2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part76【ヤマハ】

1 :774RR (ブーイモ MM8f-BnLt):2023/03/16(木) 05:15:43.08 ID:4wr74l5HM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 part75【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670238128/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

124 :774RR (ササクッテロロ Sp33-iz60):2023/04/03(月) 18:46:33.20 ID:GCidocZJp.net
>>123
それなんて品名?

125 :774RR (ワッチョイ 5ff6-1sX2):2023/04/03(月) 20:07:15.37 ID:CNFFytT60.net
>>124
品名は何のひねりもなくタンクバッグ ツアーだぞ
以前はタンクバッグ シティーってのもあったような気がする

https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1230/cat/01/item/Q5KYSK081P03
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1230/cat/01/item/Q5KYSK081P05

126 :774RR (ササクッテロロ Sp33-iz60):2023/04/04(火) 18:51:36.57 ID:H9hgs/jgp.net
さすが純正はいいお値段だねえ。
ありがとう参考にさせてもらうよ。

127 :774RR (アウアウアー Sa8f-nYkC):2023/04/04(火) 19:29:19.49 ID:TcD8Yc6Ua.net
かくたんがツイッター審査落ちしたら伝説だな

128 :774RR (ワッチョイ df58-HBHE):2023/04/05(水) 00:10:36.74 ID:FcRpuoU+0.net
最近初期型売った人いる?
2014年ABSで14000kmほど
YSPに現車確認無しで雑談ついでに聞いたら20万位って言ってたけどそんなもん?

129 :774RR (ワッチョイ 5f95-wDYO):2023/04/05(水) 07:02:30.53 ID:/yYYMHdu0.net
外装や機関、消耗品の具合にもよるけど程度が良ければ30+α位は行きそう
以前YSPで不人気ながら低走行高年式ピッカピカのマジェ400後期
下取り希望で持ってったら8〜9万限度と言われたな・・同県他店YSPで
それより程度の悪いマジェ400後期が車両価格35万とかで売られてたのに
なので売りやすさも含めその店が今欲しいかどうかもあるかも
gooバイクとかで同条件程度のバイクの車両価格を参考にして
その半額+α程度って考えるのはどう?

130 :774RR (ササクッテロロ Sp33-iz60):2023/04/05(水) 07:08:05.41 ID:BGL5jd6rp.net
やっぱり長文って中身ないな

131 :774RR (アウアウウー Sa23-yu4l):2023/04/05(水) 07:45:44.21 ID:sOt+6tp+a.net
>>128
同程度でヤフオク落札相場が50万だから下取り有りで30位じゃない?

132 :774RR (ワッチョイ 5fe5-MVfG):2023/04/05(水) 08:07:06.50 ID:XY0lFOmZ0.net
売値の7掛けくらいが天井でしょ

133 :774RR (ワッチョイ 7f4e-0Dyd):2023/04/05(水) 08:07:44.04 ID:50nWzI3e0.net
YSPって言っても買取業者に委託してるとこもあるから
そんなもんでしょ

134 :774RR (ワッチョイ ff95-rP2O):2023/04/05(水) 09:28:01.96 ID:1nYwLEf+0.net
>>130
ボッタクリYSP社員乙w

135 :774RR (ワッチョイ 5ff6-1sX2):2023/04/05(水) 11:20:42.44 ID:AvfyooCb0.net
>>128
登録2015年以前、走行距離15000km以下でgooバイク見たら最安値が本体価格62万円
まあYSPに売る前にアップスとかのネット査定サービス使ってみればいいんじゃないの

136 :774RR (アウアウウー Sa23-lTkY):2023/04/05(水) 11:21:41.71 ID:bOQU7cRja.net
中古バイクは、車検なし状態として、オークションや下取り価格に25万円~をプラスしないと店が十分な利益出ないでしょ。

137 :774RR (ワッチョイ 7f84-yFTa):2023/04/05(水) 12:25:22.55 ID:w5V3S2yF0.net
出張査定の業者2社以上に声かけて、同じ時間に集まるようにすれば、その場で競りが始まるから、それが一番早い。

138 :774RR (ワッチョイ 5ff6-1sX2):2023/04/05(水) 12:27:33.73 ID:AvfyooCb0.net
>>136
つまり20万程度って値付けは、そのままオークションに転売して
10万くらい儲けようとしてるって解釈でいいのかな?

139 :774RR (アウアウウー Sa23-lTkY):2023/04/05(水) 17:16:35.73 ID:PcHm22hla.net
下取りや買い取りして、自社で売りたいけれど状態が悪い物や人気が無いうんちバイクはオークションに流す。
オークション価格は登録しているサイトでいつでも見られるから、同年式同走行距離の落札価格よりまぁまぁ下目で買う。

140 :774RR (ワッチョイ 5fb9-bj0i):2023/04/05(水) 20:35:26.75 ID:vxM3A1K90.net
クイックシフター作動範囲内と思ってアップ・ダウンしたら明らかに作動せずにシフトチェンジしちゃった感ある時がツーリング行くと1〜2回あるんだけどなんかクイックシフター使う時気にかけてることとかある?
下り坂はスロットル開けてない時よくあるからアップは使わない、たらたら車の後ろ走る時は減速時に動作範囲外になりそうだからダウンはなるべく使わない、とか気にしてるつもりなんだけど

141 :774RR (ワイーワ2 FF7f-nYkC):2023/04/05(水) 20:42:00.04 ID:LEWSiAQzF.net
>>140
入らなくても焦らないよう気にかけてる

142 :774RR (ワッチョイ df25-kVuH):2023/04/05(水) 20:42:28.31 ID:cDisNtdo0.net
>>140
低速時は無意識にクラッチを使うようになったな
それ以外はあまり気にしなくなった・・・多少は傷んでると思う

143 :774RR (ワッチョイ dfb9-nYkC):2023/04/05(水) 21:47:54.19 ID:NvDN0BfQ0.net
>>140
1速と2速の間はクラッチ使う

144 :774RR (ワッチョイ df23-kVuH):2023/04/06(木) 03:50:12.63 ID:r+OsF5tW0.net
>>140
>140
同様

145 :774RR (ワッチョイ 5fdb-/Sda):2023/04/06(木) 05:41:21.61 ID:zYo+uvGC0.net
>gooバイクとかで同条件程度のバイクの車両価格を参考にして
>その半額+α程度って考えるのはどう?

ここだけでいいやん
語りたがりやなぁ
やっぱ眼鏡おっさんやわー

146 :774RR (ワッチョイ 5f95-wDYO):2023/04/06(木) 06:29:13.52 ID:q1cRC4to0.net
YSPの査定についてが重要なんだがw
触れられると困っちゃうんですね

147 :774RR (ワッチョイ 7f35-3b0U):2023/04/06(木) 06:34:45.01 ID:gHyFPjR60.net
うちの近所のYSPは販売した車両が戻ってきてる率がメチャメチャ低いから察してる

148 :774RR (ワッチョイ ff43-iz60):2023/04/06(木) 10:34:50.26 ID:RzBX/MBc0.net
そんなとこまで把握してるのか?
何が目的なんだ?怖いわ

149 :774RR (ワッチョイ 7f28-I6A+):2023/04/06(木) 10:40:04.49 ID:v/JYCVEI0.net
今日日ディーラーはクソ忙しいしクソ儲かってるから中古車は安く買い叩くでしょ
バイク王とかで売ってくれって思ってるよ

150 :774RR (アウアウウー Sa23-lTkY):2023/04/06(木) 11:40:34.10 ID:BssuC/Naa.net
クイックシフター入りにくいと感じる人は、Aモードにすると入りやすくなったと感じるかもよ。
私は全域入りやすくなりました。何より楽しいし😁

151 :774RR (アウアウウー Sa23-PnDB):2023/04/06(木) 12:21:11.44 ID:jnYpbjgQa.net
>>149
それなんかソースあるんですか?

152 :774RR (ワッチョイ dfb9-nYkC):2023/04/06(木) 12:26:25.66 ID:sR8UpH0O0.net
>>150
俺の09にはAモードないんだけど、隠しコマンドかな?

153 :774RR (ワッチョイ ff95-rP2O):2023/04/06(木) 12:58:49.42 ID:QP5N9bPx0.net
キモ

154 :774RR (ワッチョイ 5faa-lTkY):2023/04/06(木) 13:28:52.55 ID:kDZO/l+30.net
Aモードとか間違えた事言ってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
隠しコマンドかと勘違いしたハゲでブスな貧相なおじさん許してください。

謝罪致します。

155 :774RR (ワッチョイ 7f28-fPvV):2023/04/06(木) 14:04:16.91 ID:xOwUCrFA0.net
もしかしてオプションのAモード代ケチったとか?

156 :774RR (オッペケ Sr33-BmYD):2023/04/06(木) 14:11:16.29 ID:xQW2X3kor.net
クイックシフターのダウンってショックはスリッパークラッチにあとお願いねって感じなの?

157 :774RR (ワッチョイ ff3a-yu4l):2023/04/06(木) 14:11:50.64 ID:IQf64tVR0.net
Aモードは中古で60万円位から手に入ります

158 :774RR (ササクッテロラ Sp33-4c3z):2023/04/06(木) 18:29:37.24 ID:JXG9PY1Yp.net
クイックシフターとクルコンは
なけりゃなくて良いと思ってたけど
一回味わうともう手放せないね。
特に大型オンロードは

159 :774RR (ワッチョイ 7f28-I6A+):2023/04/06(木) 19:05:23.05 ID:v/JYCVEI0.net
>>151
こんな話にソースがあると思うの?
YSPに点検や整備出してみなよ
季節的にも混み合う時期だから1ヶ月先の予約取るのですら大変

160 :774RR (ワッチョイ df25-PnDB):2023/04/06(木) 19:21:18.94 ID:mbohlZzL0.net
>>159
YSPに点検出したばっかりだが…?

よく知りもしないのに安く買い叩くだの他所で売れと思ってるだのテキトーな想像言うのやめような

161 :774RR (ワッチョイ dfe2-0HuW):2023/04/06(木) 19:46:34.86 ID:ggUzjhRw0.net
クルコンは右手ヤエーが捗る

162 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/06(木) 20:48:04.57 ID:8LvUuJnT0.net
レバー変えてーな
クラッチレバー調節できないの気になる
もう慣れたんですけどね

163 :774RR (ワッチョイ 5ff6-1sX2):2023/04/06(木) 21:30:03.07 ID:L0DD8DpH0.net
>>156
そんな感じ

164 :774RR (ササクッテロ Sp33-iz60):2023/04/06(木) 22:03:41.40 ID:ugpWXoLUp.net
前モデルだから社外品のクイックシフターつけてるけどシフトダウンのとき純正はブリッピングしないの?

165 :774RR (ワッチョイ 5ff6-1sX2):2023/04/06(木) 22:16:31.15 ID:L0DD8DpH0.net
スリッパーまかせでブリッピングはしないなぁ
クラッチ減るのがいやならブリッピングすればいいんじゃないかな

166 :774RR (ササクッテロ Sp33-iz60):2023/04/06(木) 23:03:31.42 ID:Zh9ygGC2p.net
いやごめん自動でブリッピングするかってことなんだけど。

167 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/07(金) 03:10:33.81 ID:95W6KlxF0.net
意識しないメカニックな事だから分からんわ
してくれてるんじゃね
そもそもクラッチ操作もせんのだから

168 :774RR (ワッチョイ df41-kfso):2023/04/07(金) 03:17:22.58 ID:Y6nY8UYM0.net
オートブリッパーついてるよ

169 :774RR (ワッチョイ 7f28-I6A+):2023/04/07(金) 09:20:05.43 ID:TADLPiV30.net
>>160
こちら東京都内だけど
お世話になってるYSPさんが昨夜も1日で4台の納車で終わる気配がない
って残業してるツイートしてるんだけど
地域にもよるかもしれないが都内ではどこのメーカーのディーラーもピットの予約なんて簡単に取れないよ

170 :774RR (ワッチョイ 7f5e-GJ23):2023/04/07(金) 11:47:11.58 ID:KgUEVWXU0.net
>>140
クイックシフター、
アップ時はしっかりアクセル開ける、
ダウン時はしっかり閉じる。
どちらもパーシャルじゃうまく入らない。

ノークラッチシフトを電気的にやってるだけだから、ノークラッチシフトの練習してみればすぐに理解できると思う。

ツーリング時の、渋滞の中とかダラダラ走る時は必要に応じてクラッチ使うしかないと思うよ。オートマになったわけじゃないから、それはそんなもん。

オートクルーズ欲しいなぁ。
テラモトのイージークルーズ、期待してたが高くて手が出ない。

171 :774RR (ワッチョイ 7f51-9P2W):2023/04/07(金) 11:59:31.17 ID:KQicntX80.net
>>170
>アップ時はしっかりアクセル開ける、
>ダウン時はしっかり閉じる。
これが出来るシチュってある程度気合いの入ってる走行してる時だけなんだよねえ
だから街中ではほとんどクラッチ使ってるわ、たまに前が空いて加速で遊ぶ時に使うぐらい

172 :774RR (スプッッ Sd1f-p6L/):2023/04/07(金) 12:57:26.54 ID:X/drkAtTd.net
2017〜2020のクイックシフターの具合ってどう?
トレーサーにワイズギアの後付け付けたんだけど、テスター入れて確認したら、ギアかき上げ→ギア切り替り→センサONだった。
ギアかき上げ→センサON→ギア切り替りじゃないのかな?

173 :774RR (スプッッ Sd1f-p6L/):2023/04/07(金) 20:23:24.47 ID:1ePEXLkGd.net
172です、
センサーのバネが硬くて、ONになる前にギアチェンジしてる、
今は取付たばかりで走ってないけど、走りながらだとしっかりギヤチェンジできるのかな?

174 :774RR (ササクッテロラ Sp33-/Sda):2023/04/07(金) 20:45:04.57 ID:aWPBQQKHp.net
新型のQSなら、割と上までギアペダル動くから
しっかり入ってない恐れアリ
遊びが多いししっかり入れてやらんと駄目やぞ

175 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/07(金) 21:10:09.37 ID:95W6KlxF0.net
クイックシフター便利過ぎて困る
ただダウンは磨耗が怖くて信号で止まる時はクラッチ引いてカチカチブーンカチカチとやって止まってる
どうあれ磨耗は寿命縮めるよな

176 :774RR (ワッチョイ 7f4e-0Dyd):2023/04/07(金) 21:24:54.88 ID:0HBdWjsk0.net
ホンダが作ってる電気クラッチみたいなのが良いなぁ
ヤマハでも開発して欲しい

177 :774RR (ワッチョイ dfb9-nYkC):2023/04/07(金) 21:25:44.81 ID:kU0n8tjs0.net
>>175
摩耗気にするほど長く乗るんか?
俺の友人は慣らしをきっちりやるんだけど、2,3年で乗り換えてるから、意味ないと思ってる。

178 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/07(金) 21:28:45.34 ID:95W6KlxF0.net
>>177
やっぱりクラッチの消耗が気になるんよ

179 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/07(金) 21:29:13.82 ID:95W6KlxF0.net
お前らはどんどんクラッチ磨耗させていいよ

180 :774RR (ワッチョイ 7fb5-aYTY):2023/04/07(金) 21:33:41.32 ID:cpJjMb4a0.net
急にキレだして草

181 :774RR (アウアウクー MM33-nYkC):2023/04/07(金) 21:38:22.50 ID:9CAfN33NM.net
クラッチなんて摩耗したところで交換すりゃいいだろ
取り返しつかない物でもあるまいし

182 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/07(金) 21:38:28.83 ID:95W6KlxF0.net
いやキレてないが
その言葉にキレそうだわ
屋上行こうや久しぶりにキレちまった

183 :774RR (ワッチョイ 7f5f-19V/):2023/04/07(金) 21:40:35.95 ID:95W6KlxF0.net
>>181
だよな

184 :774RR (ワッチョイ 5ff6-1sX2):2023/04/07(金) 22:03:12.73 ID:k1nT2xxA0.net
クラッチプレートキット18931円、フリクションプレートキット9306円か
タイヤ交換に比べたら安いな

185 :774RR (ワッチョイ df58-51J0):2023/04/07(金) 22:17:39.93 ID:Oq65isZT0.net
QSでのシフトアップ・シフトダウンにクラッチの磨耗は関係無いだろ

186 :774RR (テテンテンテン MM4f-19V/):2023/04/07(金) 22:20:53.04 ID:MAPf94ehM.net
ギアの摩耗だよな

187 :774RR (ワッチョイ a1b9-OoMz):2023/04/08(土) 09:48:19.80 ID:qUJDzXT60.net
基本的なことを聞いて申し訳ないが現行のSTDのリアサスの減衰をやや弱めにしたいんだけどこれ出来たっけ?

188 :774RR (オイコラミネオ MM29-zTO3):2023/04/08(土) 10:09:29.67 ID:diZa130RM.net
>>187
伸び側だけできる

189 :774RR (ワッチョイ 6e58-IEeX):2023/04/08(土) 10:35:17.96 ID:T5Dhmu7F0.net
>>178
お前みたいな下手くそよりもクイックシフターのほうがよっぽどうまくギアチェンジしてくれるよ

190 :774RR (ワイーワ2 FF4a-zTO3):2023/04/08(土) 15:23:14.84 ID:FQ0n6u5hF.net
>>187
マニュアルに書いてるよ

191 :774RR (ワッチョイ 925f-HWh/):2023/04/08(土) 16:45:21.31 ID:n+/FwyCw0.net
>>189
おちんぽシコシコしながら向けて来られると気持ち悪いんで

192 :774RR (アウアウウー Sa05-OoMz):2023/04/08(土) 18:17:30.00 ID:BXzJo1H4a.net
>>190
すまねぇマニュアルなくしたんよ
でも、色々くぐってマニュアル出てきたありがとう
>>188
ありがとう

おかげで減衰いじれたよ。

193 :774RR (ワッチョイ 49f3-4BCb):2023/04/09(日) 00:12:29.50 ID:ih+Wd3mX0.net
現行はマグネットのタンクバッグ付きますか?

194 :774RR (ワッチョイ e9f6-izbf):2023/04/09(日) 00:54:04.92 ID:E2G1PytC0.net
付くよ

195 :774RR :2023/04/09(日) 10:00:14.96 ID:hi9gQYye0.net
付くよ

196 :774RR (ワッチョイ 6e58-IEeX):2023/04/09(日) 16:59:51.44 ID:Mvi8lAVz0.net
付くよ

197 :774RR (ワッチョイ 82de-r1bn):2023/04/09(日) 21:26:25.17 ID:kobYmqCf0.net
今日東名を往復したら沢山バイクを見かけたけど
このバイクはその中に1台も居なかった

198 :774RR (ワッチョイ 8d25-nLA1):2023/04/09(日) 21:32:57.88 ID:i5VCnGAU0.net
高速は右車線ぶっぱだからゆったり走ってるハーレーくらいしか認識できねえや

199 :774RR (テテンテンテン MM66-qXTv):2023/04/09(日) 21:40:31.92 ID:ThYmyvlYM.net
そういえば09で高速乗ったこと一度も無いな

200 :774RR (ワッチョイ 6e25-Tuiy):2023/04/09(日) 23:55:52.27 ID:RepyurNg0.net
今日宮ヶ瀬行ったら道中で現行2台見掛けたな

201 :774RR (ワッチョイ 2dfc-QGzB):2023/04/10(月) 02:35:24.32 ID:5tOsqDVu0.net
関西なら新型旧型のどちらかは見るよ

202 :774RR (ワッチョイ f9aa-mkVd):2023/04/10(月) 08:45:07.17 ID:oseOgwYm0.net
道志か針行けば新型は絶対おるぞ
毎日見る

203 :774RR (オイコラミネオ MM29-k7qB):2023/04/10(月) 12:22:44.52 ID:6YH1AB1GM.net
最近はツーリング中に良くすれ違うようになったな

204 :774RR (ワッチョイ 9158-FEEt):2023/04/11(火) 20:41:06.49 ID:kNbzcJUg0.net
初期型は自分以外は見かけなくなった・・・
しかし余計に目立つようになった

「これなんていうバイク? なんCC?」

久々にナンシーに出会った

205 :774RR (スッップ Sd22-Q/Za):2023/04/11(火) 21:50:16.72 ID:5FMMNMicd.net
850ccです!

206 :774RR (ワッチョイ 82de-r1bn):2023/04/11(火) 22:08:34.19 ID:XtuH0bu30.net
888ccって、なんか良いよね

207 :774RR (ワッチョイ 2d25-gT42):2023/04/11(火) 22:47:14.13 ID:RsRvAzWD0.net
DQNや893が好むナンバーやね

208 :774RR (スププ Sd22-hybI):2023/04/11(火) 23:49:34.88 ID:e4Aqh9oLd.net
850(ハチハン)ライダー

209 :774RR (ワッチョイ e1aa-lmEg):2023/04/12(水) 06:18:05.67 ID:la8Mko9y0.net
ヤクザなんかもうほとんど居ないよ

210 :774RR (ワッチョイ c5e2-qDJ7):2023/04/12(水) 07:17:32.38 ID:SfzqEGx40.net
8888は近寄り難い雰囲気なの見るけど888は印象ないなぁ

211 :774RR (ワッチョイ e94f-kmGw):2023/04/12(水) 07:31:05.19 ID:FKrRq8LQ0.net
8888ナンバーのアルファードから降りてきたドライバーがヒョロガリだった件。
きっと小さいことが無意識なのかコンプレックスになってるのかもな...

212 :774RR :2023/04/12(水) 08:49:20.25 ID:TNWgdQiId.net
8888は会社経営でもしてるのかなって感じる

213 :774RR :2023/04/12(水) 09:36:58.21 ID:xfPD1TiA0.net
引っ越しとかか?w

214 :774RR :2023/04/12(水) 12:10:43.94 ID:PgcTIQlq0.net
ナンシーおじさんとかほんまにいるん?
あとで新型MT09SP乗りながら聞きまわってくるわ

それ、なんしーしーって

215 :774RR :2023/04/12(水) 12:14:47.23 ID:PjVtMYsZd.net
幽霊なんているのか?と言いつつ自ら幽霊になるスタイルか

216 :774RR (スッププ Sd22-1J7/):2023/04/12(水) 14:04:28.03 ID:ygvjUjMjd.net
10年以上前は結構いたんだけどそういや最近会わないな

217 :774RR (ワッチョイ 92da-6LKx):2023/04/12(水) 21:42:32.44 ID:kO8SvnLh0.net
前後のフェンダー延長してリアサスにはゴム板中華ガード付けた。
フロントは先につけてて泥跳ね軽減確認したからリアも少し泥汚れ減るといいな。

218 :774RR (ワッチョイ ae41-2jjA):2023/04/13(木) 00:17:45.82 ID:h3MvOsSB0.net
この3年ばかりは戸外で他人に話しかける率も下がってたんじゃないか?
GW明けたらナンシーも跳梁跋扈しはじめるかもしれんが

219 :774RR (ササクッテロラ Spd1-ky/t):2023/04/13(木) 06:56:31.81 ID:2Oi7RJCMp.net
>>217
現行型ですか?
フロントもほんと汚くなるよね。

ちなみに現行型はエキマニの集合部分に
小石がはまりません?
あれ簡単に取り除ける方法ないんだろうか。

220 :774RR (ワッチョイ 92da-6LKx):2023/04/13(木) 07:38:12.50 ID:05GBq/XX0.net
>>219
https://i.imgur.com/TPaFKRX.jpg
https://i.imgur.com/JGtPHpA.jpg

そう、現行用のこれつけた。
ラジエーターガード付けたけど必要なさそうなくらい守ってくれてる。
弁当箱の上は小石だらけでめちゃくちゃ気になるけど諦めた・・・今回の取り付けでそこもマシになるかも?。

221 :774RR (ササクッテロラ Spd1-mkVd):2023/04/13(木) 12:10:58.68 ID:Xb91AbBdp.net
黄砂と花粉、雨のラッシュでマットブラックがやばいことになってる
草間彌生がデザイン監修してるのかってくらいに

222 :774RR (ワッチョイ 6e58-7PFw):2023/04/13(木) 18:00:46.75 ID:qpKAJHBB0.net
09てすり抜け原2より楽で通勤快速よな 人口10万→数10万→10万の田舎通勤だからか原2より早く着くわ

223 :774RR (ワッチョイ 8d25-nLA1):2023/04/13(木) 18:20:25.61 ID:J4EFkRRJ0.net
ハンドルとミラーの位置が車のミラーに被らないのは良いけど流石に原2の方が楽ですわ

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200