2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part76【ヤマハ】

1 :774RR (ブーイモ MM8f-BnLt):2023/03/16(木) 05:15:43.08 ID:4wr74l5HM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 part75【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670238128/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

191 :774RR (ワッチョイ 925f-HWh/):2023/04/08(土) 16:45:21.31 ID:n+/FwyCw0.net
>>189
おちんぽシコシコしながら向けて来られると気持ち悪いんで

192 :774RR (アウアウウー Sa05-OoMz):2023/04/08(土) 18:17:30.00 ID:BXzJo1H4a.net
>>190
すまねぇマニュアルなくしたんよ
でも、色々くぐってマニュアル出てきたありがとう
>>188
ありがとう

おかげで減衰いじれたよ。

193 :774RR (ワッチョイ 49f3-4BCb):2023/04/09(日) 00:12:29.50 ID:ih+Wd3mX0.net
現行はマグネットのタンクバッグ付きますか?

194 :774RR (ワッチョイ e9f6-izbf):2023/04/09(日) 00:54:04.92 ID:E2G1PytC0.net
付くよ

195 :774RR :2023/04/09(日) 10:00:14.96 ID:hi9gQYye0.net
付くよ

196 :774RR (ワッチョイ 6e58-IEeX):2023/04/09(日) 16:59:51.44 ID:Mvi8lAVz0.net
付くよ

197 :774RR (ワッチョイ 82de-r1bn):2023/04/09(日) 21:26:25.17 ID:kobYmqCf0.net
今日東名を往復したら沢山バイクを見かけたけど
このバイクはその中に1台も居なかった

198 :774RR (ワッチョイ 8d25-nLA1):2023/04/09(日) 21:32:57.88 ID:i5VCnGAU0.net
高速は右車線ぶっぱだからゆったり走ってるハーレーくらいしか認識できねえや

199 :774RR (テテンテンテン MM66-qXTv):2023/04/09(日) 21:40:31.92 ID:ThYmyvlYM.net
そういえば09で高速乗ったこと一度も無いな

200 :774RR (ワッチョイ 6e25-Tuiy):2023/04/09(日) 23:55:52.27 ID:RepyurNg0.net
今日宮ヶ瀬行ったら道中で現行2台見掛けたな

201 :774RR (ワッチョイ 2dfc-QGzB):2023/04/10(月) 02:35:24.32 ID:5tOsqDVu0.net
関西なら新型旧型のどちらかは見るよ

202 :774RR (ワッチョイ f9aa-mkVd):2023/04/10(月) 08:45:07.17 ID:oseOgwYm0.net
道志か針行けば新型は絶対おるぞ
毎日見る

203 :774RR (オイコラミネオ MM29-k7qB):2023/04/10(月) 12:22:44.52 ID:6YH1AB1GM.net
最近はツーリング中に良くすれ違うようになったな

204 :774RR (ワッチョイ 9158-FEEt):2023/04/11(火) 20:41:06.49 ID:kNbzcJUg0.net
初期型は自分以外は見かけなくなった・・・
しかし余計に目立つようになった

「これなんていうバイク? なんCC?」

久々にナンシーに出会った

205 :774RR (スッップ Sd22-Q/Za):2023/04/11(火) 21:50:16.72 ID:5FMMNMicd.net
850ccです!

206 :774RR (ワッチョイ 82de-r1bn):2023/04/11(火) 22:08:34.19 ID:XtuH0bu30.net
888ccって、なんか良いよね

207 :774RR (ワッチョイ 2d25-gT42):2023/04/11(火) 22:47:14.13 ID:RsRvAzWD0.net
DQNや893が好むナンバーやね

208 :774RR (スププ Sd22-hybI):2023/04/11(火) 23:49:34.88 ID:e4Aqh9oLd.net
850(ハチハン)ライダー

209 :774RR (ワッチョイ e1aa-lmEg):2023/04/12(水) 06:18:05.67 ID:la8Mko9y0.net
ヤクザなんかもうほとんど居ないよ

210 :774RR (ワッチョイ c5e2-qDJ7):2023/04/12(水) 07:17:32.38 ID:SfzqEGx40.net
8888は近寄り難い雰囲気なの見るけど888は印象ないなぁ

211 :774RR (ワッチョイ e94f-kmGw):2023/04/12(水) 07:31:05.19 ID:FKrRq8LQ0.net
8888ナンバーのアルファードから降りてきたドライバーがヒョロガリだった件。
きっと小さいことが無意識なのかコンプレックスになってるのかもな...

212 :774RR :2023/04/12(水) 08:49:20.25 ID:TNWgdQiId.net
8888は会社経営でもしてるのかなって感じる

213 :774RR :2023/04/12(水) 09:36:58.21 ID:xfPD1TiA0.net
引っ越しとかか?w

214 :774RR :2023/04/12(水) 12:10:43.94 ID:PgcTIQlq0.net
ナンシーおじさんとかほんまにいるん?
あとで新型MT09SP乗りながら聞きまわってくるわ

それ、なんしーしーって

215 :774RR :2023/04/12(水) 12:14:47.23 ID:PjVtMYsZd.net
幽霊なんているのか?と言いつつ自ら幽霊になるスタイルか

216 :774RR (スッププ Sd22-1J7/):2023/04/12(水) 14:04:28.03 ID:ygvjUjMjd.net
10年以上前は結構いたんだけどそういや最近会わないな

217 :774RR (ワッチョイ 92da-6LKx):2023/04/12(水) 21:42:32.44 ID:kO8SvnLh0.net
前後のフェンダー延長してリアサスにはゴム板中華ガード付けた。
フロントは先につけてて泥跳ね軽減確認したからリアも少し泥汚れ減るといいな。

218 :774RR (ワッチョイ ae41-2jjA):2023/04/13(木) 00:17:45.82 ID:h3MvOsSB0.net
この3年ばかりは戸外で他人に話しかける率も下がってたんじゃないか?
GW明けたらナンシーも跳梁跋扈しはじめるかもしれんが

219 :774RR (ササクッテロラ Spd1-ky/t):2023/04/13(木) 06:56:31.81 ID:2Oi7RJCMp.net
>>217
現行型ですか?
フロントもほんと汚くなるよね。

ちなみに現行型はエキマニの集合部分に
小石がはまりません?
あれ簡単に取り除ける方法ないんだろうか。

220 :774RR (ワッチョイ 92da-6LKx):2023/04/13(木) 07:38:12.50 ID:05GBq/XX0.net
>>219
https://i.imgur.com/TPaFKRX.jpg
https://i.imgur.com/JGtPHpA.jpg

そう、現行用のこれつけた。
ラジエーターガード付けたけど必要なさそうなくらい守ってくれてる。
弁当箱の上は小石だらけでめちゃくちゃ気になるけど諦めた・・・今回の取り付けでそこもマシになるかも?。

221 :774RR (ササクッテロラ Spd1-mkVd):2023/04/13(木) 12:10:58.68 ID:Xb91AbBdp.net
黄砂と花粉、雨のラッシュでマットブラックがやばいことになってる
草間彌生がデザイン監修してるのかってくらいに

222 :774RR (ワッチョイ 6e58-7PFw):2023/04/13(木) 18:00:46.75 ID:qpKAJHBB0.net
09てすり抜け原2より楽で通勤快速よな 人口10万→数10万→10万の田舎通勤だからか原2より早く着くわ

223 :774RR (ワッチョイ 8d25-nLA1):2023/04/13(木) 18:20:25.61 ID:J4EFkRRJ0.net
ハンドルとミラーの位置が車のミラーに被らないのは良いけど流石に原2の方が楽ですわ

224 :774RR (ササクッテロラ Spd1-5JAe):2023/04/13(木) 18:53:16.38 ID:XR2RO0hbp.net
下手くそにはそう思えるかも知れんね

225 :774RR (ワッチョイ 8d25-nLA1):2023/04/13(木) 18:59:57.08 ID:J4EFkRRJ0.net
>>224
ウザッ

226 :774RR (ワッチョイ 92b5-ZOG/):2023/04/13(木) 19:07:39.93 ID:tq0H0b630.net
通勤ですり抜けするのか
まともな会社に勤めてなさそう

227 :774RR (ワイーワ2 FF4a-hA/j):2023/04/13(木) 19:31:04.54 ID:QLDmaxJKF.net
通勤でバイクつかってるけど
交通量多いしトラックやらタクシーも多いから原ニだと楽とか以前に怖くて乗れんわ

228 :774RR (ワッチョイ e94f-kmGw):2023/04/13(木) 19:31:22.33 ID:klSZ2Jl50.net
まぁ普通はバイク通勤なんて認めない会社が多いからな。
都市部は公共交通機関か地方なら自家用車でってのが一般的。
規模の大きい企業なら普通に駐車場位用意してるしな。

229 :774RR (ワッチョイ cd41-4YSk):2023/04/13(木) 19:44:26.79 ID:d3j1xbea0.net
政令指定都市だとハンドル幅あるし切れ角少ないからすり抜けは楽ではないかな

230 :774RR (ワッチョイ 92da-6LKx):2023/04/13(木) 20:07:24.75 ID:05GBq/XX0.net
電スロのバイク初めてだからまだ慣れないんだけどシフトチェンジする時何かギクシャクしてしまう。
スロットルの遊びがない分ちゃんとスロットル閉じる、じんわり開けるみたいな意識しないとダメなのかな。
アップもダウンもシフター使わない時は教習所みたいなやり方になってる・・・。

231 :774RR (ワッチョイ 6e58-7PFw):2023/04/13(木) 20:20:29.53 ID:qpKAJHBB0.net
>>226
ごめんな まともな会社に勤めてることだけが人生で唯一誇れることなんだな

232 :774RR (ワッチョイ 92b5-ZOG/):2023/04/14(金) 06:36:54.71 ID:gBhIFLEl0.net
急にどうしたのこの人

233 :774RR (ワッチョイ e1aa-lmEg):2023/04/14(金) 06:59:12.69 ID:mpZx4pm20.net
バカにされたから怒っただけでしょ。怒りはとても美しい

234 :774RR (ササクッテロル Spd1-Bf+Z):2023/04/14(金) 07:01:07.09 ID:85CzeAjup.net
すり抜け云々と勤めてる会社をリンクさせて考える思考もどうかと思うけどな。

235 :774RR (ブーイモ MM66-ZOG/):2023/04/14(金) 07:24:31.87 ID:kfJejB0+M.net
グレーゾーンな運転して事故った時に会社がどう判断するか考えたらまともな会社に勤めてるほどすり抜けなんかしないからな

236 :774RR (ササクッテロル Spd1-Bf+Z):2023/04/14(金) 07:31:17.93 ID:85CzeAjup.net
すり抜け自慢はまあ、なんだが、
会社云々なんて本人の問題なんだからどうでもいいじゃん。
会社マウントとりたいお子ちゃまっぽいっぞ。

237 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/14(金) 08:29:43.66 ID:xdy/MeF+0.net
まともな会社なら通勤でバイクなんて認めてくれないんじゃないの?
しらんけど

238 :774RR (ワッチョイ c1e5-HlqP):2023/04/14(金) 08:30:58.71 ID:5eIgpKJN0.net
通勤バイクですり抜けして仕事に穴開けましたサーセン
は通用しない

239 :774RR (ワッチョイ 6e1c-/aea):2023/04/14(金) 09:29:03.16 ID:9LDAYRWK0.net
地元のYSPの動向みてると、ここ最近はXSRは店頭在庫ありにはならず、MTはちょこちょこ店頭在庫ありになる

XSRはバックオーダーでいっぱいなんだろうけど、MTは注目度さがっちゃったのかな

形の違いはどうにもならんけど、機能と価格的なこと考えたらSP一択なんだけどなー

240 :774RR (ワッチョイ 7db9-zTO3):2023/04/14(金) 10:41:25.02 ID:e2My6F0S0.net
>>239
XSRもクルコン付くし、ラジポンはブレンボだから、悪くはないよ
SPの足はサーキット行かない人には持ち腐れだし

241 :774RR (ササクッテロラ Spd1-mkVd):2023/04/14(金) 12:10:14.60 ID:c/ZK4je5p.net
STDのぼく、

242 :774RR (アークセー Sxd1-7PFw):2023/04/14(金) 12:53:33.76 ID:GfYck51ox.net
すり抜け否定のまともな会社勤め車マンたちのために通勤時にバイクも一切前を抜かさずに1列に並んであげたい

243 :774RR (ワッチョイ 6e1c-/aea):2023/04/14(金) 16:41:13.86 ID:9LDAYRWK0.net
>>240

>SPの足はサーキット行かない人には持ち腐れだし

と思ってたけど、普通の街乗りでも十分恩恵あるよ
特にリヤ側がしっとりした感じになる
素人でもわかる

244 :774RR (アウアウウー Sa05-+NHl):2023/04/14(金) 17:34:59.60 ID:xwVy9dIaa.net
現行のSPは適度にヤワいよな。峠にドンピシャ

245 :774RR (ワッチョイ 7db9-zTO3):2023/04/14(金) 17:52:48.66 ID:e2My6F0S0.net
SPはSTDと比べると調整幅が大きいけど、サーキット以外ではそこまで使わないよ
リアの圧側が調整できるのと、リアがプリロードも減衰量も工具なしで調整できるのは大きいメリットだな

246 :774RR (ササクッテロラ Spd1-ky/t):2023/04/14(金) 18:36:36.63 ID:knHgeADwp.net
リアプリ手調整はほんと楽

247 :774RR (ワッチョイ c5e2-qDJ7):2023/04/14(金) 18:40:42.98 ID:yS0JJxoP0.net
現行SP乗りだけどコレでいいやと全く調整触ってないわ…

248 :774RR (ササクッテロラ Spd1-ky/t):2023/04/14(金) 18:45:15.13 ID:QLM2Um7Pp.net
>>247
自分もいじった結果初期値に
落ち着いたのでそんなもんです

249 :774RR (ワッチョイ 3179-6P7g):2023/04/14(金) 19:30:34.78 ID:cjpFoT9d0.net
元MT-09乗りで現行XSR900乗ってるけどやっぱデザインよね
ストファイ飽きた

250 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/14(金) 19:46:19.88 ID:xdy/MeF+0.net
巣に戻れば?

251 :774RR (ワッチョイ e1aa-lmEg):2023/04/14(金) 23:13:02.73 ID:mpZx4pm20.net
xsr900はシートがクソゴミダサ過ぎるw
なんだあれw
カウルで厚み作るなら分かるけど、ゲボハゲダサ🤮

252 :774RR (ワッチョイ 2d25-gT42):2023/04/14(金) 23:21:32.18 ID:TPA3QDBH0.net
効きすぎやろ

253 :774RR (ワッチョイ 7f25-7nfa):2023/04/15(土) 08:32:51.54 ID:DsSzkHxd0.net
YSPで去年の夏に購入したんだけどそろそろ車検通らないマフラーに変更しようと思うんだけど1年点検で何か言われるのかな?
まさかマフラー換えたからエンジンや駆動系の保障が受けれなくなりましたとか言われないよな。

254 :774RR (ワッチョイ a7f3-5oiz):2023/04/15(土) 09:13:53.27 ID:5sbVPpst0.net
認定受けてるYSPなら点検そのものを拒否られるよ。
通ってるYSPがそれ。

255 :774RR (アウアウクー MMfb-Kqcy):2023/04/15(土) 09:53:28.82 ID:JuV5/v4ZM.net
>>254
社外品のシートとかスクリーン、バックステップもアウトなんです?

256 :774RR :2023/04/15(土) 10:19:18.68 ID:5sbVPpst0.net
>>255
法規違反してる車両を受け入れないって感じ。
車検通れば問題なし。

257 :774RR :2023/04/15(土) 11:06:50.84 ID:JuV5/v4ZM.net
>>256
回答頂いてありがとうございます!

258 :774RR :2023/04/15(土) 11:20:40.77 ID:EDpAuS+u0.net
>>253
マフラーはJMCAではなくてもeマークさえあれば整備は受けれる。それは国土交通省がポスター出してるよ。

259 :774RR :2023/04/15(土) 13:03:00.05 ID:E/PyloVQp.net
ちっこいミラーに変えてるけど、
お前のクソダサバイクはうちでは見れない
よそいけって某YSPに言われた気がしたけど
夢やったわ、こわい夢みた

260 :774RR (ワッチョイ 7f25-7nfa):2023/04/15(土) 17:37:40.17 ID:DsSzkHxd0.net
>>258
アクラのレーシングラインってeマークないっぽいからだめだよね

261 :774RR (アウアウアー Sa4f-m17x):2023/04/15(土) 19:08:51.47 ID:yCjQ50Ssa.net
つーかメーカー補償消えるか聞きたかったんじゃねーの?
変なのとかレース用付けてエンジン壊れてもヤマハは補償せんよ

262 :774RR (スッププ Sd7f-JyZ9):2023/04/15(土) 19:50:58.93 ID:BDP3IINPd.net
何か言われるかって質問だから何か言われるが正解
最近は2りんかんとかの用品店もうるさいからね

263 :774RR (オッペケ Srfb-Ax6P):2023/04/15(土) 20:18:48.06 ID:7qZWx4FIr.net
そりゃ、厄介な仕事を同じ金額で受けるのは嫌だろ
どんな仕事でも誰でもそーだろ

264 :774RR (ササクッテロラ Spfb-GxGg):2023/04/15(土) 21:36:11.49 ID:+F164L3Kp.net
車検の通らないマフラーをと言ってる時点でもうね

聞くなよ

265 :774RR (ワッチョイ 5fee-+e1l):2023/04/15(土) 21:59:38.21 ID:OHeuUJw50.net
今はどこもコンプライアンス気にしてるからね。

266 :774RR (ワッチョイ 07d2-8N3l):2023/04/15(土) 22:51:01.82 ID:DzNk0fIq0.net
点検・整備・車検を店に任せたり保証が諦め切れないなら、車検不可のレーシングマフラーは諦めろ。店に出す度にノーマルマフラーに戻すなら知らんけど。
まぁ、フルエキ&ECU書換えのパワーは、ノーマルでは味わえないし、サーキットで体験すると別モンだけどな。

267 :774RR (オッペケ Srfb-Ax6P):2023/04/16(日) 00:17:34.12 ID:zxFjtFn4r.net
ナンバー切ってサーキット専用にすりゃいいんだ

268 :774RR (ワッチョイ 47aa-qrzk):2023/04/16(日) 00:35:29.68 ID:MB5Y3q2u0.net
正規ディーラーアカウントなのに車検アウトなマフラーに替えたの呟いてたとこあって強えと思った

269 :774RR (ササクッテロラ Spfb-P7c/):2023/04/16(日) 08:22:01.07 ID:PuXpEULgp.net
ぼくむかしyspで聞いたことある
車検通らおばいくは見てくれるん?って
しっかりと「無理ですね」って言われたし

おそらくカスタム専門でやってるとこ以外はアウト

270 :774RR (ササクッテロラ Spfb-GxGg):2023/04/16(日) 11:35:03.85 ID:Yv7b/oHap.net
違法改造車なんだけどな車検通らんマフラー付ければ

271 :774RR (ブーイモ MM7f-8yoH):2023/04/17(月) 16:21:56.18 ID:WQeveVS1M.net
乗って帰るならダメだけど、トランポで引き取りに来るならやるってとこもありそう

272 :774RR (ワッチョイ c761-GxGg):2023/04/17(月) 16:48:32.42 ID:s+pxptFe0.net
そこまでやるならレース屋に持ってくだろ。
今時ディーラーに改造車持ち込んで整備してもらおうなんて甘い考え起こすなって。

273 :774RR (ワッチョイ 7f3f-JOgB):2023/04/17(月) 17:19:34.25 ID:y0aGBhG80.net
>>272
それ言うと今時のバイク屋は~、昔は~っていうか懐古が湧いてまた荒れるから・・・

274 :774RR (スププ Sd7f-PcoR):2023/04/17(月) 17:22:09.01 ID:2iX34Nx0d.net
昔話するなら陸王くらいは出して欲しいな

275 :774RR (ワッチョイ c761-GxGg):2023/04/17(月) 17:33:55.45 ID:s+pxptFe0.net
>>273
いや>>271みたいに往生際の悪い事書く方が面倒。
論点ずらしと同じだろ?
俺も大概おっさんだけど昔話延々と書くやつはさっさとNG入れてやる。

276 :774RR (ワッチョイ c7f6-DGPv):2023/04/17(月) 18:29:45.97 ID:xALswxEm0.net
違法改造社は走る走らないがどうこうではなく、敷地内立ち入り禁止扱いが普通だから
ピットに入れられないんだよね

277 :774RR (ワッチョイ 07aa-112L):2023/04/17(月) 21:44:35.27 ID:wwp05vdf0.net
こち亀で陸王知ったじじい来てんね

278 :774RR (スププ Sd7f-PcoR):2023/04/17(月) 22:25:15.09 ID:xssOc4eLd.net
ナナハンライダーの用務員のおやっさん

279 :774RR (ワッチョイ 7f1c-S3w6):2023/04/19(水) 10:25:14.75 ID:Unem3uwL0.net
違法な状態のバイクを部品総とっかえでいいから適法な状態になおしてほしいというのはディーラーやってくれるんだろうか

280 :774RR (スップ Sdff-ZP/1):2023/04/19(水) 10:44:53.65 ID:Uzcz7Hqfd.net
ダサいミラーとマフラーくらいならやってくれそう

281 :774RR (アウアウクー MMfb-0eWR):2023/04/19(水) 11:17:03.70 ID:fcun3FpEM.net
>>279
金額わかんねーし見積もり出すにも手間暇かかるから断るんじゃね?

282 :774RR (ワッチョイ c7f6-DGPv):2023/04/19(水) 11:38:03.25 ID:Fxpic6v00.net
下取りに出して買い替えるなら引き受けてくれるんじゃね

283 :774RR (ワッチョイ 5f51-S3w6):2023/04/19(水) 13:06:23.71 ID:Nvav7xvA0.net
安ーく買い叩かれそう

284 :774RR (ワッチョイ 2725-ZP/1):2023/04/19(水) 13:08:05.74 ID:8IqmVdgD0.net
追加カスタムパーツは考慮しないのが前提とした上で見るとマイナス要素しかない不良品

285 :774RR (ササクッテロラ Spfb-P7c/):2023/04/19(水) 13:22:22.61 ID:HwBKIAqzp.net
おまえらのいうダサいミラーって何?
バーエンドのやつ?

286 :774RR (スップ Sd7f-ZP/1):2023/04/19(水) 13:30:38.53 ID:ORCMcVc2d.net
>>285
わざわざすり抜け用に細長いのつけてはね上げたりしてる奴

287 :774RR (ワッチョイ a723-sFbk):2023/04/19(水) 13:46:27.58 ID:hAYQ2Ght0.net
>>285
ダサいミラーなんてない
ダサい奴ならいる

288 :774RR (ワッチョイ 47aa-P7c/):2023/04/19(水) 15:13:08.56 ID:uwljwsRU0.net
>>286
すり抜け用の細長いのってどんなんや
すり抜けしたいやつはバーエンドミラーにしないやろ

289 :774RR (スッップ Sd7f-gUlv):2023/04/19(水) 15:35:25.88 ID:C58P46dad.net
逆にカッコいいミラー教えてくれよ

290 :774RR (スッップ Sd7f-JyZ9):2023/04/19(水) 15:38:54.94 ID:JrXXg5jTd.net
本来なら横に張り出すのを縦向きに回転してるやつのことでしょ
https://i.imgur.com/ootGF6a.jpg

291 :774RR (ブーイモ MMcf-G02b):2023/04/19(水) 17:37:36.26 ID:nY6M8sh1M.net
バーエンドは立ちゴケした時にミラー折れたらそれだけで走行不可能だし嫌いだな

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200