2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part41

1 :774RR :2023/03/11(土) 08:57:31.30 ID:eKlkWRFg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642421358/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

798 :774RR :2023/11/19(日) 07:29:16.81 ID:ndh28Pxq0.net
極々一部の人間が電子制御に執着すごい

799 :774RR :2023/11/19(日) 17:09:33.37 ID:mDMNp7v50.net
やたら神格化してる人いるよね

800 :774RR :2023/11/19(日) 18:24:50.69 ID:qhTUvLHI0.net
25Rのスタートアシストはエンスト知らずで便利だった
なぜ4Rには無くなったのだろう
やはり4発250のトルクの細さをカバーするための機能だったのかな

801 :774RR :2023/11/21(火) 21:33:08.89 ID:HsBn81Pu0.net
ケアモデルとはいえ中々の値段 クイックシフターはアップのみ でも購入の方向で検討してる。
もう契約した人いるかな?

802 :774RR :2023/11/21(火) 21:51:23.12 ID:KJvkBqOBd.net
>>801
さすがにそこまで情弱な奴なんてここにはいないだろ

803 :774RR :2023/11/22(水) 01:09:57.26 ID:MQ4ao99o0.net
自分ならCBR600RR買うかなぁ

804 :774RR :2023/11/22(水) 06:25:00.63 ID:YF5g6Mwx0.net
あんな見た目ダッセェやつをか

805 :774RR :2023/11/22(水) 09:21:30.35 ID:gweDw3YYd.net
ネガキャン必死過ぎて草
情報だけ見て生きてる奴らは大変だね

806 :774RR :2023/11/22(水) 09:55:23.74 ID://UxN0q5a.net
6Rには36cc分のトルクがあるから…

807 :774RR :2023/11/22(水) 21:33:30.60 ID:UbKRNEvCd.net
6Rは 2009年から変わってなくて古臭いってバカにされるけど 600RRなんか 2006年、考え方によっては 2003年から同じだからな

まあ実際にはホンダの方が圧倒的に新しいけど

808 :774RR :2023/11/22(水) 21:56:22.12 ID:tTUrBvrI0.net
>>807
600RRは07年からだろ

809 :774RR :2023/11/23(木) 08:51:16.05 ID:9f2I0V4g0.net
なんにしろ値段の差異はほぼ無くなるみたいだから中身で選ぶなら600rr見た目で選ぶならお好きなほうって感じだな

810 :774RR :2023/11/23(木) 11:52:40.83 ID:OWFj4K1Dd.net
カワサキケア対象になったから高く見えるだけで差が無くなった訳じゃない

811 :774RR :2023/11/23(木) 15:37:23.46 ID:2sOjlkl50.net
カワサキケアって点検整備の押し売りであり返却なしの強制前払いだろ?
やってることヤクザみたいだけど法に触れないのかな?

812 :774RR :2023/11/24(金) 10:32:47.43 ID:UJ43toyud.net
男爵のオイルリザーブの真似やろ?

813 :774RR (ワッチョイ 2dce-OZuz [2001:268:9812:93e9:*]):2023/11/24(金) 11:11:46.03 ID:xVwJFRG60.net
>>809
見た目で選ぶなら、R600かR6だな

814 :774RR (ラクッペペ MMab-UTXV [133.106.75.85]):2023/11/24(金) 12:57:57.99 ID:16qv2vkwM.net
ニンジャ1000からの乗り換えっす。グレー買うた!
6rの40周年記念カラー車は意外と問い合わせないらしい。車体にマッチしてないからなのか。

815 :774RR :2023/11/24(金) 21:33:12.78 ID:AsX1pXNi0.net
ケアモデルてプラザ以外でもメンテナンス受けられるみたいよ プラザの人が言ってた

816 :774RR (ワッチョイ 43f8-1fOb [240b:251:2ae0:600:*]):2023/11/25(土) 11:05:36.13 ID:XZgkIsnh0.net
もっと軽くできないのかね?

817 :774RR (オッペケ Sr01-Wxq7 [126.236.128.252]):2023/11/25(土) 14:08:42.43 ID:9hI4URjWr.net
カラーの好みが分かれる以外はロクダボに優る点無くなっちゃったな。せめて価格差で相当安くないと選択肢に入らんな。

818 :774RR :2023/11/25(土) 18:06:27.11 ID:mQytuRyi0.net
>>816
マフラー替えて、バッテリーをリチウムにするだけで軽くなるだろ。

819 :774RR :2023/11/25(土) 21:52:50.92 ID:9XL9G2Tt0.net
ホイールもかえたいなぁ

820 :774RR (ワッチョイ 8510-AXpG [2409:11:c740:4200:*]):2023/11/26(日) 02:54:06.73 ID:IwP5sqVD0.net
白が日本に来なかったのが悔やまれる

821 :774RR :2023/11/26(日) 12:38:55.20 ID:C89RLrqa0.net
白いいよね

822 :774RR (ワッチョイ 0df3-mOX1 [106.73.226.224]):2023/12/10(日) 06:01:28.49 ID:/dgLwL7n0.net
相変わらず過疎ってるな
最近5ch重かったりバイク板落ちたりしてるから、このスレも落ちてるんじゃないかと心配になるわ

823 :774RR (ワッチョイ 0df3-mOX1 [106.73.226.224]):2023/12/10(日) 06:07:22.59 ID:/dgLwL7n0.net
先日プラザ行ったときにそろそろタイヤ交換も頭に入れといて下さいって言われたんだけど
標準のS22でツーリングメインの走行6000kmだけどそんなもん?
因みにリアはまだ大丈夫だけど、フロントのスリップサインまで2mmってところ

824 :774RR :2023/12/10(日) 08:59:30.50 ID:EJDYpabyM.net
スリップサイン間近ならそりゃ交換推奨されるでしょw
こんなもん?とか聞く前に自分が履いてるタイヤの寿命くらい調べたらどう?

825 :774RR :2023/12/10(日) 10:12:26.02 ID:+rWtxG3Dd.net
>>823
俺の場合は減ったら楽しくなくなっていくから遅くとも 5000km程度で必ず交換するので、逆にそれくらいの寿命のタイヤを選ぶ
スリップサインまで乗るなんて恐ろしくてあり得ないな

826 :774RR :2023/12/10(日) 11:05:06.51 ID:hYTWdCmS0.net
>>825
そんなに怖いかなぁ?
短命なタイヤつかったらいみないことない?
5000km寿命のタイヤを5000kmつかうって話おかしくね?


タイヤの6割程度つかって交換って話なら意味がとおるけどもったいないわ

827 :774RR :2023/12/10(日) 11:22:09.43 ID:EJDYpabyM.net
日本語通じない人?

828 :774RR :2023/12/10(日) 11:44:22.34 ID:hYTWdCmS0.net
>>823
初期タイヤは12000kmぐらいで変えた。
急な加減速とかせずにまったり乗ってるなら1万km越えてもまだ余裕で山が残ってたわ(前側)
届くのが遅くて1万km弱で注文して12300kmで変えた

早い人は6000kmでかなり磨耗するみたいよ。とくに初期のタイヤは減るのが早いって言われたわ
S22にかえたけど1.5倍もつんじゃね?
っていわれた。
人にもよるだろうけど前加重なのか、前がよく減るね

まぁ自分は素人なんでバイク屋に言われたまんま

829 :774RR :2023/12/10(日) 11:52:43.56 ID:Tv9Cf93d0.net
嫌味くせーやつだな、そんな性格じゃ周りから嫌われてるだろ?

830 :774RR :2023/12/10(日) 12:18:05.27 ID:5jKT29Cfd.net
やっぱり今時のスポーツタイヤってそういうものなんだ
自分はサーキットも走らないし、峠を攻めたりもしないから今度交換する時はもう少しロングライフのほうが良いな

831 :774RR :2023/12/10(日) 13:29:17.59 ID:w4P/eP8W0.net
ロクダボはクイックシフター標準装備になって、6軸になり価格据え置きだとさ。
いっぽう6Rは。電スロなし、シフター上のみ、がっつり15万値上げ。無いわ〜ww

832 :774RR :2023/12/10(日) 13:55:47.43 ID:X30qHXWtd.net
荒らしたいのか煽りたいのか知らんけど釣り針隠す努力くらいはしろよ

833 :774RR :2023/12/10(日) 16:42:41.40 ID:VrtFupX3d.net
>>826
寿命が 6000kmくらいのタイヤを 5000kmも使わず変えるのが丁度良いって言ってるんだけどね

834 :774RR :2023/12/10(日) 16:46:39.32 ID:VrtFupX3d.net
でも本当に楽しいのは寿命 6000kmタイヤを 3000km交換だよね
自分は手組みしてるから前後で 3万円もかからないからかもだけど

835 :774RR (ワッチョイ ab7b-mOX1 [240b:11:e2e0:b010:*]):2023/12/10(日) 17:17:30.67 ID:4eqK8srC0.net
自分は週末天気が良ければ月に1500kmは走るから3000kmとかで交換してたらとても維持できないわ

836 :774RR (ワッチョイ c5a3-Rpzb [2400:4150:3c40:4e00:* [上級国民]]):2023/12/10(日) 17:34:25.72 ID:Sme/9gf60.net
そう考えると通勤でバイク乗ってる人は結構大変だな

837 :774RR :2023/12/10(日) 18:18:36.63 ID:IGeQGMd3M.net
>>834
えらいやすいね
S22じゃない?

838 :774RR :2023/12/10(日) 21:35:00.22 ID:VrtFupX3d.net
>>837
IRC の RMC810 ってやつ
寿命は短めだけどそこそこグリップする
自分は 2年で 3000km程度しか走らないから丁度良い

839 :774RR :2023/12/10(日) 23:42:09.23 ID:ooUc3SHO0.net
ビートのマフラーに変えたけど純正と変わらんな

840 :774RR :2023/12/13(水) 22:54:22.29 ID:rVv94++o0.net
ヨシムラのサイクロンに替えたがスゲー静かって一緒に走ってるのに言われたわ

841 :774RR :2023/12/14(木) 19:13:55.42 ID:41ToTvhX0.net
いいな
アクラはバッフル付けても音変わらん。
ただアフターファイア音はその気にさせる

842 :774RR :2023/12/20(水) 00:03:32.95 ID:CvM+W3H90.net
新型(H型?)をうっかりカワサキプラザで跨ってみたら欲しくなってしまった
ツーリングがメインなのでグリップヒーターが欲しいのだが、皆さんは何つけてる?
カエディアかエンデュランスのやつをつけるか、ホンダ純正の配線を加工して無理やり付けるか迷ってる
カエディアのやつはハイスロなバイクにはスロットルコーンが削れてスロットルが戻りすぎる?というレビューがあったが、同様の現象にあった人いる?

843 :774RR :2023/12/20(水) 00:09:00.87 ID:lFNaub5iM.net
>>842
G型にKIJIMAをつけてるGH10だったかな?
コーン付きの奴

844 :774RR :2023/12/21(木) 08:08:54.00 ID:2Xvhub610.net
>>843
あれも気になってる
ちょっと最大出力低い(38W?)けど使い心地はどう?

845 :774RR (ワンミングク MMd2-zh4Y [153.250.33.148]):2023/12/21(木) 09:43:13.21 ID:/jhduF7dM.net
>>844
いままでキジマだとGH07、GH10をつかったことがあるけどどれも良好だよ

暖かさは熱いぐらいは暖かくなりますので心配はないとおもいます。
キジマのグリヒはバッテリーが弱まってると電源が入らない仕様になってるから、電源が入らなくなったらバッテリー交換時期だとわかるのが良いよ。
あと高級感があるかな

846 :774RR (ワッチョイ 271f-aWzS [150.9.80.245]):2023/12/21(木) 19:53:14.30 ID:qb60ETSi0.net
新型型式 8BL-ZX636J ということはJ型と呼べば良いのかな
KRTか40thか両方春までに納車出来そうなんで悩む

847 :774RR :2023/12/22(金) 08:27:46.24 ID:Sk65RNlA0.net
>>845
なるほどな、ありがとう
たしかにキジマ高級感あるよな〜

848 :774RR (ワンミングク MMd2-zh4Y [153.250.27.52]):2023/12/22(金) 09:12:52.11 ID:WEhNJBwVM.net
>>847
不満点をあげると、左がスイッチ&LEDランプが有る分握る部分が少しでも減ってしまう
自分は手が非常に大きくて3XLを使ってますが小指側が半分バーエンドをつかんでます

今は新しく購入した車体にはデイトナをつけてます

849 :774RR :2023/12/24(日) 19:25:34.74 ID:h2JegsJhd.net
みんなバックステップなどこの付けてる?

850 :774RR :2023/12/24(日) 19:32:05.27 ID:zJGZNNNnM.net
>>849
ノーマルのまま
いる?

851 :774RR :2023/12/24(日) 20:08:03.48 ID:h2JegsJhd.net
>>850
もう少し上げたいし、後ろにしたいんだよな

852 :774RR :2023/12/24(日) 21:17:46.04 ID:0L5DtSHRM.net
>>851
さらに上にしたいのか、、、、、すげーな
今の状態で結構窮屈な感じがしてますわ

853 :774RR :2023/12/24(日) 21:24:12.45 ID:h2JegsJhd.net
>>852
純正だと物足りん気がするんだよなー

854 :774RR :2023/12/24(日) 21:26:41.88 ID:JQf6W6MT0.net
>>853
気分はかわるよね

855 :774RR :2023/12/24(日) 22:55:24.53 ID:Pbk00Jn20.net
>>854
色んな人の参考にしたい

856 :774RR (ワッチョイ 83b7-CJh2 [240a:61:3020:a951:*]):2023/12/26(火) 11:29:03.75 ID:AhEnBKAb0.net
このスレでは先週販売開始した新型を買った人はいないのかな
4RRの40周年記念カラーは抽選だったみたいだけど、6Rは余ってるのかな
自分が行ってるプラザでも御案内出来る在庫が有りますって40周年記念車のメールきた

857 :774RR (ワッチョイ 0371-bWPH [2001:268:99a7:e4c:*]):2023/12/26(火) 13:12:14.00 ID:sqRcog5c0.net
6RはZXRと無関係だし人気出る要素がないか

858 :774RR :2023/12/27(水) 10:40:34.77 ID:rR6VTR0/0.net
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/purchase-tools/current-offers/1165/ninja-40th-anniversary-%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2582%25A2&ved=2ahUKEwicg6W3va6DAxVHr1YBHR02DywQFnoECBAQAQ&usg=AOvVaw1-tD7_n7_Jaztj4Dz3kyqV

新型6R実質-5万円てことでOK?

859 :774RR :2023/12/27(水) 16:41:11.04 ID:3mw3oUE60.net
バイクが割引じゃなく、用品が五万円ぶんだからなー

860 :774RR :2023/12/27(水) 16:43:34.88 ID:MZyZYEJU0.net
キッズホイホイだから50代しかいない5ちゃんだと盛り上がらんのか

861 :774RR :2023/12/27(水) 16:56:31.66 ID:gfCoNiFed.net
ツッコミどころしか無くて老害の臭いしかしない
どんな脳ミソしてたらそんな文章出てくんだよ

862 :774RR (ワッチョイ 639b-n61V [240a:61:30ec:4c39:* [上級国民]]):2023/12/29(金) 15:30:52.92 ID:XnaFzcsH0.net
少し前のレスにあったキジマのグリップヒーターつけてみたけど、スロットルの回転が少し重いな
馴染むと軽くなるかな

863 :774RR :2024/01/05(金) 15:22:34.30 ID:Y2IYsBfm0.net
6R買ったんですがキャンペーンの用品クーポンはオプション(シングルシート、エンジンスライダー)など買えますか?

864 :774RR :2024/01/05(金) 15:29:41.74 ID:YQLnJYBm0.net
ふつうに普通に考えたら買えるんじゃないか?まぁプラザに聞くのが手っ取り早い

865 :774RR (ワッチョイ 3b9b-GaaK [240a:61:30ec:4c39:* [上級国民]]):2024/01/05(金) 18:57:59.68 ID:n8C7VUJD0.net
当時ヤマハが好きでZRXに特別な思い入れとか無いけど、今日プラザ行って40周年記念車の実物見たら思いのほか格好良い
ショールームって空間のせいもあるかな

866 :774RR (ワッチョイ 1f25-VO66 [240d:1a:e3b:1600:*]):2024/01/06(土) 20:37:01.01 ID:m2u59zt40.net
俺も今日プラザ行って実物見てきたけどやっぱかっこいいね
しかし前モデルも含めてレンタルも試乗車も存在してないとかどうなってんだ
店員さんはそれだけ人気なんですよ〜とか言ってたけどそういうもんなのか

867 :774RR :2024/01/06(土) 21:07:47.59 ID:FZqkQD4M0.net
自分のお世話になってるプラザではKRT以外は即納車をご用意出来ますって言ってたけど、そんなに売れてるのかな?
900RSもSE以外は普通に納車出来る体制になってきたみたいだね
それはそうと自分の6R、新型が履いてるロッソ4に今日交換してきた
やはり新品のタイヤは気持ち良いね

868 :774RR :2024/01/06(土) 23:21:55.03 ID:Zaxi30KQ0.net
何故かといったはあれだけど6Rのダイキャストモデルが出るみたいね
パッと見安っぽそうだけど乗ってるモデルのカウルデザインだし買おうかな
実際値段は安いんだけどね
https://hobby.dengeki.com/news/2195268/

869 :774RR (ワッチョイ fd63-uk3A [240d:1a:bc8:cf00:*]):2024/01/07(日) 14:04:15.37 ID:P8tQso9e0.net
6R買ったんですがキャンペーンの用品クーポンはオプション(シングルシート、エンジンスライダー)など買えますか?

870 :774RR (ワッチョイ fd09-jjHJ [2404:7a80:8761:1500:*]):2024/01/07(日) 14:16:13.08 ID:/3RiHgAk0.net
なんで営業にその場で聞かんのさ

871 :774RR :2024/01/07(日) 19:47:09.86 ID:HR3voc8P0.net
自動ログだから気にすんな

872 :774RR (ワッチョイ e35c-jel5 [240d:1a:e3b:1600:*]):2024/01/08(月) 12:56:02.18 ID:fBzGtup80.net
今日新型契約してきた
キャンペーンはオプションやグッズに使える、工賃には使えない、購入時のオーダーのみ、という感じ
とりあえずまずは純正で乗りたかったから、マウントバーと電源だけ頼んで5000円分だけ消化した もったいないけどいらんもん頼んでもしょうがないし

873 :774RR (ワッチョイ b558-NF1f [118.9.146.4]):2024/01/09(火) 01:27:59.30 ID:/FaJQrGK0.net
もったいねーな

874 :774RR (スプッッ Sd03-U3Dq [1.75.235.37]):2024/01/09(火) 08:43:25.96 ID:iLfKV/1Qd.net
キッズホイホイとかディスってた癖に買ってんのキモすぎるやろ

875 :774RR (ワッチョイ 5558-mTVX [220.106.39.9]):2024/01/09(火) 08:51:41.54 ID:PBpxBTD+0.net
>>872
エンジンスライダーの車体とフォーク側、グリップヒーターとかあっただろうになぁ

876 :774RR (ワッチョイ 5558-mTVX [220.106.39.9]):2024/01/09(火) 08:54:07.53 ID:PBpxBTD+0.net
>>872
おめでとう!
良い色買ったな!!


わすれてたスマンスマン

877 :774RR :2024/01/10(水) 21:31:26.70 ID:N1FqT9NM0.net
契約出来て良いなぁ・・・
田舎だと予約の順番待ちでいつ案内来るかさえ未定よ

878 :774RR (スッップ Sd43-uk3A [49.98.39.206]):2024/01/11(木) 15:36:07.47 ID:LwYou1Gjd.net
>>872
おれは購入時に限らず後からでもキャンペーンの買い物できると聞いたけど 店舗によって方針が違うのかな

879 :774RR (ワッチョイ b54c-uk3A [240a:61:3200:c99e:*]):2024/01/13(土) 06:44:20.51 ID:NWzrnJ8B0.net
もうすぐ納車だけどキャンペーンの5万クーポンは4月まで期限あるから納車してから必要なものあったらその時でもいいってー

880 :774RR :2024/01/14(日) 18:01:22.00 ID:a6gaAkMBd.net
最近SNSやYouTubeで6R降りる人多いな

881 :774RR (ワッチョイ e3ad-J0Cm [2409:253:32a0:5f00:*]):2024/01/14(日) 22:17:09.08 ID:8ejPKR980.net
そりゃSS乗るならリッター乗りたいだろうよ
ミドルなんて中途半端なモンいらねえし所詮はミドルなりの加速感だし

882 :774RR :2024/01/14(日) 23:15:08.93 ID:6tKnjkm30.net
600SSってリッター乗った後じゃないと良さが分かりにくいからな…

883 :774RR :2024/01/14(日) 23:52:50.04 ID:kFuNGPgO0.net
※サポートクーポンは新車購入時、新車購入店で用品購入にのみご利用いただけます。
って公式サイトには書いてあるね URL貼れなくてすまんが
店舗によって違うということかー

884 :774RR (ワッチョイ 8381-l2AN [2400:2411:3980:be00:*]):2024/01/15(月) 18:53:30.39 ID:DVr9Ur/n0.net
>>882
それな。軽くてぶん回せば面白いほどよく走るし取りまわしも楽ちん。
サーキットならその人の技量がよく分かる。

885 :774RR (ワッチョイ 9d28-Vt0a [124.154.143.198]):2024/01/16(火) 17:31:19.16 ID:DfRrlQ7b0.net
10Rとの重量差は8kgだし、街乗り~サーキットまで10Rのが乗りやすいし、価格とデザイン以外メリットなくね

886 :774RR (スッップ Sd03-0TWH [49.98.146.175]):2024/01/16(火) 17:49:36.56 ID:YvrwwpHld.net
その10Rから乗り換えたけどそれは典型的なミドルSS乗ったことない奴の意見だな

887 :774RR (ワッチョイ 834c-l2AN [2400:2411:3980:be00:*]):2024/01/16(火) 20:01:30.19 ID:t9k2JCqu0.net
いるなー、無駄にマウントとりたいやつ。
6Rどころか10Rすら乗ったことないんだろうな。
定期で現れウザい

888 :774RR (ワッチョイ 75be-1tSU [2001:268:99a7:3679:*]):2024/01/16(火) 20:15:26.40 ID:/ndwKXYu0.net
サーキット走るだけなら確かに10Rの方が乗りやすい
街乗りで乗りやすいはエアプすぎて誰も釣れない

889 :774RR (ワッチョイ a3fe-O4kE [240d:1a:e3b:1600:*]):2024/01/16(火) 21:55:48.13 ID:3k1FECt90.net
6Rから新型6Rに乗り換えたユーチューバーいるな

890 :774RR :2024/01/17(水) 20:22:21.24 ID:NNmsHc5o0.net
>>888
サーキット走り込んだような言い方やな。
どこのコースでタイムどんなもん

891 :774RR :2024/01/17(水) 20:31:55.15 ID:z7/IQ/3+d.net
今度はサキカス出てきて草
話ズレてるしすぐタイムどうこう言い出すのキモすぎだろ

892 :774RR :2024/01/17(水) 21:07:49.91 ID:NNmsHc5o0.net
サーキットネタだして触れちゃダメなのねw
タイム分かればどのレベルで走ってるか参考基準なるんだが。
あーお察し

893 :774RR :2024/01/17(水) 23:35:33.34 ID:EC5pZING0.net
新型の納車が待ち遠しいよ〜来週末くらいにくるかな〜

894 :447 :2024/01/18(木) 00:16:37.25 ID:+mVWRnEG0.net
足回り(特にフロント)柔らかくて軽くて軽快さの勝る6Rの方が街乗りしやすいのは確か
10R(現行)は6Rには無い重心の重さみたいなのがあるし足回りも公道では硬い、ただクルコンとシフターがあるのは楽、姿勢は両者変わらんと思う

ちなみに6Rでオートポリスで2:10くらいのレベルの感想

895 :774RR :2024/01/18(木) 12:11:25.44 ID:EMpJojKUM.net
思うんだがだいたい似たような値段のcbr600rrがあれだけ豪華装備なのになんで6rはクイックシフターくらいしかないんだ?

896 :774RR :2024/01/18(木) 13:33:12.20 ID:1q8xU/ix0.net
>>895
違いある?

897 :774RR :2024/01/18(木) 14:50:43.20 ID:6xO/Guax0.net
>>894
好タイムで頑張ってますね
切り返しが別物ですよね、ヒラヒラ感

898 :774RR (ワッチョイ a57d-l2AN [2400:2200:676:a20a:*]):2024/01/18(木) 15:58:50.38 ID:6xO/Guax0.net
>>894
コーナーでブレーキング後引きずりながらでブレーキジャダーでますか?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200