2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その4【Asian】

1 :774RR :2023/03/15(水) 15:57:58.85 ID:v9okMfss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その3【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669126127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :774RR (アウアウウー Sacb-foDO):2023/04/15(土) 09:07:03.57 ID:y8IESSSxa.net
モタードの方がジムカーナみたいな小回りは効くけど、
わざわざYZF-Rからモタードを作る程のもののではないと思うな
そのままYZF-R乗っとけみたいな

380 :774RR (オッペケ Srfb-h0m1):2023/04/15(土) 12:07:48.25 ID:iyRKbwd7r.net
>>378
XSRだった場合、サイドカバー内も注意な

381 :774RR (スププ Sd7f-K0xA):2023/04/15(土) 12:08:34.09 ID:i3zCPtbnd.net
グラムを30ccボアアップしてハイカム組んだら
ノーマルの8馬力から12馬力に変わるけど
20万近くかけて4馬力か

382 :774RR (ワッチョイ 5f4f-G/to):2023/04/15(土) 13:25:58.18 ID:FFoXO6sz0.net
グラム。

は、ともかく、出力を上げるってお金も掛かるし大変だって事よ。

383 :774RR (アウアウウー Sacb-foDO):2023/04/15(土) 13:52:45.82 ID:y8IESSSxa.net
当たり前だろうと言われるかもだけど、
50?と125ccでは2.5倍
125?と250ccでは2倍
とかなり排気量に大きな差がある

384 :774RR (ワッチョイ bf93-/dbz):2023/04/15(土) 16:42:53.81 ID:pBgigDGG0.net
XSR用のRZ風外装どこか出してくれないかな

385 :774RR (ワッチョイ 87e4-TDW6):2023/04/15(土) 19:33:09.58 ID:ZPOZCx0Q0.net
モトドーウェルに署名を持って行ってみたら?

386 :774RR (ワッチョイ dfda-C4RG):2023/04/15(土) 19:37:35.32 ID:AkPRdJGo0.net
RZよりXSRの方が数倍カッコイイ

387 :774RR (アウアウウー Sacb-K0xA):2023/04/16(日) 00:55:50.96 ID:xe8xjH8Wa.net
xsrの黄色×黒かっけーな

388 :774RR (ワッチョイ 87e4-TDW6):2023/04/16(日) 07:57:02.95 ID:2LDfnrPh0.net
当たり前だろうと言われるかもだけど、
50?と125ccでは2.5倍
125?と250ccでは2倍
とかなり排気量に大きな差がある

50ccが50km/h出るなら
125ccでは125km/h、
250ccなら250km/h、
とかなり最高速度にも大きな差がある。

389 :774RR (アウアウウー Sacb-K0xA):2023/04/16(日) 10:02:36.31 ID:xe8xjH8Wa.net
大型はいいぞー

なんでもアクセルひねるだけで加速する

390 :774RR (ワッチョイ a7d6-+aOP):2023/04/16(日) 10:08:48.16 ID:MCIINn9w0.net
空気抵抗無視かよ

391 :774RR (ワッチョイ bf25-h3iR):2023/04/16(日) 10:13:37.50 ID:sGizBxni0.net
>>388
カワサキのマッハシリーズなんか超音速だし

392 :774RR (アウアウウー Sacb-Vf9q):2023/04/16(日) 10:37:06.22 ID:P1EhR6Oaa.net
バイクの楽しみは加速にあらず

393 :774RR (ワッチョイ 5fee-CSi+):2023/04/16(日) 10:47:10.55 ID:hqRBEf3l0.net
MT15はライト暗いの?

394 :774RR (オイコラミネオ MM5b-nb+z):2023/04/16(日) 10:50:16.55 ID:H0FgOsoaM.net
特別明るくはない

395 :774RR (ワッチョイ c7f6-DGPv):2023/04/16(日) 15:00:14.16 ID:fiPxQI+N0.net
>>392
MTシリーズのコンセプトが嫌いなら、他所いったほうがいいんじゃないか?

396 :774RR (ワッチョイ 7f4f-0pSp):2023/04/16(日) 15:22:06.59 ID:hKKSdvzC0.net
えっ

397 :774RR (ワッチョイ 07ee-Fo8u):2023/04/16(日) 15:33:24.69 ID:t68MtqGO0.net
春だから…

398 :774RR (ワッチョイ 07b1-3Eid):2023/04/16(日) 18:41:34.27 ID:kD3cz6Bw0.net
それ何cc?

399 :774RR (ワッチョイ c793-O20g):2023/04/16(日) 19:49:55.60 ID:eJQFhQu50.net
XSR 155のドレンボルトのOリングを買いたいのですが
サイズが型式をご存知の方は教えて頂けないでしょうか

400 :774RR (オイコラミネオ MM5b-nb+z):2023/04/16(日) 20:38:23.74 ID:zJf6S2s0M.net
納戸に買い置きがあるけど、見に行くの面倒だから内緒

401 :774RR (スッップ Sd7f-MSB/):2023/04/16(日) 20:48:44.66 ID:brDSbW0jd.net
93210-347A1
これか?

アマゾンで買えるし部品はTW225とかセロー225と同じみたいだな

402 :774RR (ワッチョイ c793-O20g):2023/04/16(日) 21:18:16.62 ID:eJQFhQu50.net
>>401
ありがとうございます
NMAXとかと共通って事ですね
安価だし買ってみます

403 :774RR (アウアウウー Sacb-K0xA):2023/04/16(日) 22:26:04.28 ID:JKkMP8qea.net
あのカートリッジ式のフィルターは
交換すると手が汚れるし何より面倒
臭い

404 :774RR (ワッチョイ 4762-AEEl):2023/04/16(日) 22:36:47.40 ID:tk43YT5g0.net
エルフのプロテック入れたけど
ボトル内蔵の注ぎ口が裂けてダダ漏れ
あてにしないでちゃんとジョウゴに
入れ替えたほうがええで
5Wは始動性と吹け上がりがイイわ

405 :774RR (ワッチョイ c7f3-QY2x):2023/04/17(月) 10:42:24.46 ID:T8D9z9ER0.net
リッターSSが1000km/h出るってマジ?

406 :774RR :2023/04/17(月) 18:58:35.52 ID:Wq8pnndKd.net
ボスホスとかやべーな

407 :774RR :2023/04/17(月) 19:31:15.54 ID:OjYDApFR0.net
V-MAXとか、超音速だな(スレ違スマソ)

408 :774RR :2023/04/17(月) 22:28:54.49 ID:HQU5CT1P0.net
125だとなんか順当な感じになる不思議

409 :774RR :2023/04/17(月) 22:54:14.22 ID:JpPr119Ja.net
15馬力だと110キロだろ
19馬力でも120そこそこだし

410 :774RR (ワッチョイ 7f4f-0pSp):2023/04/18(火) 11:16:18.08 ID:SivJ/VPH0.net
コルベットとかフェラーリとかだと成層圏突破するよ普通に

411 :774RR (オッペケ Srfb-+e1l):2023/04/18(火) 13:34:56.43 ID:UBRA3zfYr.net
15馬力だと110キロ
30馬力だと220キロ
60馬力だと440キロ
26馬力だと??

412 :774RR (ワッチョイ 7f43-baic):2023/04/18(火) 13:41:29.25 ID:HxneC8ZZ0.net
先月納車されたYZF-R15Mなんだけど、やっと平均燃費を km/Lに直すことができた。
取説ないとムズすぎる。

413 :774RR (ワッチョイ 67f6-LUJ2):2023/04/18(火) 21:18:12.34 ID:T2XIJsV60.net
XSR155のクラッチレバーホルダーの形状って年式によって異なる?

414 :774RR (アウアウウー Sacb-K0xA):2023/04/19(水) 00:16:24.54 ID:sV9w5CIma.net
オレのギアの入りが悪くて5速6速で急停止
なんかしたら延々とギアをガチャガチャして
たけどようやく原因が見つかった
海外製だとこんなもんかと思ってたわ

415 :774RR (ワッチョイ 87e4-TDW6):2023/04/19(水) 07:01:24.79 ID:fAiRmmrc0.net
>>414
おめ!やっと辿り着いたね。

416 :774RR (オッペケ Srfb-+e1l):2023/04/19(水) 08:30:09.59 ID:f8bFD4J5r.net
街で珍しくxsr155見かけた。
やっぱり乗車状態だと不恰好だね。
小さい車体で座面高いから胴長人間感が凄い。
グロムやモンキーみたいにSDタイプなら
気にならないけど、xsr155は小さいリアルロボだから
バランスが悪くなる。

417 :774RR (スッップ Sd7f-G/to):2023/04/19(水) 11:58:59.77 ID:3sDZoPU8d.net
>>414
おめでとう!

418 :774RR (ワッチョイ 4762-AEEl):2023/04/19(水) 20:46:30.10 ID:lvI1cZ190.net
SNSで無茶苦茶いじりまくってる車体を
見るとなぜだかものすごく悲しい気持ちになる
のめり込むのは自由だが

419 :774RR (アウアウウー Sacb-K0xA):2023/04/19(水) 21:17:24.80 ID:QDns16kla.net
いじりちゃんこにしても個人の自由なんだ
けどクラッチの中が見えるアクリルカバー
は許せんな

420 :774RR :2023/04/20(木) 00:27:19.42 ID:iCkZs4Pz0.net
僕は、悲しい気持ちも好きだけど、
BANBANBANやスキップビートの方が良いなぁ

421 :774RR :2023/04/20(木) 07:55:14.36 ID:pOH+wuR20.net
XSR155だけどタイヤをROSSO3に変えたらヒラヒラ感が増した
タイヤ変えるのってこんなにフィーリング変わるもんなのね

422 :774RR :2023/04/20(木) 16:06:51.16 ID:kvG7IcymM.net
オイル添加剤入れて500km走行後、シフトが固く感じる
今まではヌルサクだったのが、カチッとなる

元からだった気もするが、気のせいだろうか

423 :774RR :2023/04/20(木) 17:37:13.09 ID:cQoh9yWwd.net
>>421
タイヤは最高のチューニングパーツだからね!

424 :774RR :2023/04/20(木) 19:35:21.15 ID:/orY3AQQa.net
>>422
自分の車体も600㎞越えたあたりからシフトの引っ掛かりが気になるようになった

>>423
タイヤのグレード上げたの初めてだったからビックリした
ヒラヒラ倒れて楽しいけど皮剥き終わってないから気を付けないと

425 :774RR :2023/04/20(木) 20:08:22.77 ID:iCkZs4Pz0.net
どうせ膝の缶なんて飾りだろ

426 :774RR :2023/04/20(木) 21:44:19.57 ID:pWIOzBROa.net
散らすのは火花なんかより膝の血肉よな

427 :774RR :2023/04/20(木) 22:26:07.96 ID:4zonU7PL0.net
逆に純正よりしっとり落ち着いた感じになるタイヤって何かないかね??

428 :774RR :2023/04/20(木) 23:05:37.57 ID:cAy8iLlS0.net
あれ?シフトの引っかかり俺もだわ 600kmぐらいから気になるようになった

気になると言ってもオイルの銘柄変えるか添加剤しかないしなぁ
でもvva位まで回してたら前と同じシフトフィールなんよな

429 :774RR :2023/04/21(金) 03:42:17.42 ID:AhajPTQ2a.net
シフトに違和感感じるのはオイルが劣化した証拠

430 :774RR (スッップ Sd7f-G/to):2023/04/21(金) 10:19:15.69 ID:55I9yOiCd.net
違和感 感じる
2つ重なることから
違和感を持つ、違和感がある、に言い換えたほうが良いな。

431 :774RR (ワッチョイ 0744-kpUL):2023/04/21(金) 10:29:19.11 ID:i/1UM1UF0.net
>>428
とりあえず気になったからオイルを純正より2つくらい上のグレードの入れてみたけどあんまり変化ない
まだ750㎞くらいだからVVAまで回してないけどそろそろいいのかな?
1000㎞までは我慢した方がいい?

432 :774RR (ワッチョイ 7ffb-5AJM):2023/04/21(金) 11:35:18.58 ID:pHpfBVyt0.net
サンキュ、週末にオイル変えて見ようか考えてたけど見送るわ
チェーンは最近見たからあとはクラッチレバーの調整ぐらいか。

慣らしは好きにしたらいいよ、俺は200kmでオイル交換してあとは気にせず回して乗ってる
気になるなら1000kmでも2000kmでも慣らせばいいと思うよ
このエンジン回すと楽しすぎて慣らしが我慢できなかった。

433 :774RR (アウアウウー Sacb-DRGw):2023/04/21(金) 12:10:59.72 ID:ReaKwSSga.net
3-4速でVAA発動してから5速に入るの楽しいな
1速の幅の短さが辛いペダルに足乗せる間に限界来て信号発信の時ギクシャクしちゃう

434 :774RR (スッププ Sd7f-LUJ2):2023/04/21(金) 12:56:09.95 ID:eZqx5Fztd.net
ノーマルだと2速発進だよね

435 :774RR (ワッチョイ 7f58-baic):2023/04/21(金) 12:59:02.13 ID:4QQPef2E0.net
1速つかいまくりおじさんの俺だけど
2→3はもっとクロスしててほしいと思ってる

436 :774RR (ワッチョイ 87e4-TDW6):2023/04/21(金) 18:41:16.09 ID:/YFeWEFv0.net
満載時の坂道発進だと1速入れないとキツいよ

437 :774RR (スププ Sd7f-K0xA):2023/04/21(金) 19:39:18.65 ID:FKTgjmuAd.net
ロー発進でスロットルは全開にしつつVVA手前
でシフトアップしていくのが気持ちィイー

438 :774RR (ワッチョイ 4762-AEEl):2023/04/21(金) 19:57:15.06 ID:Z6kxXusM0.net
夏仕様に着せ替え完了
フェンダーモールのゴムブッシュは
何度やっても外しにくい

439 :774RR (ワッチョイ 67ee-smob):2023/04/21(金) 22:18:44.82 ID:VqU6YI/60.net
>>437
全開の意味ねーw

440 :774RR (スププ Sd7f-K0xA):2023/04/21(金) 23:08:16.43 ID:FKTgjmuAd.net
心は全開だぜ!

441 :774RR (ワッチョイ 1e25-RykB):2023/04/22(土) 02:17:57.75 ID:aE9CULk40.net
>>438
冬仕様と夏仕様でどう違うの?

442 :774RR (ワッチョイ f562-b/50):2023/04/22(土) 07:15:36.54 ID:p8aq5DKb0.net


443 :774RR (ワッチョイ 5e41-ZMU6):2023/04/22(土) 08:39:25.74 ID:PRcoxaoc0.net
需要はXSR>MT>YZFと思うんだよな
155を出すべきなのはXSRだと思うんだよな

444 :774RR (ワッチョイ 6ae1-RykB):2023/04/22(土) 09:38:51.80 ID:XYXK4Vw50.net
旧車だと冬はエンジンオイルの粘度を下げてプラグの熱価を下げてラジエーターの
不凍液(死語)の濃度を上げてキャブレターのメインジェット(これも死語か?)の
番手を変えたりするのかな。

445 :774RR (アウアウウー Sa21-qcBN):2023/04/22(土) 09:47:30.56 ID:ba3VHtZZa.net
XSRは売れすぎてもうほしい人には回ったって判断なんじゃね

446 :774RR (アウアウウー Sa21-rZ7U):2023/04/22(土) 10:07:36.11 ID:9aZ1Ft7Qa.net
R25も売れてるんだし、R7フェイスのR15出すのはアリだと思うけどね
このクラスのSS(風)って国内販売してるモデル少ないし

447 :774RR (アウアウウー Sa21-rZ7U):2023/04/22(土) 10:10:47.27 ID:9aZ1Ft7Qa.net
ってか他にあったっけ?

448 :774RR (スプッッ Sdea-0SKf):2023/04/22(土) 10:41:01.66 ID:dPd2+ecad.net
>>447
150ccクラスはR15だけ。125cc含めてもGSX-R125があるだけだな

449 :774RR (オッペケ Srbd-CC5i):2023/04/22(土) 14:05:06.90 ID:oGci/+zbr.net
スレ違いは承知だがお前らなら
分かってくれると思う。

ブスデブは体質じゃないよ!
あれは性格が容姿に出てるんだよ!!

牛丼屋で一人で四人席で長居するな!
ゆっくり優雅に食った上にスマホで
音楽を聴いてくつろぐな!

可愛い子は絶対にそんな事しないよ。

450 :774RR (ワッチョイ 66fb-wzsf):2023/04/22(土) 14:33:02.82 ID:TFJcOPhU0.net
お前も一部始終見てんのかよきめえな

451 :774RR (ワッチョイ f562-b/50):2023/04/22(土) 16:45:35.15 ID:p8aq5DKb0.net
そいつのせいで長いこと待たされて
一挙手一投足を見せつられたんだろ

冬は暖色系で夏は寒色系

452 :774RR (ワッチョイ e643-Fz9l):2023/04/22(土) 21:23:36.70 ID:Q8961mxZ0.net
バイパスも高速道路も走るつもりないけどちょい乗りにXSR155みたいな150クラスってどうなんだろう
ちょっとした街乗りメインだけど高速道路使ったツーリングも使える、という夢も希望もない現実的な理由で選ぶ排気量というイメージはある

まあ、販売予定ないんだけど!

453 :774RR (アウアウアー Sa2e-oHQS):2023/04/22(土) 21:46:27.37 ID:s8KfypN+a.net
MT25等の250に乗って思ったのが一般道では意外に高回転まで回さないという事
150クラスは一般道で回せば普通に走れるし高速も左車線を長時間じゃなければいける
そして安い

454 :774RR (ワッチョイ 1e2b-Ldju):2023/04/22(土) 22:01:53.07 ID:GDd6P1Sr0.net
155乗ってるけど、道路に書いてる速度以下で走るならほとんど5,000回転以下で走れる

455 :774RR (ワッチョイ a673-MOkm):2023/04/22(土) 22:33:47.66 ID:VHQ8g/8W0.net
80キロくらいでトコトコ走るには最適

456 :774RR (ワッチョイ 3ada-Uv7j):2023/04/23(日) 00:07:16.00 ID:5MkeA9Wm0.net
>>432
今日朝から道志みち走って富士山五合目まで行ってきた
ちょうど1000㎞越えたから帰り全開走行したら楽しすぎたからこれからはブン回して乗るわw

457 :774RR (ワッチョイ 11ee-I7HB):2023/04/23(日) 00:26:02.74 ID:GYFv/n1h0.net
>>456
だろ?w 俺は1000kmも我慢出来ないわw

458 :774RR (ワッチョイ 5925-rZ7U):2023/04/23(日) 07:25:37.67 ID:djozPxrr0.net
1000km走るまでじゃなくて、そこからオイル交換するまでが慣らしだぞ

459 :774RR (ワッチョイ 6658-/HYv):2023/04/23(日) 07:30:18.82 ID:6SzeN0Iz0.net
500で1回目交換
1300で2回目交換して
100ごとに1000回転上限うp
REDまで終わったら終了

460 :774RR (ワッチョイ 3ada-Uv7j):2023/04/23(日) 08:46:21.38 ID:5MkeA9Wm0.net
>>458
一応800くらいで一回替えたからいいかなーと思っちゃった

>>459
うーん本気でやったらそんなにちゃんとやらないといけないのね

461 :774RR (アウアウウー Sa21-MOkm):2023/04/23(日) 10:29:47.35 ID:CF3vf6y9a.net
いくらやっても一緒

回して楽しめるのがこのクラス

462 :774RR (ワッチョイ 6658-/HYv):2023/04/23(日) 10:44:07.67 ID:6SzeN0Iz0.net
やるやらないは本人の自由だが
マニュアルに書いてあるのだからよく考えて選択してほしいわ

463 :774RR (ワッチョイ 6de4-8rCW):2023/04/23(日) 18:33:45.95 ID:tZWp7v1x0.net
ならし終わる前に買い替えの時期が来ちゃいそうだね

464 :774RR (ワッチョイ 1e2b-Ldju):2023/04/23(日) 19:46:45.45 ID:UMtPqdMZ0.net
これ買った時、ハードブレークインやったわ

比較対象がないので効果は不明だが

465 :774RR (ワッチョイ f562-b/50):2023/04/23(日) 20:36:44.74 ID:qRG65e8k0.net
スタンダードプラス→スポーツ→プレミアム
ってグレードも上げながら楽しめた

466 :774RR (ワッチョイ 11ee-I7HB):2023/04/23(日) 21:24:09.61 ID:GYFv/n1h0.net
あーハードブレイクインか懐かしいな

467 :774RR (アウアウウー Sa21-MOkm):2023/04/23(日) 23:49:14.56 ID:VJGiBdNTa.net
最近燃費が52くらいで落ち着いて上がりも
下がりもしなくなったけど慣らし終了なのか

468 :774RR (オッペケ Srbd-CC5i):2023/04/24(月) 09:22:18.80 ID:30Dw+f5/r.net
時速何キロで走ってるの?

469 :774RR (ワッチョイ 5d44-Uv7j):2023/04/24(月) 09:59:13.10 ID:P/8jLSQB0.net
>>467
すごいな
俺のは走行距離1,100㎞だけどアベレージ45と出てる

470 :774RR (スプープ Sdea-Tx67):2023/04/24(月) 16:04:03.48 ID:NCzHOMCld.net
高速150km走っても50km/ℓ位だった

471 :774RR (アウアウウー Sa21-KKe7):2023/04/24(月) 18:51:57.77 ID:mjUB5YHba.net
ならしやってた頃は50km/l位だったけど
トルクほしいねんで5速ばっかりで6速使わなくなってきてる今は43km/l位に落ちてるな
それでも十分な燃費だけれど

472 :774RR (ワッチョイ 1e2b-Ldju):2023/04/24(月) 18:59:50.44 ID:MlZsKt7h0.net
給油の度に燃費チャレンジしようと思うのだが、面倒になってアクセルガバ開けしちゃう口です

473 :774RR (ワッチョイ 6658-/HYv):2023/04/24(月) 19:03:38.00 ID:d6hDKLHO0.net
VVA入れまくっても50km/Lは超えるけどな…
冬の一番寒い時期に46ぐらいまで落ちたが

474 :774RR (ワッチョイ e5e1-RykB):2023/04/24(月) 21:31:53.95 ID:yG2iswcG0.net
自分は5000km走ってアベレージは68km/L、今までの最高は74km/L、
最低は55km/Lだな。別に燃費を意識して走ってるわけじゃないが、
これだともう他車に乗り換えられない。無給油で確実に500km走れるのは
本当にありがたい。

475 :774RR (ワッチョイ 6de4-8rCW):2023/04/24(月) 22:00:28.79 ID:HjvYpKAo0.net
プリウス渋滞みたいな走りとか?

476 :774RR (ワッチョイ 1e2b-Ldju):2023/04/24(月) 22:05:29.33 ID:MlZsKt7h0.net
時々このスレに現れる体重軽い人だべ

477 :774RR (ワッチョイ 11ee-I7HB):2023/04/24(月) 22:37:35.05 ID:scvDdby80.net
みんな燃費いいな俺36kmぐらいだわ
街乗り通勤片道20分だから全然伸びん

478 :774RR (アウアウウー Sa21-MOkm):2023/04/25(火) 01:11:37.18 ID:eBWvkrJAa.net
エンジン温まるまで燃費落ちるね
夏場の方が燃費は良い

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200