2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part76【ヤマハ】

1 :774RR (ブーイモ MM8f-BnLt):2023/03/16(木) 05:15:43.08 ID:4wr74l5HM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 part75【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670238128/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

22 :774RR (アウアウアー Sa5e-F416):2023/03/16(木) 16:25:19.70 ID:uvChTjNKa.net
>>21
本当に日本は「二の次」の国になってしまったんですねぇ

23 :774RR (ワッチョイ 6df3-TUgC):2023/03/16(木) 20:26:53.48 ID:I+t4z+jd0.net
人口もあるかもやがそもそもバイクが流行るのが遅過ぎたわ
日本原産メーカーなのにメインは海外市場だもんなあ

24 :774RR (ワッチョイ f9b9-w6DU):2023/03/16(木) 20:32:54.07 ID:ZO2UkzUp0.net
上得意に良い顔するのは個人商店だって当たり前だからな。

25 :774RR (ワッチョイ d61c-S+nL):2023/03/17(金) 09:45:56.01 ID:GSwgZOBM0.net
会社で駐輪している場所が天井あり、横に平行に壁ありな場所なもんで
エンジンかけたすぐは回転数が高いのも相まってけっこうな反射音でバリバリ響く
排気の向きの問題?

ここ数年の新車は音自体は多少前より緩くなっているということだけど
他のメーカーの新車も同じくらいな音ですかね?

26 :774RR (ワッチョイ 9a51-S+nL):2023/03/17(金) 09:59:39.94 ID:CRYhb40B0.net
閉塞した空間なら他のバイクも同様に響くと思うよ

27 :774RR (ワッチョイ a528-uf0f):2023/03/17(金) 10:15:54.66 ID:XsHlzfb50.net
このバイクは自分によく聴こえるように設計されてると思う

28 :774RR (ワッチョイ 4d2d-JIpj):2023/03/17(金) 10:30:39.69 ID:43lJdpJE0.net
機能的だし、いい音するよね
あとは表面仕上げを丁寧にしたら文句ないわ

29 :774RR (ワッチョイ d625-OJpK):2023/03/17(金) 10:35:09.58 ID:oWX+h5BG0.net
>>21
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/1108/tracer9.html

>日本での発売は2023年夏以降の予定です。

遅れて来る予定

30 :774RR (ワッチョイ a528-uf0f):2023/03/17(金) 12:16:34.69 ID:XsHlzfb50.net
このバイクは自分によく聴こえるように設計されてると思う

31 :774RR (ワッチョイ ddaa-pBqQ):2023/03/17(金) 14:24:42.43 ID:LyJ26gaC0.net
僕もこのバイクは自分によく聞こえるために設計されてりいると思ってる

32 :774RR (ワッチョイ 9942-JfNu):2023/03/18(土) 21:44:46.14 ID:tn90M8Mv0.net
最近暖気無しで発車しようとするとストンとエンストすることが多くなったわ。真冬より気温高いのになんでやろ?

33 :774RR (スップ Sd73-Mnvx):2023/03/19(日) 02:59:32.26 ID:MAEGMsFmd.net
>>32
俺のも最近何回かあったなあ
クラッチレバーの調整かなと思ったけど冷間時だけなんだよな

34 :774RR (アウアウウー Sa95-zyeL):2023/03/19(日) 11:13:15.03 ID:nxaUgaBHa.net
ある程度ピストンしないと発射しませんよ

35 :774RR (ワッチョイ e1f3-2OGQ):2023/03/19(日) 12:46:44.66 ID:xQmVeNlq0.net
現行SPのクラッチレバーを調整きくものに交換したいのですが、どこのメーカーのものが合いますか?
メーカーの適合信じて下手に選ぶと合わないとかの話をききまして
交換している方情報もらえますか?

36 :774RR (アウアウウー Sa95-K3sE):2023/03/19(日) 13:21:49.32 ID:LTduMI47a.net
>>35
21~のSTDとSPモデルを分けて違うレバー表記にしてるところならだいたい合うかな?

37 :774RR (ワッチョイ 13ee-a1qf):2023/03/19(日) 16:29:07.42 ID:xq08EY3s0.net
>>35
現行SP乗りです。
LSLのレバーに変えてます。
Moto FCで購入しました。

38 :774RR (アウアウウー Sa95-0gFL):2023/03/19(日) 18:12:51.16 ID:yAFmElu8a.net
>>35
U-KANAYAの現行SP用に交換してる

39 :35 (ワッチョイ e1f3-2OGQ):2023/03/19(日) 19:53:16.63 ID:xQmVeNlq0.net
みなさん情報ありがとうございます。

40 :774RR (ワッチョイ eb58-1LP4):2023/03/19(日) 21:11:23.33 ID:hVp5tiwH0.net
ASVのC5,sp用

41 :774RR (ワッチョイ a9fc-a1qf):2023/03/19(日) 21:34:06.03 ID:duoFhrLr0.net
トレーサー9GTのホイールって現行MT09と同じなのかな
パーツリストの品番みると末尾以外は一緒なんだけど

42 :774RR (ワッチョイ c9f3-ny0K):2023/03/19(日) 21:58:29.34 ID:8Ialaau20.net
最初の3桁ならともかく、他が違うのは別ものじゃなかったっけ。

43 :774RR (ワッチョイ a12d-F0re):2023/03/20(月) 08:29:34.18 ID:HVoLMVWW0.net
2021年式の青ホイールとMT-09の青ホイールの部品番号が同じなんだから、部品番号の最後の部分がカラーコードなんだと思う
ゴールドホイールいいよねぇ

44 :774RR (ワッチョイ a12d-F0re):2023/03/20(月) 08:32:52.77 ID:HVoLMVWW0.net
気になって調べたらXSRのゴールドホイールと同番だったわ
写真だとXSRの方が薄くみえたけど同じ色だったのか

45 :774RR (ワッチョイ 9328-Ms3P):2023/03/20(月) 09:32:17.31 ID:I2Q7qscB0.net
トレーサーのホイールは重いって聞いた気がした、昔ね。
今は同じなのか

46 :774RR (スププ Sd33-s7N5):2023/03/20(月) 10:05:05.57 ID:6mc1UfY9d.net
ミラーも重さが違うとか聞いた事がある

47 :774RR (ワッチョイ 41aa-RFcc):2023/03/20(月) 13:21:48.21 ID:b5wKWkGA0.net
ちょっと前にクリーンなんちゃなアルミ鋳造が
どうたらと、記事でなんちゃらみたな
型番も変わるんかな

48 :774RR (ワッチョイ 5351-7LVk):2023/03/20(月) 14:04:25.13 ID:uy5NfIPs0.net
せっかく共通化してるのに派生車種ごとにホイール仕様変えるのは無駄だし
開発も並行して作ってるんだから、それも織り込んだ上での共通パーツだろうね
強度的には重いトレーサーでも充分ということはMTではオーバークオリティなのかもしれない
それでいて軽量を売りにしてるんだからヤマハの鋳造技術すごいわ

49 :774RR (ワッチョイ 13ee-a1qf):2023/03/20(月) 22:17:06.13 ID:ARib0Dyo0.net
スペンフォージホイールってゆうみたいだね

50 :774RR (ワッチョイ 5351-7LVk):2023/03/21(火) 00:15:36.79 ID:inWl9M830.net
>>47
クリーンなんちゃなアルミは
製造に使う電気に再生可能なエネルギーで発電したものを使うってだけで
素材が変わる訳では無いから大丈夫

51 :774RR (ワッチョイ d925-a1qf):2023/03/21(火) 18:58:06.94 ID:R5X4b5qU0.net
>>32
>>33
俺も同じく暖かくなりだすとその症状でて極低速でエンストして倒れそうになった。
ECUの気温に対する燃調の設定が出荷時から異常なんじゃないかなと疑っている。

52 :774RR (ワッチョイ d179-SO7b):2023/03/21(火) 19:49:42.49 ID:0.net
単純にスロットルボディが汚れてるエアクリが交換時期とかじゃないの?

53 :774RR (ワッチョイ 49b9-2lPJ):2023/03/21(火) 19:54:09.74 ID:eO+U+0Dk0.net
スロットルボディは定期的に清掃が必要だよな。
俺なんか新車から5千kmでもう一回清掃した。

54 :774RR (スップ Sd73-Mnvx):2023/03/21(火) 21:00:44.76 ID:iFNGTz33d.net
>>52
それだとアイドリングが不安定になるはずだけどそんなことはないんだよねえ

55 :774RR (ワッチョイ 9328-Ms3P):2023/03/22(水) 00:13:54.73 ID:0IK6lrb80.net
>>54
スロボの汚れはこのバイクの持病でさんざん既出
ごちゃごちゃ言ってないで掃除しろ

56 :774RR (ワッチョイ c923-F0re):2023/03/22(水) 00:33:14.52 ID:owPVp2gp0.net
新型だと二次エアインダクションなーなったけど
そんなに汚れる?

57 :774RR (オッペケ Sr9d-t6XV):2023/03/22(水) 11:30:12.55 ID:1ZIUJXcdr.net
モタサイで発表されたXSRのカウル販売らしいけど、去年のmt09サイバーなんたらは結局でないんか?

58 :774RR (スッププ Sd33-rmTy):2023/03/22(水) 11:33:41.98 ID:401HDwRAd.net
カウルは確実に売れるだろうけどサイバー外装キットはねぇ…ハンドルカバーだけでも欲しいけど

59 :774RR (ワッチョイ 5351-7LVk):2023/03/22(水) 12:17:25.34 ID:prLO5/h/0.net
XSRはあれで完成品って感じだからなあ
サイバーは反響イマイチだったんじゃないの、ちょっとショーモデル臭が強かったから

60 :774RR (ワッチョイ a9fc-a1qf):2023/03/24(金) 01:50:36.97 ID:9FiVU6bP0.net
puigのdiabloは市販しねーのかな〜

61 :774RR (ササクッテロラ Spf1-MB4n):2023/03/25(土) 11:50:12.13 ID:SGF+CRNAp.net
過疎ってるやん
もっと盛り上がってもいいと思うで
このバイク

↓はいどうぞ、盛り上げてや

62 :774RR (ワッチョイ c2ee-JnmT):2023/03/25(土) 14:43:50.37 ID:8PUtDCdq0.net
現行型はケツが痛いです。過去モデルも??

63 :774RR (ワッチョイ e525-3uzD):2023/03/25(土) 15:04:33.71 ID:lOEAgIkH0.net
前後のスプリングをハイパープロに替えたらケツ痛はかなり改善したよ
ローダウンスプリングだけど効果てきめん

64 :774RR (ワッチョイ 81aa-mdWV):2023/03/25(土) 15:50:02.17 ID:YHTkLnPB0.net
それ癌だよ。

65 :774RR (ワッチョイ c2de-mhm7):2023/03/25(土) 17:25:27.88 ID:Q3IKhk2M0.net
慣らしで下道をかなりの距離1日で走ったりもしたけど
尻が痛くなった事は無いなあ
乗り方もあるんだろうね

66 :774RR (ワッチョイ e525-3uzD):2023/03/25(土) 17:32:07.84 ID:lOEAgIkH0.net
このバイクは長距離走っても全然疲れないのな
ロングツーリングにはもってこいのバイク

67 :774RR (ワイーワ2 FF8a-a99E):2023/03/25(土) 17:35:16.66 ID:c9JwNhO1F.net
不慣れな一人連れて超のんびりペースで走った時は痛くなったな
ある程度上で動くなら痛くなら無いんだろうね

68 :774RR (ワッチョイ c2ee-JnmT):2023/03/25(土) 17:55:26.08 ID:8PUtDCdq0.net
乗り方ってどんな乗り方想定してるの?
よくニーグリップがーとか言うオッサンのたわごとは無しで。
セロー250や、ZRX1200daeg、ZX14Rあたりと比べると
明かに痛くなるまでの時間が短い。

69 :774RR (ワッチョイ 4650-KW9m):2023/03/25(土) 18:01:16.22 ID:Sc8e3oEx0.net
コンフォートシートいれれば?

70 :774RR (スッププ Sd62-4kl2):2023/03/25(土) 18:01:30.05 ID:x+A2m0qPd.net
滑り台シートだからってケツをシートの1番前まで持ってきちゃってんじゃない?
若干後ろが適正ポジだよ

71 :774RR (ワッチョイ c2ee-JnmT):2023/03/25(土) 18:04:17.95 ID:8PUtDCdq0.net
コンフォート試してみたけどやっぱ痛いよ。
確かに滑り台シートの可能性はあるかも

72 :774RR (ワッチョイ 1e84-BOkA):2023/03/25(土) 18:25:32.21 ID:gXeR7Cx30.net
革パン履いてるから全然滑らん

73 :774RR (ワッチョイ 9db9-a99E):2023/03/25(土) 18:28:39.51 ID:SIPJ1GMf0.net
シートは合わないならカスタムすれば良いんだよ
車体の値段考えたらいくらもしないし、いろんなものを試すより確実

74 :774RR (ワッチョイ c2ee-JnmT):2023/03/25(土) 19:09:10.35 ID:8PUtDCdq0.net
>>72
皮パンってグリップあるのね。自分には皮パン無理だわ、カビさせそう。
>>73
うん、シートカスタムも検討中です。
2〜10万くらいで素材とかでも値段違うし悩み中。
その前にコミネのダブルメッシュのシートカバーで効果あるか試してみる。

75 :774RR (ワッチョイ 4dfc-rFxY):2023/03/26(日) 01:29:39.99 ID:k3vO+z8D0.net
ずっと直線走ってるか峠で遊んでるかの違いはあると思う。若しくは殿筋が薄すぎるか。

76 :774RR (ワッチョイ 4542-IFHh):2023/03/26(日) 06:19:02.23 ID:Df/z6wG10.net
真夏のロンツーだとケツ痛ってより、汗でケツの皮がつってヒリヒリしてくる。メッシュカバーはそれ対策にはなる。

77 :774RR (ワッチョイ 89f6-0why):2023/03/27(月) 08:23:46.09 ID:wXOc+LjV0.net
現行のコンフォートシートは傾斜が緩いしケツがよりシートに食い込むから
滑り台はかなり解消されてると思う

78 :774RR (ワッチョイ 4128-Y17l):2023/03/27(月) 12:03:20.42 ID:S1m/xgNR0.net
滑り台解消するとシート高上がるからな。
同じつもりで乗ると立ちゴケの危険が危ないぞ。
ソースは俺

79 :774RR (ワッチョイ 2e25-SRU1):2023/03/27(月) 12:29:45.02 ID:HfzFscs+0.net
今は人気でなかなか買えないけどクシタニのエクスプローラージーンズが滑らなくていい
過去スレにも話題出てた気がする
それかHYODのスマートレザーかな
両方とも普通の革パンよりは履きやすいし色んなジャケットとも合わせやすい

80 :774RR (ワッチョイ 224e-4ISm):2023/03/27(月) 23:52:04.89 ID:X7bfJTay0.net
初期型乗ってるんだけどそろそろ現行に乗り換えたい
元初期型オーナーで現行に乗り換えた人居る?

初期型と比べてどんな点が違う?
乗り換える時に他に上がった候補はあった?

81 :774RR (ワッチョイ 4dfc-JnmT):2023/03/28(火) 00:37:00.91 ID:gINAly/v0.net
ニーグリップが戯言って時点で察した

82 :774RR (ワッチョイ 4dfc-rFxY):2023/03/28(火) 01:04:29.88 ID:6kZFYXON0.net
>>80
落ち着いたが最初に抱く印象だと思う

83 :774RR (アウアウエー Sa4a-GLRn):2023/03/28(火) 04:52:54.45 ID:3OB0UAjAa.net
個人的には前の片持ちリアフェンダー好きだから無くなったのはちと残念

84 :774RR (ササクッテロリ Spf1-8gIR):2023/03/28(火) 06:14:56.83 ID:tWgwXfC8p.net
現れたぞ

85 :774RR (ワッチョイ 2e1c-wSlO):2023/03/28(火) 11:27:42.76 ID:zEnUVGT60.net
ども車種でも同じようなことなんだろうけど、規制後のナンバープレートの角度って
この車種で純正だと25度なんだね。
40度にしてもかなり立って見えるもんだね。

86 :774RR (ワッチョイ ad95-SnEg):2023/03/29(水) 12:36:45.68 ID:D7bsEhFC0.net
2024は外装チェンジ位するんやろか
欲しいけど現行モデルのデザインが今ひとつで踏み切れんのよね

87 :774RR (ワッチョイ 9db9-a99E):2023/03/29(水) 12:41:49.73 ID:OIwDrtHa0.net
>>86
マイチェンした所でMTシリーズの共通デザインは継承するでしょ?
スクリーンで雰囲気変えるとかでなんとかしたら?

88 :774RR (ワッチョイ e251-wSlO):2023/03/29(水) 12:49:52.46 ID:gg1l81wy0.net
当面デザインは変わらんと思うね
ポジション灯のDRL化ぐらいはやって欲しいが

89 :774RR (ワッチョイ ad95-SnEg):2023/03/29(水) 12:53:12.56 ID:D7bsEhFC0.net
>>87
スクリーンはいつも付けるんよ
前モデルの09も出た瞬間に買って手持ちの07用のを自作ステーで付けてた
一眼の現行も乗り換え確定の勢いで待ってたんやけど発表時にその姿に落胆
今ちょっと見慣れてきたしどうしよう思うけどサイクル的に次の出るなら
待つのもありやし困ってんねんな・・・

90 :774RR (ワッチョイ e251-wSlO):2023/03/29(水) 13:34:52.27 ID:gg1l81wy0.net
好みの話なので嫌なら無理して買う必要無いでそ

91 :774RR (ワッチョイ ad95-SnEg):2023/03/29(水) 13:52:58.32 ID:D7bsEhFC0.net
>>90
ほんまに暫く形変わらんのやったら買う気なんよそこが微妙
こんなん言ってもどうにもならん話やったねすまん

92 :774RR (ワッチョイ 9db9-a99E):2023/03/29(水) 13:58:36.27 ID:OIwDrtHa0.net
>>89
前モデルの周期だと4年目にフェイスリフトだね
つまり2025年になる
スクリーンはワイズギアとpuigでは結構雰囲気違うと思う

93 :774RR (ワッチョイ d2b5-T+Qn):2023/03/29(水) 15:15:27.05 ID:AzExO0AM0.net
今のデザイン好きだけど

94 :774RR (ワッチョイ 4928-GLRn):2023/03/29(水) 19:38:19.07 ID:31SJC2XK0.net
新型ってバンク角どうですか?
昔のモデルだとサーキットとかだとクランクケースガリガリ擦るって聞きますけど

95 :774RR :2023/03/29(水) 20:10:38.49 ID:YDP7HBEM0.net
ローダウンしてるとキツいカーブでバンクセンサーを擦ったりするけどそれ程問題ないと思うよ

96 :774RR :2023/03/29(水) 23:49:26.79 ID:3znsY3v+d.net
海外のぶっ飛ばし動画みてもステップはガリガリ削ってるけど他は大丈夫そう

97 :774RR :2023/03/30(木) 01:57:31.87 ID:9UQUonPp0.net
上から数える程のレベルでもないと擦ることはないよ

98 :774RR :2023/03/30(木) 05:02:31.21 ID:yXK+nQBV0.net
3気筒の良いところ

99 :774RR :2023/03/30(木) 06:23:31.02 ID:Z9W/nwBdp.net
俺が乗ると4気筒になるけどな。

100 :774RR :2023/03/30(木) 06:49:44.64 ID:GetHFA3h0.net
そんなちっさいシリンダーなんぞ数に入らん

101 :774RR :2023/03/30(木) 07:22:55.20 ID:s0eJAOh3p.net
えっ、ピストンじゃね?

102 :774RR :2023/03/30(木) 07:36:54.75 ID:WrIqDqsJ0.net
えむてぃ海苔はえっちな人おおいねんで

103 :774RR :2023/03/30(木) 07:59:54.78 ID:seSXAzJtd.net
MT-エロ9

104 :774RR :2023/03/30(木) 09:16:48.02 ID:fBrAiKBc0.net
キャッチフレーズがダサオジだしな

105 :774RR :2023/03/30(木) 20:04:18.06 ID:B6cNkFiB0.net
オジサンはお前だけ。
皆ビチビチのギリギリのライン29歳

106 :774RR :2023/03/30(木) 22:23:25.11 ID:2Z6vBFIya.net
50手前ですまんな…

107 :774RR :2023/03/31(金) 00:00:43.33 ID:NBuDTSwq0.net
>>105
でもお前は来年からオジサンじゃんw

108 :774RR :2023/03/31(金) 00:36:18.15 ID:IdPPIRVE0.net
>>105
29もおっさんだよ。

109 :774RR :2023/03/31(金) 00:54:15.14 ID:MIq+9ssZ0.net
自分の加齢臭に気付く頃だな

110 :774RR :2023/03/31(金) 08:01:43.71 ID:UyCufFbNd.net
20代でもオヤジ狩りの対象らしいからな

111 :774RR :2023/03/31(金) 08:09:49.17 ID:BcIsFiwP0.net
バイク自体の平均購入年齢が54歳
40代はまだ若手

112 :774RR :2023/03/31(金) 08:42:48.84 ID:ynjcjBBtp.net
社畜のお前らには刺激があってよいバイクかと

113 :774RR (ワッチョイ 2e1c-wSlO):2023/03/31(金) 11:06:10.61 ID:vJ8izgJE0.net
週末に2輪館とか行っても60代超か?っていう客ばかりでビビる。
こないだ点検でいったYSPもしかりで、ちょっと前まで主力購買層が50代とかいっていたのがそのままスライドしているね。

114 :774RR (テテンテンテン MM26-TkGc):2023/03/31(金) 11:09:29.70 ID:8K/PBbRSM.net
やがて死に絶えてバイク人口激減で市場撤退

115 :774RR (ワッチョイ 61e5-KW9m):2023/03/31(金) 11:40:08.47 ID:BcIsFiwP0.net
若い人にも125とかカブ系が盛況なのもわかるよ。
子育て終わったオヤジでもなければ、おそらくあれくらいが丁度いい。

116 :774RR (スッップ Sd62-mhm7):2023/03/31(金) 13:59:42.16 ID:MT+Ifl7Nd.net
>>115
バイクの利便性という観点からすると至極健全な付き合い方なんだよね
車にステータスを求めなくなってきているのと同じ流れ
一方で趣味的な物の需要も数は減っても依然として存在して
そちらは価格が上昇していく傾向
いわゆる二極化が二輪でも進んでいる感がある

117 :774RR (スッップ Sd62-BOkA):2023/03/31(金) 16:23:43.43 ID:EVdlJgS2d.net
DSoJ

118 :774RR :2023/04/03(月) 11:01:53.99 ID:F4hRR3rX0.net
>>113

>>113
たしかにバイク用品店とかの年齢層の高さに驚く。学生かおっちゃんって感じ。

119 :774RR (ワッチョイ 5f2d-kVuH):2023/04/03(月) 13:23:05.85 ID:M4hyz2JN0.net
高齢者憩いの家だよ

120 :774RR (ワッチョイ 7f28-I6A+):2023/04/03(月) 13:34:15.71 ID:mlz9PkIS0.net
若いやつはネットで買うから実店舗なんて爺しかいかんだろ
それに爺は走る理由探しでお店に行くんだよ
だから総じてバイク用品店は爺ばかり

あと爺は日の出てる時間しか走らん
若者は深夜走るから見かけんのだよ

121 :774RR (ササクッテロラ Sp33-/Sda):2023/04/03(月) 13:46:03.91 ID:Z87lWYyKp.net
>>120
まさにそれ
じじいあってのバイクやな
じじい崩壊したら
日本のバイク市場終わり

年寄りはいたわってやらんとな

122 :774RR (ササクッテロロ Sp33-iz60):2023/04/03(月) 18:02:09.93 ID:Db8PnymPp.net
俺もおっさんだけど実店舗で自分語りを延々と店員にする年寄りはなんとかならんかなといつも思うわ。
ところで前モデルに合うタンクバッグ教えて。
どうもマグネットタイプは合わないのが多い。

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200