2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part41

1 :774RR :2023/03/11(土) 08:57:31.30 ID:eKlkWRFg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642421358/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :774RR (ワッチョイ 33f3-UlHv [14.12.37.160]):2023/08/24(木) 15:14:16.55 ID:BnT9tA2o0.net
>>694
俺はG型のほうが好きだな〜
新型も実際に見たらかっこいいんだろうけど画像で見る限りだとバカボンの本官みたいだ

698 :774RR (ワッチョイ 7ff3-T3J8 [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/08/24(木) 20:05:20.06 ID:USwa3M910.net
>>697
何かに似てるな~と思ってたがソレだ
でも、他のニンジャシリーズもいずれはあの顔になるだろうから見慣れてくるんだろうね

699 :774RR (ワッチョイ fe43-+ELJ [217.178.29.180]):2023/08/24(木) 21:29:09.52 ID:Jp+PJdtF0.net
全体的なカウルの形状は新しいのかっこいいと思う
スクリーン脇までアッパーカウル延びてるのはSS感強まってる気がする

700 :774RR (ワッチョイ 1ab5-2RRZ [133.149.82.48]):2023/08/24(木) 21:43:05.50 ID:r5BawDhe0.net
実際日本で売るとなるといくらくらいなんだろう

701 :774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.146.101.149]):2023/08/24(木) 21:43:41.60 ID:tTnQZfPPa.net
アンダーカウル形状違うからわざわざ新規に金型作って製造してくれる奇特なメーカーはいるのかな

702 :774RR (オッペケ Sr13-W7cT [126.158.162.220]):2023/08/25(金) 12:11:12.45 ID:DbB7cqxar.net
カウルの形状は好みによるとして、それ以外の変更部分で新型が勝ってるところってないよな

703 :774RR (ワッチョイ cf57-sZsc [153.135.81.142]):2023/09/06(水) 19:55:18.86 ID:pM5ncIwC0.net
北米仕様の白かっこいい
早く国内発売してクレメンス

704 :774RR (ワッチョイ b3f3-CnkQ [106.73.226.224]):2023/09/06(水) 22:09:18.71 ID:Handwahw0.net
>>703
あまり期待すんな
国内はKRTのみとか普通にあるから
そもそも日本で売るのかさえ未定

705 :774RR (オッペケ Sr91-/DYv [126.233.150.83]):2023/09/18(月) 10:51:00.22 ID:vvodRKiyr.net
アリエクで現行の10RRのデザイン踏襲した緑!って感じのカウル売ってるけど少し気になる

706 :774RR (スフッ Sd43-wscF [49.104.8.95]):2023/09/18(月) 14:10:37.07 ID:ZzqDUYfnd.net
>>705
売ってないけど?
何かと勘違いしてない?

707 :774RR (オッペケ Sr91-/DYv [126.233.184.225]):2023/09/18(月) 16:08:10.91 ID:CTPkCIydr.net
>>706
デザインて形状のことじゃないからね
この配色
https://i.imgur.com/32Jk5le.jpg

ただ取り付け後の写真は無いからしっくり来るかは謎…

708 :774RR (ブモー MMab-Sj3B [211.7.85.253]):2023/09/18(月) 16:15:02.60 ID:BQbyhYaiM.net
アマガエルのひらきみたいだな

709 :774RR (ブモー MMab-Sj3B [211.7.85.253]):2023/09/18(月) 16:14:53.78 ID:BQbyhYaiM.net
アマガエルのひらきみたいだな

710 :774RR (JP 0Hf1-Mp0W [244.114.121.131]):2023/09/18(月) 17:58:54.91 ID:U8ucqQCMH.net
サーキット走行用のオリジナルカウルの保全目的で中華使ってるけどもう中華カウル使ってる時間のが長い

711 :774RR (スフッ Sd43-wscF [49.104.8.95]):2023/09/18(月) 18:32:54.10 ID:ZzqDUYfnd.net
>>707
10RR風カラーのカウルって言えよ
ワクワクしてめちゃめちゃ探したじゃねーか

712 :774RR (スフッ Sd43-wscF [49.104.8.95]):2023/09/18(月) 18:34:35.75 ID:ZzqDUYfnd.net
10RRカラーってか単なる真っ黄緑ってだけだからな

713 :774RR (ワッチョイ bdf3-n7kY [106.73.226.224]):2023/09/18(月) 19:39:09.28 ID:A/WSb8w60.net
>>707
並べ方が間違ってるだけだと思うが左がZXZX、右が6R6Rになるな

714 :774RR (ワッチョイ 83d3-7CbB [101.110.35.105]):2023/09/18(月) 19:47:15.79 ID:qxvYthZC0.net
いつも思うけど、なんでRRのカラーってあんなダッセーんだろうな
高い車輛なのによりによってあのカラーとデザインじゃ折角のRRももったいなかろうが
昔のKawasakiのダサイデザインを思い浮かばせるんだよ…

715 :774RR (ワッチョイ f641-/va4 [247.88.251.195]):2023/09/23(土) 23:28:35.27 ID:saCzfoML0.net
>>714
ペイントやステッカー前提だから余計なものは無い方がいいんじゃね

716 :774RR (ワッチョイ 76bb-7O9i [241.125.151.88 [上級国民]]):2023/10/04(水) 20:10:34.32 ID:0+QHIW8S0.net
YouTubeの6Rに乗ってる女性モトブロガーが新型の国内販売が決定したって動画でしゃべってたけど発表あった?

717 :774RR :2023/10/04(水) 22:27:09.98 ID:bIfQntyv0.net
>>716
自分は初耳だな~
ちなみにどの動画?

718 :774RR (スッップ Sd4a-tdME [49.98.115.10]):2023/10/05(木) 11:52:20.20 ID:Fsgb3uGid.net
4RRと6Rどっちを買うべきかって考察してる動画の最後のほうで言ってる
まあ、4RRのほうが速いって言っちゃうくらいだから信憑性はあまりないけど

719 :774RR :2023/10/05(木) 21:48:39.22 ID:z/E21ONv0.net
公式Xで発表無いし来年の8末発表かな。
日本メーカーなのに海外優先ってどうなってんだ。
ラインナップもアメリカのほうが多いしカラーリングも向こうのほうがシンプルでいい。
KRT一色はやめてほしい。あとversys650よりもKLR650出してくれ。

720 :774RR :2023/10/05(木) 21:48:44.09 ID:z/E21ONv0.net
公式Xで発表無いし来年の8末発表かな。
日本メーカーなのに海外優先ってどうなってんだ。
ラインナップもアメリカのほうが多いしカラーリングも向こうのほうがシンプルでいい。
KRT一色はやめてほしい。あとversys650よりもKLR650出してくれ。

721 :774RR :2023/10/07(土) 05:44:51.94 ID:R+4bEtEF0.net
Ninja7ハイブリッド、やはり新型6Rと同じ顔だね
でも燃費250ccバイクと同等って事だけど、自分の6Rも6速で流せるような下道ツーリングなら25Rと同等の22から23km/L走ってるな

722 :774RR (ワッチョイ 0b5e-a+eW [241.130.132.84]):2023/10/07(土) 13:26:46.78 ID:klqM4ryU0.net
角材スイングアームじゃなあ〜。サイドにメッシュあるから排熱とかめっちゃ考えられてるんだろうけど。エリミネーター90万円としてハイブリッドモーター付けて140万円ぐらいかな〜

723 :774RR (ワッチョイ 0b5e-a+eW [241.130.132.84]):2023/10/07(土) 13:26:54.88 ID:klqM4ryU0.net
角材スイングアームじゃなあ〜。サイドにメッシュあるから排熱とかめっちゃ考えられてるんだろうけど。エリミネーター90万円としてハイブリッドモーター付けて140万円ぐらいかな〜

724 :774RR (スプッッ Sdc3-+jO8 [1.75.248.101]):2023/10/07(土) 14:46:15.66 ID:wW8FFdxgd.net
ACTIVEのインナーウエイト入れてる人いる?

725 :774RR (ワッチョイ bb04-nnu1 [255.105.112.67]):2023/10/07(土) 16:46:10.93 ID:xV2bnBB60.net
インナーウェイトは振動発生の速度域が変わるけど結局純正バーエンドが一番マシだと思う

726 :774RR (スップ Sd03-+jO8 [49.97.114.180]):2023/10/07(土) 17:14:26.32 ID:d9lnrwznd.net
>>725
レバーガード付けたら振動増したから、インナーウエイト入れようと考えてるんだ

727 :774RR (ワッチョイ 0d87-Aaas [246.14.165.61]):2023/10/13(金) 23:15:27.31 ID:iXNpnXDv0.net
結構新型の動画出てるけど白の見た目がとても好みだなあ
カウル移植したい

728 :774RR :2023/10/14(土) 02:25:48.10 ID:yxrLhZiZ0.net
カウルよりメーター周り移植したいわ

729 :774RR (スフッ Sd22-+0B6 [49.106.202.107]):2023/10/14(土) 16:42:13.74 ID:cARcw7cXd.net
で、新型の日本発売の発表は無いのかね?

730 :774RR (ワッチョイ 2663-8Anb [249.149.118.24]):2023/10/15(日) 00:12:56.12 ID:Gf8MpLTw0.net
このまま発売したところで電スロも下QSも無しじゃ全然売れないだろ。本家SSが25Rと4Rに装備負けてるんじゃ話にならんよ。

731 :774RR :2023/10/15(日) 02:37:57.70 ID:eO8CzxPm0.net
元から売れてないしむしろ10年もフレームとエンジン使いまわしてる骨董品をがわ変えてでも作ってくれるだけましよ

732 :774RR :2023/10/15(日) 20:29:04.65 ID:Hw9Z2Dyw0.net
25Rから乗り換える際にクイックシフター下が無いのが不満点、心配点だったけど、実際乗ってみたらすぐに慣れるし自分で回転数あわせるのが楽しくなった
まぁ、サーキットでマジ走りする人は切実に欲しい装備なのかも知れんけど

733 :774RR :2023/10/15(日) 22:42:18.59 ID:lWq8DJswr.net
25Rより4Rよりもサーキット志向もしくはサーキット向けの6Rに下QS付いてないのがマジで意味わからない。カワサキは売る気もやる気ないのかもね。

734 :774RR :2023/10/15(日) 23:14:42.86 ID:emIb5xxhd.net
>>733
サーキット向けば 10Rじゃないの?普通に

735 :774RR :2023/10/15(日) 23:19:17.46 ID:lWq8DJswr.net
いや25Rと4Rよりも、ってこと。

736 :774RR :2023/10/16(月) 00:08:44.62 ID:z32Cjp6y0.net
下クイックシフターは電スロしないとできないからな、6rはスタントバイクでも少なからず需要あるんじゃないか?まあ存続するだけありがたい

737 :774RR (ワッチョイ 8273-jzpe [251.186.89.175]):2023/10/16(月) 01:00:01.50 ID:sSEX9v8W0.net
電スロでも感度の高いものが良いな。
25Rや4RRの電スロは間違いなく遅延がある、もしくは遅延を感じる。液晶テレビでFPSをプレイするような違和感。
その点6Rはワイヤーだから良くも悪くもライダーの思い通りに動く。
10Rの電スロは違和感なく動いたから電スロ付けるなら10Rの物がいいな。

738 :774RR (ワッチョイ 8273-jzpe [251.186.89.175]):2023/10/16(月) 01:00:08.24 ID:sSEX9v8W0.net
電スロでも感度の高いものが良いな。
25Rや4RRの電スロは間違いなく遅延がある、もしくは遅延を感じる。液晶テレビでFPSをプレイするような違和感。
その点6Rはワイヤーだから良くも悪くもライダーの思い通りに動く。
10Rの電スロは違和感なく動いたから電スロ付けるなら10Rの物がいいな。

739 :774RR (ワッチョイ 570f-oDHy [118.241.131.234]):2023/10/16(月) 01:23:13.89 ID:scY5YTIB0.net
値上げしてまで付けてもどうせ買わない連中が喜ぶだけだからだろ
G型の時も電スロガーとか湧いてた気がするが結局それなりに売れたしな

740 :774RR :2023/10/25(水) 18:50:16.70 ID:ynrxjoZj0.net
日本発売するのかな?

https://i.imgur.com/AELLsq0.jpg

741 :774RR (ワッチョイ 6758-iKuA [118.9.71.138]):2023/10/25(水) 20:58:38.76 ID:xLlXukot0.net
40周年記念エディションは「ニンジャZX-6R」にも! インドネシアで発表、ZX-4RR/ZX-10Rと揃い踏み
https://young-machine.com/2023/10/25/499939/

742 :774RR (ワッチョイ 7f1e-FwyH [249.171.182.67]):2023/10/25(水) 22:32:57.76 ID:47Fpc1D50.net
普通に新型の日本発売情報が無いからどうなるかね~
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2023_kinfo-07.html

743 :774RR (スフッ Sdff-MFlq [49.104.42.192]):2023/10/26(木) 14:03:04.12 ID:cJhWx3ssd.net
スレが全然賑わって無い
マジで600って不人気なんだな

744 :774RR (スフッ Sdff-cbsq [49.104.11.62]):2023/10/26(木) 17:11:46.49 ID:BNi7ytwEd.net
>>743
600cc買うくらいなら1000ccでいいし、小さいのが欲しかったり普通二輪免許なら400cc、車検が煩わしいなら250ccがいいってなるよね

745 :774RR (スッップ Sdff-qagt [49.98.171.252]):2023/10/26(木) 18:06:34.42 ID:LJKj+/GJd.net
じゃあお前はなんでこのスレいんだよ

746 :774RR (ワッチョイ 27e0-sVRa [36.2.70.125]):2023/10/26(木) 19:40:28.43 ID:f4k6YkKs0.net
SS乗りたいけどリッターは高くて買えないからって人が大半なのかな

747 :774RR (ワッチョイ 07f3-MH16 [106.73.226.224]):2023/10/26(木) 19:57:37.23 ID:YVwphU2e0.net
10Rのコアラのような顔は好みじゃないし、予算もスペックも自分には不相応
25R乗ってたけど買い替えを家族、ご近所にバレない大型で6Rを選んだ

748 :774RR (ワッチョイ df8d-ANn9 [243.172.111.133]):2023/10/26(木) 20:34:04.43 ID:ANRsue6V0.net
新型6Rの顔がめちゃくちゃ好み
黒一色のやつががかっこよすぎる
早く欲しい~~~

749 :774RR (ワッチョイ 27fc-aTdb [254.103.32.75]):2023/10/26(木) 20:51:23.87 ID:4kxl2rWV0.net
10Rまではいらないけど大型の軽いSS乗りたいからね

750 :774RR :2023/10/26(木) 21:40:43.74 ID:W6LL+op90.net
街中で回せるエンジンで速くて音がいい。
ポジションもSSらしい強制前傾姿勢でダブルディスク倒立フォークにステアリングダンパーも純正である。
スイングアームも太いしアルミフレーム。
価格も安いし日本製。
唯一ダメなところはフェアリングの耳がウインドスクリーンの端まで届いてないところ。
それは2025モデルで解消されるはず。

751 :774RR :2023/10/26(木) 21:40:47.26 ID:W6LL+op90.net
街中で回せるエンジンで速くて音がいい。
ポジションもSSらしい強制前傾姿勢でダブルディスク倒立フォークにステアリングダンパーも純正である。
スイングアームも太いしアルミフレーム。
価格も安いし日本製。
唯一ダメなところはフェアリングの耳がウインドスクリーンの端まで届いてないところ。
それは2025モデルで解消されるはず。

752 :774RR (ワッチョイ 8784-pyZ0 [240.99.48.117]):2023/10/26(木) 22:29:30.03 ID:HYL5ZHkn0.net
CBR650Rから乗り換えたいんだが、早く新型の国内販売決定して欲しいわ

753 :774RR :2023/10/27(金) 19:59:02.70 ID:DiCTwy0gM.net
価格160万くらいになるんかな

754 :774RR :2023/10/27(金) 20:07:08.10 ID:bhz8Cl6w0.net
北米は3%くらいの値上げだから日本だと5万も変わらんやろ

755 :774RR :2023/10/29(日) 18:39:44.36 ID:pUEpQVnl0.net
プラザってJMCA以外のスリップオン付けたら出入り禁止?
SCのGP-M2の見た目が気に入って、音もEURO-3には対応してるからそんなにうるさくはなさそうなんだけど

756 :774RR :2023/10/30(月) 01:41:12.76 ID:EygAOoZMa.net
>>755
2019年くらいに関西のプラザで聞いたときはダメって言われたから今でも普通にダメなんじゃないか

757 :774RR (スッップ Sdc2-wXBn [49.98.115.99]):2023/10/30(月) 11:11:59.87 ID:TW/eFffBd.net
>>756
やはりそうですか
整備のweb予約にも改造の有無確認がありますもんね
見た目を妥協するか、整備を南海部品や2りんかんにするか……

758 :774RR (アウアウウー Sa5b-ci0/ [106.146.167.52]):2023/10/30(月) 12:41:36.36 ID:YalMFleha.net
>>757
今どきチェーンの用品店じゃあ公道走行不可のマフラーつけたバイクは整備断られるだろ

759 :774RR (スッップ Sdc2-n/zb [49.98.160.178]):2023/10/30(月) 13:15:22.61 ID:w3AfR2m6d.net
細かい事言うとJMCAには何の意味も無いから関係無いけどな

760 :774RR :2023/11/08(水) 13:27:28.01 ID:gjUOlTgY0.net
新型がカワサキのHPにあるけど、日本で正式に販売決定したのかな?
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-6r

761 :774RR :2023/11/08(水) 16:53:24.86 ID:AhrYEFTm0.net
正式発表されたみたいだね
ただ白のラインナップ無いんだよなあ
23年モデル買ったから買えないけど
見た目は好きだから簡単にカウルとヘッドライト移植できないかなあ

762 :774RR :2023/11/08(水) 17:35:37.32 ID:vfYOmU9s0.net
さっさと電子スロットル装備してくれよ

763 :774RR :2023/11/08(水) 17:54:35.05 ID:HqOzTMEgd.net
まだ言ってるのアホ過ぎる

764 :774RR :2023/11/08(水) 18:14:13.51 ID:uxR5lLJx0.net
6Rはカワサキプラザでしか購入出来ないんだっけ?

765 :774RR :2023/11/08(水) 18:24:14.38 ID:msU25exT0.net
カワサキ新型「Ninja ZX-6R」国内モデル発表! スタイリングを一新した636cc4気筒スーパースポーツ、Ninja40周年モデルも登場
https://www.autoby.jp/_ct/17664771
排気量636ccの水冷並列4気筒エンジンを搭載したミドルスーパースポーツの「Ninja ZX-6R」。海外では2023年6月に発表されていたが、日本でもモデルチェンジを受けた新型が発売される。
発売日:2023年12月23日(土)
税込価格:156万2000円

766 :774RR :2023/11/08(水) 19:17:36.96 ID:mPJYzQ4l0.net
新型6Rの黒、超カッコいい
欲しい~~~
明日カワサキプラザ行こうっと

767 :774RR :2023/11/08(水) 19:36:49.68 ID:bIu7YDwi0.net
トップガンカラーが出れば欲しいな
でも、今乗ってる23年モデルの方が顔が好き

768 :774RR :2023/11/08(水) 21:26:50.40 ID:vL0bIvled.net
今回は結構もったいぶったな
値上がりしてるし

769 :774RR :2023/11/08(水) 22:30:21.80 ID:YAAUBWtSr.net
16万値上げか、カワサキケア付きだとしても今までの割安感はなくなったな

770 :774RR :2023/11/08(水) 22:34:47.85 ID:YAAUBWtSr.net
新型CBR600RRも値上げかな、性能はCBRのほうがいいから悩ましい

771 :774RR :2023/11/08(水) 22:54:42.40 ID:eKo1ckuY0.net
https://www.as-web.jp/bike/1012224
フルモデルチェンジとは…。

772 :774RR :2023/11/08(水) 23:45:59.82 ID:dlF31iou0.net
カワサキケア必要無いから、その分値引きして欲しいわ。
たかがオイル交換や点検の為に片道300km以上走って行こうとは思わん!

773 :774RR :2023/11/09(木) 00:32:16.36 ID:TcIBfM9Lr.net
>>760
日本向けだけに小改良してくれるかと期待していたのだが、電スロ、下QS無しか…。 撤収!!

774 :774RR :2023/11/09(木) 00:36:07.21 ID:S2Pn24/40.net
夢「あなたのお望みのミドルSSを用意してお待ちしております」

775 :774RR (アウアウウー Sa0f-LGQD [106.146.140.143]):2023/11/09(木) 05:04:44.50 ID:b/NkwIHWa.net
ホンダはいらん

776 :774RR :2023/11/09(木) 07:09:31.76 ID:ETgrTGYaM.net
趣味乗りサーキット勢だし電スロ下qsもいらね
ガチ勢は喉から手が出るほどほしいのだろうけど

777 :774RR :2023/11/09(木) 07:51:17.38 ID:JqSvTKqy0.net
あの、

778 :774RR :2023/11/09(木) 08:02:33.01 ID:JqSvTKqy0.net
あの、教えて欲しいのだけど、電スロ付いてない車種でもトラクションコントロールの性能って引き出せるものなの?
例えばコーナーリング中に急ブレーキした場合の抑制とかウィリーしないようなアクセル制御とかってスロットルの電気信号を読み取ってそれがKTRCに連動して車体の安定性に寄与してるのかなという認識でした。ワイヤー式でもトラクションコントロールの恩恵って充分得られるもんですか?

779 :774RR :2023/11/09(木) 08:59:59.92 ID:8nFiGndyd.net
>>778
吸入空気量の調整なしでも
点火時期と燃料噴射量だけで制御可能だろ

780 :774RR :2023/11/09(木) 12:13:17.03 ID:JU5GIMZq0.net
絞る方向はセカンダリバルブで制御できるのからトラコンとしては問題ないんじゃないかな。
アクセル開度以上に開けるってことができないからワイヤー式だとオートブリッパーは実装できないけど。

781 :774RR (ワッチョイ cb19-/Uzd [252.122.84.23]):2023/11/09(木) 13:38:43.47 ID:JqSvTKqy0.net
>>779-780
ありがとうございます!勉強になりました。

782 :774RR :2023/11/09(木) 15:55:06.86 ID:w132Dj0A0.net
来年ホワイトが追加されないかな ?と思うとプラザに行かれない…

783 :774RR :2023/11/10(金) 07:04:15.26 ID:oyg7MWgU0.net
新型はともかく型落ちの6Rのニーハンからのステップアップで選ぶキッズの多さは異常
他のミドルSSより安いからだろうけど

784 :774RR (ワッチョイ 8bd8-7FCV [246.86.1.218]):2023/11/10(金) 10:26:42.93 ID:sMhh5nMY0.net
他のミドルSSなんて球数ないし価格は釣り上げられてるし

785 :774RR :2023/11/10(金) 12:27:45.61 ID:fjGBAig50.net
>>783
若いうちしか乗れんからそれでいいじゃん
間違っても絡みに行くなよ?

786 :774RR :2023/11/10(金) 13:30:39.37 ID:d39UNb1Xd.net
ステップアップしてるだけの若い奴のことキッズ呼びしてるの最高に老害って感じだな

787 :774RR (ブーイモ MM7f-BcAi [133.159.150.25]):2023/11/10(金) 17:21:38.74 ID:uF1lLLIGM.net
老害はとにかくマウントを取りたくて仕方がないんだ許してやってくれ

788 :774RR (ワッチョイ 0d71-bexZ [248.182.215.6]):2023/11/11(土) 08:15:19.39 ID:rZIc/qDr0.net
>>787
許されるわけがないんだが?

789 :774RR :2023/11/11(土) 14:13:40.44 ID:BoIumvOf0.net
型落ちと言ってもR型から大きく変わってないし

790 :774RR (オッペケ Sr99-uLvg [126.156.218.112]):2023/11/18(土) 10:39:13.61 ID:vjoCQgAdr.net
年内の発売発表されたのに過疎っ過疎だね。
欧州先行で分かってはいたけど、クイック上のみ、電スロなし、馬力ダウン、期待外れだったな。なのに値上げ。

791 :774RR :2023/11/18(土) 11:35:10.21 ID:RWx+Kzbdd.net
ninja1000の黒赤記念車カラーだったら欲しかった
去年はリターンして最初の年だから楽しくて、寒くても電熱着込んで乗ってたけど、今年の冬はどうしたものか
路面が冷えてる冬はトラコン3で乗ったほうが良いのかな

792 :774RR :2023/11/18(土) 12:45:35.65 ID:Ljgdwm4Wd.net
その期待の装備が付いて出てれば盛り上がってたとか妄想激しすぎるやろ
600RRとか知らないんやろな

793 :774RR :2023/11/18(土) 12:47:19.15 ID:j0BD/NUNM.net
元々サーキット寄りのssなんて一般購買層からしたら興味の対象外だし仕方ない

794 :774RR :2023/11/18(土) 14:41:45.56 ID:vjoCQgAdr.net
>>792
ロクダボのこと?フツーに分かるけど。ミドルSS見てる時点で比較対象は知らないわけないだろ。今回の双方小変更でロクダボは良変更だから向こうは伸びてるんだろ。

795 :774RR :2023/11/18(土) 18:21:28.91 ID:UGYKOA+G0.net
R6は選民しか乗れないサーキット用バイクだから全然いないけど6Rとロクダボは結構走ってるだろ

796 :774RR :2023/11/18(土) 23:38:13.90 ID:oFr2OCoKd.net
何が伸びてるのか知らんけど電子装備付けるのと売上なり盛り上がりになんら関係ないことくらいロクダボ見てればフツーに分かるだろ

797 :774RR (ワッチョイ 3d95-jMfl [182.167.191.186]):2023/11/19(日) 01:29:41.21 ID:h3Z3bBSQ0.net
600RRはよく見掛ける

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200