2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その4【Asian】

1 :774RR :2023/03/15(水) 15:57:58.85 ID:v9okMfss0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その3【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669126127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

891 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/22(月) 07:41:44.36 ID:Vgian4dq0.net
>>890
モーターサイクルショー展示車見る限りそのままでしょ

892 :774RR (アウアウウー Sa2f-pJRE):2023/05/22(月) 08:05:42.67 ID:EAVVvFhga.net
あれをそのまま売るかね

893 :774RR (ワッチョイ 67ee-4/12):2023/05/22(月) 13:47:59.19 ID:oA6pWySp0.net
WR155もセローの後釜狙って頑張ってくれれば良いんだけどね
125オフは必要とされてないから完全に置き去り

894 :774RR (テテンテンテン MM86-m8TU):2023/05/22(月) 14:39:03.47 ID:QGw4FFUAM.net
かつてトリッカーというバイクがあったそうな

895 :774RR (ワッチョイ 9ee1-FIIW):2023/05/22(月) 18:55:42.66 ID:TKrLDFbP0.net
過去にあった変なオフ車と言えばTDR250とCT250だろうな。TDRは2ストが
絶滅した今となっては復活は無理だが、CT250はハンターカブ250として
復活させたら売れるんじゃないかと思う。

896 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/22(月) 20:41:03.60 ID:Vgian4dq0.net
>>895
CT250って何だっけ?と思ったらシルクロードか
スーパーローギア付いてるやつね

897 :774RR (ワッチョイ 67ee-4/12):2023/05/22(月) 21:27:38.11 ID:oA6pWySp0.net
トリッカーはトライアル勢から相手にされずオフロード入門勢にすら相手にされず、販売停止後に人気出た可哀想なバイクだったね
セローと同じエンジンだから、ネームバリューのあるセローに吸われた感じなんだろうな

898 :774RR (ワッチョイ 0fe9-i+oc):2023/05/22(月) 23:44:24.51 ID:ywsLNcgM0.net
GUにしまなみ海道行ってきたけど
道の駅とかでナンバーチェックしてる屯してるジジイにこんなん乗ってんのかって結構な頻度で言われたな
指原莉乃ちゃんが悪い意味でネタにしてるからフェラーリとか乗ってるイメージなんどろうな
貧乏旗本の三男坊時代から貧乏家族だからすまん

899 :774RR (スププ Sdea-6Hgl):2023/05/23(火) 04:57:08.57 ID:ltkurB47d.net
ちょっと何言ってるか分からない

900 :774RR (ワッチョイ 4a4f-rOZc):2023/05/23(火) 06:52:37.44 ID:gCAnBkDr0.net
>>898
服屋か??
もしかしてGW、ゴールデンウィークをGUだと思ってる?

901 :774RR (ワッチョイ 2a64-a5bG):2023/05/23(火) 06:55:18.20 ID:fGaOJevw0.net
まずGUはGWゴールデンウィークで道外から北海道にツーリングに行ったと。そして道の駅で出会った排気量マウントおじさんに小馬鹿にされちゃったってことじゃない?
指原莉乃うんぬんはわからんしほぼ被害妄想のネタ話だろ

902 :774RR (ワッチョイ 2a64-a5bG):2023/05/23(火) 06:57:23.20 ID:fGaOJevw0.net
>>901
すまん北海道じゃなくて瀬戸内海のしまなみ海道か

903 :774RR (ワッチョイ defb-an0t):2023/05/23(火) 10:35:37.59 ID:2cd7MDWi0.net
このスレジジイばっかだな

904 :774RR (スププ Sdea-TV1v):2023/05/23(火) 12:57:26.21 ID:t11H3Ld3d.net
貧乏旗本だと誤字も多いのか
それは大変だわ
屯してるってそういうイミなん?

905 :774RR (テテンテンテン MM86-OgKY):2023/05/23(火) 14:48:59.41 ID:cAPnK+hXM.net
ハジメやコージ、ジュンちゃんが居て
ウンコ色のZが走ってる地域だろ

906 :774RR (スッププ Sdea-KSA3):2023/05/23(火) 15:30:08.63 ID:fru/eNSSd.net
XSR155で一般道300km位走ったけど、尻はあまり痛くならなかった。
これは意外と長距離もイケるかも知れない。

907 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/23(火) 16:30:22.91 ID:QlPLfUcSa.net
そんなにリアサスに不満は無い
極端に体重軽い人か重い人は不満だろうな

908 :774RR (ワッチョイ 9fe1-FIIW):2023/05/23(火) 20:22:20.07 ID:SZqKZFgU0.net
体重48キロマンだけど、リヤサスの突き上げはマジでキツい。もうすぐ走行
6000キロになるが新車時から全く変わってない気がする。でも乗り心地の
悪さは疲労に繋がるから何とかならないかと思っていた矢先、友人が2023年
モデルのCB250Rを買ったのでちょっと試乗させてもらったら、あまりの乗り
心地の良さとエンジンのスムーズさに感動してしまった。もちろんパワーは
XSRよりずっとあるし、車重や取り回しにも違いを感じなかった。自分のXSRは
バイク館のローダウン仕様だが、それよりノーマルCB250Rのほうが足付きが
いいのにもショックを受けた。

XSR125は女性層にも受けると思うが、もしサスが155と同じだったら足付きと
乗り心地で小柄で軽量な女性は間違いなく幻滅すると思う。

909 :774RR (ワッチョイ dbf7-FIIW):2023/05/23(火) 20:24:37.63 ID:DHjRxxIN0.net
サスもだけど
ハンドルも日本仕様に変えた方が良いと思う

910 :774RR (ワッチョイ b3aa-p5Zw):2023/05/23(火) 20:32:48.98 ID:B7aSwg1u0.net
ハンドル変えたら姿勢変わって足つき手の痺れ他の諸々が許容範囲に落ち着いたな
前傾姿勢で乗ってる人凄えってなった

911 :774RR (ワッチョイ 67ee-4/12):2023/05/23(火) 21:26:29.48 ID:LbZW0RU20.net
>>908
ローダウンしてシート高790ぐらいだよな?足らないならカブぐらいしかないんしゃない?スクーターは結構シート幅あるから結果的に片足しか着かないしな

体重48kgから考えると身長は158cmぐらいかな?結構余裕ないもんだね。フロントの突き出しとリアのプリロードで車高はもう少し下げれそうだけど試したか?結果的にリアも柔らかくなるし

912 :774RR (ワッチョイ 0bb0-FIIW):2023/05/23(火) 21:37:26.44 ID:AnasNQ+40.net
乗り心地気にするならタイヤの空気ちょっと0.2ぐらい抜けばよいかと

913 :774RR (ワッチョイ 9fe1-FIIW):2023/05/23(火) 22:05:43.37 ID:SZqKZFgU0.net
>>911
バイク館のローダウンリンクは30mmダウンなのでスペック上のシート高は780mmになる。
んで購入時にリヤのローダウンに合わせてフロントの突き出しも依頼したんだけど、自分が
買ったところの店長がフロント突き出しに否定的な人だったのよ。他店ではフロント突き
出しをショップブログに投稿してたのでそれを見せたんだけど、結局やってくれなかった。
自分でやることも考えたが、保証を受けられなくなるっぽいことを言われたのでやってない。
ちなみにXSR155のリヤサスにプリロード調整機構はないぞ。

>>912
それはやってみたけど、コーナーで違和感を感じたので(特にリヤ)、すぐにやめた。

914 :774RR (ワッチョイ 67ee-4/12):2023/05/23(火) 23:01:16.40 ID:LbZW0RU20.net
あーxsr155はプリロードすら無いのかご愁傷さま。まあ突き出しだけ変えても乗り心地悪化するだけだから止めて貰って良かったかもな

あとローダウンリンクはリアサスの角度どう変わるんだ?もしリアサスが純正リンクより立つ方向ならサスは固くなってるかも

915 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/23(火) 23:23:07.69 ID:QlPLfUcSa.net
そりゃレバー比が変わる訳だからリアサスも
硬くなるでしょ
空気圧は下げるとダメなバイクだからリアサス
交換かラジアル履かせるかだな

916 :774RR (ワッチョイ 67b0-FIIW):2023/05/23(火) 23:25:23.55 ID:clRCo6tS0.net
案外リアアクスル締めすぎやチェーン張り過ぎなんてことも

917 :774RR (ワッチョイ 67ee-4/12):2023/05/24(水) 00:18:42.63 ID:LVjg4e+x0.net
突き出しやらプリロードやら話してきたけど、サスは純正が最適解と思ってる派。
ローダウン入れるなら912の言うようにレバー比変わるんでフロントフォークとリアサス見直さないと車体バランス崩れて論外かと。

たった30mmの為に最適バランス捨てる。

918 :774RR (テテンテンテン MM86-m8TU):2023/05/24(水) 02:08:33.55 ID:EjEoHFq6M.net
>>915
乗り心地変わるの?へぇー

919 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/24(水) 03:46:36.36 ID:WuHhMdqia.net
そもそも論だけど足付きや足回りに不満が
ある人はバイク選びの時点で失敗してる
もっと自分に合うバイクが他にあると思う
色んなバイクを試乗してみて初めてわかる事
なんだけどさ

920 :774RR (ワッチョイ 9fe1-FIIW):2023/05/24(水) 12:21:39.99 ID:iWOafQ2A0.net
素朴な疑問なんだが、ツーリングとかで荷物を大量に積んでリヤが
通常より30ミリ下がったとしたら、それってローダウンでバランス
崩すのと何が違うんだ? ローダウンキットだとレバー比が変わる
からダメってこと? なら錘を積んでリヤを下げるのはOKなのか?
タンデムしたらリヤなんてかなり下がるけど。

自分もローダウンはバランス崩すと思ってたんだけど、よくよく考えて
みると荷物積んでリヤが下がった状態と何が違うんだろうな。

921 :774RR :2023/05/24(水) 12:44:29.97 ID:S0Y9elF+a.net
はよR15販売しやがれ

922 :774RR :2023/05/24(水) 13:01:23.02 ID:JN4mNTtcd.net
最適バランスいうほど攻めた走りするのかな?
足つき良くして発信停止時の不安解消が優先よ
ホビットにはホビットの価値観てこと
ホビットといえども車種選びに足つきは優先上位ではないな

923 :774RR :2023/05/24(水) 13:11:10.21 ID:ugFV0B9Ha.net
>>920
どちらにしてもバランス悪くなって走行性能
が下がる
綺麗な舗装路をただ真っ直ぐ走るだけなら
違いは無いけど実際はそうじゃないから
メーカーはローダウンキットは付けて欲しく
ないのが本音

924 :774RR :2023/05/24(水) 14:08:17.08 ID:cRMHASRV0.net
んなもん車種によるわ

925 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/24(水) 15:58:31.84 ID:ugFV0B9Ha.net
別にローダウンキットが絶対悪って言ってる
訳じゃなくて問題起こった時は全て自己責任
って意味ですよ
誰がどうなろうが知った事では無いし

926 :774RR (ワッチョイ 0728-OgKY):2023/05/24(水) 16:21:21.97 ID:+C7TS7DC0.net
じゃぁ僕が答えようか?

927 :774RR (ワッチョイ 2a64-a5bG):2023/05/24(水) 17:29:39.02 ID:HL0Zz+HW0.net
お願いします

928 :774RR (アウアウウー Sa2f-pJRE):2023/05/24(水) 17:44:12.19 ID:9qGhfA46a.net
YZF-R1とかならまだしも、こういうアジアンバイクはそこまで考えて作ってないでしょ

929 :774RR (ワッチョイ 5e43-mMSg):2023/05/24(水) 17:56:04.98 ID:F+o0uhCr0.net
理由はあるだろ
アジアンバイクは未舗装路を走る機会が多いからサスストロークを長めに取るだけの話
日本で乗るんだから気にせずローダウンしろ

930 :774RR (ワッチョイ ebbe-qRaU):2023/05/24(水) 19:46:50.18 ID:n7+/raka0.net
ローダウンなんかするより30mmの厚底ブーツにしたほうがいいよ

931 :774RR (ワッチョイ 1be4-RIs0):2023/05/24(水) 20:36:49.32 ID:d/3q1WkG0.net
少しは具体的に反論したら?

932 :774RR (ワッチョイ 67ee-4/12):2023/05/24(水) 20:46:10.31 ID:LVjg4e+x0.net
>>920
その認識で合ってる
体重48キロで突き上げキツイって話から、ローダウンで固くなってるよねって言いたかっただけ

>>931
誰に言ってるのか安価付けてくれ

933 :774RR (ワッチョイ 7362-aztn):2023/05/24(水) 20:49:33.55 ID:tJk5mtOS0.net
ノーマルハンドルでも取り付け角度調節したら結構変わる
リアサスはプリロードアジャスト付きに替えて最弱で絶好調
タイヤはロッソスポーツで空気圧はやや低めにしてる
今日はブレーキフルード交換のためアストロ行って8ミリメガネ調達
一通り工具はすでに持ってるつもりだったけどね 奮発してKTC

934 :774RR (ワッチョイ ff25-DVzT):2023/05/24(水) 20:54:45.59 ID:Z6/08HB/0.net
奮発のくだり要る?

935 :774RR (ワッチョイ 7362-aztn):2023/05/24(水) 22:22:41.45 ID:tJk5mtOS0.net
アストロなら390円KTCだと890円小一時間悩んだ
チェーンはEKのSRX2 プラグはNGKのDX
オイルはelfの5W-40 ガソリンはシェルのV-Power
外装どノーマルでも走りは活発になってるはず

936 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/24(水) 22:30:58.03 ID:ugFV0B9Ha.net
だいたい2000キロ使用でオイル交換してるけど
鉄粉キラキラのオイルが出てくる
中で何か削れてるのかってくらい

937 :774RR (ワッチョイ 0728-OgKY):2023/05/25(木) 12:21:07.86 ID:HAK/vdpy0.net
いつまでウンチク大会やってるのさ。
ローダウンしたきゃやればいいだろ!

938 :774RR (アウアウウー Sa2f-pJRE):2023/05/25(木) 12:33:26.89 ID:WZrMR1Rxa.net
今は日本人の標準体型で足べったりついて膝曲がる余裕あるバイクってレブルくらい?
そりゃローダウンも流行るわなあ
アジアン小型バイクがデカくてシート高高いのは、頑張って買うバイクだからデカい方が嬉しいって人が多いからみたいだから
日本でセカンドに欲しい人が買うバイクじゃないのかも

939 :774RR (スププ Sdea-TV1v):2023/05/25(木) 12:57:44.32 ID:HO6T2IJhd.net
ローダウンしたらフルボトムの瞬間に
スプリングが接触して塗膜が削れてる
同じ症状の人いますかね

940 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/25(木) 13:22:19.08 ID:UkdsRm9b0.net
>>939
体重は?

941 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/25(木) 13:54:42.34 ID:SIIbZZkfa.net
ちっちゃいおじさんしかいないなここ

942 :774RR (ワッチョイ ebbe-qRaU):2023/05/25(木) 14:09:17.04 ID:WQNPkrTx0.net
ローダウンしたい人は足の裏までべったり着けたいのかな?
それともつま先さえ届かないのか?

943 :774RR (ワッチョイ 4f7c-mMSg):2023/05/25(木) 14:54:26.73 ID:7isakk6Q0.net
足つきのいい125ccネオクラシックネイキッド?
ぜひGN125も検討を
(いや、ネオクラシックじゃなくて新車で買えるクラシックバイクか)

944 :774RR (ワッチョイ defb-an0t):2023/05/25(木) 15:48:14.90 ID:spU0HHEU0.net
>>939
なんでフルボトムの瞬間だってわかったの?

945 :774RR (スッププ Sdea-KSA3):2023/05/25(木) 16:41:33.87 ID:g0mil48rd.net
つまり塗装がハゲてしまったと?
最初からハゲたって書かないことから、君はハゲと書きたくないってことだよね?
それはハゲを気にしているからだよ。
どうなの?
同じ症状の人がいるかって?
それはハゲ仲間を増やしたいという願望の表れだよね。
君に黙秘権は無いよ。
塗装も頭もハゲてしまった現実にどう立ち向かうかだよ。
それが今後の課題だよ。

946 :774RR (ワッチョイ ff25-DVzT):2023/05/25(木) 17:29:03.10 ID:Xhwaeb6G0.net
おもんな

947 :774RR (ワッチョイ 1be4-RIs0):2023/05/25(木) 19:27:25.14 ID:/2JRl+E40.net
xsr155下取りは買った所の方がいいと言われた。
他の所は部品が無いから取りたがらない。

948 :774RR (ワッチョイ 3ada-pJRE):2023/05/25(木) 19:51:00.76 ID:9kgFtYmI0.net
下取りとか考える人は外車は買っちゃダメ

949 :774RR (テテンテンテン MM86-m8TU):2023/05/25(木) 20:28:33.20 ID:i9Iygj2aM.net
まぁ国内正規発売されたらいくらでも手に入るけど今の所はリアスプロケ一つインドネシアからの輸入だわな

950 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/25(木) 20:31:17.06 ID:UkdsRm9b0.net
>>947-948
俺の場合JJIの「上がり」のバイクでなんで無問題~

951 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/25(木) 20:32:46.41 ID:UkdsRm9b0.net
↑変なとこで入れちゃった…
壊れて修理不能にならない限り次のバイクに買い替えることはないってことね

952 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/25(木) 20:57:24.55 ID:yQhhM+Z0a.net
カム直結のウォーターポンプとガスケット、
シール類、ピストンアッセンを今のうちに
買い占めておいたほうがいい
あとフォークとブレーキ関係とVVAも

953 :774RR (ワッチョイ 6bd2-m8TU):2023/05/25(木) 21:12:07.01 ID:qxTDrjW40.net
そういえば最近vvaに入ってないときにジリジリ煩いけどどこ弄ればいいの

954 :774RR (ワッチョイ 4a4f-rOZc):2023/05/25(木) 21:55:22.05 ID:fLBOG6pH0.net
ちんちん

955 :774RR (ワッチョイ 9fe1-FIIW):2023/05/25(木) 22:06:37.30 ID:B+OtBnBG0.net
>>953
あー、俺のもVVAより下の回転域で以前にはなかった異音が出るように
なった。気になるんだけど気にしないことにしてる。

956 :774RR (アウアウウー Sa2f-sKZV):2023/05/25(木) 22:49:06.80 ID:yQhhM+Z0a.net
もう廃車だねそれ

957 :774RR (ワッチョイ 6bd2-m8TU):2023/05/26(金) 02:32:02.07 ID:+7BsitTn0.net
どっかのネジを回せば収まるのは分かるがどこかわからん

958 :774RR (ワッチョイ 6bd2-m8TU):2023/05/26(金) 02:50:19.13 ID:+7BsitTn0.net
もしかしてバルブクリアランス調整ってやつなんかなタンク取らないと無理だよな
だるいな

959 :774RR (ワッチョイ ff25-DVzT):2023/05/26(金) 08:52:27.31 ID:yl1Z3vZt0.net
何も知らねえのに素人判断でいじくり回すなよ
さっさとバイク屋持ってけっての

960 :774RR (ワッチョイ defb-CB3E):2023/05/26(金) 08:56:10.21 ID:mCNKDGuv0.net
バルブクリアランスなら空ぶかしで回転に合わせて音の速度変わるか確認

変わらないならただの共振

961 :774RR (テテンテンテン MM86-m8TU):2023/05/26(金) 11:53:36.58 ID:0m5JZMVHM.net
>>959
これ必ず言う奴いるけどマスク警察と同じ思考回路感じるわ

962 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/26(金) 12:04:31.69 ID:k/h6hl8h0.net
まあいじるのも楽しみのうちだしそれで失敗して壊すのも勉強のうちかもね

963 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/26(金) 12:05:26.21 ID:k/h6hl8h0.net
↑今そういうのってやれコンプラだ何だで通用しなくなっちゃったのかね?

964 :774RR (ワッチョイ 0728-OgKY):2023/05/26(金) 12:13:20.57 ID:4lwiwSZn0.net
まぁ僕クラスになると
エエグズドノートン聞いただけで
調子分かるけどね!

965 :774RR (ワッチョイ 0728-OgKY):2023/05/26(金) 12:15:10.05 ID:4lwiwSZn0.net
エグズソースノートン

966 :774RR (ワッチョイ ff25-DVzT):2023/05/26(金) 12:21:11.40 ID:yl1Z3vZt0.net
何がどう"マスク警察と同じ"なのか意味不明

変に弄ってもっと大事になってからバイク屋持ってって、嫌な顔されながら大金払う事にしかならないと思うんだが、この行動に何かメリットあるか?

967 :774RR (オッペケ Sr03-8W4Y):2023/05/26(金) 12:32:31.44 ID:RM+GbAEar.net
お金と時間に余裕無いととりあえず自分でやってみるって思考にならないよね

968 :774RR (スププ Sdea-TV1v):2023/05/26(金) 12:58:46.85 ID:uBqL5vZgd.net
>>944
二人乗りで段差踏んだとき異音がした
そして確認して分かった
二人で130キロ前後かな

969 :774RR (スププ Sdea-TV1v):2023/05/26(金) 13:04:50.98 ID:uBqL5vZgd.net
それとローダウンの目的は
見た目が一番、ニに足つき
後輪のウエがガッポリ空いてるのが嫌いです

970 :774RR (ワンミングク MM3a-wLHD):2023/05/26(金) 13:32:32.36 ID:LRHC/diAM.net
俺も最初意味不明だったけど理解した
確かにマスク警察と同じ思考だな

971 :774RR (ワッチョイ defb-an0t):2023/05/26(金) 14:11:46.10 ID:mCNKDGuv0.net
>>968
二人乗りでそれは怖いなコケたりしなかった?大丈夫だった?
どれぐらいの高さでどういう段差を速度何キロで踏んだかわからないけど、普通120kg程度の重さで底付きは起きない
ノーマルサスはタンデムも想定してる
あとノーマルサスのストローク可動範囲でスイングアームにバネが干渉なんてのも普通はありえないから、ローダウンが影響してるんだろうな

972 :774RR (ワッチョイ dba4-IA5h):2023/05/26(金) 19:31:14.61 ID:qZ2BCHpy0.net
メリットいうならバイクも車も売って電車に乗るのがいい

973 :774RR (ワッチョイ a378-mMSg):2023/05/26(金) 19:35:26.50 ID:S6irD0hc0.net
電車は渋滞関係なくて便利、移動中にスマフォゲームや読書が出来る
クルマは快適だ
バイクに乗るのはバカだね!!

974 :774RR (ワッチョイ 6bd2-m8TU):2023/05/26(金) 19:50:16.80 ID:+7BsitTn0.net
変なジリジリ音の件だけど5500回転で共振したように最大の音になってる
何が共振してんだろ

975 :774RR (ワッチョイ 1be4-RIs0):2023/05/26(金) 20:30:52.97 ID:GvEr77/T0.net
そのビビリ音はね!

さぁ5800回目のデジャブが始まるぞ。

976 :774RR (アウアウウー Sa8f-88O7):2023/05/27(土) 03:26:39.93 ID:KPQyi+Xxa.net
サイコフレームに決まってるだろ!

977 :774RR (ワッチョイ 2b62-qcs5):2023/05/27(土) 07:59:07.42 ID:gNUp7mtr0.net
>>969
その「ウエ」がカッコいいと思って乗ってまさぁな

978 :774RR (アウアウウー Sa8f-88O7):2023/05/27(土) 10:44:58.08 ID:KPQyi+Xxa.net
次スレは従来の155シリーズスレと125専用
スレとローダウンスレと分離させよう

979 :774RR (ワッチョイ cbd2-Ced+):2023/05/27(土) 16:45:49.26 ID:l2qADeyf0.net
サイコフレームの話題を中心に取り扱おう

980 :774RR (ワッチョイ 0bf7-S+HU):2023/05/27(土) 18:33:42.60 ID:Nz8ZVDbS0.net
正規販売されたらXSRとMTの155はもう輸入しないだろうし
直ぐ淘汰されそう

981 :774RR (テテンテンテン MM7f-pZXs):2023/05/27(土) 18:56:34.89 ID:gVwf2P9zM.net
125が販売したら155がプレミアで
高くなるとか言ってる狂人がいたな。

982 :774RR (ワッチョイ 9faa-O5z4):2023/05/27(土) 20:06:55.62 ID:5LPOBlde0.net
XSR155はABSがないから125の正規販売とは関係なく
もう輸入販売できないでしょ。

983 :774RR (アウアウウー Sa8f-88O7):2023/05/27(土) 20:06:58.92 ID:KPQyi+Xxa.net
今のバイク王の買取28万がプレミア最高値だろ
他の並行輸入バイクはなき並み下落中

984 :774RR (スッップ Sdbf-HACK):2023/05/27(土) 21:11:01.62 ID:UFyKotWdd.net
>>973
電車は山手線はまあいいが遠くに行けば行くほど乗り換えと待ち時間がネックになる
あと遠くに行けば行くほど速度がクソ遅い

985 :774RR (アウアウウー Sa8f-NXsL):2023/05/28(日) 17:58:21.09 ID:qwe17ZB+a.net
スマホゲームには手を出さん方がいい、あれこそ金や時間の無駄

986 :774RR (ワッチョイ ef1d-VNtj):2023/05/28(日) 18:27:36.33 ID:2c1vIjAl0.net
他スレでヤマハのバックオーダーはほぼ解消とあったから
125ccが販売されたら納期は早いのかな

987 :774RR (ワッチョイ 0be4-OEpr):2023/05/28(日) 19:14:57.48 ID:a3hk1B5n0.net
>>984
千葉と一緒にしないでほしいな!

988 :774RR (ワッチョイ ef2b-M8LS):2023/05/28(日) 20:26:30.38 ID:lYMxG2To0.net
6,000回転ちょいで90km/hだせれば高速楽かなと思い、スプロケ変えようと思った

先駆者いるかい?

989 :774RR (ワッチョイ fb7c-qw7C):2023/05/28(日) 20:34:43.74 ID:yzc8HLnI0.net
スクランブラーを高速クルージング仕様に改造するとかなんと冒涜的な

990 :774RR (テテンテンテン MM7f-4N4c):2023/05/28(日) 20:53:37.09 ID:DQcqXIWjM.net
yzf-r125ていつの間にかカッコ悪くなってたんだな 
なんかアジアバイクぽくなっちゃってた
前のカウルデカイやつがカッコよかった

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200