2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その4【Asian】

1 :774RR :2023/03/15(水) 15:57:58.85 ID:v9okMfss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その3【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669126127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

190 :774RR :2023/03/27(月) 12:12:59.18 ID:ONYFa/tud.net
他人のことなのにすごい勢いで突っ掛かってくるなんて、過去に何か嫌がらせでもされたのだろうか。

191 :774RR :2023/03/27(月) 14:10:22.15 ID:V6LZFPA40.net
まぁまぁみなさん・・
ここ見る人が増えて嬉しいじゃんよ

192 :774RR :2023/03/27(月) 14:13:30.91 ID:I7MnHuCDM.net
r15の値段と発売時期知りたい

193 :774RR :2023/03/27(月) 15:22:00.97 ID:hHtqn6AN0.net
「2ストでなくてごめんね。。。」

いえいえ
皆よろこんでますよ。

194 :774RR :2023/03/27(月) 15:23:07.61 ID:Qdiughiid.net
>>193
気持ち悪っ

195 :774RR :2023/03/27(月) 16:17:02.13 ID:pFK2g39/0.net
>>189
句読点さん、それならそこは「こういうのでいいのに」じゃなくて「やっと欲しいの出たわお前らバイバイ」なんですわ…

スレタイ読める?

196 :774RR :2023/03/27(月) 16:19:37.89 ID:GTsiLZEQd.net
毎日毎日生きづらそう。

197 :774RR :2023/03/27(月) 16:58:34.82 ID:1DRBuhJ3M.net
ネオクラにこだわる訳は?

198 :774RR :2023/03/27(月) 17:09:43.02 ID:tv1ztY3oa.net
もう125シリーズは別スレだなw

199 :774RR :2023/03/27(月) 17:21:46.70 ID:/247uuEc0.net
俺もネオクラは好みだけど大型(ツーリングバイク)に選ぶにはちょっとめんどいとうか
(積載の兼ね合いもある)し形が好み過ぎると気疲れする。その点125のネオクラは
ロマンを感じるね。オモチャ感覚だから

200 :774RR :2023/03/27(月) 17:22:19.09 ID:CTljsWrn0.net
>>198
しょうがないね

201 :774RR :2023/03/27(月) 18:24:45.89 ID:nIBt7AZX0.net
>>196
本人より周りの人間がな

202 :774RR :2023/03/27(月) 18:38:01.73 ID:h8s7N2Plr.net
本人はネットでネチネチ突くのが
生きがいなんだろうね。

203 :774RR :2023/03/27(月) 19:02:57.60 ID:/PfNJMNBd.net
たかだか30ccの違いとは言えお互いマウント
の取り合いにウンザリするね
155と185の違いなら無い摩擦が

204 :774RR (ワッチョイ 3125-3uzD):2023/03/27(月) 22:35:46.46 ID:8KkL6q/h0.net
国内正規の125はわかんないけど
xsr155に関しちゃネオクラの皮被ったオフ寄りのデュアルパーパスだぞ
車格に対してシート高いしサスもガッチガチに固いしタイヤもオン向けでない
未舗装上等ニケツサンケツ当たり前の東南アジアの交通事情には合ってるんだろうけど
先進国の道路事情でフツーの乗り心地を求めたら正直ガッカリするとおもう

205 :774RR (ワッチョイ d2da-tU7T):2023/03/27(月) 23:05:13.25 ID:tsoZWaMl0.net
Z900RSみたいな単なる旧車リバイバルデザインは大嫌いだけど
CB250RとかXSRみたいな旧車と最新の融合みたいなデザインは良い

206 :774RR (ワッチョイ d2da-tU7T):2023/03/27(月) 23:07:30.45 ID:tsoZWaMl0.net
日本で買うなら廃車まで乗り潰す気が無い限り155より125買っといた方が売る時の事考えたら良いと思う
155中古はホント日本じゃ需要ないから悲惨な安値で買い叩かれる

207 :774RR (ワッチョイ 2e58-uluY):2023/03/27(月) 23:11:45.55 ID:yCWbIW930.net
この前高値で売れたわw

208 :774RR (アウアウウー Saa5-pfg5):2023/03/27(月) 23:31:43.58 ID:Wr0O+/Z3a.net
来年度のxsrがフルモデルチェンジして
もう少しクラシックよりさらにスポーティ
足周りも柔らかめでエンジン190化して
タンクも12リッターでアクセサリも充実
して50万前後の乗り出しなら旧型は捨て値
そんな可能性はほぼゼロに近いけど

209 :774RR (ワッチョイ 31e4-a4lZ):2023/03/28(火) 00:00:57.84 ID:ZTUUHL3F0.net
このスレは元々下取りは絶望的って分かってて
買ってる人と、乗り潰すぜーーーぃ!と
いう人が殆どだった様な記憶が、、、

いざ買ってみると、やはり乗り換えたくなっちゃうのね。

210 :774RR (アウアウウー Saa5-fN0h):2023/03/28(火) 00:11:04.21 ID:vlH4gDema.net
125発売されたら155相場下がるよね!
155欲しいから早くそうなって欲しい
それかあなたら誰か30万で売ってくれないか

211 :774RR (ワッチョイ c62b-vbkM):2023/03/28(火) 00:18:22.82 ID:OeQPu0BH0.net
XSR155はいい値段で売れるみたいだが、他は15万とくらい

バイクなんぞそこそこの排気量でいいと思って155cc選んだけど、320ccに乗り換えようかと思ってる

212 :774RR (アウアウウー Saa5-pfg5):2023/03/28(火) 01:13:47.03 ID:oLSUNikca.net
売る乗るで分かれるのは自分の用途次第だろ
郊外や高速メインの人には合ってない
それを考えると125もアリだなぁ

213 :774RR (ワッチョイ 461d-YqN1):2023/03/28(火) 01:25:12.01 ID:XyMRJBHM0.net
125だと置き場所さえあれば増殖可能

214 :774RR (アウアウウー Saa5-LdBj):2023/03/28(火) 08:08:20.94 ID:GcZF27bba.net
>209
これで十分って気持ちともう少し排気量欲しいと言う気持ちとシーソー状態なのよね
取り回し楽で乗りやすいい燃費も良いし125みたく通行制限気にしなくていいし
多分上の排気量に行ったらそれはそれで155は良かったなと言う場面も出てくるんだろうなと思うが上はどんなだろうという気持ちがむくむく出てくる
これは50cc→155ccに行ったからで、上の排気量乗ってて155になった人はそうでもないのかな

215 :774RR (スップ Sdc2-+4sO):2023/03/28(火) 08:09:16.75 ID:5+5IZ+4bd.net
ここは、次スレはXSRスレに戻した方が良いと思うな。

216 :774RR (ワッチョイ c62b-vbkM):2023/03/28(火) 09:41:30.93 ID:IkjLXWrI0.net
125分離には賛成

217 :774RR (アウアウウー Saa5-Tb2y):2023/03/28(火) 09:43:03.93 ID:+itfK54Ca.net
並行輸入のバイクに売り値に期待なんて出来ないなろ

218 :774RR (アウアウウー Saa5-pfg5):2023/03/28(火) 11:17:46.57 ID:Ljv2JsTNa.net
希少性で言えば稀によくいるやつ

219 :774RR (ブーイモ MM6d-CCE0):2023/03/28(火) 15:53:52.17 ID:FBDOGy9AM.net
輸入車は自分で何でも出来る人じゃないとキツイから二束三文になるよ
SEXでMSX125買ったけどSOXでも修理断られたたからな

220 :774RR (ワッチョイ e1d2-Ab4D):2023/03/28(火) 16:15:16.63 ID:YxEEGVWe0.net
soxとか二輪館とかは整備士がド素人だったりするからな
フロントフォークのオーバーホールのやり方整備マニュアルないとできませんフロントフォークごと取り替えますか?とか言い出したからな

221 :774RR (ワッチョイ 4628-ZNbT):2023/03/28(火) 16:53:38.62 ID:JECcex9Z0.net
>>219がわざと間違えて書いてるけど
あえて触らず放っておこうね。
とても恥ずかしいと思うよ。
誰かが反応してくれると思って
下品な事を書いて放置だから。
未だバイクは男だけの物だと勘違い
してる証拠だね。

そして、このレスも実は本人の自演を
匂わす可能性を残して終わる。

222 :774RR (ワッチョイ 8681-+ld4):2023/03/28(火) 17:04:58.03 ID:jo49LSxY0.net
いや女もそういうネタ好きだろ。わざと間違えて書くセンスは最低だと思うが

223 :774RR (ワッチョイ 31e4-a4lZ):2023/03/28(火) 20:31:30.03 ID:fHcnzKwj0.net
RZ-25欲しい!
街ショップが偉業を成し遂げればヤマハもxsr250に舵を切るだろうか。
カワサキのZ250/400RSは結局ヤングマシーンファンタジーだったね。
正直、エリミ要らんのよ。

224 :774RR (アウアウウー Saa5-pfg5):2023/03/28(火) 20:38:21.34 ID:O52dgC6Fa.net
来年、再来年には250、400のRSは出ると
思うよ
最後の四発ネイキッドだー

225 :774RR (オイコラミネオ MM49-KNGW):2023/03/31(金) 16:27:21.78 ID:nm5aeTTvM.net
急に静かになった

226 :774RR (ワッチョイ 4628-ZNbT):2023/03/31(金) 16:33:57.57 ID:rHj4qi7q0.net
新規ユーザーが居ないのね。
不具合の話題は出尽くした感があるから。
解決はしてないけどね。

227 :774RR (ワッチョイ d962-vk7m):2023/03/31(金) 17:58:24.97 ID:Z7+yUNNL0.net
何かの前の静けさ
機は熟した

228 :774RR (アウアウウー Saa5-E3vv):2023/03/31(金) 22:14:12.42 ID:un4e/vbDa.net
もう発売日と値段のヤマハからの公式発表を待つだけだからな

229 :774RR (ワッチョイ 6201-j+On):2023/03/31(金) 22:57:01.51 ID:1vtihrE10.net
発売日いつやねん!

230 :774RR (ワッチョイ c241-okw1):2023/03/31(金) 23:39:51.91 ID:OablQNRu0.net
155は?

231 :774RR (アウアウウー Saa5-pfg5):2023/03/31(金) 23:44:55.48 ID:jzaEwGZ5a.net
125は別スレ?

232 :774RR (ワッチョイ ff2b-ysxj):2023/04/01(土) 01:28:05.40 ID:zes13ryi0.net
同じでいいと思うが、一緒にすると荒れそう

233 :774RR (ワッチョイ 5ff7-kVuH):2023/04/01(土) 01:30:48.00 ID:b3tYgctG0.net
125に排気量マウント取りたくてウズウズしてる奴いるしな

234 :774RR (アウアウウー Sa23-4c3z):2023/04/01(土) 01:34:20.72 ID:Ymwkrdnoa.net
ナンシーおじさん
「そのバイク、何シーシー?」

125「・・・」
155「・・・」

235 :774RR (ワッチョイ ff58-icd+):2023/04/01(土) 01:35:00.00 ID:J94iREzL0.net
>>939 ←なんなのこいつ?

236 :774RR (ワッチョイ ff58-icd+):2023/04/01(土) 01:35:18.36 ID:J94iREzL0.net
誤爆したわ

237 :774RR (ワッチョイ 7f45-Lbmd):2023/04/01(土) 06:23:55.66 ID:5R5pIH5l0.net
>>233
セカンドバイクで考えてる人だらけだからそんなの屁でもないだろ

238 :774RR (アウアウウー Sa23-PnDB):2023/04/01(土) 08:04:31.45 ID:sxDba7pQa.net
>>234
答えにつまるほどコンプレックスあんなら最初から乗るなよと

239 :774RR (ワッチョイ dfe9-PWMN):2023/04/01(土) 10:51:06.87 ID:sm7Y/5c/0.net
指原のせいでうちの区のピンクナンバーは首都圏から離れた地方でも道の駅で停めてたら話しかけられるから嫌なんだよな

240 :774RR (アウアウウー Sa23-jDdm):2023/04/01(土) 14:45:10.80 ID:VT+DlnWfa.net
どのバイクに乗っててもナンシーおじさんに「そのバイクナンシーシー?」って聞かれたら「あ、250っス。」って軽くあしらってる。反応が面白いぞ。

241 :774RR (ワッチョイ df58-FlsS):2023/04/01(土) 15:05:41.07 ID:hQcWYICN0.net
>>239
何でさっしー?

242 :774RR (ワッチョイ ff58-icd+):2023/04/01(土) 16:06:06.50 ID:J94iREzL0.net
実際は155ccだと知ってる人しか話しかけてこないぞ

243 :774RR (アウアウウー Sa23-ya5C):2023/04/01(土) 16:52:01.87 ID:hxAhi8KMa.net
話しかけられた時ってこのバイク知ってて
購入の候補には上がったけど別のにしたみたいな人ばかりだな
良い所も不満点もネットのレビュー通りだったので詳しくはネット見て下さい大体その通りでしたで済む

244 :774RR (ワッチョイ ff2b-ysxj):2023/04/01(土) 17:09:17.05 ID:zes13ryi0.net
単に話したくて聞いてる人もいように、ナンシーおじさんのせいで冷たくあしらわれてしまう

ナンシーおじさんは、罪深さを自覚すべき

245 :774RR (オッペケ Sr33-WCPP):2023/04/01(土) 17:11:16.69 ID:5uPy2u9+r.net
>>240
排気量とは明確に訊かれてないからタンク容量か、オイル量でも答えておけばok!
奴ら虚をつかれてケツ穴にbb弾食らった様な顔するぜ!

246 :774RR (ワッチョイ 5fbe-IC9L):2023/04/01(土) 17:17:11.88 ID:GElP9iYt0.net
そのバイクいくらすんの?👨‍🦳

247 :774RR (ワッチョイ ff93-PnDB):2023/04/01(土) 18:29:45.94 ID:pDvnydkW0.net
>>245
そりゃそんな意味不明な返しされたら誰でも「は?何言ってんのコイツ…」ってなるわ

248 :774RR (スププ Sd9f-4c3z):2023/04/01(土) 20:38:55.86 ID:erIXV/erd.net
定価40万だけど今はプレミアついて44万
なんだよね〜

249 :774RR (ワッチョイ 5ff7-kVuH):2023/04/01(土) 20:40:18.59 ID:b3tYgctG0.net
ケチを付けて40万に戻そう

250 :774RR (ワッチョイ 7f01-d96S):2023/04/01(土) 22:43:13.07 ID:8QwWPMmr0.net
MT-15と正規のMT-125はエンジン以外はほぼ同じだよね?
MT-15も正規販売されると思いますか?
SOXで在庫あるので、迷ってます

251 :774RR (ワッチョイ 5ff3-cSYw):2023/04/01(土) 23:08:53.71 ID:qe4mOlAr0.net
XSR155正規より可能性低いと思う

252 :774RR (ワッチョイ 5ff7-kVuH):2023/04/01(土) 23:15:14.42 ID:b3tYgctG0.net
モーターサイクルショーで公開されたのは
「XSR125」「YZF-R125」「YZF-R15」「MT-125」
だけだしな

253 :774RR (ワッチョイ df25-PnDB):2023/04/01(土) 23:21:00.58 ID:9rJBgoil0.net
YZFの売行き次第じゃない?
YZFだけ導入したのは日本でこの排気量がどれだけ売れるか実験的な意味があるんじゃ無いか?

254 :774RR (アウアウウー Sa23-4c3z):2023/04/01(土) 23:36:18.35 ID:Jdp2y99Xa.net
いや兎にも角にもABSからだろ

255 :774RR (ワッチョイ 7f01-d96S):2023/04/01(土) 23:53:30.13 ID:8QwWPMmr0.net
まぁ正規で販売されればパーツ供給が容易になる位に考えときます
ただヤマハは部品取り寄せに車体番号が必須て話聞いたのが気になります

256 :774RR (ワッチョイ 7fda-TZ4b):2023/04/01(土) 23:53:57.88 ID:HIvLZW180.net
XSR125の価格発表はいつ頃なんだろ

257 :774RR (ワッチョイ 5faa-ya5C):2023/04/02(日) 04:42:32.97 ID:837F9YQ60.net
ライコランド行ったらタイヤとブレーキパッドとオイルフィルターとかは互換部品の検索あったけどそれ以外は無いみたいで
レバーの交換部品とか買いやすくなると嬉しいが155は互換性ないとかだと辛いな

258 :774RR (オッペケ Sr33-WCPP):2023/04/02(日) 11:23:02.05 ID:GAATr958r.net
>>247
ウザイナンシーは塩対応基本。
ナンシーが許されるのはチェイサーHQだけ。

259 :774RR (ワッチョイ 7fe1-kVuH):2023/04/02(日) 11:27:48.00 ID:IGbedQk+0.net
すでにXSR155に乗ってる身としてはXSR、MT、YZFの125の発売は
素直に嬉しいが、いざ発売されると足つきの悪さが低身長の人にとって
致命傷になるのが目に見えている。自分はバイク館のローダウン仕様に
乗ってるけど、先日レンタルでCB250R(2023モデル)に乗ったらノーマルの
CBのほうがローダウンXSR155より足つきがいいのに驚いた。CB250Rも
足つきは悪いと言われてるのに、それより悪いXSRって酷いと思ってしまった。

260 :774RR (ワッチョイ df3c-LKZ/):2023/04/02(日) 11:39:18.66 ID:FTZzm32X0.net
太れば足付きよくなるぞ

261 :774RR (アウアウウー Sa23-WMnv):2023/04/02(日) 11:50:00.69 ID:nV2ryCRha.net
私のムッチムチの太ももで跨がるとお肉のボリュームで脚が広がっちゃうの…

262 :774RR (ワッチョイ 5faa-ya5C):2023/04/02(日) 11:56:52.33 ID:837F9YQ60.net
ハンドル変えただけで大分足つき楽になったな
停車時に上半身に余裕が出来て腰ずらせる余裕が出来ただけではあるが
体重10kgとか増えた程度でそんなに沈み込むものなのかなという気もするが

263 :774RR (アウアウウー Sa23-4c3z):2023/04/02(日) 13:33:58.36 ID:8VnfqRRIa.net
155センチのバイク女子がシート高830の
R1を何とか乗ってるのいうのにお前らと
きたら

264 :774RR (アウアウウー Sa23-WMnv):2023/04/02(日) 13:50:19.46 ID:q7+AnwEga.net
その子股下80cmあるでしょ

265 :774RR (ワントンキン MMdf-nYkC):2023/04/02(日) 14:39:55.66 ID:RWk6V8wLM.net
日本人女子の股下率は平均44%
因みに、男子は、45%だそうな

266 :774RR (クスマテ MM8f-fT1g):2023/04/02(日) 15:16:23.90 ID:MBqhA4WyM.net
おティンティンは含まれますか?

267 :774RR (アウアウウー Sa23-PnDB):2023/04/02(日) 15:16:55.29 ID:N+bNgJcOa.net
そんな極端な例出されてもねぇ

268 :774RR (ワッチョイ ff7c-FlsS):2023/04/02(日) 17:07:16.71 ID:obhrayoL0.net
来週名古屋行く人写真待ってるぞ

269 :774RR (ワッチョイ ff58-A5zr):2023/04/02(日) 23:44:31.30 ID:5gxm16mz0.net
>>223
4Rであの価格でもRS買うんか?

270 :774RR (アウアウウー Sa23-4c3z):2023/04/03(月) 03:08:37.55 ID:A1dYyzJTa.net
そりゃ出たら選択肢くらいには入るだろ
売れるのは幅広い層から選ばれる400クラス
で優等生なネイキッドだと思う

271 :774RR (スップ Sd9f-OipZ):2023/04/03(月) 04:16:12.35 ID:vmRyx7Fzd.net
250FT出る。ような気がする
クラシック路線の丸いタンクを見飽きてるところに角でインパクトを与える
カワサキは頭いいから可能性あるだろう

272 :774RR (ワッチョイ 7fe1-wDYO):2023/04/03(月) 12:13:03.70 ID:3DAWYeSZ0.net
>>271
FT or FX風の角タンク系は出るとしても新エリミのフレーム使ったツインじゃね?
無理なく2本ショックにもなるし
まぁスレチだな

273 :774RR (ワッチョイ 7f64-fT1g):2023/04/03(月) 19:35:04.66 ID:HZ3x1Vdr0.net
R15マットカラーばっかりか?
マット好きくなぁい

274 :774RR (アウアウウー Sa23-H6uu):2023/04/04(火) 02:55:56.45 ID:16TFebbla.net
ヤマハが今「原付2種」モデルを大量投入する理由…東京モーターサイクルショー2023
https://response.jp/article/2023/03/27/369135.html
2023年3月27日(月)14時46分
そのねらいとはヤマハは125cc/155ccモデルを市販予定車として一挙に発表。
そのねら
ヤマハは市販予定車として『YZF-R15』、
『YZF-R125』、
『MT-125』、
『XSR125』を出展した。
いずれも近い将来の市販化が予想されるだけあって、会場でもひときわ注目され、近寄るのがやっとという人気ぶり。
すでに同モデルの海外仕様をもとに詳細が報告されているが、いずれも見た目だけで触れてみたくなる魅力あふれるモデルである。
「現時点、ヤマハの国内市場ラインアップにおいて排気量155cc以下はスクーターカテゴリーのみでした。
そこを増強すべくYZF-R15&YZF-R125、MT-125、XSR125の4モデルを国内市場に導入する方向で考えています」と語るのは、ヤマハ発動機販売の井田龍太さん。
4モデルあるがカテゴリーとしては次の3つ。
「YZF-Rシリーズ」がスポーツモデル、「MT」がストリートファイター、「XSR」がネオレトロと方向が大きく異なる。
目視で確認できる限りシートレールを除いた基本フレーム構成は共通だが、
ラインディングポジションはそれぞれの乗り方に応じた専用設計がなされているようだ。
◆人気が高まる「原付2種」
「じつは近年、原付2種クラス(排気量50cc超〜125cc以下)の販売台数が増えています。
標識や標示によって最高速度が指定されていない一般道路では4輪車と同じ60km/hで走行が可能であること、
コンパクトな車体でありながら2人乗りも可能であること、維持費が安価であることが要因だと思われます」(井田さん)
確かに利便性は高いし、個々の移動が注目されたコロナ禍以降、原付2種クラスの認知度が高まった。
そのおかげで市区町村が運営する駐輪場では、従来の原付1種縛りが緩和され原付2種でも駐輪できるようになってきた(数はまだまだ少ないが……)。
「免許制度の上でもAT限定のつかない小型二輪免許の取得も増えています。
そうした状況を踏まえヤマハではそのカテゴリーに3モデルに加え、
高速道路などの走行が可能なYZF-R15(155cc)の計4モデルでお客さまの声にお応えして参ります」(井田さん)

275 :774RR (ワッチョイ 5f62-+iLw):2023/04/04(火) 06:53:48.89 ID:WAHf1F200.net
ヤマハが今  まで読んだ

276 :774RR (スップ Sd9f-OipZ):2023/04/04(火) 07:47:34.21 ID:WN947/3ud.net
本当は250が欲しいけど無いから155乗ってる人が多い
維持費で125選ぶ人とユーザー層が少し違うのをヤマハはわかってない

277 :774RR (ワッチョイ ff25-8BjT):2023/04/04(火) 08:15:11.01 ID:riKk4tug0.net
>>276
本当は欲しい250が単気筒なのか2気筒なのかもモンダイだな

278 :774RR (スップ Sd1f-d29q):2023/04/04(火) 11:16:07.37 ID:8CaDvxB1d.net
WRが完全に無視されていてむせび泣くワイ。

279 :774RR (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/04(火) 11:31:43.48 ID:EDQgY5EEr.net
>>276
そこ重要!その通り。

でもユーザーが思うほど
国内でも、海外でも需要は無いらしい。
メーカーはちゃんと分かってます。
国内爆発人気品切れでも、それは極狭い
世界線での話でしかない。

280 :774RR (アウアウウー Sa23-H6uu):2023/04/04(火) 11:47:27.55 ID:dgPj4Ca8a.net
>>278
俺昔DT200WRなら乗ってたよ

いやそういう事ではなくて現在のヤマハの方針の話なんだろうなw

281 :774RR (ワッチョイ ff43-kVuH):2023/04/04(火) 12:23:46.66 ID:3X/IoHPc0.net
スクーターの250はボディ大きすぎるから150クラスが良いって需要は多くてもロードスポーツの150クラスはやっぱりニッチ需要しかないんだよなあ

282 :774RR (スフッ Sd9f-Ai52):2023/04/04(火) 17:12:13.79 ID:yBir9Rodd.net
>>278
わかる
俺もwr買ってここに流れてきたけどずっと泣いてる

283 :774RR (アウアウウー Sa23-PnDB):2023/04/04(火) 17:20:31.85 ID:nAr9B8Coa.net
ずっと泣いてる(泣いてない)
涙が止まらない(泣いてない)

284 :774RR (ワッチョイ ff2b-ysxj):2023/04/04(火) 18:08:05.44 ID:Q0rKPm2Q0.net
このエンジンの燃費とパワー(VVA)の両立は他にない魅力だな

285 :774RR (クスマテ MM8f-fT1g):2023/04/04(火) 18:27:57.18 ID:DAnUbslEM.net
童貞200

286 :774RR (ワッチョイ 5fe4-p9ci):2023/04/04(火) 19:22:27.50 ID:5NF/m3t10.net
xsr155
スタイル抜群!パワーも充分!
燃費最高!高速ものれる!!

何処が不満なんだろう??
良い事づくしなのに、
どうして乗り換えたいのだろう?
自問自答の日々。

287 :774RR (アウアウウー Sa23-4c3z):2023/04/04(火) 23:45:17.14 ID:ZnkgeXnIa.net
今年の125ラッシュって50が作れない(売れない)
から小型二輪の免許簡素化の波に乗って今まで
原付しか乗って来なかった人をターゲットにし
たラインナップなのを今気づいた

288 :774RR (ワッチョイ df25-PnDB):2023/04/05(水) 00:05:47.15 ID:gwQ3wFHR0.net
まあ免許取立てのキッズはそう思うかもね
昔から根強い排気量なんだけど。

289 :774RR (ワッチョイ 7fe1-wDYO):2023/04/05(水) 05:12:49.27 ID:dAHKxsfe0.net
小型二輪の免許簡素化とか一歩進んで四輪免許への付帯に関しては
AT限定からだろうからホンダが圧倒的に有利

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200