2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part41

1 :774RR :2023/03/11(土) 08:57:31.30 ID:eKlkWRFg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642421358/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :774RR (ワッチョイ 52ee-G8u8 [133.207.195.0]):2023/05/06(土) 20:21:22.73 ID:d9wXs9NQ0.net
25Rは全然前進まなくて短時間で飽きちゃったな

本当に音だけが魅力よアレは

182 :774RR (ブーイモ MM4e-RNTj [133.159.153.100]):2023/05/07(日) 03:03:43.76 ID:c22yfz0SM.net
>>174
取り敢えずはシートのアンコ抜きと上げ底靴でチャレンジすべし。足つきもアレだけどハンドルが遠く感じるかも

183 :774RR (ワッチョイ 5bee-9L7K [122.133.170.241]):2023/05/07(日) 04:51:26.85 ID:/6lUsugi0.net
>>174
旧型6Rならレッドバロンとかでそこそこ見かけるから近所で探して1度跨ってみたら?
身長低いってことは腕も短いだろうから、ハンドル遠すぎて相当キツイ姿勢になると思う

184 :774RR (ワッチョイ 5bee-SgS4 [122.131.101.128]):2023/05/08(月) 03:07:33.62 ID:pLAGTuQ90.net
>>174
俺も短足で6Rのってるけど移動させるときはその度に降りて押し引きすりゃ足つきとか関係ないよ
信号待ちだってケツずらせばいいし

185 :774RR (ワッチョイ 5758-GOOT [220.106.39.9]):2023/05/08(月) 09:17:15.19 ID:eD6k36NT0.net
いつかやりそうなのでエロいお前ら様にご教示頂きたいのですが
6Rに間違えててレギュラーをいれて、最中に気がついたらどうしたらいいんでしょうか?
気がついた時点で、レギュラー5L以下とか量が少なければそこからハイオクを入れてもいいのでしょうか?
オクタン価は平均値になるのかな?

186 :774RR (ワッチョイ aff3-KeI6 [14.11.15.160]):2023/05/08(月) 20:05:25.54 ID:foZQ/VBA0.net
>>185
買うときに心配で聞いたけど、少しずつハイオク入れて薄めていけって言われたぞ
5L以下とかだと満タンまでハイオク入れりゃほぼ問題ないんじゃね?
だからオクタン価は平均値になると思われる。

187 :774RR (ワッチョイ 5bee-9L7K [122.133.66.108]):2023/05/08(月) 21:02:32.31 ID:P4GlCz5B0.net
>>185
FIの車やバイクはレギュラー入れてもECU側で判別してノッキングしないように調整してくれるんじゃなかったか
じゃないと田舎の山間部のスタンドとかハイオク無いとこもあるし詰みかねん
もちろんハイオク指定なのにずっとレギュラーでってのは良くないだろうけど、多少入れても問題ないと思う

188 :774RR (ササクッテロル Sp3f-6zmh [126.233.72.1 [上級国民]]):2023/05/09(火) 15:53:02.23 ID:zevQO49Ip.net
ちゃんとノックセンサーでノッキング検知してるエンジンなら、
多少オクタンが低くてノッキングしても点火時期遅らせて対応してくれる。
6Rのエンジンがどうかは知らん。

189 :774RR (テテンテンテン MM4e-qVtI [133.106.55.190]):2023/05/09(火) 21:47:29.53 ID:K+xmGSXxM.net
足つきの話題が出てたので便乗させて下さい
自身の身長は165センチでバイク歴自体はながいのですがいままで足つきの良い車種ばかり乗って来て6Rが初のSSです
1年ほどローシートのみ交換で乗ってきたのですが左勾配のキツい信号待ちで2度程立ちごけしそうになった為ローダウンを検討していました
実際にローダウンされた方がいましたら教えて欲しいのですがかなり挙動が変わるものなのでしょうか?
それともサーキットで走行するようなシチュエーションじゃないとわからないレベルでしょうか?
宜しくお願いします

190 :774RR (ワッチョイ aff3-M8EG [14.10.4.65]):2023/05/09(火) 23:11:28.18 ID:i8l7opXZ0.net
>>189
165もあってローダウンとか終わってんな

191 :774RR (ワッチョイ 5758-GOOT [220.106.39.9]):2023/05/09(火) 23:36:32.34 ID:hulWzpQy0.net
>>190
165なら『しかない』とおもうんだが、もっと低いのか?

192 :774RR (オッペケ Sr3f-8Rlk [126.254.187.184]):2023/05/10(水) 02:59:42.41 ID:ieJHKDL9r.net
>>189
20ミリローダウンしましたが、乗り味の変化は正直わからないと思います。
よく曲がらなくなるとか言いますが全然そんな事ありませんよ。
ちなみに、街乗り、ツーリングでの使用でサーキット走行や峠を攻める等は一切していません。
賛否両論あると思いますが、僕はローダウンして良かったと思います。

193 :774RR (ワッチョイ 52ee-G8u8 [133.207.195.0]):2023/05/10(水) 05:27:21.40 ID:gnh2TI2i0.net
それフロントの突き出しも店に増やしてもらってない?

194 :774RR (ワッチョイ aff3-qVtI [14.12.37.160]):2023/05/10(水) 11:45:03.71 ID:pDIKJDp30.net
>>192
貴重なご意見ありがとうございます
やはりそんなに乗り味はかわらない感じなのですね
ちなみに上のレスにあるようにフロントフォークの突き出し調整やライトの光軸調整はどうされましたか?

195 :774RR (オッペケ Sr3f-8Rlk [126.254.187.184]):2023/05/11(木) 00:51:41.02 ID:eF8DDOeJr.net
>>194
突き出しも全て調整してもらいましたよ。

196 :774RR (テテンテンテン MM4e-qVtI [133.106.48.130]):2023/05/11(木) 04:14:33.43 ID:AdD+qqjEM.net
>>195
ちなみにリア20㍉だとフロントフォークは何㍉突き出しましたか?

197 :774RR (オッペケ Sr3f-8Rlk [126.254.187.184]):2023/05/12(金) 00:58:18.44 ID:wbz2BQ+Br.net
>>196
5ミリでした。
フロントは突き出しても出さなくても大差なく、体感もわからないと思います。との説明でしたが、まあ気休め程度ですがやってもらいました。

198 :774RR (ワッチョイ aff3-qVtI [14.12.37.160]):2023/05/12(金) 01:43:23.25 ID:/nEG5Dq00.net
>>197
ありがとうございます!

199 :774RR (オッペケ Sr3f-MJwz [126.233.150.133]):2023/05/12(金) 09:01:41.34 ID:eg+tQkG2r.net
6Rもマイナーチェンジあるんだね
排ガス規制でどんなスペックになるんだろうか

200 :774RR (スププ Sd42-WgYJ [49.96.15.73]):2023/05/12(金) 09:33:47.01 ID:cMU0YwUud.net
液晶メーターに電スロ化、数馬力ダウンで150万くらいかなぁ。

201 :774RR (ワイーワ2 FF3a-6zmh [103.5.140.170 [上級国民]]):2023/05/12(金) 14:00:33.98 ID:8EGtWJXOF.net
>>197
嫁とタンデムするといきなりベタ足になるから、
リアサスダウンの足つきに対する貢献度は凄いんだなと思った。

202 :774RR (スッップ Sd42-+mgv [49.98.161.114 [上級国民]]):2023/05/12(金) 15:48:11.43 ID:reddEH6ld.net
排ガス規制に対応して数馬力ダウンだと思ってたら逆にアップした25Rの例もあるからどうなんだろうね
自分の場合は馬力はどうでもよいけど電スロと下のクイックシフターが欲しいな
どっちにしても、もう新車で買えないと思ってた6Rが買えるのは今大型教習に通ってる自分には嬉しいニュースだ

203 :774RR (スププ Sd42-WgYJ [49.96.15.73]):2023/05/12(金) 18:48:35.80 ID:cMU0YwUud.net
25Rはそれなりにアジア市場が大きくてお金かけられるしそもそも若いエンジンだから改良の余地ありそうだけど、6Rのエンジンは市場小さくてお金かけられないし熟成しきってる感あるし。25Rや4Rの開発で何か良い技術得られてそれがフィードバックできればええんやけどねぇ。

204 :774RR (オッペケ Sr3f-15tC [126.161.15.8]):2023/05/12(金) 19:04:57.68 ID:2z/6KcjWr.net
122馬力だってさ、ちょいダウン

205 :774RR (ワッチョイ aff3-KeI6 [14.11.15.160]):2023/05/12(金) 21:35:44.43 ID:Fe8Z9mhO0.net
マイチェン確定だったんだ。
価格幾らになるんだろうな

206 :774RR (ワッチョイ 0e51-hGOv [119.26.96.97]):2023/05/12(金) 22:43:46.42 ID:MmuR2KjW0.net
2010年以前の旧型6Rはやはり辞めておいたほうがいいかな。50から60万円くらいで買える。
だけど、サーキットとかで使う人も多いだろうし。

207 :774RR (ワッチョイ 3741-WgYJ [60.56.111.88]):2023/05/12(金) 23:05:47.86 ID:ZzrHZP+y0.net
このバイクに限らず10年以上落ちを安いからという理由で買うならやめた方がいい。そのモデルが好きならお金かけて維持するしかない。

208 :774RR (ワッチョイ 52ee-G8u8 [133.207.195.0]):2023/05/12(金) 23:25:28.77 ID:0tDPlTfO0.net
ワイEF UK仕様10年目 低みの見物

209 :774RR (ワッチョイ aff3-KeI6 [14.11.15.160]):2023/05/12(金) 23:34:58.05 ID:Fe8Z9mhO0.net
前乗ってたバイク、10年ちょい13万キロ乗ったけど、ほんと手放す原因になった不具合以外はほぼ起こらんかったぞ。
特殊な維持費もほぼかかってない。

ただ部品が出るかだけは注意。部品が出ないなとその時点で終わる。
故障や維持は個体差云々あるだろうけど、部品欠品はマジで絶対的に襲い掛かってくる。

210 :206 (ワッチョイ ef51-3DBk [119.26.96.97]):2023/05/13(土) 00:57:09.33 ID:mGWg2eB60.net
6Rで中古でそれなりの個体を買うなら、100万円あたりは出したほうが良いということか。
tps://www.goobike.com/spread/8701839B30210907001/index.html?disp_ord=10

211 :774RR (ワッチョイ 3fe7-wac6 [59.147.41.219]):2023/05/13(土) 01:01:31.90 ID:K/rPQIek0.net
6000回転からの鍵の振動どうにかならんのか

212 :774RR (ワッチョイ c3fe-z0cV [216.153.90.156]):2023/05/13(土) 15:24:10.80 ID:vp0KKTVu0.net
KawasakiUSAが新型6R/6RRのティーザー映像と思しきものをツィートしてるな。

残念ながらリンク貼ろうとしたらNGワードに引っかかった(´・ω・`)

213 :774RR (ワッチョイ b3aa-m4wK [126.207.39.51]):2023/05/13(土) 20:53:12.62 ID:b4t5MP2u0.net
tps://twitter.com/KawasakiUSA/status/1656645594440400897?t=x-yovFZugo7IvWyS9aRscg&s=01
(deleted an unsolicited ad)

214 :774RR (ワッチョイ 73f3-ZkZz [14.11.15.160]):2023/05/17(水) 13:57:07.86 ID:7gA4LDLw0.net
パンクした。しかもなんかやばい感じに。
絶望。週末タイヤ交換だ。もういろいろあって修理は諦めた。
なんだかんだで延べ二時間弱歩いて疲れたわ。暑すぎ

215 :774RR (ワッチョイ c343-OfPZ [114.142.87.238]):2023/05/17(水) 19:28:58.86 ID:8k/V3PZ70.net
6月6日まで妄想を膨らませながら待ちますかね・・・

216 :774RR (スッップ Sd5f-CqnQ [49.98.166.156]):2023/05/18(木) 15:59:15.62 ID:oJvsq6i7d.net
シルエットからすると25Rと同じ顔になってデジタルメーターになるくらいかね
よりによってアレに寄せるのちょっとなぁ

217 :774RR (オッペケ Srb7-pr1B [126.255.55.48]):2023/05/18(木) 17:10:58.05 ID:Q+yZ5QpHr.net
値段が気になるな、Rは150くらいでRRが170近くなるのかな?

218 :774RR (ワッチョイ 97f3-S+HU [14.11.15.160]):2023/05/27(土) 18:30:23.59 ID:U8lsNsAK0.net
メンテスタンド用の受けフックが片方脱落してた。
普通脱落するか?しかも片方だけ。チェーン側だったけどそっちの方が振動でかいとかある?
悪戯だったら凄い嫌だわ

219 :774RR (ワッチョイ d758-REYB [118.9.146.4]):2023/05/27(土) 19:07:32.79 ID:eB927lsq0.net
たまたまだろ

220 :774RR (スッップ Sdbf-RBRx [49.98.169.149]):2023/05/27(土) 19:44:00.59 ID:d5M1kx44d.net
むしろ何故振動で脱落しないよう対策してないのか

221 :774RR :2023/06/04(日) 16:10:46.12 ID:Hr1aonUn0.net
>>218
毎回外せよ

222 :774RR (ワッチョイ 2bb0-N/Lw [153.161.122.185]):2023/06/04(日) 18:29:21.75 ID:EWmP0Fu30.net
メンテスタンド用の受けフックってスイングアームにつけるやつ?
あれコケたときに折れるからやめた方がいいって話だぞ

223 :774RR (アウアウクー MMc9-iNKG [36.11.229.149]):2023/06/04(日) 18:43:42.30 ID:J0Tcd6w4M.net
キッズが散って飯が旨い

https://twitter.com/somarinosuke
(deleted an unsolicited ad)

224 :774RR (ワッチョイ 43ee-4Uvu [133.207.195.0]):2023/06/04(日) 18:48:10.33 ID:rYIukBAj0.net
6Rは見かけたら年式問わず隣に停めようかなって思うけどこれの隣はいいかな…

225 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/04(日) 19:10:20.40 ID:WE67Wacv0.net
これはまごうことなきキッズ。

しかし何したらこんなことなるんだ?フロントがパンクどころかホイールひん曲がってんじゃん。

226 :774RR (ワッチョイ f505-yIoJ [42.125.13.63]):2023/06/04(日) 20:37:14.26 ID:853dlfrV0.net
このキッズ
服装は半袖 マフラーはSC
オワテル

227 :774RR (スッップ Sd03-M3DD [49.98.166.38]):2023/06/04(日) 20:55:17.06 ID:iXM8khZkd.net
散るキッズとそれをわざわざ貼りに来るアホといちいち叩くために湧いてくる蛆虫の構図

228 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/04(日) 21:16:03.47 ID:WE67Wacv0.net
>>227
それを煽らずにはいられないゴミクズはどこかな?

229 :774RR (ワッチョイ 2b43-2xdZ [217.178.24.135]):2023/06/04(日) 21:42:21.08 ID:/TgGdCGi0.net
新型は顔が変わるらしいけど10R風味になるのかしら
シルエット的にはそんなに大きく変わらなそうな気がするけど…

230 :774RR (スププ Sd03-7FPN [49.98.79.147]):2023/06/04(日) 21:56:14.25 ID:1d2UQs+Cd.net
>>229
シルエットが変わるわけないだろ、バカじゃないの?

231 :774RR (ワッチョイ 2b43-rIRr [217.178.24.135]):2023/06/04(日) 23:59:33.61 ID:/TgGdCGi0.net
≥>229
某ブログではヘッドライトが変わると書いてたけど6Rだけデザイン変わるのか?とも思う

>>230
顔のシルエットは変わると思うけど

232 :774RR (ワッチョイ 7df3-wcas [14.8.5.161]):2023/06/05(月) 00:46:10.44 ID:xJMHASDY0.net
>>231
ヤンマシ情報だけどヘッドライト変更はほぼ確実かと
ttps://young-machine.com/2023/05/31/463112/

233 :774RR (ワッチョイ ad0f-M3DD [118.241.131.234]):2023/06/05(月) 01:07:10.46 ID:Q7NLmCid0.net
ハイブリッドと同じ顔か

234 :774RR (ワッチョイ 7df3-fiqM [14.12.37.160]):2023/06/05(月) 01:47:58.93 ID:hQa2qA5W0.net
バカボンにこんな目のやついたな

235 :774RR (ワッチョイ 75f3-N3uS [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/06/05(月) 06:00:46.58 ID:5umpQVlX0.net
ここ見てるみたいだね
非公開になってる

236 :774RR (スププ Sd03-7FPN [49.96.21.79]):2023/06/05(月) 07:01:27.33 ID:v+gNds4Wd.net
>>235
バカボンが非公開なわけないだろ、バカじゃないの?

237 :774RR (テテンテンテン MMeb-fiqM [133.106.242.177]):2023/06/05(月) 09:14:48.26 ID:slPXzaA/M.net
素朴な疑問なんだけどラムエアダクトって雨の日に内部に水入ったりしないの?

238 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/05(月) 18:40:37.23 ID:E3VJ5GYk0.net
今更だけど、メーターの保護カバーつけてる?
俺は面倒くさいのと不器用なのと保護カバー自体がそこそこの値段してたんで付けなかったんだが
結構後悔してる。メーターのとこの小傷が気になる…もう手遅れだけど。

>>237
入るけど問題にならないんじゃね?
それ言い出すと雨の日自体の吸気もどうなの?ってなりそう。

239 :774RR (ササクッテロレ Sp49-M3BY [126.245.187.87 [上級国民]]):2023/06/05(月) 18:43:37.10 ID:2TJvUadfp.net
入ったら急いで口で吸う

240 :774RR (ワッチョイ f505-yIoJ [42.125.13.63]):2023/06/05(月) 19:18:55.45 ID:fIwrg26f0.net
>>227
ここへ見に来てる時点で…

241 :774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.83.91]):2023/06/05(月) 20:04:10.77 ID:YrACMZcia.net
ラムエアダクトの奥には罪なき蜂さんの物言わぬ骸が転がっておるんじゃ

242 :774RR (ワッチョイ 75f3-1tPU [106.73.226.224]):2023/06/05(月) 21:25:59.19 ID:5umpQVlX0.net
新型の発表は日本時間だと明日の深夜?
現在25R乗りで、大型二輪の教習所通ってるから新型6Rとても気になる

243 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/05(月) 23:26:48.79 ID:E3VJ5GYk0.net
>>241
よくエアクリまでたどり着いてたわ…

244 :774RR (ワッチョイ cd58-BG4Z [220.106.39.9]):2023/06/06(火) 20:03:56.13 ID:c+Z3tKmL0.net
大雨の時に走行したとしてラムエアはどうやって水を吸い込まないようにしてるの?

245 :774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.77.237]):2023/06/06(火) 20:44:39.39 ID:/V+Coir+a.net
バラせばわかるけど構造的に大きな雨粒は侵入できずに排出されるようになってて霧状の水分はフィルターのスポンジでガードされてそれを突破した微量の水分はシリンダー内部で蒸発するよ

台風の中でラムエアを発揮できる200㌔で走行して壊れたらレビューしてくれ

246 :774RR (ワッチョイ 25fe-2sqC [216.153.90.156]):2023/06/06(火) 20:56:28.10 ID:T/urswR/0.net
>>242
何故かカワサキスロバキアのHPではすでに公開されてる。
https://www.kawasaki.sk/sk/products/Supersport/2024/Ninja_ZX-6R/overview?Uid=0845UF9RWF5bXl8OCw5eXF0LUFFRUAlcWFBYWVgNWg0JXwo

排ガス規制対応とメーターとヘッドライト、外装の変更だけの模様。
スロバキアのサイトにはRRが無いのでRRとの違いはまだ不明。
カワサキUSAのHPトップページには日本時間22時までのカウントダウンがある

247 :774RR (オッペケ Sr49-2xdZ [126.158.203.215]):2023/06/06(火) 21:00:25.85 ID:Zl6YIkvKr.net
新型6Rのデザイン出てるけど10Rと25Rの間の子って感じがする
個人的にスクリーンの上までアッパーカウルがあるのは好き

248 :774RR (ワッチョイ 7534-dEFx [106.184.139.30]):2023/06/06(火) 21:23:24.33 ID:KOKTHtEl0.net
G型見慣れちゃったから違和感あるけど10Rよりはデザイン好き。電スロ対応+フロントフォーク更新があればG型から乗り換え考えてたけど別にいいかな。

249 :774RR (ワッチョイ cd58-BG4Z [220.106.39.9]):2023/06/06(火) 21:28:35.03 ID:c+Z3tKmL0.net
>>248
俺の感覚だと正直ださいっておもった。
G型に無理やり新デザインのライトをつけた感じがする
うーん、時がたてばかっこよく感じるのかな?

装備も新しくなってないって期待はずれだわ
電スロに上下クイツクシフターがついてパワーモードやトラクションこんとろーるもいっしんするかとおもってたのに

250 :774RR (ワッチョイ 7534-dEFx [106.184.139.30]):2023/06/06(火) 21:34:39.51 ID:KOKTHtEl0.net
>>249
G型が頭でっかちだと思ってた人には刺さるデザインなんじゃない?実際G型は写真映りはあんまり良くなくて頭でっかちに見えるけど実車見たらそうでもなくてむしろ均整とれてるデザインだと思うんだけどね。

251 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/06(火) 21:36:03.48 ID:MKyiP8Iv0.net
スロバキアwUSAのカウントダウン無視するなよw

10Rよりはいいけど…だな
自分の子供贔屓じゃなく、Gの方が絶対いいな
確かに俺も>>247の言うような25Rと10Rの中間って印象だな

252 :774RR (スップ Sd03-UeIx [49.97.14.93]):2023/06/06(火) 21:37:03.11 ID:c/QP1q5Sd.net
デザインより、Gと対して変わらない上にスペックダウン燃費悪化
しかも値段も上がるんだろ?
アプリリアのrs660見習えよ、ガッカリすぎてこれ売れるの?w

253 :774RR (ワッチョイ cd58-BG4Z [220.106.39.9]):2023/06/06(火) 21:55:13.33 ID:c+Z3tKmL0.net
あとはRRがでるのかどうかですかね?
一応は運転モードみたいなのがありますね。
トラクションとパワーのモードを組み合わせてるだけだと思うけど、、、、、、
車重も2kg増えてるところを見たらマフラーなのかな?

254 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/06(火) 22:13:30.48 ID:MKyiP8Iv0.net
モデル変遷見てきたけど、直近三代では目が徐々に垂れてきてるんだなw

255 :774RR (スッププ Sd03-UeIx [49.105.102.173]):2023/06/06(火) 22:21:02.63 ID:D80wAdkAd.net
4Rを売りたいが為にあえてこんなしょぼい更新したのかな?
12999ドルらしいが、今だと約170万でこのスペックでは高すぎる

256 :774RR (ワッチョイ e3e7-fbbc [59.147.41.219]):2023/06/06(火) 22:22:56.20 ID:Y4Jf9j6j0.net
さすがに高すぎ。電スロと上下クイックシフター付いても170は高いわ。

257 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw [14.11.15.160]):2023/06/06(火) 22:31:36.32 ID:MKyiP8Iv0.net
170ってマジかよ
G型買っといてよかった…
排ガス規制のせいだろうけどちょっと高騰が酷いな。

258 :774RR (スププ Sd03-7FPN [49.96.19.81]):2023/06/06(火) 23:17:41.65 ID:Y0Mdu8V1d.net
>>256
電スロ付いてんの?

259 :774RR (ワッチョイ cd58-BG4Z [220.106.39.9]):2023/06/06(火) 23:21:58.53 ID:c+Z3tKmL0.net
>>258
どうなんでしょうね?
Rがついてれば電スロって書くでしょうから、書いてないところを見たらついてないんでしょうねぇ

260 :774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.76.217]):2023/06/06(火) 23:37:57.07 ID:gv71DkAqa.net
カウル類も微妙に変わってるからスクリーンもアンダーカウルも互換性無さそう

261 :774RR (ワッチョイ 25fe-2sqC [216.153.90.156]):2023/06/06(火) 23:46:12.52 ID:T/urswR/0.net
>Fuel System
>Fuel injection with oval sub-throttles: Ø 38 mm x 4

サブスロットル付だから電スロ化はされてないようだ
レース向けグレードとしてRRが出るのならそちらに付けているかも。

262 :774RR (ワッチョイ cd58-BG4Z [220.106.39.9]):2023/06/06(火) 23:49:02.78 ID:c+Z3tKmL0.net
>>261
RRが電スロでRはそうじゃないとかあるかな?
コストかかるから無いんじゃないかな?

263 :774RR (ワッチョイ 25aa-Dm+5 [114.48.229.94]):2023/06/06(火) 23:58:53.62 ID:i37qUGaH0.net
>>262
スロバキアのページ、ブラウザ翻訳でひと通り見たけど
逆にRRがほんとに有るなら、あとどこよ?って感じ
FIMが電スロにしたらWSSP-NGで636走って良いよと言ってた件はまだ有効か?
あとシングルインジェクターで600R型よりレースで遅いとされてる件のツインインジェクター化?

AMAだとなし崩しにG型が600のレース出てるよね?

264 :774RR (ワッチョイ 8d41-ASnS [60.56.172.132]):2023/06/07(水) 00:06:00.69 ID:sBKvmXhR0.net
アップシフトオンリーて書いてるからはっきり言って顔変えて排ガス規制対応しただけだな

265 :774RR (ワッチョイ 25fe-2sqC [216.153.90.156]):2023/06/07(水) 00:18:40.50 ID:KRQDPbO20.net
>>262
>>263
RRが出るかどうか、出るとしてそれがレースグレードかどうかってのも憶測でしかないんだよな。
カワサキがWSSP-NGに636を使う気があればやるかもしれないけど。
あとレースグレードで追加装備されそうなのは可変ファンネルかな?

正直電スロをレースグレードに限定するってのも合理性が無い様に思えるんだよな。
今の600SSの市場でレースグレードが成り立つのかどうかも怪しいからレースグレード自体が期待薄だと思う。

266 :774RR (ワッチョイ e3e7-fbbc [59.147.41.219]):2023/06/07(水) 01:45:42.64 ID:mZPrqodH0.net
>>258
いや、付いてないよ。仮に付いてたらって話ね。

267 :774RR (ワッチョイ 43ee-4Uvu [133.207.195.0]):2023/06/07(水) 01:53:19.87 ID:4SXDQ2ig0.net
お前らの所はいつ晴れる?

2週間先まで雨マークだ

268 :774RR (テテンテンテン MMeb-3+XP [133.106.32.55]):2023/06/07(水) 03:18:29.09 ID:UDFM1d/0M.net
正直、期待はずれしたわ。

269 :774RR (アウアウウー Sa91-9nrM [106.146.88.131]):2023/06/07(水) 04:14:30.20 ID:orcwKwvta.net
G型の価値が上がっただけだった。
はい!解散!

270 :774RR (テテンテンテン MMeb-3+XP [133.106.39.172]):2023/06/07(水) 04:21:29.70 ID:BDPY2NZvM.net
忍者顔を統一するスタイルからいよいよ方針転換するのかな

271 :774RR (ワッチョイ bbbe-7FPN [119.238.187.227]):2023/06/07(水) 05:13:20.72 ID:LCXKPGbm0.net
>>260
スクリーンは少なくとも 2009年からずっと変わってないから今回も同じだろ

272 :774RR (アウアウウー Sa91-V1gn [106.146.72.121]):2023/06/07(水) 06:23:40.41 ID:XSYCFlmXa.net
G型の時はスペックダウンしたかわりに燃料計やETCにクイックシフターまで付いて値段据え置きだったからなぁ
燃費も悪化してるし新型の目玉はスマホと連動するようになった事くらいしかなくないか?

273 :774RR (ワッチョイ 0d43-d+bF [124.159.141.14]):2023/06/07(水) 07:38:16.47 ID:OL6vEBL+0.net
新型では、電スロに伴うUp/Downのクイックシフターの採用を期待しましたが、残念です。
by F型に乗ってる人

274 :774RR (ワッチョイ cd58-BG4Z [220.106.39.9]):2023/06/07(水) 07:49:18.35 ID:X+Ajy5A80.net
スマホと連動するメーターとかその時代を反映する機能を付けてしまうと時代が変わったときにその機能も死んでしまうからなぁ、、、、、、、
こんなのは別オプションがええとおもうよ
アプリの保守とか未来永劫せんやろ

275 :774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.78.173]):2023/06/07(水) 10:59:06.36 ID:rHFvvKSna.net
>>271
全然違うけどw

276 :774RR (アウアウウー Sa91-N/Lw [106.146.61.67]):2023/06/07(水) 12:51:55.24 ID:FyTX59kqa.net
せめてエリミのように
日本使用はドラレコ標準装備になる・・・・としか妄想するしかないなw

277 :774RR (アウアウウー Sa91-emBE [106.146.96.133]):2023/06/07(水) 13:19:25.53 ID:5InqfGi0a.net
マジで新型出す意味あるのか?

278 :774RR (スップ Sdc3-UeIx [1.75.227.21]):2023/06/07(水) 13:22:57.45 ID:OqJgGA/3d.net
多くの人は4Rと同様の装備を期待したのに現行6Rより劣化とかマジ意味不明
ただでさえ見た目がダサい上に円安で値段が170万とか売れるの?

279 :774RR (アウアウウー Sa91-emBE [106.146.98.28]):2023/06/07(水) 13:49:11.75 ID:VzTMr6MGa.net
アフォみたいな三輪車やら将来性のないEVに注力するくらいだからトップ層が無能なんだろうよ

280 :774RR (スッップ Sd03-dEFx [49.98.145.246]):2023/06/07(水) 14:35:52.89 ID:M2+RN5jEd.net
日本円換算170万円でも国内仕様は170万で出さないでしょ。カワサキケアモデルになって150万円台くらいちゃうの。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200