2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)

1 :774RR:2023/03/17(金) 14:00:12.23 ID:8s1jsWci.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

151 :774RR:2023/03/18(土) 11:56:02.48 ID:N46vU9hq.net
https://www.youtube.com/watch?v=EU6CR6ia9nc&ab_channel=BDS%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
このBBA後ろに跨り順番すごいいるのによくこんなことできるな。

152 :774RR:2023/03/18(土) 11:56:24.09 ID:bTDXoP6I.net
カワサキおじさんの嫁と娘に乗せるのに良いかもね

153 :774RR:2023/03/18(土) 11:59:42.14 ID:zJs4xrtA.net
諸元みてたらレブル500より燃費悪そう

154 :774RR:2023/03/18(土) 12:03:40.42 ID:2Osudbnb.net
小林ゆきは好きだが、これはマズいと思うね

155 :774RR:2023/03/18(土) 12:05:41.31 ID:miOtKVWj.net
>>138
ここ最近新設計されたエンジンとしてはかなり出来が良いと思う。ピックアップがややもっさりしてるからフィーリング自体は250のエンジンの方が良いけど、めちゃくちゃコンパクトだし実用回転域でのトルクが太くてパワーバンドもガバガバなくらい広い。

156 :774RR:2023/03/18(土) 12:30:45.52 ID:PRUNcIho.net
ロードペガサスみたいな大きめのビキニカウルつけたら、いかつくなるやろな

157 :774RR:2023/03/18(土) 13:17:12.30 ID:96iMhVTY.net
リアショック長くしたらRSにならんかコレw

158 :774RR:2023/03/18(土) 13:19:30.17 ID:1EtY4mey.net
>>5
レブルもバイク初心者にバカ売れしたけど所詮250はステップアップバイクだからね

159 :774RR:2023/03/18(土) 13:25:19.10 ID:1EtY4mey.net
>>23
そうだよ

160 :774RR:2023/03/18(土) 13:25:44.09 ID:oKrInx3W.net
これってローとハイのシートがオプションであるけど
標準のやつから付け替えるだけで5万もかかるの?
その場合元のシートは没収されるの?
それなら買った後にオプションでシート買う方がマシだな

161 :774RR:2023/03/18(土) 13:34:21.18 ID:xeszbnh6.net
SEのライトの丼がダサすぎて、D-unit、USB電源、ドラレコは自分で付けると決意
カメラ用の純正ステーは売って欲しい

162 :774RR:2023/03/18(土) 13:38:34.65 ID:1EtY4mey.net
>>133
この手のバイクでそんな回転数だす?
z650RSでも五千回転かな。六千は出さない

163 :774RR:2023/03/18(土) 13:39:51.88 ID:1EtY4mey.net
>>160
没収されるかよ笑っ

164 :774RR:2023/03/18(土) 13:43:28.60 ID:oKrInx3W.net
>>163
てことは外した元のシートも貰えるわけなんだね
それなら安心したわ

165 :774RR:2023/03/18(土) 13:46:32.14 ID:bHwcniry.net
スーパーひとしくんみたいに没収されたら悲しい

166 :774RR:2023/03/18(土) 13:48:18.39 ID:6GotqHhD.net
ホビット族だから助かる
レブルもいいけど純クルーザーポジションは少し違和感がある

167 :774RR:2023/03/18(土) 13:50:09.87 ID:Q8M/4GjM.net
オプションのシートの値段高いな
シート低いと足着き良くて停車時は安心できるけど
走行時は膝や足首の曲がりがきつくて疲れやすいんだよな

168 :774RR:2023/03/18(土) 13:52:51.12 ID:oKrInx3W.net
自転車ならレバーでシートポストが上下するやつあるだろ
あんなのがバイクにもあればいいな停車時だけ下げられるとか

169 :774RR:2023/03/18(土) 14:04:58.05 ID:miOtKVWj.net
>>162
低いギアで山流す時は入る。走るだけなら入れなくても走る。

170 :774RR:2023/03/18(土) 14:22:11.34 ID:XDWMULjh.net
エアバッグをシート内に仕込んで発進すると空気が入って停止直前になると空気が抜けるって仕組みのが開発されてる

171 :774RR:2023/03/18(土) 14:37:52.59 ID:vb1ROeyA.net
ハーレーのパンアメリカの上位モデルに停車時に車高が下がる機構ついてる

172 :774RR:2023/03/18(土) 14:38:37.90 ID:pJIvOWFY.net
時速5キロ以下で補助輪出るほうがよくね

173 :774RR:2023/03/18(土) 14:40:02.65 ID:ZAkQP57o.net
動く機能があると故障したりするから面倒なんだよね

174 :774RR:2023/03/18(土) 15:13:38.20 ID:BIJp/qMF.net
2亀頭かよwショボ。

175 :774RR:2023/03/18(土) 15:16:21.74 ID:sCejIjFV.net
>>174
君の生き様より充分マシだと思うの

176 :774RR:2023/03/18(土) 15:25:16.30 ID:64OVjJ+L.net
>>174
シングルとインラインフォーのいいとこ取りなんだが
個性に欠けるとも言えるがw
扱いやすくある意味万能
車両重量とパワーのバランスも良い
懸念は排気音だけ

177 :774RR:2023/03/18(土) 15:29:45.61 ID:ZAh9gRVh.net
>>168
停車時だけサスが沈むやつはもうあるよ

178 :774RR:2023/03/18(土) 15:48:04.84 ID:PRLmpyWU.net
今日プラザに行ってきたけど
エリミネーターの問い合わせめっちゃ来てるみたいやわ
買うなら早めのにしたほうがいい

179 :774RR:2023/03/18(土) 16:04:21.16 ID:Ev73pFqg.net
かっこ悪い

180 :774RR:2023/03/18(土) 16:16:31.64 ID:/faQdh7b.net
何でSEに白がないんや(´・ω・`)

181 :774RR:2023/03/18(土) 16:33:24.96 ID:LjhoGdmh.net
店行ったらカタログまだ無いって言われた
CL500とZ650RSと悩む

182 :774RR:2023/03/18(土) 16:33:50.72 ID:j15667xg.net
朝から7店舗まわり2店舗で仮予約できたが納期は不明だし店に入荷しない可能性もあるようだ
仮予約の順番は3番目でギリギリ買えそう?
もう片方の店は11番目なのでおそらく順番回ってくるのは1年以上先になりそう

183 :774RR:2023/03/18(土) 16:40:16.36 ID:VyDyvso1.net
ホンダドリームとカワサキプラザってどっちが悪いの

184 :774RR:2023/03/18(土) 16:43:55.02 ID:j8791dId.net
2店舗で予約って2台を別々の店で買うの??

185 :774RR:2023/03/18(土) 16:49:22.02 ID:s9O0oZIj.net
>>174
世の中のクルーザーの大半は2気筒やんw

186 :774RR:2023/03/18(土) 16:49:49.21 ID:CQzl1oFY.net
白いのもマットブラックもめっちゃカッコいいわ
そういえば角材絶対許さないマンは絶滅したのか
これ売れるだろうなー

187 :774RR:2023/03/18(土) 16:52:54.03 ID:j15667xg.net
買うのは先に入荷した方の店で1台だけ
1台確保できたらもう片方はキャンセルする旨を店には伝えている

188 :774RR:2023/03/18(土) 17:01:11.89 ID:oDLecKgS.net
>>186
若い人が影響力持ってきたから脳みそがピータン見たくなってる人は弱体化してると誰かが言ってたw

189 :774RR:2023/03/18(土) 17:01:25.54 ID:N46vU9hq.net
そういうのは後回しにするって聞いたよ

190 :774RR:2023/03/18(土) 17:22:47.88 ID:tCy7hTVG.net
角材は嫌だけど安バイクならいいやってなった
最初のバイクは拘り強いから妥協したくないよなー

191 :774RR:2023/03/18(土) 17:36:59.51 ID:e0dV4yid.net
どうせエキパイはすぐウンコ色と化すんだろ
こういうとこケチんなよマジで

192 :774RR:2023/03/18(土) 17:42:39.15 ID:oDLecKgS.net
最近流行りの断熱セラミックコート試してみたいな
OS技研なんかも外注で塗装してるし、四輪だと遮熱板要らないぐらい効くそうだ
一番のメリットはピット・インして直ぐメカニックが整備に取り掛かっても火傷しにくいとこらしいが

193 :774RR:2023/03/18(土) 17:56:21.94 ID:4NHewljY.net
>>3
バイク単体だといいけど人が乗るとちょっと違う感が出る

194 :774RR:2023/03/18(土) 18:28:54.27 ID:J6mJePQs.net
Vツインじゃないのが
すごく残念

バルカンSっぽいな

195 :774RR:2023/03/18(土) 18:44:50.93 ID:eZPNYrbC.net
せめてSOHCのデケデケ音が欲しいところだけどもう音でバイクを乗る時代でもないのかもね
目の前に電動の時代が来ているのだから
とすれば買いだよねコレまじでかっこいい
これぁ売れるぞ

196 :774RR:2023/03/18(土) 18:44:57.59 ID:nW9QcGXA.net
いやいやエリミにVが邪道

197 :774RR:2023/03/18(土) 18:46:48.17 ID:ZfoClMlf.net
CB250Rとかシュイーンって電動みたいなエンジン音だしな

198 :774RR:2023/03/18(土) 19:02:44.17 ID:tCy7hTVG.net
なんでおっさんっていつの時代でももう○○の時代じゃないとか勝手に定義したがるんだろうな
んなもん同じ耳のある人間なんだから音がいいほうがいいに決まってんだろ

199 :774RR:2023/03/18(土) 19:13:00.64 ID:xy/vLLlh.net
ZX14Rファイナル乗ってるけどセカンドに買おうかな

200 :774RR:2023/03/18(土) 19:14:27.36 ID:IlmI/Hnn.net
来週末のサイクルショーでも跨がれるよね?行ってこようかな

201 :774RR:2023/03/18(土) 19:17:21.81 ID:TkHZIMW2.net
直4エリミネーター1400出してくれ

202 :774RR:2023/03/18(土) 19:20:15.11 ID:LjhoGdmh.net
>>201
これは…売れる!!!!!!

203 :774RR:2023/03/18(土) 19:25:47.19 ID:xBKP3zdE.net
名前は4気筒だからX4が良さそう

204 :774RR:2023/03/18(土) 19:27:59.75 ID:FM2AsCcF.net
ノーマルエリミを近所のバロンで1番目の仮予約したんだがなかなか色が決まらんのよ。
今までは黒か黒ベースしか買わなかったのになあ。
黒はバルカンSに似ててゴキブリ感大盛りだけど、白は何かシュッとしててカッコ良いんだよなあ。
皆んなはどっち好き?

205 :774RR:2023/03/18(土) 19:28:40.69 ID:wBI2F2OO.net
水冷高回転型単気筒DOHCアメリカン(死語)がバカ売れしちゃった事実をちゃんと受けとめて

206 :774RR:2023/03/18(土) 19:31:25.02 ID:bTDXoP6I.net
H2ベースでサムライダーみたいなのを期待してたのに

207 :774RR:2023/03/18(土) 19:49:19.58 ID:j8791dId.net
>>201
みんなが待ってるのはそれなんだよ。
エリミネーターH2

208 :774RR:2023/03/18(土) 20:09:42.03 ID:0lM9zJgM.net
4発エリミを望んでいると電動化してきそうだからやめといて

209 :774RR:2023/03/18(土) 20:32:12.99 ID:2Osudbnb.net
SEにも白ほしいね

210 :774RR:2023/03/18(土) 21:07:55.28 ID:zJs4xrtA.net
車検があるから250みたいには売れないだろう

211 :774RR:2023/03/18(土) 21:08:51.62 ID:bho3c25S.net
Ninja400並の加速ならスーフォアより速いやん

212 :774RR:2023/03/18(土) 21:10:02.30 ID:4okxOYGS.net
中途半端なバリカンよりは売れるだろ

213 :774RR:2023/03/18(土) 21:14:49.24 ID:3nl6DT+6.net
カワサキからもレブルみたいなのが出ないかな と思ってた信者には
とても有難い一台ですよね、4発の250版もお願いします(100万円)

214 :774RR:2023/03/18(土) 21:26:33.49 ID:8e4cDc+h.net
バカ売れになるほど供給あるのだろうか

215 :774RR:2023/03/18(土) 21:29:40.48 ID:uA/MMSQU.net
レブル250は毎年コンスタントに1万台売ってますからね

216 :774RR:2023/03/18(土) 21:30:05.46 ID:R6uuq/0L.net
今乗ってるレブル250の次が決まってよかったわ

217 :774RR:2023/03/18(土) 21:32:41.42 ID:N46vU9hq.net
バルカンて年間数百台しか生産してなかったよね。

218 :774RR:2023/03/18(土) 21:37:51.81 ID:4okxOYGS.net
肝心のタイで大洪水だの反王室デモでも起きない限り
順当に車両供給されるだろ
半導体がナンチャラというのは値崩れ防ぐ言い訳に過ぎん

219 :774RR:2023/03/18(土) 22:01:24.71 ID:aY956wve.net
>>218
かつてホンダの車を予約したらタイの大洪水で納車半年遅れ、ホンダのバイクを予約したら熊本大地震で納車4ヶ月遅れ、3年前にホンダのバイクを予約したら

220 :774RR:2023/03/18(土) 22:07:06.37 ID:UaSBNlwK.net
>>219がエリミを予約しなければ良いってことか

221 :774RR:2023/03/18(土) 22:08:14.94 ID:aY956wve.net
コロナ禍でバンコクがロックダウンとなり納車が3ヶ月遅れた俺が、今回のエリミを検討してますよ

222 :774RR:2023/03/18(土) 22:09:46.03 ID:s5nJi8FJ.net
ガーシーより指名手配したほうが税金の有効利用なやつ多すぎ

223 :774RR:2023/03/18(土) 22:10:48.56 ID:XxZqu6WK.net
足つきのいいバイク乗りたいけど、レブル250は若い女性&初心者御用達のイメージあって選びにくいってのもあるかな

224 :774RR:2023/03/18(土) 22:11:15.17 ID:IlmI/Hnn.net
>>211
えっ、、、そんなに速いの?

225 :774RR:2023/03/18(土) 22:21:32.41 ID:aY956wve.net
レブル女子って見たことないなあ
レブルそのものも売れてる割には見ない
とにかくやたら見かけるのはZ900RS

226 :774RR:2023/03/18(土) 22:25:35.29 ID:uA/MMSQU.net
レブルはステップ位置が前で女子が乗るとカッコ悪いのが要因だと思うわ
エリミネーターみたいに普通のポジションだと助かる

227 :774RR:2023/03/18(土) 22:28:18.77 ID:kS0V71jp.net
レブルキラーになりそう?

228 :774RR:2023/03/18(土) 22:31:00.15 ID:ykZ2F+ip.net
関東のとある日帰り温泉行ったらレブル女子2組でマスツーしてるの見たが

229 :774RR:2023/03/18(土) 22:38:19.67 ID:U/Uk7H1k.net
女子かどうかは見てないが、レブル自体は本当によく見かけるね
別に優劣付けるつもりは無いが、個人的にはエリミのが好みかなぁ

230 :774RR:2023/03/18(土) 22:51:45.43 ID:F94LTNvu.net
ELIMINATOR 759,000円 / ELIMINATOR SE 858,000円
Ninja400 759,000円
Z400 704,000円

Ninja400と同価格だがETC標準なので適正価格と思ったら
もしかしてヘルメットロック付いてないのか?

231 :774RR:2023/03/18(土) 22:59:07.27 ID:BHYfJDiw.net
標準ヘルメットロックはワイヤー式だったかな
オプションであるから買えって事なんだろね

232 :774RR:2023/03/18(土) 23:14:46.18 ID:lAUIfUPG.net
>>224
30kgぐらい軽いからね

233 :774RR:2023/03/18(土) 23:17:52.84 ID:ZfoClMlf.net
>>227
車検がね…

234 :774RR:2023/03/18(土) 23:24:31.21 ID:/UlKcmnM.net
何で車検をそんなに嫌うんだろう
違法改造前提と言うなら珍走なんて見ないしなぁ

235 :774RR:2023/03/18(土) 23:34:15.27 ID:Q8M/4GjM.net
車検が嫌われるのは単純に金がかかるからだろ

236 :774RR:2023/03/18(土) 23:42:44.92 ID:Ji6lafUJ.net
250なら金かからんの?
車検費用なんて2000円ぐらいだし代行頼んでも+1万円ぐらいだろ250でもかかる点検整備費用と混同してないか
250の方が自賠責高いからほぼ維持費なんて変わらんのに妥協するにしては逆にコスパ悪くね

あ~あと5年乗るとしたら3年目に1回継続検査があるだけ
1回だよ1回

237 :774RR:2023/03/18(土) 23:44:13.98 ID:U/Uk7H1k.net
そんな事言うと「250と維持費はそんなに変わらないー」って必死に説いてくる奴が出てくるんだよなあ

238 :774RR:2023/03/18(土) 23:45:19.84 ID:U/Uk7H1k.net
ごめんもう出てたわ

239 :774RR:2023/03/18(土) 23:45:42.07 ID:bho3c25S.net
軽自動車は昔は車検が無かった、軽二輪は今でも無い
税金は250も400も変わらないし、車検点検費用は2、3万
消耗品等の費用が言われるだけ
逆に言えば車検の無い車なんて乗れないとも言える

240 :774RR:2023/03/18(土) 23:51:04.17 ID:6GotqHhD.net
250でも毎年点検には出すしお金も気にしてないけど
「買い替えるなら車検の前かな…」「車検通したから当分買い替えはなしかな…」とかいちいち考えてしまうのがめんどくさい
気にしなくていいんだけどね

241 :774RR:2023/03/18(土) 23:52:46.98 ID:ZfoClMlf.net
車検も5年くらいならいいけど2年しかないの結構めんどいんよな

242 :774RR:2023/03/18(土) 23:56:27.09 ID:9JtXbe2r.net
そもそもクルーザーって何が売れてるの
レブル250は圧倒的、400不在、大型もやっぱりレブル1100?
レブル500はニッチ過ぎるだろうし

243 :774RR:2023/03/18(土) 23:56:34.41 ID:UaSBNlwK.net
>>224
バルカンSのインプレ動画とか観てみ
Zのエンジン積むとそういうものに

244 :774RR:2023/03/19(日) 00:05:03.71 ID:ubB8apnk.net
パッと見とか重量はレブル250だけど
レッド12000表示だったんで加速はこんな感じ

https://youtu.be/7A42AES4KkU

245 :774RR:2023/03/19(日) 00:07:29.90 ID:BCbVkbmO.net
車検は走行距離も考慮してくれればバイクはもっと売れるだろうにな
保険の方も車両ではなく所有者に掛けられるようにしてさ

246 :774RR:2023/03/19(日) 00:13:14.05 ID:1VmjNxlW.net
400まで車検無しにすればいいのにな
250で問題無いんだから

247 :774RR:2023/03/19(日) 00:13:37.54 ID:GtdFPtZX.net
せめて複数台を一つの保険料で済ませたいわ

248 :774RR:2023/03/19(日) 00:36:32.73 ID:GHLiRzzX.net
>>236
10年乗るとしたら?

249 :774RR:2023/03/19(日) 00:57:57.29 ID:snW9ejY2.net
これ今のでもかっこいいけど、シングルシートとアンダーカウルで化ける

250 :774RR:2023/03/19(日) 01:29:00.46 ID:k7GPit4f.net
>>244
こんなに速いんだ、いまエストレヤ乗ってるけど全く別の乗りものだな

251 :774RR:2023/03/19(日) 01:48:43.70 ID:TJ0GYHY6.net
バルカンSも設計古くなってきたから
いずれエリミにも650版が出るかもな
400に3年乗ったらデラからお声が
かかったりして…
650乗りませんか?今なら大免費用
サポートしますよ…とかw

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200