2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)

1 :774RR:2023/03/17(金) 14:00:12.23 ID:8s1jsWci.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

76 :774RR:2023/03/17(金) 21:46:44.70 ID:3yAdBE3V.net
バルカンs「じゃあなんで俺は売れなかったんだよ…」

77 :774RR:2023/03/17(金) 21:47:16.89 ID:GQe8i4AN.net
バルカンドリフターかっこよかったよな

78 :774RR:2023/03/17(金) 21:48:05.95 ID:GQe8i4AN.net
アメリカンってVツインだろ?パラツインってなんだよ

79 :774RR:2023/03/17(金) 21:51:19.42 ID:qAaWvHBy.net
>>22
まさかのバルカンS用650ccも載せられるくらい設計マージンがあったりして

80 :774RR:2023/03/17(金) 21:51:28.72 ID:aFyXY5xH.net
足付きだよ
ビラーゴ250やエストレヤなどが消えて受け皿になったのがレブル
エリミをベッタベッタ足付き仕様で出してきたカワサキの女社長はわかってるわ

81 :774RR:2023/03/17(金) 21:52:24.04 ID:gwX7idEF.net
>>76
そこそこカッコいいし日本仕様はハンドルなどのポジションも専用品が奢られてるのにな
売れなすぎてカラー展開絞ったから加速度的にだめになった

82 :774RR:2023/03/17(金) 21:53:52.46 ID:gwX7idEF.net
>>80
女社長になってからNinjaシリーズがバイク乗りでも判別困難になったしな
アレは旦那がバイク買い替えても奥さんにバレないようにという女社長目線での販売戦略

83 :774RR:2023/03/17(金) 21:54:14.65 ID:3IE/7GyV.net
エミリネーチャン、すてき。

84 :774RR:2023/03/17(金) 21:57:48.17 ID:h/KMdAy7.net
これが売れたらエリミ900も出すかな

85 :774RR:2023/03/17(金) 22:00:46.83 ID:qAaWvHBy.net
>>84
900が出るか1000が出るか、はたまたH2が出るか・・・
楽しみだね

86 :774RR:2023/03/17(金) 22:01:30.55 ID:WNZvgP/+.net
フレームが惜しいんだよな
ロイヤルエンフィールドの350みたいなクレードル風ダイヤモンドならば完璧だった

87 :774RR:2023/03/17(金) 22:03:36.96 ID:sw9l2EAo.net
ドラッガーじゃないじゃん。
これバルカンだよ

88 :774RR:2023/03/17(金) 22:05:46.90 ID:qAaWvHBy.net
レブルと同じくシートが極端に低いネイキッドと捉えるのが良さそうだね
キャスター角もクルーザーというほどには寝てないし

89 :774RR:2023/03/17(金) 22:06:07.19 ID:e92nAFYI.net
レブルとG350を足して割った感じだな
とにかく今売れてる要素を詰め込んだ的な
中型バイク女子はレブルG350 or 2半忍者に別れてるけど
前者を食いに来たな

90 :774RR:2023/03/17(金) 22:21:17.36 ID:RuYfTE8z.net
かっこいいけど音は悪そうだねわかっちゃいたけど
でもサウンドチューニングしてきたらワンチャンあるかな?

91 :774RR:2023/03/17(金) 22:21:58.79 ID:77vSX8Y/.net
ナビゲーショ…
https://i.imgur.com/P6fCOwt.jpg

92 :774RR:2023/03/17(金) 22:24:28.10 ID:1XkBwwuH.net
丸山さんやケニー佐川さんに「バンク角無さ過ぎ」って言われないといいなあ

93 :774RR:2023/03/17(金) 22:39:06.46 ID:qAaWvHBy.net
タンク下端ラインとシート下端ラインを一直線にしたりしてレブルともうちょい違いを出して欲しかったかも

94 :774RR:2023/03/17(金) 22:40:15.91 ID:w1R6RORh.net
格好良くも見えるが格好悪くにもみえる
写真の撮り方なのかマジでかっこいいのか分からん
そもそも初代のエリミネーターから格好良さが分からん

95 :774RR:2023/03/17(金) 22:42:32.19 ID:kSXlzhFR.net
SUZUKI&KAWASAKI
業務提携復活
電動化前にエリミネーター650V
あるで

96 :774RR:2023/03/17(金) 22:46:10.43 ID:aFyXY5xH.net
飛ばしたり攻めたりしないが高速が110や120制限増えて来たからレブル250だと少し心許ない
でも前傾や足ツンツンはイヤだしもうちょっと中免で経験積みたい
そんなアナタのステップアップにジャストフィット

97 :774RR:2023/03/17(金) 22:46:54.81 ID:6fNfcn2o.net
>>94
エリミネーターは昔から流行り物や王道しか選ばない人が乗るバイクじゃなかったよ。でもそれがいいんだよな。アウトローな危ない空気感があって

98 :774RR:2023/03/17(金) 22:51:11.71 ID:99lefLjv.net
>>96 もっと早く出して欲しかった

99 :774RR:2023/03/17(金) 23:08:24.14 ID:Ro74XCH/.net
250なら買ってた

100 :774RR:2023/03/17(金) 23:14:06.19 ID:3voYfu/n.net
>>92
クルーザーのくせに細くて最低地上高高いからバンク角ありそうだけどな

101 :774RR:2023/03/17(金) 23:24:10.94 ID:3voYfu/n.net
しかしちょうどいいところを狙ってきた感があるな
短足中免おじさんおばさんは現状選択肢がレブル250くらいしかないし
120km/h区間が増えてきた今ではレブル250だと高速道路巡航するには力不足だと思う
これなら小さくても乗れるし、高速を法定速度+αで走る分には十分

102 :774RR:2023/03/17(金) 23:48:30.44 ID:Se31aMTN.net
>>100
シート高低いのにステップ高いと
結構窮屈だよ
ハーレーのストリート750がそう

103 :774RR:2023/03/17(金) 23:58:28.80 ID:mbUkFwRz.net
>>44
長寿と繁栄を!

104 :774RR:2023/03/18(土) 00:06:46.79 ID:3n4yh9H5.net
結局エストレヤの後継は出ないのか
そこの需要を食いに行ってもいいのにね

105 :774RR:2023/03/18(土) 00:07:55.31 ID:yd5L0lNZ.net
ハーレーとか外車は半完成品だからフィッティングは各自でやってねというスタイル

106 :774RR:2023/03/18(土) 00:30:25.14 ID:TUaapI87.net
これの125出たらセカンドに良いかも

107 :774RR:2023/03/18(土) 00:35:34.45 ID:U/Uk7H1k.net
>>104
そこの需要が無いから生産終わったんでしょうが

108 :774RR:2023/03/18(土) 00:36:02.85 ID:L26E+AYi.net
>>104
SRが復活してきたら、エストレアやTRの復活もあり得るが、ヤマハはまずはセローが先だろうなあ

109 :774RR:2023/03/18(土) 00:47:52.71 ID:+Cze4Pzm.net
SR400は、タイランドでは新車売ってた。
日本国内での登録は?だが。

110 :774RR:2023/03/18(土) 01:12:01.26 ID:OYTNVF9N.net
空冷のボルトでいいわ

111 :774RR:2023/03/18(土) 02:32:28.65 ID:j+ANrEsr.net
レブルじゃん

112 :774RR:2023/03/18(土) 02:53:34.44 ID:ZMOAhQ3v.net
わかった
リアフェンダーをどうにかすれば俺的には違和感がなくなるかもしれない

113 :774RR:2023/03/18(土) 06:27:55.04 ID:oKrInx3W.net
オッサンの懐古厨がこんなのエリミネーターじゃないって騒いでんのがウザすぎ
昔のがよければ中古買ってきて旧車乗れ
新型のエリミネーターふつうにカッコ欲しいわ

114 :774RR:2023/03/18(土) 06:31:34.73 ID:oKrInx3W.net
250で出したらレブルより売れるだろうがあえて400という選択肢もいい
扱いやすくてパワーも十分な400は街乗りで最強
もっと見直されていい排気量だよ

115 :774RR:2023/03/18(土) 06:38:30.64 ID:kc0LMLY6.net
軽さは正義!
ninja系のエンジンだから町中も速そう。

116 :774RR:2023/03/18(土) 06:44:54.81 ID:cdI+LX9e.net
日本だったらドラッガーって言って大丈夫。バレない行ける行ける。
昔ドラッグスターなんて名前のアメリカンクルーザーがバカ売れしたくらいだし。

117 :774RR:2023/03/18(土) 06:55:48.65 ID:rjacRiKw.net
売れるよこれ旅バイク要素満載じゃん

118 :774RR:2023/03/18(土) 07:14:38.39 ID:bTDXoP6I.net
短足チビ用のバイクが増えることは良いことだな

119 :774RR:2023/03/18(土) 07:27:51.53 ID:rjacRiKw.net
あの娘と同じレブルは嫌!
女子ほど個性を求めるし負けず嫌いだから
でコレよ流石女社長解ってるw

120 :774RR:2023/03/18(土) 07:31:08.31 ID:bho3c25S.net
変にアメリカンな味付けにせず
Ninja400のエンジンそのまんま乗っけてくれるのが一番速いわ

121 :774RR:2023/03/18(土) 07:57:46.34 ID:LjhoGdmh.net
>>20
これ気になる

122 :774RR:2023/03/18(土) 07:58:39.42 ID:LjhoGdmh.net
>>33
旧SE乗ってたから気持ちわかるわ

123 :774RR:2023/03/18(土) 08:31:42.54 ID:tCy7hTVG.net
電動化前の最後って言うけど電動バイクなんかつまらんから水素だろう

124 :774RR:2023/03/18(土) 08:33:28.36 ID:Hb7tuyh+.net
>>104
メガロjrの噂はその後聞かないね。
W175をFI化して正規販売でも良いんだけどね。

125 :774RR:2023/03/18(土) 08:42:31.21 ID:X1Vq/w7U.net
メガロjr…怪獣好きの予測変換ですか?w

126 :774RR:2023/03/18(土) 08:53:55.83 ID:GcN5yAn6.net
>>120
ninja400は車体含めてのエンジン周りかなり優秀だよね
ギア比弄るだけでも十分な感じはある

127 :774RR:2023/03/18(土) 09:01:56.40 ID:iQ1++1bG.net
よくわからんがパラツインだからクルーザーなのにウィーン〜って軽い排気音なのかな?

128 :774RR:2023/03/18(土) 09:08:28.77 ID:Lx6a7Zli.net
650も出してくれ

129 :774RR:2023/03/18(土) 09:22:54.37 ID:miOtKVWj.net
公式にはアメリカンともクルーザーとも一言も綴られてないが

130 :774RR:2023/03/18(土) 09:23:10.90 ID:ld5qgLMe.net
ninja400乗りだがアイドリングは正直安っぽいけどパワーバンドに入れたらバァーって気持ちいい音と加速が楽しめるぞ。青信号からの発進なら、レブル250とは比べ物にならない加速が味わえるはずだ

131 :774RR:2023/03/18(土) 09:26:05.51 ID:2Osudbnb.net
東名とか中央道みたいに長い登り区間がある様なとこ走るなら400だねえ

132 :774RR:2023/03/18(土) 09:26:13.88 ID:TUaapI87.net
>>127
ウィーンじゃなくてポンポンパンポンって音だろ
せっかくカッコいいんだからマルチの音か三拍子が良いんだけど

音が気に入らないとどんなにカッコよくてもメインバイクにはならないなぁ

133 :774RR:2023/03/18(土) 09:29:07.68 ID:miOtKVWj.net
>>130
7000くらいから音と音が繋がっていい感じになってくるよな

134 :774RR:2023/03/18(土) 09:29:41.56 ID:ARxeOyMe.net
>>119
Ninja250Rが出た時みたいにスズキとヤマハも追随して欲しいな
スズキはGSR250系2気筒やジクサーの油冷シングルがあるしイントルーダーなりブルバードなりで、ヤマハはR25/R3のエンジンでBOLT250とか作ってさ

135 :774RR:2023/03/18(土) 09:37:55.07 ID:CurXVwhf.net
>>130
5000rpm以降バァーンって感じのエンジン音好き。
マフラーちょっと変えて低回転時の低音大きくしたらいい感じだよね。

136 :774RR:2023/03/18(土) 09:37:55.34 ID:T3xGwaHo.net
>>120
昔のエリミもそうだったよな。
アメリカンっぽいのに直4っていうw

137 :774RR:2023/03/18(土) 09:47:36.75 ID:Lx6a7Zli.net
忍千流用で直4エリミ頼むで

138 :774RR:2023/03/18(土) 09:50:30.06 ID:GG+Xk6EY.net
格好いいわー、かなり迷う

ニンジャのエンジンていいんですか?

139 :774RR:2023/03/18(土) 10:24:59.29 ID:4ZWDVwE+.net
見た目とエンジンのギャップよ

140 :774RR:2023/03/18(土) 10:38:48.80 ID:TUaapI87.net
この格好に無理矢理ミルウォーキーエイトかz900rsのエンジン乗っけて欲しいなぁ

でなければ空冷単気筒でもいいや

141 :774RR:2023/03/18(土) 10:40:50.08 ID:CurXVwhf.net
>>138
2気筒の中では吹け良いともう。
上までしっかり回るし、町中は5000rpmまで回せば十分。燃費も26km/lぐらいは走る。

142 :774RR:2023/03/18(土) 10:49:27.16 ID:TUaapI87.net
って言うか普通にニンジャ1000のエンジン乗っけてくれれば良いなぁ

エリミネーター1000

143 :774RR:2023/03/18(土) 10:53:15.34 ID:kNu4HHyF.net
動画で見た時は明るい淡いグリーンで中々オサレやん良いじゃんと思ってたらライティングのせいだったでござるの巻
個人的にはレブルのクセの強いタンク周りのデザインより全然受け入れられるわ

144 :774RR:2023/03/18(土) 11:01:48.91 ID:D6Jw4ggT.net
自分と同じ身長180チョイの人が跨がってもそんなに小さく見えないのは良いわ
しかしこの身長でノーマルシートのポジションだと、腰に衝撃が集中しそうなのでハイシート欲しくなる気がする
https://mc-web.jp/motorcycle/105579/
>>131
中央道下りの須玉からの上り坂は、バイクも車も排気量の違いを非常に感じさせられますわ

145 :774RR:2023/03/18(土) 11:02:23.10 ID:ARxeOyMe.net
タンクとかエンジン周りのフレームデザインとかレブルより無骨さが際立ってるから男性人気が高くなりそう
エリミネーターとして原点回帰してくれてて好きだな

146 :774RR:2023/03/18(土) 11:04:06.10 ID:LluXqTW8.net
GB350とかいうクソバイク買わなきゃ良かった
とりあえず予約開始はよ

147 :774RR:2023/03/18(土) 11:06:38.37 ID:ARxeOyMe.net
>>144
サイドスタンド立てて斜めに傾いたのを真横から見たアングルだとクルーザーでもなくネイキッドでもない、まさにドラッガーって見え方になっていいねこれ

148 :774RR:2023/03/18(土) 11:12:37.84 ID:F551bLKE.net
このお値段ということはインドネシア製かねやはり?
kawasakiケア別料金よな?

149 :774RR:2023/03/18(土) 11:20:17.36 ID:D6Jw4ggT.net
レブル500はクランクケースカバーの出っ張りが気になったのと、夢でしか新車買えないんで250にしたが、非力さと高速走行での振動に耐えられずに手放した
そんな俺みたいな人は少なからずいると思うが、これはその辺を狙い撃ちしたようなコンセプトのバイクという感じ

150 :774RR:2023/03/18(土) 11:31:25.70 ID:oKrInx3W.net
カワサキって125?にフルサイズモデル無いから
コイツの次に125エリミネーターも出してきそうな予感

151 :774RR:2023/03/18(土) 11:56:02.48 ID:N46vU9hq.net
https://www.youtube.com/watch?v=EU6CR6ia9nc&ab_channel=BDS%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
このBBA後ろに跨り順番すごいいるのによくこんなことできるな。

152 :774RR:2023/03/18(土) 11:56:24.09 ID:bTDXoP6I.net
カワサキおじさんの嫁と娘に乗せるのに良いかもね

153 :774RR:2023/03/18(土) 11:59:42.14 ID:zJs4xrtA.net
諸元みてたらレブル500より燃費悪そう

154 :774RR:2023/03/18(土) 12:03:40.42 ID:2Osudbnb.net
小林ゆきは好きだが、これはマズいと思うね

155 :774RR:2023/03/18(土) 12:05:41.31 ID:miOtKVWj.net
>>138
ここ最近新設計されたエンジンとしてはかなり出来が良いと思う。ピックアップがややもっさりしてるからフィーリング自体は250のエンジンの方が良いけど、めちゃくちゃコンパクトだし実用回転域でのトルクが太くてパワーバンドもガバガバなくらい広い。

156 :774RR:2023/03/18(土) 12:30:45.52 ID:PRUNcIho.net
ロードペガサスみたいな大きめのビキニカウルつけたら、いかつくなるやろな

157 :774RR:2023/03/18(土) 13:17:12.30 ID:96iMhVTY.net
リアショック長くしたらRSにならんかコレw

158 :774RR:2023/03/18(土) 13:19:30.17 ID:1EtY4mey.net
>>5
レブルもバイク初心者にバカ売れしたけど所詮250はステップアップバイクだからね

159 :774RR:2023/03/18(土) 13:25:19.10 ID:1EtY4mey.net
>>23
そうだよ

160 :774RR:2023/03/18(土) 13:25:44.09 ID:oKrInx3W.net
これってローとハイのシートがオプションであるけど
標準のやつから付け替えるだけで5万もかかるの?
その場合元のシートは没収されるの?
それなら買った後にオプションでシート買う方がマシだな

161 :774RR:2023/03/18(土) 13:34:21.18 ID:xeszbnh6.net
SEのライトの丼がダサすぎて、D-unit、USB電源、ドラレコは自分で付けると決意
カメラ用の純正ステーは売って欲しい

162 :774RR:2023/03/18(土) 13:38:34.65 ID:1EtY4mey.net
>>133
この手のバイクでそんな回転数だす?
z650RSでも五千回転かな。六千は出さない

163 :774RR:2023/03/18(土) 13:39:51.88 ID:1EtY4mey.net
>>160
没収されるかよ笑っ

164 :774RR:2023/03/18(土) 13:43:28.60 ID:oKrInx3W.net
>>163
てことは外した元のシートも貰えるわけなんだね
それなら安心したわ

165 :774RR:2023/03/18(土) 13:46:32.14 ID:bHwcniry.net
スーパーひとしくんみたいに没収されたら悲しい

166 :774RR:2023/03/18(土) 13:48:18.39 ID:6GotqHhD.net
ホビット族だから助かる
レブルもいいけど純クルーザーポジションは少し違和感がある

167 :774RR:2023/03/18(土) 13:50:09.87 ID:Q8M/4GjM.net
オプションのシートの値段高いな
シート低いと足着き良くて停車時は安心できるけど
走行時は膝や足首の曲がりがきつくて疲れやすいんだよな

168 :774RR:2023/03/18(土) 13:52:51.12 ID:oKrInx3W.net
自転車ならレバーでシートポストが上下するやつあるだろ
あんなのがバイクにもあればいいな停車時だけ下げられるとか

169 :774RR:2023/03/18(土) 14:04:58.05 ID:miOtKVWj.net
>>162
低いギアで山流す時は入る。走るだけなら入れなくても走る。

170 :774RR:2023/03/18(土) 14:22:11.34 ID:XDWMULjh.net
エアバッグをシート内に仕込んで発進すると空気が入って停止直前になると空気が抜けるって仕組みのが開発されてる

171 :774RR:2023/03/18(土) 14:37:52.59 ID:vb1ROeyA.net
ハーレーのパンアメリカの上位モデルに停車時に車高が下がる機構ついてる

172 :774RR:2023/03/18(土) 14:38:37.90 ID:pJIvOWFY.net
時速5キロ以下で補助輪出るほうがよくね

173 :774RR:2023/03/18(土) 14:40:02.65 ID:ZAkQP57o.net
動く機能があると故障したりするから面倒なんだよね

174 :774RR:2023/03/18(土) 15:13:38.20 ID:BIJp/qMF.net
2亀頭かよwショボ。

175 :774RR:2023/03/18(土) 15:16:21.74 ID:sCejIjFV.net
>>174
君の生き様より充分マシだと思うの

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200