19:58.14 ID:pl260Q9i.net
準高速道路みたいなところは、いかにカブ最上位とはいえ、ハンターはしょせんカブだからなあ
そういう道を走るならPCXのほうが適しているかもね
無事故でご安全に!

788 :774RR:2023/06/01(木) 17:20:07.67 ID:j7CSEMDm.net
スレ主です

2号線 西日本住みですか?

789 :774RR:2023/06/01(木) 18:27:00.24 ID:mB2yhifd.net
これかNMAXで悩んでるがどっちがオススメ?

790 :774RR:2023/06/01(木) 19:11:11.13 ID:km6DbkYO.net
値段次第
うちの近所じゃ乗り出し6万PCXが安いから悩む余地もなかった

791 :774RR:2023/06/02(金) 01:36:53.93 ID:zg1zP0Jn.net
ティムソンからやっとJK05サイズのリアタイヤ出たんやな
次はこれ入れよっと

792 :774RR:2023/06/02(金) 06:18:16.22 ID:11Nd35Kz.net
スレ主です
今日もよろしくお願いします

ティムソンって高いんですか?

793 :774RR:2023/06/02(金) 09:01:40.39 ID:q/9q4Svc.net
>>789
悩む人は
良い所より
悪い所が気になるから
欠点の少ないPCXしか選択肢無いやろな

794 :774RR:2023/06/02(金) 10:33:46.72 ID:1qWV87TK.net
わざわざ中国産タイヤ買わなくても国産でいいのあるだろ

795 :774RR:2023/06/02(金) 10:44:12.09 ID:qeCaRwwe.net
いいのがないからわざわざ入れるんですよ

796 :774RR:2023/06/02(金) 11:37:47.01 ID:bVWw9+J9.net
中国産タイヤっていいのか!

797 :774RR:2023/06/02(金) 13:09:52.89 ID:iSTq84tz.net
t-中国産が良いわけではないでしょ

798 :774RR:2023/06/02(金) 13:11:23.78 ID:FfRGNc10.net
命を預けるタイヤに中国産はないわ

799 :774RR:2023/06/02(金) 15:37:39.62 ID:11Nd35Kz.net
スレ主です

俺はシティーグリップがいいと思います

800 :774RR:2023/06/02(金) 19:41:17.03 ID:5VmcXGk7.net
元々PCXにCITY GRIPは、1型2型の通勤ユーザーが雨の日も乗るのに
純正OEのIRC SS-560だとがウェット性能がイマイチって事で、
ネット情報から定番になった経緯があった様な・・。

801 :774RR:2023/06/02(金) 19:42:10.94 ID:1qWV87TK.net
シティーグリップは雨に強い

802 :774RR:2023/06/02(金) 20:58:38.48 ID:q/9q4Svc.net
そもそもミシュランが泥でも雪でもイケますアピールしてるしね

803 :774RR:2023/06/02(金) 21:06:44.70 ID:4GXB9qwE.net
ただで貰っても中国産タイヤなんか怖くて履きたくないのにわざわざ金払って付けたい人もいるんだな
世の中広い

804 :774RR:2023/06/02(金) 21:38:15.37 ID:2XgPzGWv.net
俺おっさんやから雨の日にミシュラン?ってなる

805 :774RR:2023/06/02(金) 21:47:33.21 ID:q/9q4Svc.net
スクートでも雨の日滑るけど
シティーは滑らんよ

806 :774RR:2023/06/02(金) 22:34:51.08 ID:+xtmgVdR.net
リード買ったんですけど雨の下り坂怖いんですけどやっぱりABSあると違いますか?pcx買い直そうかな

807 :774RR:2023/06/02(金) 22:38:01.24 ID:q/9q4Svc.net
ノーマルタイヤで言われても・・・

808 :774RR:2023/06/02(金) 22:49:09.10 ID:WE4WFVR8.net
>>806
ミシュランのシティーグリップにまずは変えてみて
多分解決する

809 :774RR:2023/06/02(金) 23:33:05.20 ID:w6MMKQv9.net
>>806
PCXはABSであると同時に非コンビブレーキだから安心感が違うよ

810 :774RR:2023/06/02(金) 23:37:07.37 ID:7os3QZ6k.net
雨の下り坂でABS利かすような走りすんなよ
ABSなんか緊急時に急ブレーキした時に活躍するもので普段使いで使うような代物じゃないぞ

811 :774RR:2023/06/02(金) 23:51:45.28 ID:CkM3pDgh.net
そうそう
雨の下り坂ではなるべくフロントに制動かけたくないもんね

812 :774RR:2023/06/03(土) 00:09:21.23 ID:0NWaciEx.net
>>803
いやいや、あなたみたいに履いてもないのに判断しちゃうアホだらけでからね、無理もないですよ

813 :774RR:2023/06/03(土) 00:16:14.34 ID:S149qwRB.net
>>812
中国人?

814 :774RR:2023/06/03(土) 00:18:09.06 ID:yu5B+Q9N.net
>>804
まあ気持ちはわかる
シティグリップは悪くないけどね、良くもないけど

815 :774RR:2023/06/03(土) 01:46:09.37 ID:K5KpFkLb.net
雨で通行規制で車は動かない。こんな時こそ役に立つな

816 :774RR:2023/06/03(土) 07:16:32.77 ID:tv/T9N42.net
スレ主です

IRCよりミシュランのほうがいいと思いますよ

817 :774RR:2023/06/03(土) 07:41:41.42 ID:qlPyIQSv.net
>>786
しかしハンターカブからPCXに乗り換えっているんだな。
まぁ断然楽だけど。

818 :774RR:2023/06/03(土) 09:16:36.03 ID:H1dtlZg5.net
ハンターならc125にすれば良いのにね
速度性能はpcxとほぼ変わらない

819 :774RR:2023/06/03(土) 09:18:25.16 ID:H1dtlZg5.net
私はハンター買って足届かなくて110買ったけど不具合では走らなくて
頭きてリード125増車したけど雨の日ABS無いのが怖くて今pcx買い直すの検討してる

820 :774RR:2023/06/03(土) 12:10:36.50 ID:GmlwkpYC.net
そんなに雨が怖いならトリシティーにしなよ

821 :774RR:2023/06/03(土) 12:19:05.73 ID:tv/T9N42.net
スレ主です

俺のJKは雨天未使用車です
少しでも天気が怪しいと乗りません

822 :774RR:2023/06/03(土) 12:32:14.94 ID:WkxH3iBp.net
トリシティの存在価値をPCXのスレで知ることになったとは想定外だったわ

823 :774RR:2023/06/03(土) 13:17:20.23 ID:T/NwYfRZ.net
俺のJK



死ぬ前に一度言ってみたいな

824 :774RR:2023/06/03(土) 13:38:41.88 ID:GmlwkpYC.net
ジャニー喜多川

825 :774RR:2023/06/03(土) 14:45:29.78 ID:tv/T9N42.net
スレ主です

JK05って言ったほうがいいかな
ここじゃJKで通じると思ったんだけど笑

826 :774RR:2023/06/03(土) 17:40:42.38 ID:K5KpFkLb.net
四季を通して乗る事でPCXは鍛えられるのだ

827 :774RR:2023/06/03(土) 18:27:14.72 ID:/G5qwP0X.net
671っす

今日ヒマな時間が少しあったのでやっと初回のオイル交換出来ました。
とりあえずE1入れたらノイズが減って余計にベアリング音が聞こえてきますw
ベアリングの方はバイク屋と話が一応出来ており、持っていける時間が出来た時に交換という感じになってます
が、後輪がアイドリングで回らない(エンジン温めた状態で指を使って回そうとすると特定部分で引っかかって重くなる現象)は話し合い中です
メーター上の平均燃費がリッターあたり35?と超劇悪なJK05-2BJ・・・・・ orz

オッカシイナアネンピソウコウシカシテナイノニィ

828 :774RR:2023/06/03(土) 20:55:51.61 ID:eu9SGAjs.net
>>827
10分以上か10km以上かの連続走行してエンジンが温まってから70km/h未満の走行で燃費が良くなるんだけど
50日で500kmの内訳が知りたい

829 :774RR:2023/06/03(土) 22:13:37.23 ID:xKjvbKz7.net
>>827
乗り方にものるから、燃費悪くてもなんとも言えない

1度平地60kmで走ってる時にリセットかけてみて
最初やたら良い数字出るかもだけど、1分以上は同じ速度で走って50超えてればPCXに問題は無い

830 :774RR:2023/06/03(土) 22:30:35.22 ID:DXNkeN/f.net
撮影協力:ホンダモーターサイクルジャパン / WEBヤングマシン企画協力
https://youtu.be/wYdCSERpGlY
【新型 PCX125】 峠道の性能を試したい!スクーターのポ テンシャル発揮しまくりのツーリングレポート
燃費の参考になるかも

831 :774RR:2023/06/04(日) 00:26:55.61 ID:J+ClDHj9.net
俺のは290km辺りでFUELメーター点滅する。300過ぎたらガソスタ探す様にしてる。

832 :774RR:2023/06/04(日) 08:00:07.18 ID:iZInglGq.net
俺の3型は390km辺りでFUELメーター点滅する。400過ぎたらガソスタ探す様にしている。

833 :774RR:2023/06/04(日) 08:03:53.71 ID:MVC16p0F.net
俺の張り型は20cm

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200