2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part25【KF38】

1 :774RR (ワッチョイ b395-M/22 [58.188.171.230]):2023/03/12(日) 14:05:01.15 ID:GncaJ8D20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ

【HONDA】ADV150 part24【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668177334/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

611 :774RR :2023/11/20(月) 08:07:42.32 ID:d+tF8Ox8H.net
ツーリングプランとか定率割引とか使わんの?
元取れるとかいうレベルじゃなくならない?

612 :774RR :2023/11/20(月) 09:10:05.37 ID:F4Qa5GHzr.net
最近はETC専用の出入口増えてるからね

613 :774RR (ワッチョイ cb19-OZuz [240b:c020:491:d6a4:*]):2023/11/20(月) 15:28:35.20 ID:0Z69M+PU0.net
阪神高速もETC専用が増えつつあるね

614 :774RR :2023/11/20(月) 18:40:06.67 ID:4CuZbYgo0.net
確かに

615 :774RR :2023/11/25(土) 14:51:17.51 ID:6RCRAd0r0.net
5000km。最近乗り心地良くなってきたなーあたりついてきたかなー、とタイヤの空気圧規定値にしたらガチガチに戻ってしまった。帰ったら空気抜こう

616 :774RR :2023/11/25(土) 15:28:08.43 ID:HBh4DnUY0.net
やめとけやめとけ

617 :774RR :2023/11/25(土) 18:48:16.69 ID:TIBf0CPS0.net
このスクーターはホントに大きさが絶妙で良いよね。
自分ちのバイク置場の長さにピッタリ、毎日の足に使えてフル回転、ホンマに良い感じだわ。

618 :774RR :2023/11/25(土) 19:07:15.86 ID:ieOlnk0x0.net
後輪のギアボックス左側にある短いホースって何のためについてるの?液体溜まってたから今日抜いたけど3cm位水みたいのが溜まってた。

619 :774RR :2023/11/25(土) 20:58:41.01 ID:urAEk2TO0.net
>>618
マニュアルぐらい読めよ

620 :774RR (ワッチョイ 5549-9i0g [180.220.125.131]):2023/11/25(土) 23:37:54.61 ID:ue0cNrlH0.net
プーリーとベルトのスクーターにギアボックスがあったのか、、、

621 :774RR :2023/11/26(日) 09:52:51.36 ID:64u5K1oa0.net
>>620
え・・・?ほんとにマニュアルぐらい読めよ

622 :774RR (スップ Sd03-BfKw [1.75.154.181]):2023/11/26(日) 11:05:24.14 ID:wr6sALp2d.net
わざとでしょ

623 :774RR (ワッチョイ e369-AnfR [2400:2200:781:c337:*]):2023/11/26(日) 19:46:06.64 ID:fkwGeZz30.net
どうぞ

https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/ADV150/2020/ADV150_30K0WA001_0.pdf

624 :774RR (ワッチョイ 2358-HI75 [2001:318:a008:603:*]):2023/11/27(月) 00:24:38.45 ID:k1DkJmkA0.net
ありがとうございますm(__)m

625 :774RR :2023/11/28(火) 14:57:35.84 ID:lkjJkpWf0.net
なんならギアオイルもちゃんと入ってるから交換できるぞ

626 :774RR :2023/11/28(火) 23:10:12.05 ID:f07+hiil0.net
購入検討中です。教えてください。

@このバイク、高速道路で50分連続走行するなら
時速何キロくらいが実用域ですか?

Aリヤボックス着けるとハンドルぶるぶる落ち着きなくなり
ませんか?

B純正オプションのリヤキャリアは社外品のハンドルバーエンド
の同時装着不可とかってHPに書いてあるけど何故ですか?

627 :774RR :2023/11/28(火) 23:21:21.16 ID:ReC4jA/d0.net
>>626
1は90から100くらい
2はそんなでもない
3はハンドルがブレるのを抑えるための重いバーエンドがセットになってるから

628 :774RR :2023/11/29(水) 02:21:50.70 ID:L6Bz7JXFH.net
>>626
ハンドルがぶれるのの原因の一つに、箱をつけたことによる気流の乱れがある
複数あるうちの一つな
ただし、手放ししなきゃ分からない

629 :774RR (ワッチョイ e5b9-2qxF [60.61.6.192]):2023/11/29(水) 11:36:42.39 ID:MOGW9vo70.net
>>626
1)100走行は出来るけど燃費がモリモリ落ちるので80巡行でいい
2)純正オプションのリアキャリアについてくるバーエンドが部品で発注出来るからそれ付ける
3)付属のバーエンドでブレを抑えてるから付けられるけど非推奨ってだけ

630 :774RR :2023/11/29(水) 11:44:39.23 ID:0QiDTxA/0.net
>>626
110km/hrでもいけると思うよ、オレのは117でリミッターかかるけど

631 :774RR :2023/11/29(水) 12:35:05.97 ID:ArWq+5Tj0.net
エンジン今にも死にそうな音立てるから親が危篤とかじゃなきゃやめたほうがいいと思う

632 :774RR (ワッチョイ 5d08-1OlK [210.235.67.40]):2023/11/29(水) 17:28:01.66 ID:36e5+Wp90.net
その程度でエンジン氏なないけど、まぁ100km以上で巡航するバイクじゃないな

633 :774RR (アウアウウー Sae9-6Vz5 [106.146.159.59]):2023/11/29(水) 18:14:30.39 ID:l0nan7Nxa.net
水冷だし大丈夫でしょ

634 :774RR :2023/11/29(水) 23:39:11.10 ID:JHxZXZhJ0.net
タコメーターついてないからわからんのだけどフルスロットル回してもいわゆるレッドゾーンには行かないって認識でいいのかな?

635 :774RR :2023/11/30(木) 00:54:35.76 ID:LjgR+YVqd.net
レッドゾーンの定義がメーカーや車両で異なるから一概にレッドゾーンまで回らないとは言えないんじゃないかな?
レッドゾーン内にレブリミットがある車種もあるからね

636 :774RR :2023/11/30(木) 01:03:52.25 ID:Rv77UwZJd.net
まあ基本的にスクーターはオーバーレブさせない設定だと思うけどね
それこそタコメーター無いから

637 :774RR (アウアウウー Sae9-6Vz5 [106.146.144.183]):2023/11/30(木) 05:11:19.49 ID:lzW22pY5a.net
OBD2で9200rpmまで回るのは確認した

638 :774RR (ワッチョイ 43ed-tUT+ [2001:240:241b:b77e:*]):2023/11/30(木) 07:58:34.87 ID:oRVvhDSl0.net
最近はレブリミッター付いてるからオーバーレブの心配はシフトダウンのときだけだよ

639 :774RR (ワッチョイ 43ed-tUT+ [2001:240:241b:b77e:*]):2023/11/30(木) 08:01:15.73 ID:oRVvhDSl0.net
>>638
マニュアルシフトのバイクでも、ってことね

640 :774RR :2023/12/02(土) 21:03:06.17 ID:BdO6rQgx0.net
>>637
良いこと聞いたわー
そんな回るのね、このエンジン

641 :774RR :2023/12/04(月) 21:47:28.45 ID:0vMCvqyp0.net
購入検討中です。教えてください。

@このバイク、高速道路で50分連続走行するなら
時速何キロくらいが実用域ですか?

Aリヤボックス着けるとハンドルぶるぶる落ち着きなくなり
ませんか?

B純正オプションのリヤキャリアは社外品のハンドルバーエンド
の同時装着不可とかってHPに書いてあるけど何故ですか?

642 :774RR :2023/12/04(月) 21:57:16.40 ID:x//YT/mU0.net
ウインカーが壊れたので社外品に取り替えたけど、
ハイフラ対応リレーに交換するの大変なんだな。
リレーまでたどり着けずに一旦断念したわ

643 :774RR :2023/12/04(月) 22:39:16.11 ID:qIhmFlkWa.net
>>641
>>626

644 :774RR :2023/12/04(月) 23:04:48.38 ID:NatElx110.net
>>641
90きろ
純正はぶれない
できると思う

645 :774RR (スップ Sd33-S9BZ [49.97.27.16]):2023/12/05(火) 06:10:48.13 ID:R9FoUFSWd.net
>>641
認知症ジャマイカ?

646 :774RR (スップ Sd33-S9BZ [49.97.27.16]):2023/12/05(火) 06:14:18.52 ID:R9FoUFSWd.net
うちの職場にも居るんだよ、まだ50前なのに同じ事を壊れたテープレコーダーみたいに何度も繰り返して聞いてくる輩が。
一週間毎に同じ質問を三回受けた時は衝撃が走ったわ。

647 :774RR (ワッチョイ 1344-Mj9v [61.200.123.243]):2023/12/05(火) 12:20:42.58 ID:Eg/CgyW+0.net
3回なんてまだまだ
本当に壊れた人は1日百万回聞いてくる・・

648 :774RR :2023/12/06(水) 09:17:54.17 ID:hYr+dN6l0.net
ワイの認知症の母なんて・・・(´;ω;`)ブワッ

649 :774RR :2023/12/07(木) 13:46:42.03 ID:da0MqhLq0.net
>>641
70~80
取り付け位置による
HONDAへ電話汁

650 :774RR (ワッチョイ f9f3-vHfD [240b:c020:4e0:22a3:*]):2023/12/08(金) 02:29:51.76 ID:In6rj3970.net
非純正の45L級のGIVIトップケース付けてるけどハンドルバーエンドウエイトがノーマルだとシミー出るよ
純正箱付属のハンドルウエイトが単体で注文できるからそれを付けるか
それと同等の180g以上のウエイトを付けたほうが良いよ

ここでのシミーって言うのは、ハンドルから両手を離すと左右にガタガタ震えだし、それが徐々に振幅が増して
最終的に小刻みにジグザグ走行するようになる事を言っています
手を添えれば止まるけど、やっぱり50km/h以上ではぷるぷるしているのを感じます
長文になった許して

651 :774RR :2023/12/08(金) 07:34:13.10 ID:LWOGX5Km0.net
ただでさえユニットスイングのスクーターは前後の重量配分がリア寄りだし、リアオーバーハングに重量物は厳しくなると思うわ。

652 :774RR (ワッチョイ 2d6a-L8ZV [218.46.45.133]):2023/12/09(土) 00:03:40.69 ID:TrmKMuPV0.net
うん、至極当然の話だよねww

653 :774RR :2023/12/10(日) 22:51:10.00 ID:lxRsohsl0.net
ノーマルの走りも飽きてきたし、ぼちぼち駆動系に手を入れようかと思いますがオススメのメニューってあります?
KOSOのパワーアップキットだったりアドバンスプロの各種パーツだったりに興味がありますが、耐久性等を考えるとやはり武川とか大手の物に限定した方が無難ですかね?

654 :774RR (アウアウウー Sa49-lqb6 [106.146.140.153]):2023/12/11(月) 12:20:09.58 ID:Pu3BypTea.net
>>653
耐久性気にするならウエイトローラー改くらいでも結構変わるらしいよ

655 :774RR :2023/12/12(火) 15:33:38.06 ID:9OcRy0Ve0.net
リアヘビーになるのが嫌なので30Lくらいのフルフェイスギリ入るやつ付けてるわ。

656 :774RR (スプッッ Sd03-UYl7 [1.75.197.248]):2023/12/12(火) 16:10:16.34 ID:uJ0XbCQmd.net
こいつはヘビーだ

657 :774RR :2023/12/13(水) 11:51:24.48 ID:dbOvJd6/0.net
ホンダのスクの駆動系の劣化は超早い
3000kmで、125tの加速になる
粗悪な安物部品を使用

658 :774RR (ワッチョイ e3d4-I8PR [2400:2410:2fa1:8800:*]):2023/12/13(水) 12:53:37.50 ID:mxkWU61d0.net
何言ってるの?

659 :774RR :2023/12/13(水) 14:08:15.18 ID:OexLddKPa.net
>>657
ソースは?

660 :774RR :2023/12/13(水) 14:23:03.98 ID:Z0drTCUm0.net
体重160キロ位有るんだろ察してやれよ

661 :774RR (ワッチョイ 6d25-tASO [58.189.70.111]):2023/12/15(金) 06:33:39.56 ID:y3+M+qi80.net
ヘルさんにadv 150プレゼントした人って金持ちなんだろうなぁ

662 :774RR :2023/12/22(金) 15:40:55.96 ID:nBleqNRtd.net
貰ったテイだろw

663 :774RR (ワッチョイ d325-BWWG [60.57.50.137]):2023/12/25(月) 08:21:54.42 ID:NF3A8dep0.net
だよな
しかも奥さんのバイクと言いながら、お借りしているとか、かなり無理があるってところも含めて面白い。

664 :774RR (ワッチョイ 9f25-+cpK [219.122.181.44]):2024/01/02(火) 19:52:41.46 ID:c2cL3zHw0.net
テスト

665 :774RR (ワッチョイ 1525-NF1f [60.57.50.137]):2024/01/09(火) 18:14:32.00 ID:LpLLJ0830.net
過疎っちゃったね

666 :774RR (スププ Sd43-yk8x [49.96.13.222]):2024/01/09(火) 19:05:58.71 ID:TpifQ+jfd.net
160版でちゃったから仕方ないが、デザインなら150の方が個人的に好みだよ、160版はデザインイマイチと思わないか?

667 :774RR (ワッチョイ 6555-6TJf [240b:12:6da1:db00:* [上級国民]]):2024/01/09(火) 19:08:56.50 ID:UCdfCwWu0.net
160のカラーがあまり好きになれないな
これといったのがない

668 :774RR (ワッチョイ 4397-Af4N [2001:240:242b:7a5a:*]):2024/01/09(火) 19:27:26.08 ID:n6ykdDdo0.net
年始に少し遠出したけどやっぱり腰に来るね、YSSのショックも多少良くなった程度。メインのVスト650と比べるのが酷か… スクーターじゃマシな方かもしれないけど

669 :774RR :2024/01/09(火) 19:58:19.62 ID:tEmjpFEVr.net
メテオブラウンに色味が近いタッチペン、誰かご存知ないかな?

670 :774RR (ワッチョイ 1525-NF1f [60.57.50.137]):2024/01/09(火) 21:36:07.25 ID:LpLLJ0830.net
>>668
高速道路の繋ぎ目がまあまあ気になるかな

671 :774RR (ワッチョイ 8bba-Af4N [240b:c010:411:2bf9:*]):2024/01/09(火) 22:51:48.36 ID:1tlzot8l0.net
継ぎ目マシマシのオールド高架道路とかユニットスイングのデメリットがどうしても出るね

672 :774RR :2024/01/14(日) 13:49:59.26 ID:IotD+x3a0.net
>>669
ゲイエティレッドのタッチペンも探してます

673 :774RR :2024/01/14(日) 14:13:16.83 ID:jo1GyalEd.net
アイドリングストップって使ってる?バッテリーの劣化が心配だから使ってないんだが

674 :774RR :2024/01/14(日) 14:38:31.14 ID:OqOsApzE0.net
アイスト常用で丸3年で少しバッテリー弱く感じたので交換した
乗り方にもよると思うが1年2年くらいでアイストが原因でバッテリー上がったりする事は無いと思うよ

675 :774RR :2024/01/14(日) 17:29:13.05 ID:sSFp6Qcj0.net
自分はドリームで買ったが、店長からアイストはバッテリーを弱めるから使わないでって言われたよ。
で、使わなかったから今度の2月で4年目だけどバッテリー快調ですよ。

676 :774RR :2024/01/14(日) 18:54:51.25 ID:F6sh3FUV0.net
うちは約3年4ヶ月
遠出して郊外行った時なんかは頻繁に使うけど、バッテリーはまだ絶好調

677 :774RR :2024/01/14(日) 19:29:20.51 ID:61B7WhLKd.net
アイスト寒くない時期はちょくちょく使うけど3年はたってるな

678 :774RR :2024/01/16(火) 06:41:09.22 ID:TBAVMhpk0.net
震災で亡くなった友人の三十回忌なので、三重から神戸をADV150で200km走ってきます!
寒いだろうなー🥶🥶🥶

679 :774RR :2024/01/16(火) 08:44:28.52 ID:bb2Qy90j0.net
気をつけてね!

680 :774RR (ワッチョイ 9d60-eGot [240a:61:3000:c1b8:*]):2024/01/16(火) 09:40:55.34 ID:wMWmhjRZ0.net
当時新幹線が使えなくなってその間はバスでピストンだったよな。バスで神戸の光景見て泣いた覚えがある。お気をつけて。

681 :774RR (ワッチョイ cb7a-pPD1 [49.250.159.143]):2024/01/16(火) 12:49:06.64 ID:DIeU0K7k0.net
神戸、ちょいちょい雪降ってるぞ

682 :774RR :2024/01/20(土) 23:29:43.79 ID:rzV0rXG00.net
>>672
この人に頼むと良さそう
https://youtube.com/shorts/srxOuM9YEQU?si=CbXbCIkIYs_U5F39

683 :774RR (ワッチョイ cbbd-Kptg [240b:c020:4b1:92ab:*]):2024/01/23(火) 05:33:42.10 ID:IDYKTic70.net
通販にある安いバッテリーは安かろう悪かろうですか

684 :774RR (ワッチョイ cbbd-Kptg [240b:c020:4b1:92ab:*]):2024/01/23(火) 05:36:05.64 ID:IDYKTic70.net
シート下スペース広いから自動車用のデカく安いので間に合わすって可能ですよね?
オートバックスやイエローハットにある奴

685 :774RR (ワッチョイ 23b7-rEN2 [2400:2200:754:78b5:*]):2024/01/23(火) 05:50:58.39 ID:OCUdzsGM0.net
てかLINEやってる?

686 :774RR (ワッチョイ a560-Yq1e [240a:61:3000:c1b8:*]):2024/01/23(火) 09:50:30.77 ID:GGa3wa980.net
バッテリーサイズがでかいとジェネレーター発電がおっつかないから意味ないって昔言われた。

687 :774RR :2024/01/23(火) 11:05:20.85 ID:Fszx6Bkc0.net
>>684
可能だけど配線とか端子とか固定とかいろいろ面倒だと思われる

688 :774RR (ワッチョイ 9d08-8Q3W [210.235.67.40]):2024/01/26(金) 16:43:37.93 ID:0lgYHxcK0.net
ADV150の冷却水交換をわかりやすく説明してるサイトやYoutubeあったら教えてもらえませんか

689 :774RR (ワッチョイ f575-mmbS [240d:1a:894:3800:*]):2024/01/26(金) 16:49:54.03 ID:QZ+VLLdV0.net
5年で交換指定だからまたやることなかろうに

690 :774RR :2024/01/26(金) 17:30:52.81 ID:0XuaDgyea.net
https://youtu.be/bErr2OUXjQc?si=bp4Awgz2ma4x-UVh

691 :774RR :2024/01/30(火) 15:17:02.94 ID:yGsk8XbR0.net
もうちょい大きいのに乗り換えたくなってきたんだけど、ADV350は国内販売しないんだろうなぁ

プジョーXP 400GT格好いいんだけど、価格が無理だな

692 :774RR (スフッ Sd33-xAzJ [49.106.213.193]):2024/01/31(水) 14:15:25.85 ID:jCLjLABwd.net
KRVやアプリリアのスクーターとかどうだろうか

693 :774RR :2024/01/31(水) 17:53:20.65 ID:zmGcnO/id.net
ADV350ってForza350のガワ替えじゃなかったっけ
そのForzaも日本だとガワそのままエンジンダウングレードして250だしな
二重の意味で日本で出しそうにない

694 :774RR :2024/01/31(水) 18:09:19.63 ID:Zhrm7j1i0.net
ADV350台湾で売ってるから個人輸入してみては?

695 :774RR :2024/01/31(水) 18:26:01.25 ID:Zhrm7j1i0.net
ざっくり+50万円くらいで通関から車検まで代行してくれる業者あるね
まあそこまで金出すならX-ADV買えるわな

696 :774RR :2024/01/31(水) 18:29:18.93 ID:sQD0FXJh0.net
言い方は悪いがたかがスクーターにそこまでする変わり者はおらんわな

697 :774RR :2024/01/31(水) 18:47:34.90 ID:5ncqwcwn0.net
BMW C400GTみたいに止まっている時だけ、収納スペースが下に伸びるのいいな
そしたらフルフェイスも楽に入るのにな

698 :774RR :2024/01/31(水) 21:31:12.93 ID:KEzrnnVK0.net
>>697
入るだけ入れて、そのまま走り出しで悲惨になる未来が…

699 :774RR :2024/01/31(水) 21:37:02.71 ID:MmM8rQjZ0.net
>>698
収納スペース拡げた状態では走行出来んようになってる

700 :774RR :2024/02/03(土) 11:09:39.50 ID:ce3yJxQE0.net
電気仕掛けはいずれ故障するからな‥
電磁弁やアクチュエーターを使って動かす奴は、壊れる事前提で運用すると精神の健康を保てるよ

701 :774RR :2024/02/07(水) 00:09:07.80 ID:jzEDrP/n0.net
160の外国の青いいね

702 :774RR (ワッチョイ e333-/ZXU [2400:2410:2fa1:8800:*]):2024/02/07(水) 01:47:10.72 ID:l3fHH68u0.net
え、ポリバケツ?

703 :774RR (スップ Sd43-Ffsx [49.97.20.2]):2024/02/07(水) 12:32:19.11 ID:UPp8ojF9d.net
160も白がいいと思うけどな

704 :774RR (ワッチョイ c763-I0// [118.86.95.215]):2024/02/12(月) 11:26:44.32 ID:c3N4OCJ/0.net
150の白はカッコワルイと思ってたのですが最近ホワイトタイガーに見えて格好良さに気づきました 馬鹿にしてゴメンナサイでした

705 :774RR :2024/02/12(月) 12:22:03.02 ID:hkQooktm0.net
ええんやで

706 :774RR :2024/02/12(月) 13:20:06.63 ID:cjd7C6xd0.net
俺は逆に、それまでADV150なんて興味無かったのに白を見てこのデザインの良さに気づき購入した

707 :774RR :2024/02/12(月) 16:03:40.88 ID:hvBje6Az0.net
確かに色で印象変わるよな。150の白は良いと思った

708 :774RR (ワッチョイ f2e8-9hwO [2400:2412:1820:3500:*]):2024/02/12(月) 16:43:53.40 ID:glFuRH5x0.net
150の白がいいって言ってくれる人がいてありがたい
白に乗ってるけど、ずっと不人気色かと思ってた

709 :774RR (ワッチョイ bfa9-yO5V [2400:2412:5220:4800:*]):2024/02/12(月) 17:40:01.51 ID:BtH6DOEV0.net
うらやましいですな
カネなくて買えん

710 :774RR (ワッチョイ 0fb4-KE6B [2001:268:d724:6ae3:*]):2024/02/13(火) 08:07:58.81 ID:HIkT/Zh70.net
購入からそろそろ4年40000km
クーラント結構減るよね
10000km走行でリザーバータンクのUPPERからLOWERまで減ってた
補充したけど100mlも入らないな

711 :774RR (ワッチョイ 4ef7-lpOu [2001:240:241b:8304:*]):2024/02/13(火) 08:47:48.33 ID:wPVmHEHR0.net
>>710
やっぱ? オレも昨日水道水補充したとこ、1年6000km

総レス数 759
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200