2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part76【ヤマハ】

1 :774RR (ブーイモ MM8f-BnLt):2023/03/16(木) 05:15:43.08 ID:4wr74l5HM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 part75【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670238128/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

565 :774RR (ワッチョイ cf0c-ZkZz):2023/05/18(木) 12:42:05.85 ID:I9QPfHjf0.net
R9出てどうしてもという人は、たぶん追加パーツで見た目変更できる仕様だと思ってる。
フレームとかに今必要ないネジ穴あるし。

リヤ周りでもしシートフレーム変更じゃないとできないようだったら高くついて厳しいかなと予想。

566 :774RR (ワッチョイ 032d-Np+b):2023/05/18(木) 15:35:24.10 ID:Samt3RKW0.net
当面の夢はMT-10みたいにヘッドライト周りをボディマウントにすることなんだ

567 :774RR (ワイーワ2 FFdf-8dkb):2023/05/18(木) 15:49:33.11 ID:XqapWFQ+F.net
R7跨ったけど「この姿勢でツーリングしたくねえなぁ」と思ったからR9もパスだわ

568 :774RR (ワッチョイ 7f51-ZkZz):2023/05/18(木) 16:35:12.70 ID:vCs0LdSI0.net
前モデルはフレームマウントにした方が良さそうに見えるが
現行は小さく軽いヘッドライトユニットだからそうする必要性を感じないな

569 :774RR (ブーイモ MM7f-Xsun):2023/05/18(木) 17:19:06.37 ID:x8s2CKd+M.net
ガチガチなSSはR1があるから公道向けなツアラー風SSでおなしゃす

570 :774RR (ワッチョイ cf58-qtH3):2023/05/19(金) 02:07:49.46 ID:7nTLkj6d0.net
ミドルクラスのフルカウルツアラーなくなったもんな
トレーサじゃないツアラーよさそうだ

571 :774RR (ワッチョイ 0358-8dkb):2023/05/19(金) 06:47:13.98 ID:EZkM55EH0.net
R9に1番デカいスクリーン付けてバーハンにすれば良いんじゃね?

572 :774RR (スプッッ Sd1f-mhY7):2023/05/19(金) 10:17:53.23 ID:B7InzCgFd.net
トレーサーをフルカウルにした方がはやくね?

573 :774RR (スプッッ Sd1f-w6HF):2023/05/19(金) 10:41:52.15 ID:lik9AJuzd.net
>>570
ぶっちゃけフルカウルの需要が無いからな。
欧米の販売ランキングでトップ50あたりで1台2台あればいい方だし。
あとは東南アジアで小排気量があるくらい。

574 :774RR (スッップ Sd1f-LUSR):2023/05/19(金) 10:47:02.75 ID:KXTOOr6td.net
確かにな。
欧州だとスクーター除けばアドベンチャーとストファイばかりだし米国だとクルーザーが根強い。
ミドル以上のフルカウル需要って日本位しかないような。

575 :774RR (スップ Sd1f-//Ry):2023/05/19(金) 10:51:03.64 ID:EuOWEpAId.net
とはいえ儲けて宣伝にもなるから各社作っとんのやろ

576 :774RR (スッップ Sd1f-LUSR):2023/05/19(金) 10:55:51.32 ID:KXTOOr6td.net
SSなんかはレースベースで採算度外視みたいだけどな。
生産の効率化で販売価格を高めに設定すれば設けは少なくともトントンで商売にはなるらしいが。
あまり高く出来ないしレースにも使えない上に流用も出来ない生粋のツアラーなんてのはFJRみたいにディスコン一直線や。

577 :774RR (ワッチョイ cf58-qtH3):2023/05/19(金) 12:08:22.05 ID:7nTLkj6d0.net
>>573
欧州こそ速度高くてカウルが売れそうなのにな

FJRとかデカすぎるから売れないんだよ
ZZR400から600くらいのサイズならワンチャンある
いやないか..

578 :774RR (ササクッテロロ Sp87-P3LZ):2023/05/19(金) 12:16:17.60 ID:bkzVgI4Fp.net
NINJA650がめすごく売れてるかというと…

579 :774RR (JP 0H47-pCk7):2023/05/19(金) 12:55:20.67 ID:bZdFpGtSH.net
オンよりのアドベンチャーでいいからね

580 :774RR (スプッッ Sd1f-w6HF):2023/05/19(金) 13:07:43.75 ID:kxy6ScOLd.net
>>577
唯一の国産フルカウルでランクインしとるのに失礼よ?
と言ってデータ少し古いし絶版にもなっているから今は入ってないと思うけどw

https://bike-lineage.org/etc/ranking/2019_france.html

581 :sage (ササクッテロラ Sp87-132K):2023/05/19(金) 13:14:31.43 ID:wcw8qoYYp.net
新型の3気筒エンジンしかしらんけど、
これから!って時にレブあたるからなぁ

582 :774RR (スッップ Sd1f-LUSR):2023/05/19(金) 13:19:15.13 ID:KXTOOr6td.net
>>577
今のフルカウルバイクって燃費悪い上にタンク容量も微妙なのばかりだから一回の走行距離が長くGSが少ない大陸とかガス欠怖くて走れん。
欧州各国でトップクラスの販売を誇るR1250GSシリーズとか割と燃費も良いしビッグタンクとかあったりして選ばれる理由はあるのさ。

583 :774RR (アウアウウー Sa67-Mgy6):2023/05/19(金) 15:47:10.06 ID:mQeiof/fa.net
>>577
その昔ZZR1100をアウトバーンでバリバリ乗ってた手足長い巨漢の白人は
年老いて腹も出て巡航速度も長距離到達性能も二輪とは桁違いな四輪へリタイヤした
降りなかった層はご存じアドベンチャーか
一瞬の刹那的な加速で充分その代わり軽くて扱いやすいストファイって感じなのかね

584 :774RR (ワッチョイ 9303-ZkZz):2023/05/19(金) 17:09:34.53 ID:R0jE90oA0.net
ZZR1100も燃料タンク大きくて航続距離も結構あったなぁ。ライバルのブラバだってそう。

何で今のバイクって燃費が悪化しているのにタンク容量を小さくするんだよ!
MT-09だって14Lしかないから日帰りツーでも何回も給油させやがる。

585 :774RR (ワイーワ2 FFdf-8dkb):2023/05/19(金) 17:23:17.28 ID:1EnlrIyiF.net
みんなそうやって自分の優先要素に気付くものだよ
次はタンクデカいのを選びなさい

586 :774RR (ワッチョイ cfe2-rLHa):2023/05/19(金) 17:39:16.67 ID:xMJbCuJd0.net
>>584
何回も給油って日帰りで1000kmぐらい乗ってるの?

587 :774RR (アウアウウー Sa67-9TBb):2023/05/19(金) 17:43:19.22 ID:nfV5Ro+aa.net
そんなに走るならMT-09選んだのが悪いんじゃん

588 :774RR (ササクッテロロ Sp87-P3LZ):2023/05/19(金) 17:46:00.46 ID:w5gzIux4p.net
言うほど燃費って悪くなってる?
09って出してるパワーの割にむしろ良い方だと思ってた

589 :774RR (ワッチョイ bf5e-OnQ2):2023/05/19(金) 18:44:09.05 ID:OOD8VV6a0.net
トレーサーに乗れよ。

590 :774RR (ワッチョイ f341-88wt):2023/05/19(金) 18:54:20.55 ID:/l53+QA/0.net
タンク14Lだけど普通に走ってれば300キロは走るし十分

591 :774RR (アウアウウー Sa67-9TBb):2023/05/19(金) 19:23:57.03 ID:UJ9gA+3Za.net
>>588
>>584は航続距離少ない事に文句垂れたいだけでしょ。実際は良くなってる。
出力維持しながら騒音や排ガスの規制クリアしつつ更に燃費も向上してんだから凄いと思うけどなあ

592 :774RR (ワッチョイ cfe2-rLHa):2023/05/19(金) 19:41:20.57 ID:xMJbCuJd0.net
だよねぇ
普通に気持ち良く走ってれば25km/lぐらい走るもんな

593 :774RR (ワッチョイ 33d8-P3LZ):2023/05/19(金) 20:18:36.75 ID:BGTggNpY0.net
KTMの790とか890なんて20行けばいい方だしw

594 :774RR (ワッチョイ aaa5-0FqN):2023/05/20(土) 14:41:42.72 ID:GiB4w0Oy0.net
デイトナのシートバック、SサイズかMサイズで迷ってる
皆はどこのメーカーのを使ってる?

595 :774RR (アウアウウー Sa2f-+vMS):2023/05/20(土) 15:32:10.73 ID:ZlvqRQ8Sa.net
>>594
ドッペルギャンガー

防水バックはまじて良い

596 :774RR (ササクッテロラ Sp03-yZh/):2023/05/20(土) 16:27:12.29 ID:nqE/QofGp.net
タナックス MOTOFIZZ シェル シートバッグ MT/ブラック (容量10-14ℓ) MFK-238

これ使ってる

597 :774RR (ワッチョイ 5f41-ooHU):2023/05/20(土) 16:29:41.27 ID:lP2e90if0.net
>>594
[ゴールドウイン]リアバッグ ツーリングリアバッグ GSM27002 32L GSM27003 23L 容量可変

これ使ってる
縦に長いのは背中に当たって不快

598 :774RR (オッペケ Sr03-T9Yt):2023/05/20(土) 16:40:36.96 ID:aeh63Y9Hr.net
>>594
タナックスのエアロシートバッグ

599 :774RR (ワッチョイ 1b25-FIIW):2023/05/20(土) 16:51:18.10 ID:yHFdryjp0.net
>>594
普段使いはデイトナ ヘンリービギンズのDH-723
一泊、ラーツー用にDH-717

600 :774RR (スフッ Sdea-/XOr):2023/05/21(日) 01:20:19.80 ID:6QN2wAP8d.net
>>594
デグナーのヘルメットが入るやつ。複数持って使い分けるのがいいと思うよ

601 :774RR (スプッッ Sd8a-DhBW):2023/05/21(日) 07:25:27.44 ID:t7BPQmRld.net
ワイズのキャリアとボックスの組み合わせのワイ。低く身の見物。

602 :774RR (オイコラミネオ MM6f-zZCg):2023/05/21(日) 08:11:05.87 ID:Og6yQrglM.net
俺もGIVI箱だけど、やっぱり防水と防犯考えると箱だな。
今一泊でツーリング中だからつくづく思う。

603 :774RR (ワッチョイ 3a5e-cWFO):2023/05/21(日) 09:10:59.10 ID:7PFpf2sj0.net
Givi箱のどのモデルかよくわからないんだけど、つべ見てたらドライバー一本で開けてたよ。

箱の中に鍵入れたままインロックして、ドライバーで開けたって流れ。

おれのは34L の鍵使わないと閉められないやつなので、別のモデルだと思う。
鍵なしで閉めれるやつは確認した方がいいかもよ。

604 :774RR (オイコラミネオ MM6f-zZCg):2023/05/21(日) 09:19:57.79 ID:Og6yQrglM.net
>>603
そりゃ無茶やれば何でも盗られるだろうけど、素手でベルト外して持っていけるバッグとは大違いでしょ?

605 :774RR (スプッッ Sd8a-DhBW):2023/05/21(日) 09:43:59.15 ID:u8iVVrWyd.net
そういえばシートバッグで南京錠付ける事が出来るって特徴である製品あるけどシートごと持って行けるのに意味あるんか?

606 :774RR (ワッチョイ aaa5-0FqN):2023/05/21(日) 09:57:39.44 ID:LXv4eMdB0.net
>>594
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。
防犯も考えなきゃいけないとは世知辛い世の中だねぇ…

607 :774RR (ササクッテロラ Sp03-yZh/):2023/05/21(日) 12:06:23.18 ID:58+RM0FKp.net
>>605
トイレなんかでバイクから一時的に離れるくらいのタイミングでも中身物色する輩はいるから抑止力にはなるよ。

608 :774RR (ブーイモ MMea-1HXT):2023/05/21(日) 13:14:17.20 ID:x65ACgMAM.net
自分は長時間離れる時はヘルメットロックに蛇腹コードみたいなのついたロック付けてる

609 :774RR (ワッチョイ 1b58-lnr/):2023/05/21(日) 14:26:13.98 ID:L+qZ1oiz0.net
リアショック交換したけど、もっと早く交換すれば良かった。
オーリンズじゃないが十分な性能であるし、接地感も増して良かった。

610 :774RR (アウアウアー Sa56-HPeB):2023/05/21(日) 14:50:29.93 ID:/YcY6FCRa.net
やっぱり荷物漁る輩はいるのか。
タナックスのカバン使ってるけどどうしようもないから諦めてるわ。

611 :774RR (スップ Sd8a-Wj5n):2023/05/21(日) 14:55:25.98 ID:d.net
ガチ犯には対応出来ないけど
ライト犯には対応出来る

612 :sage (ササクッテロ Sp03-4vPs):2023/05/21(日) 15:25:12.05 ID:V9iQIGxrp.net
>>609
何にしたん、見せてーや
自慢してーや、せっかくなんやし

613 :774RR (ワッチョイ cbaa-HNrs):2023/05/21(日) 19:09:56.05 ID:GM8rdHtY0.net
>>612
https://i.imgur.com/VjUnOlD.jpg

614 :sage (ササクッテロ Sp03-4vPs):2023/05/22(月) 00:52:35.16 ID:YlgPXrVep.net
>>613
ふさふさでかわいい
ミント味かな?美味しそう
もっとちょうだい

615 :774RR (ワッチョイ caee-0hTV):2023/05/23(火) 01:42:01.68 ID:uktzfCxI0.net
>>613
グロ
一応ね

616 :774RR (ワッチョイ 9e41-Xm68):2023/05/23(火) 21:47:21.58 ID:rVTFrxr80.net
エンデュランスキャリアにJMSエクスプレス“D”
余裕の容量

617 :774RR (ワッチョイ 5e43-vz++):2023/05/23(火) 23:03:09.83 ID:e2goLlVH0.net
週末に初めて美ヶ原行きましたが綺麗でした。
私はキャリアと箱はワイズギアで揃えましたが、タンデムには背もたれになって楽だったみたいです。
キャリアつけないのがかっこいいバイクではあるので、便利だけどツーリング以外は外そうかな。。
https://i.imgur.com/GFldtTq.jpg
https://i.imgur.com/Br2dRI0.jpg

618 :774RR (ワッチョイ de25-jatE):2023/05/23(火) 23:40:40.74 ID:oYY2dUaJ0.net
俺は普段はキャリアにシートバッグ付けてる
箱はともかくキャリア自体はむしろ似合ってていいと思う

619 :774RR (ワッチョイ 3ada-UJ5m):2023/05/24(水) 08:40:19.91 ID:B7XdIjnb0.net
俺もこの前ビーナス→白馬→志賀草津→榛名行ってきた。もう山の中でも二十度後半から三十度くらいあるんだね。
今の所バイクの暑さには困らなかった。

620 :774RR (スップ Sdea-Iv3M):2023/05/24(水) 18:00:31.57 ID:JFT/qExRd.net
今日は志賀高原から横手山は積雪で通行止めらしいな

621 :774RR (スッププ Sdea-iBaf):2023/05/24(水) 18:24:59.68 ID:f1EtDRDWd.net
渋峠周辺は真夏でも25℃くらいだろ

622 :774RR (ワッチョイ 5e43-vz++):2023/05/24(水) 22:46:26.10 ID:ZviDEWRu0.net
ビーナスラインは霧がかかってるところは寒くて、晴れてるところは暖かかったです。
日差しは強かったので今くらいがちょうどいい季節かもしれないですね。

623 :774RR (ワッチョイ de58-wXU0):2023/05/25(木) 17:31:26.45 ID:+gcUIgM20.net
現行MT-09SPでフロントに
ラジアルブレーキマスターシリンダー装着している人います?
いたらブレーキスイッチのクルコンキャンセルとかどうしてますか?

624 :774RR (アウアウクッ MMea-zZCg):2023/05/25(木) 17:57:11.14 ID:EG8jKxM7M.net
ノーマルがラジアルなんだけど…

625 :774RR (ワッチョイ de58-wXU0):2023/05/25(木) 18:46:42.26 ID:+gcUIgM20.net
ごめんブレンボのマスターシリンダーのことでした

626 :774RR (ワッチョイ cbaa-HNrs):2023/05/25(木) 19:39:57.99 ID:TDf05+sj0.net
ブレンボって、性能が悪いあのブレンボかな?

627 :774RR (ワッチョイ 1b25-FIIW):2023/05/25(木) 19:48:02.67 ID:ztZxOPcr0.net
というかノーマルでそんなに不足を感じないなあ
そりゃあブレンボの方が良いんだろうけど・・・

628 :774RR (ワイーワ2 FF82-zZCg):2023/05/25(木) 20:22:17.52 ID:iPXfPtzpF.net
分からないなら別にチャチャ入れる必要無いでしょ

629 :774RR (ワッチョイ 1b25-FIIW):2023/05/25(木) 20:40:37.10 ID:ztZxOPcr0.net
確かにそうだね・・・ゴメンナサイ

630 :774RR (ワッチョイ fffc-/XOr):2023/05/26(金) 01:01:10.77 ID:Hx3H0mky0.net
R7のなら付くぞ

631 :774RR (ワッチョイ 2a51-FIIW):2023/05/26(金) 12:17:47.89 ID:wil33xSa0.net
XSRの純正は駄目なの?

632 :774RR (ワッチョイ afb9-zZCg):2023/05/26(金) 14:27:34.49 ID:FI+k7/FD0.net
ニッシンからブレンボにするのに金掛けるって、余裕があって羨ましい
ウクライナに寄付もしてるんだろうな

633 :774RR (ブーイモ MM86-1HXT):2023/05/26(金) 15:42:20.75 ID:xHo9vPk9M.net
09のフレームかなり薄くて脆いとか聞いたんだけど大丈夫?買うの不安になってきた

634 :774RR (ササクッテロラ Sp03-yZh/):2023/05/26(金) 15:45:21.41 ID:rBAGOa52p.net
そう思うならやめといたほうがいい

635 :774RR (テテンテンテン MM86-IrCZ):2023/05/26(金) 15:48:42.87 ID:SHGLFOmCM.net
YSP横浜戸塚の島田さんがポッキリした新型XSRのフレーム交換してるじゃないか
折れたら交換すればどうということはない

636 :774RR (ブーイモ MM4f-cWFO):2023/05/26(金) 15:51:57.20 ID:BqRHM4KqM.net
>>633
チンケな釣り針か?

637 :774RR (ワッチョイ afb9-zZCg):2023/05/26(金) 16:22:01.17 ID:FI+k7/FD0.net
>>636
GSX-8Sスレの酸っぱい葡萄だよ
奴ら8Sを発注する根性もないのに09をディスってる
8Sが重いのとパワーがないのは「ツアラーだから」とか

638 :774RR (クスマテ MM82-T3MR):2023/05/26(金) 16:55:03.69 ID:5lY3QarGM.net
>>637
逆でね?
09と比較して8Sはコスパ悪いとかSV650ガーとかばっかだったやん

639 :774RR (ワッチョイ afb9-zZCg):2023/05/26(金) 17:02:58.09 ID:FI+k7/FD0.net
>>638
そう思うなら、さっさと8Sに見切りつけて09なりSVなりを買えば良いだけなんだけどね

640 :774RR (ササクッテロラ Sp03-VJYW):2023/05/26(金) 17:27:38.48 ID:iAnYAn/lp.net
島田さんぽっきりやったのかw

641 :774RR (ワッチョイ 1b25-FIIW):2023/05/26(金) 18:38:36.95 ID:Lbk6ENx10.net
8Sスレ見てきたけどそういった話題になってた
なんでも間違ってぶつけたらポキっと折れるらしい
誰から聞いたか知らんけど是非ともその人の話を聞いてみたいもんだ

642 :774RR (ササクッテロラ Sp03-VJYW):2023/05/26(金) 18:48:41.28 ID:iAnYAn/lp.net
実際1.7mmだと折れそう、というのだけはまぁ…
構造で強度を出してんだろうね、ハンマーとかで点で叩けばまぁ折れるんだろうけど

643 :774RR (ワッチョイ cbaa-HNrs):2023/05/26(金) 18:51:09.68 ID:OMmc2irO0.net
そもそもバイクは、走っている状態でぶつけたらフレームやらフォークやら曲ってイカれる。
完璧に治すなら新品にするしか無い。
フレームが薄いとか余り関係無い。
mt09がモロかったらKTMなんか全部ゴミカス。
土方の軽いやつも全部ゴミカス。

ゴツいCB1300とかでもぶつけたら全部曲がる。
あっ、ハーリィディビドスンならハンドルとステムベアリング交換で治るかもな。

644 :774RR (ワッチョイ 5f79-Wj5n):2023/05/26(金) 18:56:28.35 ID:0.net
レッドバロンでは新車買えるの?

645 :774RR (ワッチョイ 4aee-T3MR):2023/05/26(金) 18:57:38.20 ID:FaJOShpa0.net
>>639
ほんとそう思う

646 :774RR (ササクッテロラ Sp03-VJYW):2023/05/26(金) 19:04:55.91 ID:iAnYAn/lp.net
バロンは09なら買えるよ
XSR900の方は無理
んでバロンも古い店舗は買えるけど比較的新しい店舗は買えないとか色々ある
なので結局のところ店に聞け、となる

647 :774RR (ワッチョイ 5f79-Wj5n):2023/05/26(金) 19:46:13.45 ID:0.net
自分でメンテするの疲れたから丸投げしたいわ
だからバロンw

648 :774RR (アウアウエー Sac2-8SpB):2023/05/26(金) 19:57:24.99 ID:3gwSZPBna.net
オイル交換はずっとショップに丸投げ

649 :774RR (アウアウウー Sa2f-HhcQ):2023/05/26(金) 20:34:48.29 ID:B8hSIF3ha.net
馴染みのオヤジの店で買えるYAMAHAの最高峰が09だからな
これからもきっと

650 :774RR (ワッチョイ de58-wXU0):2023/05/26(金) 23:49:10.04 ID:ouFWQ5hx0.net
>629
>630

ピストン径19mmがいいなぁと思って。

651 :774RR (ワッチョイ de58-wXU0):2023/05/26(金) 23:51:13.78 ID:ouFWQ5hx0.net
アンカー先間違えてた
>>630
>>631

ピストン径19mmがいいなぁと思って。

652 :774RR (ワッチョイ 3bfc-WxZi):2023/05/28(日) 03:18:52.16 ID:qKFpPm7V0.net
現行のハンドル位置下げるのにいいパーツないかな?

653 :774RR (ワッチョイ 7bd8-Jkn5):2023/05/28(日) 08:04:07.01 ID:BgdHBdce0.net
下げる方向は斬新だな…

654 :774RR (ワイーワ2 FF3f-opDe):2023/05/28(日) 08:22:32.51 ID:VnnAhV45F.net
そう?俺も既に前ポジにしてるけど更に1〜2センチ前にして下げたい

655 :774RR (スフッ Sdbf-eQRU):2023/05/28(日) 09:27:25.58 ID:ympGv37Bd.net
低く遠くへとか前時代のポジション思想だな

656 :774RR (ワッチョイ df5e-wrwz):2023/05/28(日) 09:30:58.92 ID:s9uJZ2IX0.net
XSR900のセパハン化を参考にしたら?

タンクに干渉すると思うが。

657 :774RR (ワッチョイ 7bf3-dh9l):2023/05/28(日) 09:50:56.22 ID:LX32iK0g0.net
ハリケーンのハンドルバー:コンドルなら10mm下がって20mm後ろに来るよ。

658 :774RR (ワッチョイ ebf6-AKtI):2023/05/28(日) 12:27:55.24 ID:9YIa9spe0.net
フロントフォークの突き出し調整で下げればパーツ要らなくね?

659 :774RR (ワッチョイ df5f-eplP):2023/05/28(日) 13:42:46.96 ID:bhgS/BVx0.net
XSRが前傾姿勢だったから無理のないこれ買ったオレ
XSR試乗してみたら良かったのに

660 :774RR (アウウィフ FF8f-opDe):2023/05/28(日) 14:30:49.69 ID:i4d+jWRoF.net
このバイクのハンドルは相当手前寄りだと思うけど色んな意見あんのね

661 :774RR (ワッチョイ 7bd8-Jkn5):2023/05/28(日) 14:43:37.08 ID:BgdHBdce0.net
>>659
XSR900が出る前に買った、SPの足が欲しかったとかあるんじゃない

662 :774RR (ワッチョイ 0b25-S+HU):2023/05/28(日) 14:55:00.17 ID:pESKRZni0.net
現行STDだけどハンドルにスペーサーかまそうとしたけらワイヤー類がカツカツすぎて手も足も出なかったわ
特にブレーキホースを固定してるガイドの構造がちっとも判らなくて断念した
バイク屋さんならやってくれるんだろうか・・・

663 :774RR (ワッチョイ 7bd8-Jkn5):2023/05/28(日) 15:23:06.32 ID:BgdHBdce0.net
それ横浜戸塚の人も言ってたな
何かに挑んでるんじゃないかってくらい配線ギリギリの長さだってw

664 :774RR (スップ Sdbf-550h):2023/05/28(日) 17:16:36.98 ID:59yUKfABd.net
それで社外ハンドルが出てこないのか

665 :774RR (スッップ Sdbf-nvkC):2023/05/28(日) 17:38:36.55 ID:qEFnPMyEd.net
ブレーキホースもキツキツだけど、アクセルワイヤーもかなりギリギリだよね

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200