2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.21

201 :774RR:2023/12/12(火) 12:26:19.44 ID:lt7LE8lH.net
俺なら迷わず2024にするわ
しばらくは2021モデルに乗るけど

202 :774RR:2023/12/12(火) 15:11:44.09 ID:+YGr70pF.net
>>200
了解です
>>201
チャレンジもありですけどやっぱ悩んじゃいます

203 :774RR:2023/12/14(木) 10:57:47.16 ID:8OmTOGdY.net
さすがに新型はメーターの曇りはないよね?

204 :774RR:2023/12/14(木) 20:25:34.11 ID:UwiWFuP/.net
日本国民「おい!ネトウヨ!逃げんなよ!」

https://www.youtube.com/watch?v=YviUuuqnCjw

205 :774RR:2023/12/16(土) 08:30:42.11 ID:P352q4N6.net
新型見てきたわめっちゃかっこよかった
足ベタ付きなのは笑った
これなら外車初でも乗れそう

206 :774RR:2023/12/16(土) 09:34:05.74 ID:Y9lBBQxW.net
カッコいいよね!前のより全てが好み

207 :774RR:2023/12/16(土) 12:10:48.88 ID:8WS6uakw.net
KTMなのに塗装がかなりリッチになっててびっくりした
安くて速くて安っぽいがKTMだと思ってたから
来年乗り換え前提で考えてる

208 :774RR:2023/12/16(土) 21:57:09.58 ID:Ir4CEfvS.net
店には2024モデル来てるの?
休みの日に見に行くかな

209 :774RR:2023/12/17(日) 12:21:06.82 ID:E/xrYbMN.net
うちの近所は明日来るらしい

210 :774RR:2023/12/17(日) 17:39:33.36 ID:UJXJzOUy.net
自分が行ってるディーラーはネット見る限り届いてるっぽい

211 :774RR:2023/12/20(水) 12:14:39.51 ID:cliZ4lSH.net
めっちゃいい
https://i.imgur.com/2rlx7pg.jpeg
https://i.imgur.com/S9mBm2U.jpeg

212 :774RR:2023/12/20(水) 12:15:38.40 ID:cliZ4lSH.net
びっくりするほど軽い
カタログスペックだと重くなってるけど2024からガソリン装備重量だかららしい
体感だと現行の125くらいの軽さだった

213 :774RR:2023/12/20(水) 12:16:09.00 ID:cliZ4lSH.net
足付きもよくなってる
冬のボーナス出たら契約かな

214 :774RR:2023/12/20(水) 12:38:29.55 ID:VPtsqi2C.net
タンクの塗装まともになったんなら欲しいわ

215 :774RR:2023/12/20(水) 13:15:28.08 ID:+Rcv8ZRi.net
オーストリア産ってあるの?

216 :774RR:2023/12/20(水) 16:31:02.55 ID:NCEI4iFf.net
全部インドネシア産でしょ

217 :774RR:2023/12/20(水) 16:31:09.91 ID:Wqbkaqkh.net
インド製造でしょ。

218 :774RR:2023/12/20(水) 21:40:28.33 ID:8n+3vLg2.net
24年式の海外250DUKE来てくれ、メーターもTFT?っぽいのになってて満足すぎるから

219 :774RR:2023/12/20(水) 22:41:42.41 ID:+Rcv8ZRi.net
>>216
>>217
ですよね
東京のディーラーで記載ミスか製造国がオーストリアだったんで買っちゃいそうになりました

220 :774RR:2023/12/22(金) 22:59:19.72 ID:fyXAEn+P.net
400以下はインドネシア産やろ

221 :774RR:2023/12/23(土) 11:58:51.32 ID:YX+Ol6zf.net
>>220
インド生産
インドとインドネシアは別の国

222 :774RR:2023/12/26(火) 09:54:15.20 ID:4VzypgVg.net
ここだけの話やけどインド製のほうが壊れん
もっというと中華製の790が1番壊れない

223 :774RR:2023/12/26(火) 10:34:26.21 ID:Y0s/tgww.net
中国生産は塗装もいいって噂だな

224 :774RR:2023/12/26(火) 10:34:50.74 ID:GmqKeCqO.net
>>222
790ってチャイナ製なのか...なんかショックだ(´・ω・`)買えないけどな

225 :774RR:2023/12/26(火) 19:09:09.04 ID:IhKcD6Jp.net
>>221
そういうことじゃねーよ

226 :774RR:2023/12/26(火) 19:39:19.44 ID:GUYaDD0S.net
今度出る990も中華だよ
790の品質良かったんだろうね

227 :774RR:2024/01/04(木) 23:27:20.92 ID:bDPUoisF.net
新型良いねぇ
https://youtu.be/0ZGaWhVzDhY?si=OmQzRrF9W7wEem7Q

228 :774RR:2024/01/06(土) 16:01:35.62 ID:LdGgab3e.net
新横 岸根公園のKTMは営業形態変更で
車体の販売は終了するとのこと。店舗に
出向いたらそう聞かされた。今後は

店を閉じる
店を移転する
移転せずに顧客サービスのみ行う

など検討中だが未定だってさ。
神奈川県民は川崎、厚木、杉並の近い方
を利用するしかなさそうだ。

229 :774RR:2024/01/06(土) 19:43:35.58 ID:oZhUTKMg.net
オーストリアの日本ディーラーいじめ激しいらしいからな
店もだいぶ減ったよな

230 :774RR:2024/01/06(土) 20:32:41.26 ID:prOWzTya.net
今年一番のショック!良い店なのに残念😓面倒見の良い店長だから2台乗り継いだけどメンテ苦手だからどうしよう😨

231 :774RR:2024/01/07(日) 20:13:56.73 ID:mIZKu1CU.net
去年の世田谷に続き新横浜もか
そんなにディーラーいじめて店舗数減らして意味あるのか?
近くになきゃ結局バロンに流れるだけなんじゃ?

232 :774RR:2024/01/07(日) 23:45:48.80 ID:KHRH8zzq.net
近くに信頼できる店が無くなるんじゃKTMやめる人多いんじゃないかな?自分は整備や車検の問題があるから次は乗り換えない。

233 :774RR:2024/01/08(月) 08:57:51.12 ID:jl9R7V2a.net
引越し先の最寄りディーラーも新車入ってきてねえな

234 :774RR:2024/01/09(火) 23:34:10.86 ID:EKBi0TRk.net
>>232
レッドバロンじゃだめかい?

235 :774RR:2024/01/09(火) 23:50:02.56 ID:Jy77lALE.net
>>234
バロンのKTMは平行輸入もので、KTMの
管理システムには登録されていない。
製造国がわからないからKTMで面倒見る
のは難しいかもってさ@新横KTM

買ってから売るまでバロンと心中するなら
そういう割り切りもいいと思うよ。
バロンオイルはエンジンとの相性が心配だが。

236 :774RR:2024/01/09(火) 23:53:38.73 ID:nW35u9Fn.net
>>235
そもそもKTMは店舗によってオーナー違うから買った店舗じゃないと面倒見てくれない所が多い。
バロンは支店どこでも対応してくれるから、そう言う意味ではバロンのが良い

237 :774RR:2024/01/10(水) 10:54:20.56 ID:Rzsf0IaY.net
正規ディーラーから買ってる車両はデータベースでメンテ記録見れるから他所の正規ディーラーでも面倒みてくれるよ

238 :774RR:2024/01/10(水) 15:53:46.06 ID:+/Ul7MQh.net
新型390欲しいけどトライアンフの400も含めて初物エンジンはちょっと怖いな
やっぱり安心安全で枯れきったZ400か

239 :774RR:2024/01/10(水) 16:31:39.74 ID:SnEIe037.net
390dukeのエンジンは改良型だよ。

240 :774RR:2024/01/10(水) 16:33:44.98 ID:SnEIe037.net
あとZ400は正立フォークとアキシャルマウント
キャリパーだけど安い足でいいの?
値段はたいして変わらない。

241 :774RR:2024/01/11(木) 18:17:40.84 ID:Wf1fNHJu.net
KTM川崎中央に出向いてみるかと思ったら
陸の孤島だった。溝の口からバスしかない。
車で行こうかと思ったんだけど隣のヤマダ
に止めるしかないな。

242 :774RR:2024/01/11(木) 19:54:57.65 ID:NWm6pXE+.net
KTM気になってるようなやつがZ400のカスみたいな足回りで満足できるわけないじゃん

243 :774RR:2024/01/12(金) 19:26:07.22 ID:LoTHj/tY.net
今日KTM横浜から通知が来た当面の間KTM横浜の利用客のアフターサービスは継続、折を見て丸富に移管するみたい。

244 :774RR:2024/01/12(金) 20:27:35.76 ID:zs3E6dwg.net
丸富ってKTM正規ディーラーだったのか。

245 :774RR:2024/01/12(金) 20:38:06.53 ID:zs3E6dwg.net
と思ったけど丸富も軒並み店舗はクローズで
KTM正規ディーラーに行くしかなかった。
川崎は遠い。

246 :774RR:2024/01/13(土) 16:19:39.49 ID:ra0mz586.net
250Dukeは24年モデルでも化石メーターなん?

247 :774RR:2024/01/13(土) 17:07:19.79 ID:o+GB3t75.net
241だけどKTM川崎いってきた。
マジで陸の孤島だった。
交通機関だとJR溝の口からバスのみ。
ヤマダ電機の駐車場が無料だったから
車バイクはヤマダへGo
390dukeの在庫はあるが少ない。
250は聞かなかった。
スヴァルトピレンとヴィットピレンの
試乗車があったけどスポークホイールでは。
ピレンは250もあった。

248 :774RR:2024/01/13(土) 18:56:52.15 ID:9xcVEVIC.net
>>246
メーターは変わって機能は同じになったけど、液晶が白黒。
嫌がらせとしか思えない差別っぷりだよな

249 :774RR:2024/01/13(土) 19:13:33.64 ID:UOi9Gve5.net
250があるだけありがたいだろw
贅沢だな

250 :774RR:2024/01/13(土) 19:39:41.40 ID:g3SF9o1C.net
250買うなら頑張って390買った方が絶対いい

251 :774RR:2024/01/13(土) 20:08:55.46 ID:YkGk41db.net
ここは390並行輸入の買う人結構いるの?

252 :774RR:2024/01/13(土) 20:09:10.37 ID:9xcVEVIC.net
125が390と同じメーターだから250だけ何故となる

253 :774RR:2024/01/13(土) 20:14:26.81 ID:o+GB3t75.net
並行輸入はバロンでしょ。
割り切る勇気のある人ならいいのでは。

254 :774RR:2024/01/13(土) 20:54:10.39 ID:Tx13SvWc.net
390予約してきた
もちろん正規ディーラー
重量増加が気になってたけど今年から燃料オイル込みの表記になったらしく実質軽量化されてるらしい
実際取り回しも軽くなってた

255 :774RR:2024/01/13(土) 21:03:24.42 ID:ra0mz586.net
250は車検無しなのが魅力なんだよな…
390ならその上でも…けど、重いと悩ましい😅

256 :774RR:2024/01/13(土) 21:20:41.09 ID:o+GB3t75.net
390は250かってぐらい軽いよ。
Z250やMT25より軽く感じるはず。

257 :774RR:2024/01/13(土) 21:24:55.67 ID:YkGk41db.net
>>253
自分は割り切る勇気なかった…

>>254
新型試乗してそうなんでお聞きしたいんですが、MC前より低速結構変わってました?

258 :774RR:2024/01/13(土) 21:29:40.86 ID:Tx13SvWc.net
>>257
正直低回転だとパワー的には違い分からんかった
相変わらず高回転振り
5000くらいからのスモール特有の加速感は明らかに良くなってた
あと振動は減ってた

259 :774RR:2024/01/13(土) 22:02:33.39 ID:o+GB3t75.net
https://news.bikebros.co.jp/model/news20240112-03/

250ってSOHCなの?

260 :774RR:2024/01/13(土) 22:15:58.35 ID:YkGk41db.net
>>258
低回転は相変わらずなんですね
排気量アップやら色々変わって気になってたんでインプレありがとうございました!

261 :774RR:2024/01/13(土) 22:46:32.13 ID:xyu2l9LL.net
>>258
足回りはどうだった?サスペンションの変更がどのくらい影響してるか気になる。

262 :774RR:2024/01/14(日) 12:15:38.06 ID:GHN2iBko.net
>>261
沈み込み具合は街中試乗だからそんなにみれてない
舵取りに関しては全く別物
軽すぎてこれ大丈夫なん?って思うレベルのコーナリング性の良さ
現行RC390乗ったことあるひとならわかると思うけどあれをバーハンにした感じ(まあフレーム同じだしね

263 :774RR:2024/01/14(日) 12:16:49.08 ID:GHN2iBko.net
個人的にハロゲン時代のDUKEはパンチあって好きだけど
もうガタガタの個体ばっかりで当時の性能ほとんど発揮できてないだろうしここで乗り換えるのがいいと思った
ワイはそうします😳

264 :774RR:2024/01/14(日) 15:55:19.55 ID:8f+4lVmA.net
>>259
カットモデル見る限りDOHCでは

265 :774RR:2024/01/16(火) 15:07:04.01 ID:K0P19zq+.net
250dukeのメーター390と同じになってんじゃん。
https://i.imgur.com/EzSHwz8.jpg

266 :774RR:2024/01/16(火) 15:26:05.63 ID:R5DsVLvY.net
>>265
残念
液晶が125、390はカラーだけど、250はモノクロ

267 :774RR:2024/01/16(火) 15:57:45.91 ID:jt+SRf5m.net
250はちょっと残念な仕様だね
https://news.yahoo.co.jp/articles/46c365e9fd2a269516231d8676577ecf8374d4ff

268 :774RR:2024/01/16(火) 18:40:25.40 ID:w/SeNCSM.net
頑なに250はモノクロディスプレイ
次に発表されるハスクの24モデルはどうなってるかな。

269 :774RR:2024/01/16(火) 19:06:39.82 ID:K0P19zq+.net
>>267
ていうかSOHCの新エンジンってw
誰が買うんだよ。

270 :774RR:2024/01/16(火) 20:28:13.26 ID:EMIzbZ3s.net
250ccの単気筒で本当に30馬力以上も出てるなら、SOHCだろうが関係ないだろw

271 :774RR:2024/01/16(火) 21:10:45.89 ID:zih28AOi.net
250Dukeが白黒液晶だからCB250Rにする

272 :774RR:2024/01/16(火) 21:47:53.63 ID:OY1tYMtW.net
SOHCは誤植やろ

273 :774RR:2024/01/16(火) 22:48:55.51 ID:d0nDYzTq.net
軽量化の為のSOHCて書いてあった
馬力、トルクはちょーっとだけ上がってる

274 :774RR:2024/01/17(水) 12:48:54.87 ID:sThLtI9/.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2024%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8bvitpilen-401%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%83%e3%82%af-%e8%a3%85%e5%82%99-%e6%97%a7%e5%9e%8b%e3%81%a8%e6%af%94%e8%bc%83.html

新ピレンいいね。

275 :774RR:2024/01/20(土) 21:55:16.74 ID:b0g9pYHL.net
シートが薄そうで座り心地が気になる

276 :774RR:2024/01/20(土) 22:02:19.97 ID:Hwtkklnh.net
ケツが割れるな🍑

277 :774RR:2024/01/20(土) 23:09:39.58 ID:DpjCKKeC.net
俺なんかケツが2つに割れてるからな。

278 :774RR:2024/01/21(日) 07:30:33.63 ID:bBSpUQGc.net
ktmでしかもオールニューモデル初期ロットとなると
不具合のオンパレード臭がするけど…
見た感じ品質はかなり良さげな気もするが

279 :774RR:2024/01/21(日) 10:46:43.64 ID:o4pHFP00.net
ウィンカー取れなくなった?

280 :774RR:2024/01/21(日) 12:25:02.93 ID:OVt1f+vF.net
品質はかなり向上しているから大丈夫じゃない?知らんけど

281 :774RR:2024/01/21(日) 19:51:59.47 ID:ghQ0lBhz.net
オールニューとはいってもフレームはRC390じゃね?

282 :774RR:2024/01/21(日) 21:05:41.44 ID:ieDi5z9X.net
ここ何年かはエンジンもフレームも同じだったし、
その前もエンジンは変わってなかった 
今回はフレームも新しいし、エンジンもボアアップした
ブレーキディスクも変わった
(もちろんRC390と同じなわけだけど)

見た目もかっこよくなった
2021のデュークなら試乗したことあるけど、小さくて軽くてすごく良かったんだよな

283 :774RR:2024/01/22(月) 16:40:07.47 ID:hJlPIaHK.net
新モデルさらに軽いで
間違いなく乗るとビビる

284 :774RR:2024/01/24(水) 21:07:47.57 ID:a362CYtT.net
カラー液晶って移植できる?

285 :774RR:2024/01/24(水) 23:12:55.61 ID:WQ7EPgM+.net
なんか前も同じような質問が出て無理って答えられてた気がする

286 :774RR:2024/01/26(金) 22:34:00.71 ID:Cqxry6BJ.net
無理なのか…やはりCB250Rかな

287 :774RR:2024/01/30(火) 07:44:57.29 ID:zCvA3j5n.net
>>284
出来るか出来ないかで言ったら出来るだろ。
ただ、それで得られる満足感と労力のバランスは
評価する人次第。

288 :774RR:2024/01/30(火) 08:54:19.25 ID:pqWiThVX.net
なんでヘッドライト変えてる車体ないの?

289 :774RR:2024/01/30(火) 09:03:57.50 ID:P/3YQaVb.net
新型、タンク周りかなりボリュームあるな
現行rc390の方がスリムかも

290 :774RR:2024/01/30(火) 18:50:18.26 ID:7vk4W0NV.net
普通に欲しくなってきた

291 :774RR:2024/01/30(火) 22:30:37.56 ID:qSBN793j.net
身長165cmなんだけど、830mmのシート高は立ちゴケしないかな?厚底ブーツ履いたほうがいい?

292 :774RR:2024/01/30(火) 22:54:50.31 ID:lBdtCyhk.net
>>291
おれもそんなもんだけど軽いから片足母指球で余裕で支えられる
新型なら800mmだしもっと楽なはず

293 :774RR:2024/01/30(火) 23:08:20.83 ID:p3hGyYaP.net
150kgってそんな楽なんだ、Nに入りにくいって言われてるしガチャガチャやってる時に車体が不安定になったらと心配だったけど、安心して試乗に行ってきます。

294 :774RR:2024/01/31(水) 11:47:50.51 ID:lcEG5cGz.net
KTMのバイクなんかチャリンコみたいなもんなんだから足付き気にする方が無駄
※シート900mmオーバーのエンデューロ系とモタード系は除く

295 :774RR:2024/01/31(水) 12:00:52.49 ID:c/WzGDCG.net
バイクにとって軽さは正義
新型DUKE390買う人が羨ましいぜ

296 :774RR:2024/01/31(水) 13:13:10.52 ID:NXElvHKk.net
それな
車でもチャリでも軽い方が楽しい

297 :774RR:2024/01/31(水) 14:00:57.05 ID:lcEG5cGz.net
ひとつ言っておくと新型は
250デュークが800ミリ
390デュークが820ミリだから注意
シートの形状が違う

シート互換性はあるので、不安なら390デューク買ってから250デュークのシートだけ買って入れ替えればいい

298 :774RR:2024/02/03(土) 19:36:48.84 ID:kO5mzP0K.net
399ccエンジンのスヴァルトとヴィットも
出るようだが、どこが違うのかわからん。

299 :774RR:2024/02/08(木) 21:33:02.71 ID:OqITlLNY.net
2024の390 Duke,もう売ってるので買った人のReview希望

300 :774RR:2024/02/13(火) 11:09:39.50 ID:6XUpZzLP.net
出戻りオッサン
2024の250気になっているけど
タンクに付いてる飾り?みたいなのあるけど
ニーグリップとかどうなんだろ
ディーラーが遠すぎて実物見れないし
レッドバロンにあるのかな

301 :774RR:2024/02/13(火) 12:23:24.51 ID:IB5h/gUL.net
ちゃんと正規ディーラーで買うのをお勧めするわ
どうなってもいいならバロンの並行輸入にしたらいいよ

302 :774RR:2024/02/13(火) 12:24:00.47 ID:P+MOUPlW.net
近くにディーラー無いならやめた方がいい
当たり外れがデカいから外れたら最悪だぞ。
俺はdukeは当たりで全然故障しなかったんだがスヴァルトピレンが外れて年中故障。
そしたら去年KTMディーラーが撤退で近所に無くなったから2024に買い換えよと思ってたけど、やめにした。
スヴァルト並みに壊れて近くに無いとなるとゾッとする。

303 :774RR:2024/02/13(火) 14:01:35.31 ID:EyPu7NU5.net
250は高速がつらい。
街乗りと峠メインなら楽しい。

304 :774RR:2024/02/13(火) 19:09:48.58 ID:cq472bwT.net
KMTってそんなに壊れやすいの?
ディーラーまで遠いから壊れたら詰みそうだね

305 :774RR:2024/02/13(火) 19:15:51.60 ID:EyPu7NU5.net
トライアンフのほうが持病あるイメージ。
オルタネーターのコイル焼けとか。
スモールdukeはドライサンプだからオイル
交換がめんどくさいだけのイメージ。

306 :774RR:2024/02/13(火) 19:20:49.31 ID:oKQkBNLy.net
昔乗ってた200DUKEでも高速で必要十分と感じたが250はそれより非力に感じるんだろうか?

307 :774RR:2024/02/14(水) 22:58:43.72 ID:pI78ZkKr.net
>>304
自分は2017年式をディーラーで買ったけど、たぶん電装系?の初期不良にあたったかな。
それ以外は絶好調。

KTMのバイクなんてレッドバロンとかでも十分対応可能だと思うけどなー

308 :774RR:2024/02/15(木) 00:37:42.97 ID:AksRrgW9.net
部品の取り寄せが期間がディーラーとバロンじゃ段違い。

309 :774RR:2024/02/15(木) 01:25:08.75 ID:bTGnKGFU.net
部品取り寄せならディーラーで出来るよね?

310 :774RR:2024/02/15(木) 01:26:15.23 ID:bTGnKGFU.net
>>309
バロン民でも

311 :774RR:2024/02/15(木) 05:32:45.73 ID:AksRrgW9.net
バロンに修理出して故障の原因出してもらって必要な部品を聞いて自らディーラーにその部品を発注かけて部品届いたらバロンに持ち込んで交換してもらうのが手間じゃなきゃ、やればいいんじゃね

312 :774RR:2024/02/15(木) 05:38:46.47 ID:AksRrgW9.net
ちなみにディーラーの場合、保証期間中の走行不能な不具合の場合、部品発注に時間かかる場合、在庫の新車から部品取りして交換してくれたりするからな
バロンがそこまでしてくれるかは知らん。

313 :774RR:2024/02/15(木) 05:45:54.83 ID:wecvsrBv.net
>>311
部品の取り寄せなんて普通はお店がやってくれるよ
おれは最寄りが評判悪いディーラーだからか、無視されて部品こなかったけどなw

314 :774RR:2024/02/15(木) 06:57:21.31 ID:vE4DEno4.net
>>305
ウェットサンプじゃね?

315 :774RR:2024/02/15(木) 13:51:05.34 ID:AksRrgW9.net
>>313
話の流れ読んでからレスしろよ

316 :774RR:2024/02/15(木) 14:02:36.66 ID:V5WDcwND.net
バロンは刀の事件以来行ってない
酷いよな、あの事件

317 :774RR:2024/02/15(木) 14:10:58.74 ID:LSQzs6tl.net
>>315
察しろ購入したディーラーとは言っていない

318 :774RR:2024/02/15(木) 14:25:49.69 ID:AksRrgW9.net
>>317
話の流れ分かってるか?

バロンは取り寄せに時間がかかる

バロン民でもディーラーで取り寄せ出来るでしょ

バロンで故障箇所特定してもらってから
Dに発注かけてバロンに戻してって手間かけるならお好きどうぞ

部品の取り寄せは普通お店がやってくれるよ
←時間がかかるから自分でディーラーにするって言う話なのに何言ってんだ?って事だろ

319 :774RR:2024/02/17(土) 12:32:00.40 ID:dKmvCKOT.net
とうとう納車されます。


中古の2023年モデルが。

でもワイはそれでええんや。

320 :774RR:2024/02/17(土) 19:57:58.01 ID:8vK6Lbz4.net
オメ!

321 :774RR:2024/02/20(火) 22:49:53.12 ID:YT4+Y/on.net
試乗してきました

めちゃスムーズ!
がゆえにパンチは少なく感じるかも。
(低回転域だと現行より穏やか)
3速で30キロ切っても粘るので、
極低速トルクは改善してる感じ!
回せばギュイーンと加速してパワーアップは感じる。

322 :774RR:2024/02/20(火) 23:12:34.10 ID:o+UBlyIB.net
ストロークアップだからキレは多少落ちてる
かもね。

323 :774RR:2024/02/21(水) 12:18:51.23 ID:TKz8k250.net
雑な運転してるとエンストしやすかったけど、新型は改善されてるのかな。

324 :774RR:2024/02/21(水) 12:54:42.97 ID:aJ9HzUsK.net
390新型乗ってきた
・サウンドは旧DUKEに近いバカスカドコドコいう感じ
2023までよりかなり煩い
・車体は前評判通りクソ軽い 体感125クラスレベル
・足付きはシートが細くなっててとんでもなく良くなってるが大柄の人は逆に窮屈かも
・トラックモードはかなり加速良くなるけどメーターが専用画面になって見にくくなる(デザインは良い)
・スピードリミッターとかいう、いくら回しても設定数値以上に加速しなくなる謎装置がついてたwもちろん切れる


完成度的には乗って1分でわかる完全上位互換だなぁ…
(値段以外

325 :774RR:2024/02/21(水) 12:55:32.98 ID:aJ9HzUsK.net
サウンドはLC4を静かにした感じって言うとわかりやすいかも
スモールよりもSMCに近い音質だった

326 :774RR:2024/02/21(水) 15:54:14.23 ID:Amfmre1X.net
250は390並のモデルチェンジはされるんだろうか

327 :774RR:2024/02/21(水) 15:54:48.89 ID:gItg5C+J.net
スピードリミッターとかネット記事のどこにも記載なかったな…
絶妙に使い所なさそう

328 :774RR:2024/02/21(水) 15:57:56.50 ID:b+gBeX16.net
>>326
いつもいってるディーラーにもう来てたよ
390より低くて足付き良すぎて逆にちょっと嫌なレベルだった
カタログ800mmとからしい
https://i.imgur.com/9y4aTE6.jpeg

329 :774RR:2024/02/21(水) 16:01:17.16 ID:b+gBeX16.net
トルク配分は走行モードによって変わる
レインだと低速が厚くなるがもっさりする逆にトラックだとRCみたいな低速スカスカの高回転型になる

330 :774RR:2024/02/21(水) 16:04:07.46 ID:+A9DlchD.net
ディーラー近いのうらやましい

331 :774RR:2024/02/21(水) 16:06:27.16 ID:HchJFVM/.net
いまの250ちゃんだめになったら買い替えるか

332 :774RR:2024/02/21(水) 16:16:05.40 ID:9QvzPkAR.net
チェックランプ点灯した、ディーラー行かんとと思てたら2日後に消灯してた。。。何だったんだ

333 :774RR:2024/02/21(水) 16:28:32.81 ID:HchJFVM/.net
直近でエンストせんかった?
3回連続で止まると光るけど3回掛かれば消える

334 :774RR:2024/02/21(水) 17:09:38.66 ID:rFaG+b3y.net
>>328
あれ、エンジン下のカバーなくなった?

335 :774RR:2024/02/21(水) 17:59:03.52 ID:+oBZul+c.net
アンダーカウルなくなったの残念だけどマフラーとチャンバーが独特でかっこいいからこれはこれで

336 :774RR:2024/02/21(水) 22:43:57.64 ID:wnfMJ1sY.net
>>324
任意設定できるスピードリミッター
俺のトゥインゴにもついてる
欧州だと制限速度違反を厳しく取るらしい
だから、うっかり超えないように自分で設定できるようにしてあるようだ

337 :774RR:2024/02/22(木) 11:56:44.01 ID:7pKdINdR.net
2023までのモデルが激安になってるからあえてそっち行くのもありかも

338 :774RR:2024/02/22(木) 12:06:45.15 ID:qfg5ZJK1.net
>>336
ルノー車ならみんなついてると思うよ

339 :774RR:2024/02/22(木) 13:04:20.39 ID:4+AXN5Ud.net
新型はリアサスが目立つようになったから社外品に変えてアピールしたくなっちゃうなこりゃ
交換もやりやすそうだし

340 :774RR:2024/02/22(木) 15:07:46.65 ID:X/zFKfjK.net
>>337
そんな激安なの?

341 :774RR:2024/02/22(木) 18:18:13.71 ID:byMxUQoR.net
新型まで待とうと思ったが、去年の12月に定価から7万円引き&アクラポヴィッチのスリップオンがサービスの22年モデル買って満足している。

342 :774RR:2024/02/23(金) 00:04:06.77 ID:P6ZC+T82.net
390と250って車重同じなのか。勝手に250は140kgくらいかと思ってた

343 :774RR:2024/02/23(金) 00:16:05.52 ID:wia8qw5Q.net
新型は腹下のエキパイガードが無いけど最低地上高が上がっているね

344 :774RR:2024/02/23(金) 09:34:54.04 ID:huR4EbFB.net
>>323
どんだけ雑なんだよw

345 :774RR:2024/02/24(土) 17:54:01.81 ID:tdO3/fST.net
モタサイ今回は出展するんだな
行くけど

346 :774RR:2024/02/25(日) 14:19:12.99 ID:XWIh1wxZ.net
モタサイにハスクは出ないね 390DUKEとヴィットピレン401、スヴァルトピレン401を見比べたかった

347 :774RR:2024/02/25(日) 21:16:53.27 ID:8+eePI+E.net
ハスクも出るみたいですよ
東京大阪だけかな

KTM、大阪/東京モーターサイクルショーにGASGAS、MVアグスタ、ハスクバーナの4ブランドを出展。国内初披露の新型も展示予定

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d0b87ee324a71c5595aef5fd10dd38cc6e0e6f1d/?sid=cv

348 :774RR:2024/02/25(日) 22:48:30.74 ID:XWIh1wxZ.net
サンクスこれはうれしい情報😄知らなかったMVアグスタもKTMグループなんだ

349 :774RR:2024/02/26(月) 00:06:48.10 ID:BLLxWgzO.net
これは豪華だな。
全部跨がろうっと。スヴァルトピレンと比べたくなるよね。

350 :774RR:2024/02/26(月) 14:29:37.18 ID:wsCkbyEN.net
ピレンは良くも悪くも普通のバイク見たいな見た目になったな

351 :774RR:2024/02/28(水) 00:03:53.07 ID:z4D2fGof.net
390dukeみたいに割り切って突き抜けた
ようなのが面白い。

352 :774RR:2024/03/09(土) 09:47:52.53 ID:ZzZjvxmk.net
RC390が欲しい

総レス数 352
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200