2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)

1 :774RR:2023/03/17(金) 14:00:12.23 ID:8s1jsWci.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

561 :774RR:2023/03/22(水) 15:04:00.34 ID:Mn7fPvVK.net
ほなエリミH2待ってるで

562 :774RR:2023/03/22(水) 15:06:19.34 ID:q/2q67Pi.net
エミリなら俺の横で寝てるぜ

563 :774RR:2023/03/22(水) 15:37:29.42 ID:+YVC5ECW.net
エリミは四気筒がええよなあ

564 :774RR:2023/03/22(水) 15:50:38.32 ID:v0MO5l1s.net
てかエリミ400って初代もパラツインだろ

565 :774RR:2023/03/22(水) 16:15:40.47 ID:RQz7wOvx.net
>>564
え?

566 :774RR:2023/03/22(水) 16:26:00.71 ID:v0MO5l1s.net
250だったわろた

567 :774RR:2023/03/22(水) 18:58:43.57 ID:kpHy3/zh.net
装備はSEの方がいいけど フロントフォークの色はシルバーの方がいいんだよなぁ
迷う

568 :774RR:2023/03/22(水) 18:59:50.65 ID:6+OB87Gl.net
>>567
カッターでちょん切ればいいよ

569 :774RR:2023/03/22(水) 19:22:46.26 ID:dfweaCZJ.net
SEにも白を

570 :774RR:2023/03/22(水) 19:34:36.07 ID:SDowsWzQ.net
>>568
フォークブーツのことか?
ブーツより上側の部分も黒いからな

571 :774RR:2023/03/22(水) 20:12:14.35 ID:wV4K3Ost.net
発売日はやく発表してほしいわ

572 :774RR:2023/03/22(水) 20:44:05.79 ID:0hZLRbe/.net
焦っちゃダメ

573 :774RR:2023/03/22(水) 21:00:42.70 ID:rFzfU2EE.net
今シーズンは期待しないほうが良いなとは思う
秋ぐらいからデリバリーと読む

574 :774RR:2023/03/22(水) 23:25:48.33 ID:nvjaBdrj.net
もうようつべに予約したカップルおるな
白が人気らしい

575 :774RR:2023/03/23(木) 01:15:11.45 ID:OxSEOS/n.net
なんだか中年カップルの車内動画みたいなやつか

576 :774RR:2023/03/23(木) 05:10:11.25 ID:MM09/WZ1.net
SE買うとなると黒一択なのがな…レブルのマットブルーみたいなのが好き

577 :774RR:2023/03/23(木) 06:11:25.34 ID:PQ+5KBb0.net
>>576
ペイントすりゃいいやん

578 :774RR:2023/03/23(木) 06:42:23.19 ID:FS5gwVfK.net
同じバイクなのに白と黒でイメージが全く変わるよな
どっちも魅力的
白かって別にビキニカウル買うのがいいんじゃね

579 :774RR:2023/03/23(木) 09:11:37.78 ID:HuwdDL3d.net
ら、ライムグリーン成分が欲しい

580 :774RR:2023/03/23(木) 09:15:32.90 ID:TgIenesh.net
カメムシはいらない

581 :774RR:2023/03/23(木) 10:04:57.00 ID:TyIWPQ5s.net
>>576
いずれカラーチェンジするでしょ

582 :774RR:2023/03/23(木) 12:08:17.87 ID:d0tNVTvf.net
装備はSEが欲しい、色は白がいい
って悩んでる人多いやろな

583 :774RR:2023/03/23(木) 12:11:02.86 ID:SpOmG1cX.net
タンク外してそのへんのホームセンターで買ったスプレーで塗ればええねん

584 :774RR:2023/03/23(木) 12:58:57.80 ID:VLTYhH3x.net
バイクの塗装は素人には難しいよ
酷い出来でいいならできるけど

585 :774RR:2023/03/23(木) 13:11:19.89 ID:apYKauI5.net
全然そんなことない
誰でも、とは言わんが調べながらやれば簡単にできる

586 :774RR:2023/03/23(木) 13:20:52.05 ID:trl/jCI5.net
どのクオリティで妥協するかは個人によるやろ
車関係で働いてる俺からすればいくら丁寧にやろうとが素人とプロの違いは一目瞭然だけど

587 :774RR:2023/03/23(木) 13:34:31.02 ID:oQnacfFw.net
ソープランドピンクにしようかな

588 :774RR:2023/03/23(木) 13:39:16.73 ID:HW9wiszK.net
SEってカウルはダサいしドラレコは好きなの個人で付けたらいいし(俺はいらないが)高いし選択肢から外れるわ

589 :774RR:2023/03/23(木) 14:06:53.96 ID:SpOmG1cX.net
ソープランドピンクのファイヤーパターンに決まってるだろ

590 :774RR:2023/03/23(木) 14:38:45.56 ID:BvVFKEkI.net
サイクルモーターショーでラメ入ったテカテカのバイクとか色々な塗装されたバイクがいたけど、ああいうのはプロが本気を出して塗らないとできないんだろうな

591 :774RR:2023/03/23(木) 14:55:13.47 ID:XLw/OkRc.net
自分でやるとアラが目立つというか失敗した部分とかも具体的にわかっちゃうからなぁ

592 :774RR:2023/03/23(木) 15:31:30.79 ID:s0wW048z.net
つラッピング

593 :774RR:2023/03/23(木) 15:32:03.15 ID:gDJtcZ+G.net
ドラレコって4万ぐらいでしょ
白買って自分でつけるしかないよな

594 :774RR:2023/03/23(木) 17:00:45.12 ID:BBPaPLAq.net
>>585
板金屋さんが難しい言ってたよ
特にタンクのように球体に近いパーツは車にはないから経験値が少なくプロでも油断したら垂れるって

595 :774RR:2023/03/23(木) 17:14:05.66 ID:UYF98K8/.net
最近は色々な塗料が開発されてるからデモみたいなものやね
Show upの塗料がカスタム業界では有名

596 :774RR:2023/03/23(木) 18:14:38.87 ID:XCF8iMMv.net
これ良くも悪くも低いネイキッドって感じだから男がまたがったのを横から見るとバランスが微妙だな…
小柄な女性なら特に問題なくカッコ良く見えるが

597 :774RR:2023/03/23(木) 18:16:33.99 ID:CAbm9P+L.net
リアショック長いのにしたらええねん

598 :774RR:2023/03/23(木) 18:37:56.53 ID:apYKauI5.net
>>594
板金屋は自分の仕事の価値高めたいからそう言うわな

599 :774RR:2023/03/23(木) 19:10:43.16 ID:yfQMhHM3.net
ひねくれてんな

600 :774RR:2023/03/23(木) 19:22:47.29 ID:iL+ugncv.net
バイクってカラバリ少ないよな
https://i.imgur.com/wJKZneH.jpg
YZF-R25のパープルとかも似合いそう

601 :774RR:2023/03/23(木) 19:31:46.19 ID:JodosIQ5.net
>>600
赤カッコいいな

602 :774RR:2023/03/23(木) 19:32:11.26 ID:ZLEt1BTH.net
>>600
こういうのを仕事できるっていう

603 :774RR:2023/03/23(木) 19:33:38.00 ID:pWY1jBok.net
>>600
素敵、惚れそう

川崎グリーンがいいな

604 :774RR:2023/03/23(木) 19:49:36.46 ID:CAbm9P+L.net
>>600
有能

605 :774RR:2023/03/23(木) 19:56:53.49 ID:5aQy7yrF.net
グレーいいな

606 :774RR:2023/03/23(木) 19:57:51.76 ID:n55TVJ3X.net
>>600
白はやっぱりカッコいいな

607 :774RR:2023/03/23(木) 20:00:04.56 ID:fRDHwWtW.net
アメリカンならメッキだろ

608 :774RR:2023/03/23(木) 20:05:31.98 ID:ZzxzVowX.net
新型エリミネーターもいいけどZ400RS出してほしかったなあ
今ならネイキッドの中型直4枠ガラ空きだから爆売れ確定なのに

609 :774RR:2023/03/23(木) 20:07:53.61 ID:OxSEOS/n.net
CB400SFとレブルの中間みたいなの作ろうとしたらエリミネーターになっちゃいました、みたいな?

610 :774RR:2023/03/23(木) 20:16:54.06 ID:KB2w1Ip8.net
ZRXでお願いします

611 :774RR:2023/03/23(木) 20:24:00.53 ID:qUhPLU+R.net
車もバイクも中古車高騰バブルが弾けてきたみたいだな
慌てて買う必要がない人は安くなるまで待った方がいいぞ

612 :774RR:2023/03/23(木) 20:28:35.48 ID:fRDHwWtW.net
>>611
一部値上がり過ぎてただけのがちょっと下げただけで一部の大型とかこの1、2年で馬鹿みたいに値上がりしてるけどな

613 :774RR:2023/03/23(木) 20:36:57.78 ID:oRDaLBmJ.net
>>600
こういうアイコラ待ってました
キャッチーなカラー展開しても似合うねこれ

614 :774RR:2023/03/23(木) 20:50:30.96 ID:VLTYhH3x.net
>>600
灰色か銀色が好みかな

615 :774RR:2023/03/23(木) 20:53:35.02 ID:BN0DkkXN.net
>>612
それが下がり始めてるって話だろ

616 :774RR:2023/03/23(木) 21:11:44.09 ID:CAG5RGYF.net
あれ?東京モーターサイクルではエリミネーターの出展なし?

617 :774RR:2023/03/23(木) 21:37:00.32 ID:0mpXfQI/.net
なわけない

618 :774RR:2023/03/24(金) 11:13:11.17 ID:xp1NqPkk.net
ドラレコとETCが標準装備っていいな
むしろ標準化されてないのがおかしい
排ガス規制よりこっち優先しろよ

619 :774RR:2023/03/24(金) 11:21:22.64 ID:4eebzlTm.net
>>618
ETCだけ標準装備な

620 :774RR:2023/03/24(金) 12:33:33.17 ID:3txz4tQI.net
白買ってドラレコがないって言う人いそうだよね

621 :774RR:2023/03/24(金) 12:39:05.97 ID:IdmbX2x8.net
バイク用ドラレコなんかamazonで1万ちょいで売ってるしなぁ
ツーリング中の風景を綺麗に撮りたいって目的じゃなくてあくまで事故した時の過失割合を正確に映したいってだけなら充分なレベル

622 :774RR:2023/03/24(金) 12:50:48.49 ID:uMaq/r7n.net
肝心な時に映ってなくても文句言うなよ

623 :774RR:2023/03/24(金) 12:55:12.80 ID:rkRtBZQ6.net
標準装備だからって信頼性の高い特別なドラレコが着いてるわけでもなし

624 :774RR:2023/03/24(金) 12:56:42.19 ID:OSGUrtej.net
結構壊れるし、壊れてもパーツで出て来るのはいいね。

625 :774RR:2023/03/24(金) 13:00:59.34 ID:AG+HrQjP.net
ミツバ製やろ?3万くらいじゃん

626 :774RR:2023/03/24(金) 13:10:04.38 ID:BIH2mrBX.net
ドラレコは自分で施工出来るけど
デフォルトになるとそれはそれでデザイン加味して設置してくれるだろうから良いと思う

627 :774RR:2023/03/24(金) 13:10:29.26 ID:9o/UVcVr.net
エリミネーター跨ってきたー

https://i.imgur.com/tIACz1v.jpg
身長160センチの私でも余裕の足つきでした

628 :774RR:2023/03/24(金) 13:11:55.11 ID:+BcVx16x.net
>>627
カッコいいじゃん

629 :774RR:2023/03/24(金) 13:29:31.64 ID:6FXkvGE9.net
不具合があってもメーカーが対応してくれるドラレコとか飛びつくでしょ

630 :774RR:2023/03/24(金) 13:36:58.82 ID:apdR+i18.net
カワサキメーカー保証って言っても2年だけだからなぁ
故障した時に面倒くさいのが純正品なんだよなぁ
振動や雨で間違いなく壊れるの確定だから簡単に付け外しが出来て安い社外品の方がいいなぁ

631 :774RR:2023/03/24(金) 13:41:02.69 ID:qSojdL4D.net
6月だって!
https://news.webike.net/motorcycle/303922/

632 :774RR:2023/03/24(金) 13:52:26.76 ID:apdR+i18.net
カワサキのバイクって
燃費?何それ?おいしいの?
って認識だから好き

633 :774RR:2023/03/24(金) 14:37:34.51 ID:BjKTUbbE.net
これはリッター26から30くらい走りそうだから燃費悪くもないでしょ

634 :774RR:2023/03/24(金) 14:53:28.80 ID:19hD1Cm4.net
カウルよりカバー付けたいな荒い網目の

635 :774RR:2023/03/24(金) 15:08:30.84 ID:9o/UVcVr.net
東京モーターサイクルショーで跨りたいバイクは全て跨ってきたけどエリミネーターが短足な私には一番しっくり来ました
今乗ってるレブル250に2,3年乗ったら次はエリミネーターにします

636 :774RR:2023/03/24(金) 15:11:44.50 ID:xp1NqPkk.net
両横パニアとエンジンガードと風防つけておっさん仕様っぽくしたい

637 :774RR:2023/03/24(金) 15:16:01.73 ID:VuWwKSll.net
ドラレコもオプション設定あるんじゃない?

638 :774RR:2023/03/24(金) 15:16:49.89 ID:7TEa81z0.net
アメリカンぽい400はナンシーおじさんの餌食になるバイク筆頭

639 :774RR:2023/03/24(金) 15:23:12.61 ID:IS7GTop/.net
ナンシーって令和におんの?

640 :774RR:2023/03/24(金) 15:27:06.38 ID:7TEa81z0.net
むしろ令和になってから

641 :774RR:2023/03/24(金) 15:30:17.00 ID:obvmFCgz.net
2年ほど前に北海道で遭遇したよ。畳み掛けるようにそのおじさんはイクラちゃんに変身したw
ちなみに自分はセロー250に乗ってた
エリミはアマリング警察に捕まらなそうなのがいいところ

642 :774RR:2023/03/24(金) 15:39:47.83 ID:lyN4gu2q.net
ギリギリ両膝付いた

643 :774RR:2023/03/24(金) 15:40:15.79 ID:7ODcvlde.net
>>638
高校生の頃steedフルカスタム乗ってた頃はよく信号待ちとかでナンシーおじさんに絡まれたわ

644 :774RR:2023/03/24(金) 15:42:05.45 ID:xiD9oC4n.net
なんか普通だった。悪を感じない。これならレブルでもいいや。

645 :774RR:2023/03/24(金) 15:48:25.30 ID:xp1NqPkk.net
普通にレブル500だな

646 :774RR:2023/03/24(金) 15:52:16.99 ID:Sam3r1nM.net
悪を感じない(キリッ

いい歳こいて何が"悪"やねん
僕頭悪いですのアピールか?

647 :774RR:2023/03/24(金) 15:53:40.48 ID:7SWNhIfe.net
エリミネーターは昔からそういうバイクなんですよ少年

648 :774RR:2023/03/24(金) 16:03:16.66 ID:g4hsxv0v.net
クルーザーはワルっぽいファッションとは切り離せないからなあ
でもレブル、BOLTと日本車クルーザーはあまりワルっぽい、アウトローぽい雰囲気を強調してないしこれも流れだろう

649 :774RR:2023/03/24(金) 16:09:21.94 ID:wuzLBRQJ.net
>>621
1万ちょっとのやつってHDRとかWDRとかついてる?
夜の事故だと大丈夫かな

650 :774RR:2023/03/24(金) 16:13:47.12 ID:0lmQT032.net
>>649
そういうごちゃごちゃいう人は+10万払ってSE買えばいいんじゃない

651 :774RR:2023/03/24(金) 17:25:03.81 ID:D+liQ1gi.net
かっこよかったよ
悪は感じなかったけど(笑)

652 :774RR:2023/03/24(金) 17:26:51.16 ID:cpmpmv8L.net
SEはお得やなあ

653 :774RR:2023/03/24(金) 17:32:15.48 ID:fAZgK4gl.net
股下が重要とはいえ、165cmだと踵浮いちゃうの意外だな
ドラレコは特別仕様じゃなくて市販の良いの使ってるのか

654 :774RR:2023/03/24(金) 18:09:47.18 ID:PJ5dcYIQ.net
悪っぽい感じ全面に出したら女性が乗ってくれなくなるし

655 :774RR:2023/03/24(金) 18:12:58.20 ID:8sCo4iAG.net
カワサキは女受け狙うようなナンパなメーカーに落ちたんか?
女ユーザーなんか無視しろ

656 :774RR:2023/03/24(金) 18:17:58.12 ID:RzPNdklg.net
男臭いのはZだけで十分ですし

657 :774RR:2023/03/24(金) 19:02:17.89 ID:lU7luNR6.net
>>600
ばくおん!で見たようなネタ
ホンダとヤマハのYH戦争のときはカラーバリエーションが100色もあったらしい

658 :774RR:2023/03/24(金) 19:16:15.99 ID:KSmOJ0Sh.net
最新型いいよね〜

659 :774RR:2023/03/24(金) 20:24:07.18 ID:hycEy267.net
はやく売れ!!!僕は買う!

660 :774RR:2023/03/24(金) 20:34:07.72 ID:EapnY1TY.net
250待ちかな

661 :774RR:2023/03/24(金) 20:50:52.60 ID:DgkQ/xSq.net
安価なドラレコは事故って電源供給されなくなった時に記録されてないとかって話を聞く

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200