2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その4【Asian】

1 :774RR :2023/03/15(水) 15:57:58.85 ID:v9okMfss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その3【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669126127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

618 :774RR (アウアウウー Sa1b-cSkM):2023/05/05(金) 06:00:41.57 ID:w+PEqtF9a.net
4st250だと高速ではパワーが足りない
流れに乗るだけで追い越しなどの余裕が全くない

619 :774RR (アウアウウー Sa1b-wS+h):2023/05/05(金) 06:36:01.20 ID:oXEsHhYAa.net
150ccで高速乗るとどんな感じなんだろ
ターボ無しの軽自動車みたい?

この前、スズキ・エブリィを借りて高速道路を走行したら、上り坂で加速しなくて笑えた
80維持が精一杯な感じ、平坦だといいけど

620 :774RR (アウアウウー Sa1b-QEjc):2023/05/05(金) 08:14:17.99 ID:c2tTwsgGa.net
先代R15乗ってたけど、そのエブリィほどではないが軽自動車に毛が生えた感じだったな
100km/h越えての追越しはもっさり

621 :774RR (ワッチョイ 57d2-eCAg):2023/05/05(金) 17:28:40.87 ID:X0Vlb/Tf0.net
先月乗ったけど100km/hは普通にでる
上り勾配で失速し下り勾配で加速する
レブリミットまでは余裕はあるものの回したくはないので現実100頑張って110とか

622 :774RR (ワッチョイ 57d2-eCAg):2023/05/05(金) 17:29:54.66 ID:X0Vlb/Tf0.net
r15v3での話でネイキッドはもっと修行だと思う
それより東京ゲートブリッジや浜名湖大橋的なので風に煽られて真剣に死にそうになる

623 :774RR (ワッチョイ 57d2-eCAg):2023/05/05(金) 17:31:37.29 ID:X0Vlb/Tf0.net
ところでr15v3のフロントフォークだけど左右非対称だけどこれってsff-bpってやつ?突き上げが凄くなったから4万キロ未だにオイル交換してなかった右のフォークのオイルを変えたけどまだ試乗してない

624 :774RR (ワッチョイ 97b0-fitb):2023/05/05(金) 18:01:45.98 ID:l2BVtmMD0.net
1台目に何乗ったかも体感結構違うね
おっさんみたいにRZ50でブラックゾーンまで回して120キロ出たぜうぇーいとかやってた少年時代を経験すると150ccでも天国だし

625 :774RR (ワッチョイ 9778-6epQ):2023/05/05(金) 18:04:45.41 ID:ZfEcciFw0.net
免許取って初めて買ったクルマが3Lだったので今でも2L未満のクルマを好む人は理解出来ない
経済性で1.5Lクラスを選ぶんじゃなくて「このクラスのクルマのほうが操ってる感があって楽しいんですよ!」
とかいう人がわからない
バイクは小型でも楽しめるのだが

626 :774RR (アウアウウー Sa1b-8+8t):2023/05/05(金) 18:05:23.03 ID:zxD3cf56a.net
>>623
アジア向けのカヤバ製だけどそんなにいい
ものじゃなくてなんちゃって倒立の一種
左右でオイル量が違うだけ

627 :774RR (ワッチョイ 57d2-eCAg):2023/05/05(金) 18:13:51.99 ID:X0Vlb/Tf0.net
>>626
左右で構造が違ってて右は押すと強めの跳ね返りあるけど左はオイリーな緩い返り方する
だからどっちかが大きめの段差用でもう片方がガタガタ道用だと思ってるけどどっちがどっちなんだろうって思って

https://i.imgur.com/UFuALu7.jpg

628 :774RR (クスマテ MMdf-oJ27):2023/05/05(金) 19:18:27.88 ID:Vb8IIu52M.net
>>612
黙れ童貞オナニーシコシコ野郎

629 :774RR (ワッチョイ 1fda-COCU):2023/05/05(金) 20:22:14.45 ID:Lw/xQpWL0.net
今日朝からライコランドに行って豊洲辺りでで遊んできたけど風強くて真っ直ぐ走れなくて怖かった
XSR155

630 :774RR (ワッチョイ 57ee-4bNo):2023/05/05(金) 21:03:03.88 ID:1Y76BnHB0.net
>>629
東京ゲートブリッジとか良いよね、若州から渡ると飛ぶかと思える

631 :774RR (ワッチョイ d7f7-fitb):2023/05/05(金) 21:26:38.71 ID:LQ8+YMwz0.net
>>628
少しは具体的に反論したら?

632 :774RR (テテンテンテン MMde-/L8M):2023/05/06(土) 12:15:51.79 ID:UQHQ1tEFM.net
馬鹿に反論しても理解出来ないだろうw

633 :774RR (ワッチョイ aff7-KeI6):2023/05/06(土) 14:08:52.71 ID:b/jnAt2d0.net
具体的な事言おうとするとボロを出すからね

634 :774RR (ワッチョイ efe4-uTq/):2023/05/06(土) 15:31:33.89 ID:wtpNYY//0.net
馬鹿童貞は反論を書いてる事にさえ
気づいてないだろうw

635 :774RR (アウアウウー Sac3-XiER):2023/05/06(土) 15:39:37.81 ID:XSiovmX+a.net
幼稚なやりとりしてんなよ小学生かお前ら

636 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/06(土) 15:52:44.23 ID:hA4IHRQk0.net
>>625
わかる、初めての彼女がEカップだからDカップ以下の良さがわからん
2人目も3人目もFカップだし
でも原付は楽しい

637 :774RR (ワッチョイ aff7-KeI6):2023/05/06(土) 18:47:30.45 ID:b/jnAt2d0.net
>>634
少しは具体的に反論したら?

638 :774RR (クスマテ MM6a-AGke):2023/05/06(土) 19:26:47.56 ID:bo1fk12EM.net
>>631
おまえは具体的にシコシコネタでも考えてろやこのマザコン野郎

639 :774RR (クスマテ MM6a-AGke):2023/05/06(土) 19:29:01.08 ID:bo1fk12EM.net
>>635
すまん。この具体的野郎おちょくるのけっこう楽しい。
でも荒らしはダメなことだからそろそろやめとく。
みなさんごめんなさい

640 :774RR (ワッチョイ f264-AGke):2023/05/06(土) 19:31:03.23 ID:K2RyGhqL0.net
うむ

641 :774RR (ワッチョイ aff7-KeI6):2023/05/06(土) 19:45:02.08 ID:b/jnAt2d0.net
>>639
幼稚なやりとりしてんなよ小学生かお前ら

642 :774RR (ワッチョイ ef25-KeI6):2023/05/06(土) 19:53:46.09 ID:98bRLJ3T0.net
GWに近場うろちょろしたら155結構見るようになった印象
自分もだけど原形留めないくらい弄ってるヒトも多くてパッと見は?ってなるけど
入手がインポートメインしてはかなりのスマッシュヒットな気がする

643 :774RR (ワッチョイ efe4-uTq/):2023/05/06(土) 21:05:26.04 ID:wtpNYY//0.net
童貞具体的野郎かw

644 :774RR (アウアウウー Sac3-h2hm):2023/05/06(土) 21:47:20.62 ID:b/eaAr2Pa.net
xsrは見るけど他のは見ないな

645 :774RR (ワッチョイ ffd2-GFV7):2023/05/06(土) 21:55:53.64 ID:DcACnrqj0.net
>>644
ほんこれ
ワンチャンmt15は見たことあるかもしれんけどwr155なんて実在するのか?

646 :774RR (ワッチョイ 5e2b-oUka):2023/05/07(日) 06:25:14.89 ID:NQVeQz5t0.net
MT15でストッピーの練習しちゃおうかな

647 :774RR (スッップ Sd32-6C0t):2023/05/07(日) 06:32:51.20 ID:QCtmnKaNd.net
>>645
近所で見たことある。ヤマハブルーのやつ
SOXで買ったのだろうか

648 :774RR (テテンテンテン MMde-/L8M):2023/05/07(日) 09:05:32.62 ID:QA53MhAqM.net
ほんこれ
ワンチャン

何のチャンスだろう?

649 :774RR (ワッチョイ 5e2b-oUka):2023/05/07(日) 09:25:16.50 ID:NQVeQz5t0.net
言ってみたかっただけ

650 :774RR (ワッチョイ 7fb1-9XJy):2023/05/07(日) 10:17:50.43 ID:w9+jqTOF0.net
ワンチャン=もしかして

651 :774RR (ワッチョイ 77f6-krwn):2023/05/07(日) 12:53:30.95 ID:zru1uUH60.net
XSR125はいくらになるのかな
セカンドに欲しいけど乗り出し55万じゃ収まらんだろうなぁ

652 :774RR (ワッチョイ 5e2b-oUka):2023/05/07(日) 13:00:36.17 ID:NQVeQz5t0.net
グロムが39万、CB125は48万なんで、その間に収まるんではないか

他社もその価格帯やし

653 :774RR (ワッチョイ 52e0-9irF):2023/05/07(日) 14:25:45.81 ID:kOI0t3U/0.net
オギヤマで色々売ってたな。
でも高杉ィ

654 :774RR (アウアウウー Sac3-h2hm):2023/05/07(日) 21:30:22.22 ID:TF6Z81osa.net
昔、四発の250って45万くらいで400が60万
だったような

655 :774RR (ワッチョイ ef25-KeI6):2023/05/07(日) 21:35:35.08 ID:iDT+UqcS0.net
>>653
自分は購入前だったからわからんかったが
オギヤマのコンプリートマシンは総額なら格安だよアレ
カスタムの方向性が合ってれば絶対買い
数点パーツ捨ててもお釣りがくる

656 :774RR (ワッチョイ 52e0-9irF):2023/05/08(月) 02:05:42.71 ID:8ZomA1Dr0.net
タンクの塗装とかは現地で出してるから、あのクオリティでは日本でやると高くなるのは分かる。
でも車体の現地価格知ってると、なんだかなあってなるし、正規の250と値段変わらなくて買う意味が分からなくなってくる。
単に珍しいものが欲しいだけなのか?って。

657 :774RR (アウアウウー Sac3-7RY3):2023/05/08(月) 03:17:50.67 ID:Z+ByuMCba.net
カワサキ・Z400FX
https://www.wikiwand.com/ja/Z400FX
E1 (1979年4月発売) 新車当時価格385,000円
E2 (1979年12月発売) 新車当時価格38万5000円
E3 (1980年10月発売) 新車当時価格40万5000円
E4 (1981年8月発売) 新車当時価格43万5000円
E4A (1981年12月発売) 新車当時価格
47万円
E4B (1982年12月発売) 新車当時価格43万5000円

658 :774RR (ワッチョイ c2da-MQc6):2023/05/08(月) 06:59:13.53 ID:H6SVhuhB0.net
荻山に限らず正規車両が発売される前に在庫売り切らないと大変だと焦ってないのかね?
155は125とユーザー層被らないと考えて焦りはないのかな?
個人的には155買った人も多くは本当は125が良いけど155しかないから仕方なく、って感じだと思うけどなぁ

659 :774RR (ワッチョイ cbb0-KeI6):2023/05/08(月) 07:04:58.53 ID:CcuZ5PFA0.net
高速乗れない高価な125ってそんな欲しいかな
CBR125Rなんて全然売れなかったじゃん

660 :774RR (ワッチョイ ffd2-GFV7):2023/05/08(月) 07:18:07.29 ID:01zkxIDt0.net
絶対に155の方がいいけどな
微妙な違いが大きい

661 :774RR (アウアウウー Sac3-MQc6):2023/05/08(月) 08:24:08.18 ID:HSGzA7xka.net
155で高速乗るとか氏にに行くようなもんだ

662 :774RR (アウアウウー Sac3-XiER):2023/05/08(月) 08:40:42.13 ID:OTUeCq94a.net
高速走った事無い人はそう思うかもね

663 :774RR (アウアウウー Sac3-7RY3):2023/05/08(月) 08:42:29.68 ID:Z+ByuMCba.net
155なんか法律上では高速を走れるだけで、
事実上はパワー不足で全く走らないぞw

664 :774RR (ワッチョイ ffd2-GFV7):2023/05/08(月) 08:44:10.45 ID:01zkxIDt0.net
中央道走ったぞ大型のおっさんに負けじと追い越し車線行ってついて行ったがビビってすぐ左に移動してやったわ

665 :774RR (アウアウウー Sac3-7RY3):2023/05/08(月) 08:48:04.88 ID:Z+ByuMCba.net
4stで高速なら最低400
250でも足らないのに155ってw

666 :774RR (ワッチョイ 5e25-KeI6):2023/05/08(月) 09:06:55.67 ID:hfk9VpCf0.net
アクアラインとか首都高とかだと丁度いいぞ

667 :774RR (アウアウウー Sac3-fvBK):2023/05/08(月) 09:17:44.25 ID:Wcq3elGva.net
45馬力なら高速は余裕

668 :774RR (ワッチョイ 77f6-krwn):2023/05/08(月) 10:04:51.76 ID:Y/uuj9eN0.net
155ccで高速大丈夫とか言うのはせいぜい下道1時間を40分に短縮したい程度だから、
6時間を3時間に短縮したい中型以上とは根本的に食い違ってるんだけど

669 :774RR (ワッチョイ 9643-KeI6):2023/05/08(月) 10:11:19.86 ID:CH8YBJNy0.net
150クラスは気軽に500m先のコンビニにも行けるし頑張れば100km先の観光地にも行ける万能なクラスだぞ

670 :774RR (ワッチョイ c2da-YTwn):2023/05/08(月) 10:22:40.36 ID:wv6YyaPj0.net
150ccで1日で1000km近く移動したことある人もこのスレには居るんじゃないの?

671 :774RR (ワッチョイ 5e2b-oUka):2023/05/08(月) 10:27:38.20 ID:3GSY5GTx0.net
80km/h巡航なら1時間走れる
下道の平均時速が30km行かないくらいだから半分以上時間短縮できる

休憩多めの計画立てれば1日300km移動は余裕だ
400ccと同じように乗ろうとするのが間違いんだよ

まあ、俺は高速乗ったことないけど

672 :774RR (ワッチョイ 5e25-KeI6):2023/05/08(月) 10:56:31.93 ID:hfk9VpCf0.net
JJIなんで大型だろうが155だろうが1日200kmが精一杯だわ

673 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/08(月) 12:14:53.22 ID:EhGvXoVd0.net
バイクばっか乗ってると体力なくなるもんな

674 :774RR (ワッチョイ eb28-/L8M):2023/05/08(月) 12:28:16.60 ID:1nVq1qAJ0.net
高速は80〜90位の速度で左キープだね。
あと重要なのが、ケツ痛前にこまめに
休憩しないとダメ!
ケツが痛くなってから休憩しても
全く回復しないよ。
片道450キロ高速乗ったけど、行きも
帰りも無理してケツ痛で泣いた。
高速は痛くなっても自由に休めないから
舐めたらあかん。

675 :774RR (スププ Sd32-odoE):2023/05/08(月) 13:07:06.22 ID:UOOhwG71d.net
地域によるのだろうが
バイパス通れるのが155の醍醐味

676 :774RR (アウアウウー Sac3-h2hm):2023/05/08(月) 13:38:15.08 ID:nUXLeLDYa.net
結論言うと地域差や使い方次第
ただし155でもランニングコストは安い

677 :774RR (ワッチョイ 97f3-Rryq):2023/05/08(月) 13:48:41.11 ID:S9v+RTSG0.net
R15の値段がR25より10万安いくらいで売れるかな?
R125はミニサーキット走りたい人向けだろうし

678 :774RR (アウアウウー Sac3-oL41):2023/05/08(月) 14:54:52.68 ID:b7YfUZbQa.net
左側80-90キープで走れるなら有りだな
100付近になってくると気を使いすぎてしんどい
左で90付近で走ってたら流れに乗れる地方だからわからないのだけど左側でも80-90位だと煽られるとかあるの?

679 :774RR (スププ Sd32-odoE):2023/05/08(月) 15:06:22.66 ID:UOOhwG71d.net
PCXも150、160の需要があるので
欲しい人は欲しい排気量ですぞ

680 :774RR (ワッチョイ d64f-SHXO):2023/05/08(月) 15:17:41.82 ID:vxZDt/550.net
R15Mだけど高速1x0kmまで全然平気だぞ
イキってるバイクや車と鞘当てしたいならもっと大きいの必要だけどファミリーカー抜くくらいどうってこともない

681 :774RR (アウアウウー Sac3-MQc6):2023/05/08(月) 15:39:28.57 ID:v2X7HR/6a.net
嘘だと思うかもしれないけど常磐道でR34GT-Rを140キロでうんたら

682 :774RR (アウアウウー Sac3-SHXO):2023/05/08(月) 15:42:09.07 ID:N8Pho2fua.net
お巡りさんこいつです

683 :774RR (ワッチョイ f264-AGke):2023/05/08(月) 16:32:18.80 ID:oeHy9Hll0.net
大型でも100キロ超えで巡航してると風切音やら空気抵抗で疲れるしな。150でもまったり走れば快適さ

684 :774RR (ワッチョイ 1fce-h2hm):2023/05/08(月) 17:14:41.82 ID:CSCyJPSm0.net
高速よく乗るなら大型のオートクルーズ付きを
乗ると良い
ただそれだけの話

685 :774RR (ワッチョイ b749-DWzc):2023/05/08(月) 17:29:38.00 ID:NAgtYpFa0.net
ケツは痛くなる前に鍛えておけよ!!
高校球児に毎日ケツバット1000発!!
またわ、回し蹴りケツキック1000発!!

686 :774RR (ワッチョイ 5e2b-oUka):2023/05/08(月) 17:39:27.79 ID:3GSY5GTx0.net
タイキックもな

687 :774RR (ワッチョイ ef25-KeI6):2023/05/08(月) 17:43:07.09 ID:w0G50vZA0.net
155ccは高速っていうより自動車専用に乗れるのがデカいんだよ
地方都市なんかだとあっちこっちで償還された元有料とかのバイパスがあるから
乗れる乗れないでツーリングプランが大違いになる

688 :774RR (アウアウウー Sac3-MQc6):2023/05/08(月) 17:54:06.50 ID:DrLJK/N9a.net
125の1番のメリットは正規車両って点でしょうな

689 :774RR (ワッチョイ f264-AGke):2023/05/08(月) 18:09:27.64 ID:oeHy9Hll0.net
ん?

690 :774RR:2023/05/08(月) 20:19:22.40
YAMAHA FZ-X150
26.8万円だからな

691 :774RR (スッップ Sd32-07E+):2023/05/08(月) 18:59:12.46 ID:/hdqhJwad.net
神のGTOを知らない世代も書き込む時代?

692 :774RR (ワッチョイ 72a9-PWVc):2023/05/08(月) 21:22:03.13 ID:oV5vnJWQ0.net
普段は125ccと同等の気楽さと燃費
いざとなれば首都高も高速道路にも乗れる
こういうのが良いという人もいるだろ
実際、PCXの160は売れてるらしいじゃないか
特に都市高速や自動車専用道路のあるところで便利そうだ

693 :774RR (ワッチョイ c2da-nMxP):2023/05/08(月) 21:27:47.51 ID:H6SVhuhB0.net
PCXとかADVは正規物だから並行物と比べても無意味

694 :774RR (ワッチョイ 92b0-KeI6):2023/05/08(月) 21:30:09.81 ID:kd6lbO5/0.net
NS1でも120キロ出るんだからそれより遥かに楽ちんだろう

695 :774RR (アウアウウー Sac3-h2hm):2023/05/08(月) 22:22:33.25 ID:z/WI2F32a.net
xsr125
海外で地域差あるけど58万〜68万
最高速115キロらしい
125だと高級車扱い

696 :774RR (ワッチョイ efe4-uTq/):2023/05/08(月) 22:27:29.98 ID:qAR00eWT0.net
125と155で言い争う意味が分からない。
好きな方に乗ればいいだろう。

697 :774RR :2023/05/08(月) 23:19:50.48 ID:3GSY5GTx0.net
125で60万だと、155の立つ瀬ないじゃん😭

698 :774RR :2023/05/08(月) 23:32:53.51 ID:8ZomA1Dr0.net
首都恋とかちょっとした有料道路乗る人は155のメリットありそうだね。
ずっと高回転だとストレスで辛い。
250でも長く高速乗るのは苦痛。

俺は下道でトコトコ走って寄り道とかしたいから125が良いわ。

699 :774RR :2023/05/09(火) 06:09:47.35 ID:CG3zkqy0a.net
今の体力の無いヤマハなら125がある程度
捌けたらすぐ廃盤にして今度は250にして
125と155は無かった事扱いになる
R125がいい例

700 :774RR :2023/05/09(火) 07:03:14.85 ID:uhkqphHiM.net
そのR125が正規販売されるんだが

701 :774RR :2023/05/09(火) 07:25:39.87 ID:osOhKuPz0.net
本当このスレ買いたい勢持ってる勢よりいちゃもん勢が多いよな
自分の好きなバイクのスレに棲めばいいのに

702 :774RR :2023/05/09(火) 07:30:19.60 ID:Y9mEoNqqd.net
>>699
いや、出ないね
みんなその250を何年も待ってんだわ

703 :774RR :2023/05/09(火) 09:24:10.31 ID:kR/Cfr/dd.net
>>701
好きだからこそ、いちゃもん(と言う名の注文)が出るのでは。

704 :774RR (ワッチョイ eb28-/L8M):2023/05/09(火) 10:44:12.38 ID:OIgbYa7h0.net
ここは、250/400を待ち続けて
繋ぎで155乗ってる人のスレですから。
待たされ続けて折れそうな時に
125が出てきたから少し話題を弄って
遊んでるのね。
なので、買う気のない無意味な罵り合いは
必然なんだよ。

705 :774RR (テテンテンテン MMde-GFV7):2023/05/09(火) 11:05:28.78 ID:RIx9/kYuM.net
もうジクサーでいいけどな

706 :774RR (ワッチョイ 5e2b-oUka):2023/05/09(火) 11:09:33.45 ID:XZIUYOzF0.net
乗りたきゃXSR700がある

707 :774RR (ワッチョイ 5e25-KeI6):2023/05/09(火) 11:18:33.18 ID:zMawcaxo0.net
250/400を待ち続けてなんかいねーよ
それだったらとっくの昔に>>706さんが言うように700買ってる

708 :774RR (テテンテンテン MMde-/L8M):2023/05/09(火) 12:02:18.61 ID:XPoLCgZsM.net
大型持ってて当たり前マウント発動

709 :774RR (アウアウウー Sac3-oL41):2023/05/09(火) 12:14:14.86 ID:kWnj1y05a.net
155乗ってて250が出たら乗り換えるかと聞かれると難しいな
持ってなければノータイムで飛びつくとは思うけど

710 :774RR (ワッチョイ 5e25-KeI6):2023/05/09(火) 12:21:25.42 ID:zMawcaxo0.net
大型なんて昔と違って教習所で10数万出せば取れるんだから取ればいいじゃん
新車買うって言ってるんだからそのくらいのカネ大したことないでしょ

711 :774RR (ワッチョイ 16fb-zMC7):2023/05/09(火) 13:01:51.80 ID:w3xaGr6R0.net
WR155スレを見習え
争いもなく静かなもんだぞ

712 :774RR (スププ Sd32-odoE):2023/05/09(火) 13:03:50.79 ID:vgGZY8EVd.net
155のってるけど250なんかいらんわ
パワー不足で困ったことはないし
高速長距離の用途ないし
仮に250でも根本は変わらんでしょ

713 :774RR (アウアウウー Sac3-SHXO):2023/05/09(火) 13:10:46.35 ID:WTr1xkgQa.net
十数万あったらR3をXSR風味にしてくれるショップとかありそうだけどな

714 :774RR (アウアウウー Sac3-h2hm):2023/05/09(火) 14:23:23.68 ID:CG3zkqy0a.net
R3だと車検の問題が

715 :774RR (アウアウウー Sac3-SHXO):2023/05/09(火) 16:12:50.31 ID:Prvaik90a.net
どんだけ貧乏なんだww

716 :774RR (アウアウウー Sac3-SHXO):2023/05/09(火) 16:19:50.64 ID:sQqXVLita.net
50万前後で249ccでXSR風味で高速クルージング楽々で車重は重めでキャスター角にはこだわり抜いたマシン…

んなもなあ出ねえよwww

717 :774RR (ワッチョイ 937c-4g5A):2023/05/09(火) 16:27:58.69 ID:iLtwSGTT0.net
そもそもXSR155が排気量の割に大きなボディっていうキャラ付けなのにMT-25辺りのエンジン、ボディをちょい改めたものとかになったら
差別化できなくない?

718 :774RR (ワッチョイ 16fb-zMC7):2023/05/09(火) 16:30:09.26 ID:w3xaGr6R0.net
R3いじる理由は?700でXSRあるじゃん?

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200