2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)

1 :774RR:2023/03/17(金) 14:00:12.23 ID:8s1jsWci.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

875 :774RR:2023/03/27(月) 23:17:51.32 ID:Up7tyfuP.net
>>865
モーターショーのって、ローシートなんだよね?

876 :774RR:2023/03/27(月) 23:19:42.74 ID:Up7tyfuP.net
>>867
エリミネーターはクルーザーではない!ドラッグレーサー!


クルーザーとネイキッドの間のボジションだね!

877 :774RR:2023/03/27(月) 23:32:22.26 ID:FMpZudjx.net
>>875
やめろ

878 :774RR:2023/03/28(火) 01:08:23.68 ID:H458n74K.net
>>852
アキネーター

879 :774RR:2023/03/28(火) 01:10:35.16 ID:07o4gsI7.net
>>834
GBは知らんが、レブルは短足需要がでかいんや
いやまじで。短足ガニ股おじさんがイキるために…いやまじで

880 :774RR:2023/03/28(火) 01:20:01.21 ID:e2f7VfTq.net
これも買えないバイクとなりそうだな

881 :774RR:2023/03/28(火) 01:30:51.53 ID:Vq47H3p+.net
>>879
もうやめて!おじさん達のHPはもう0よ!

882 :774RR:2023/03/28(火) 02:33:58.16 ID:U1gTtbPe.net
400でドラッグレーサー名乗ったらナンシーおじさんに鼻で笑われるよ

883 :774RR:2023/03/28(火) 03:12:42.96 ID:PCIljbKh.net
>>874
多分それくらいになるとフレーム強度が足りなくて作り直すはず。650ぐらいなら同じフレームで作れるんじゃないかな。

884 :774RR:2023/03/28(火) 03:19:52.55 ID:sFdVz7SP.net
この手のバイク、キャンプ場みたいなラフな道でも余裕?キャンプ好きでCL250とこっちで迷ってる。

885 :774RR:2023/03/28(火) 03:40:14.31 ID:ITrljYSv.net
>>884
めちゃくちゃ楽しめる

886 :774RR:2023/03/28(火) 03:43:29.43 ID:kK5Lpf7y.net
>>884
400あるからね
タイヤを滑らせながら走るのにもってこい

887 :774RR:2023/03/28(火) 06:30:51.71 ID:GRbmURPw.net
>>852
アッテネーター

888 :774RR:2023/03/28(火) 09:46:46.01 ID:v7shNvTm.net
皆、並んでるかい?

889 :774RR:2023/03/28(火) 09:55:42.70 ID:alpE5mg3.net
雨だけどこっちは6人 神奈川

890 :774RR:2023/03/28(火) 10:18:34.91 ID:QoQVvwKV.net
>>884
車重的には余裕(´・ω・`)

891 :774RR:2023/03/28(火) 10:25:27.52 ID:2WZ1JLJm.net
>>884
川を横断とかしなきゃ大丈夫だと思う

892 :774RR:2023/03/28(火) 10:35:52.27 ID:t41sR9S5.net
>>884
CLよりフラットダート性能は高いよ。最低地上高が重要になるようなところはCLのが有利かもしれんけど、通常は足つきが良い方が強いし、アメリカンタイプは割とフラットなダート得意。

893 :774RR:2023/03/28(火) 10:54:57.04 ID:RDFcpM82.net
SEはタンクの上側と横の色が微妙に違う二色だよね?気のせい?

894 :774RR:2023/03/28(火) 10:56:19.03 ID:26j3YGEn.net
メタリックな黒がよかったな
白はけっこうテカテカしててかっこいい

895 :774RR:2023/03/28(火) 11:23:28.89 ID:+pWd2cmB.net
これの大型がでるまでレブル1100で様子見しておく

896 :774RR:2023/03/28(火) 12:08:05.24 ID:GJl1f+g8.net
それがいいよ
25Rから4Rでるスピードで考えると最低4年はでないから

897 :774RR:2023/03/28(火) 12:18:23.06 ID:Mra7jrVx.net
これウェブの写真ではカッコ悪いと思ったが
実車見たらだいぶ印象が違ったな。
ただ買うわけじゃないけど

898 :774RR:2023/03/28(火) 12:26:38.25 ID:Ywyg+aQq.net
レブルやGBがかっさらった市場に後乗りしてどれだけ売れるかって思う

899 :774RR:2023/03/28(火) 12:40:41.44 ID:ABaSfwxZ.net
道の駅アイスベロベロシンプソンおじさんっぽくないオシャレなバイクが盛況になってきて嬉しい限り

900 :774RR:2023/03/28(火) 12:46:32.12 ID:BYW6lw+y.net
カワサキプラザってネットから来店予約しないと入っちゃだめなん?
一見さんだけど怒鳴られたりしないよね

901 :774RR:2023/03/28(火) 12:52:51.16 ID:GRbmURPw.net
>>900
場所によるけど今は大丈夫じゃね?
地元のプラザに自転車でたまに行くわ

902 :774RR:2023/03/28(火) 13:24:58.75 ID:JO7s5/Rf.net
>>900
キャップを買おうとして電話で在庫あるか聞いたら
いつの何時にくるのかと予約した感じになった
実際キャップ買っただけで封筒に感謝状が入ってたりなんかスゲーちゃんとしてた
逆にキャップだけで申し訳ありませんって思ったくらいw

怒鳴られたりはしないだろうけど
なんかレクサス的な高級店を目指してる雰囲気あるから
来店予約はした方がいいと思う

903 :774RR:2023/03/28(火) 13:29:58.32 ID:TqSJ9mEX.net
>>900
商談するなら予約しといたほうがいいよ

904 :774RR:2023/03/28(火) 14:15:22.80 ID:FrQzvdgM.net
レクサスの商談に予約は要らない
その時にいた人が商談にのってくれるだけ

905 :774RR:2023/03/28(火) 15:46:15.40 ID:sNZbuETz.net
予約や先着客優先で当日混んでたら相手してもらえないだけであって待てるならノーアポでもいい

906 :774RR:2023/03/28(火) 15:50:10.46 ID:RDFcpM82.net
今はスマホの店も予約推奨だからダルいわー

907 :774RR:2023/03/28(火) 17:19:27.77 ID:BYW6lw+y.net
商談ではなく状況を聞きに行きたいという感じ
納期が良さげなら注文しちゃけど まぁ無理だよね

908 :774RR:2023/03/28(火) 17:21:34.32 ID:vNITMztl.net
>>874
俺もエリミネーターH2でたらたぶん買っちゃう
でも、大排気量が出るとしてもNinja1000のエンジンとかになりそうw

909 :774RR:2023/03/28(火) 17:23:09.35 ID:vNITMztl.net
販売日確定したのか。
しかも早くも来月となると、ダンボール事件の再来が予見される

910 :774RR:2023/03/28(火) 17:37:03.69 ID:qwkTQuYF.net
もうちょっと待てば650出るかもしれんし

911 :774RR:2023/03/28(火) 17:42:23.23 ID:RDFcpM82.net
カワサキ プラザ京都南のツイッターによると、連日お問い合わせを多数(毎日数十件)頂いておりますとかで抽選だって

912 :774RR:2023/03/28(火) 17:42:42.26 ID:T5RG6Yzh.net
先着順で受付けしてるプラザに出遅れた人は抽選実施するプラザもあるぞ
生産台数かなり少ないみたい
https://www.kawasaki-plaza.net/news/
俺は先着順の店に今朝開店10分前に行ったが既に6人並んでた

913 :774RR:2023/03/28(火) 18:03:09.97 ID:Rx6tmypK.net
>>874
そんなのが出るなら巷で噂のgpz900rもスーパーチャージャーで出して貰わないとね

そうなると究極の選択だな
それと金

今自由になる金が250程度しかないから買えないか

914 :774RR:2023/03/28(火) 18:33:58.19 ID:+o0KvN3M.net

いいねw

915 :774RR:2023/03/28(火) 18:36:49.08 ID:kfwLIgvA.net
本来ドラッグレーサーであるエリミネーターにこそスーパーチャージャーは相応しいと思わんかね?
最近のカワサキならやってくれそうな気がするw

916 :774RR:2023/03/28(火) 18:40:06.58 ID:2Z1aWmCM.net
>>626
結構取って引っ付けたような付け具合だった気が…

917 :774RR:2023/03/28(火) 19:30:18.57 ID:d9J1kh++.net
ミツバサンコーワさんが言っていた流通品とは仕様が違うってのは ECUに接続されてるんじゃないかと推測する

918 :774RR:2023/03/28(火) 19:39:42.84 ID:f75kWH5A.net
エリミはステップに振動抑えるウェイトが付いてるとか
同じエンジンのNinja400振動結構あるから開発者も分ってるんだろうな

919 :774RR:2023/03/28(火) 20:20:32.71 ID:lZjJOyC3.net
わい的にはのんびりロングストロークだったら良かったのになぁ

920 :774RR:2023/03/28(火) 21:10:33.10 ID:809vOgs3.net
エリミの本質からは的はずれなのが出てくるけれども
レブルもボバーという性格からは的はずれな箱つけたがる人とかが飛びついて売れたからしょうがない現象よねぇ
みんな好きに乗れば良いのだ
そして中型クラスが盛り上がれば役目は果たしたようなもの

そもそもこのエリミがその本質通りのドラッグ性能有るのかも解らんし

921 :774RR:2023/03/28(火) 21:17:31.49 ID:c+ZEXkik.net
回すと振動あるねninja400
ただあのエンジンをエミリに載せて問題なのはそこじゃなく
ツインらしい鼓動感みたいのが全くないとこだと思うが

922 :774RR:2023/03/28(火) 21:25:38.04 ID:kg1WUaF2.net
ブリブリブリビチビチチチチィィィと下痢便のような音
エリミ初めて乗って音で残念がると思う

923 :774RR:2023/03/28(火) 21:30:24.32 ID:FVU1fYwQ.net
昔のエリミネーターのこと知らんけど直進安定性の高いアメリカンにスポーツバイクのエンジン載せたら結果としてドラッガーになったくらいのもんだと思ってる

924 :774RR:2023/03/28(火) 22:15:07.78 ID:74w/3fhW.net
しかしエンジン音や乗り味もまだ分からないのに予約が多いなんて凄いな
よっぽど期待されてたんだな

925 :774RR:2023/03/28(火) 22:19:09.30 ID:N71/wJbB.net
エンジンはニンジャのやつだから大きな問題はないだろう

926 :774RR:2023/03/28(火) 22:26:11.26 ID:CdutIwXk.net
最大の不安は排気音だろうな
ニンジャ400のポンポンパンポンって軽い排気音だと幾らエリミネーターが邪道なクルーザーとは言え盛り上がらない
低音響かせないとな

927 :774RR:2023/03/28(火) 23:13:58.98 ID:mu9C/oIZ.net
Ninja400 G型の車検証に書かれてた排気音量が5000rpm85dbとかその位だったかな
鼓動感を出せるかは分からんけど音をチューニングする余地は結構ありそう

928 :774RR:2023/03/28(火) 23:29:47.92 ID:e6oCtRSl.net
おれはその日の気分に合わせて口で音足してるよ

929 :774RR:2023/03/28(火) 23:49:52.43 ID:fvnP9ESF.net
別に気にいらない買わなければいいさ
メーカーだって文句ばっかの実質クレーマーみたいな奴らより黙って金払ってくれる奴に売りたいだろ

930 :774RR:2023/03/29(水) 00:06:26.56 ID:wfQipg/N.net
スマホホルダー左側に付けたらメーターと被りそう
かといって右側だと使いにくいんだよなー

931 :774RR:2023/03/29(水) 00:10:14.25 ID:AeUSOzZl.net
>>852
オレはエクスタミネーターが最初だった

932 :774RR:2023/03/29(水) 00:26:44.99 ID:Lr218sUo.net
ドルルルという感じのツインらしいフィーリングになってればいいが
ninja400はそういう鼓動感みたいの全くなくて出来の悪い4気筒みたいな感じだからな

933 :774RR:2023/03/29(水) 01:17:00.23 ID:FE1UGUni.net
メーカーHPで見たんだが、オプションでキャリアつけるとタンデムシート外さないといけないんだね。
社外品でタンデムもできるキャリア発売されるかな?

934 :774RR:2023/03/29(水) 01:30:37.15 ID:qvavhgJO.net
SS乗りってああいうのが好きなんじゃないの?

935 :774RR:2023/03/29(水) 01:38:53.31 ID:oDbdRvp2.net
おまえらはすぐ既存の価値観で既存のカテゴリーに括りたがる
買うのは若者なんだからモチベ下がるようなこと言うなよ

936 :774RR:2023/03/29(水) 01:44:27.73 ID:kkSzfvnF.net
>>933
そりゃ出るだろう
とにかく注目度高いしサードが放おっておくはずがない

937 :774RR:2023/03/29(水) 02:05:16.25 ID:jUHR1ejb.net
昔の名前引っ張り出したんだからしょうがない
だからカタナやGBは

938 :774RR:2023/03/29(水) 06:41:36.48 ID:lXd/IeD5.net
音が音がって言ってる人っておっさん?若い子は音なんてたいして気にしてないと思うよ。

939 :774RR:2023/03/29(水) 06:46:18.23 ID:E4dLQnPj.net
忍千エンジンのエリミネーターは乗りやすそうでええな

940 :774RR:2023/03/29(水) 06:50:19.86 ID:3U2MBagY.net
空冷な時点でお察しだろ

941 :774RR:2023/03/29(水) 06:50:52.13 ID:3U2MBagY.net
間違えた、空冷じゃない時点でお察しだろ

942 :774RR:2023/03/29(水) 06:52:59.08 ID:QSUqWvLB.net
>>938
若者を型にはめるのはやめろ

943 :774RR:2023/03/29(水) 07:00:05.29 ID:PKrgpN0N.net
大型出ないのかなぁ?バルカンいつの間にか消えてる

944 :774RR:2023/03/29(水) 07:05:15.59 ID:508k0BH+.net
予約したいがまだ金が貯まってねぇ…

945 :774RR:2023/03/29(水) 07:39:39.94 ID:hWFVHtP5.net
爺さんになれば音は静かなほど良くなるツインもマルチもシングルもどうでもいい。

946 :774RR:2023/03/29(水) 08:00:54.69 ID:Qa5B8mEI.net
>>945
ほんこれ
見た目は気に入ってたけど純正マフラーでも音がうるさすぎて現行W800降りたわ

947 :774RR:2023/03/29(水) 08:13:39.70 ID:oDbH6pYt.net
新型エリミネーター見たらさすがにCL500には行かないわなコレw

948 :774RR:2023/03/29(水) 08:17:52.16 ID:DmY1//+f.net
耳が遠くなって気にならなくなるのではないのか

949 :774RR:2023/03/29(水) 08:19:39.70 ID:W9QGOUga.net
危ねえから免許返納してくれ

950 :774RR:2023/03/29(水) 08:50:51.63 ID:HiHHpGDr.net
若いやつにもCB125Rやレブル250の静かな動作で静かな方がツーリングが楽しめるって子もいるし
Amazonで買ったアホみたいな直管をニンジャにつけて遊んでるアホな子もいる
スズキの格安フルカウルでレーサーごっこしてる子もいるし
いきなりDUKE買って暴走してる子もいる

多様性の時代なんだからむしろジジイ世代よりいろんな子がいるよ

951 :774RR:2023/03/29(水) 10:08:11.20 ID:+UnVTZAK.net
年末にGB350を買うつもりで色々準備してたが、紆余曲折経て本予約でキャンセルしたが
昨日エリミネーター知って速攻内金いれて予約してきたわ
巡り合わせって大事よね

952 :774RR:2023/03/29(水) 10:24:19.46 ID:cVcUd35/.net
レブル250はカスだけど、レブル500に乗ってる俺は高みの見物してていいよな?

953 :774RR:2023/03/29(水) 11:05:48.60 ID:mqgGUTl9.net
排気量デカいからえらい!って思ってるお前はもっとカスやで

954 :774RR:2023/03/29(水) 11:52:55.99 ID:zoSphBqH.net
レブル500が一番中途半端でダサい

955 :774RR:2023/03/29(水) 12:00:58.26 ID:aKJ/lcgL.net
大型免許持ってるのに何でレブル500なんか買ったのか。

956 :774RR:2023/03/29(水) 12:01:10.22 ID:a1LJKRCz.net
>>950
騒音出して楽しいって感覚は分からんな
常に煩いとかうざくないんだろうか

957 :774RR:2023/03/29(水) 12:03:31.40 ID:liVulYWf.net
俺も静かなマフラーが好きだが
見た目と音質にはこだわりたい

958 :774RR:2023/03/29(水) 12:05:26.18 ID:hWFVHtP5.net
>>946
1999年の初代W650は静かすぎて交差点で並んだ4輪が驚くほどだったが
騒音規制がEUと同じになって以降のW800は外車並にうるさいのか。

959 :774RR:2023/03/29(水) 12:29:42.17 ID:vRXHvebb.net
>>955
レブル1100あるせいで500の存在価値が判らんよね

960 :774RR:2023/03/29(水) 12:42:25.68 ID:WUxBP9NY.net
クソ重いジャメリカン(Vmax)にずっと乗ってたから軽いのに乗りたくなったのよ
1100とも乗り比べたけど500の方がやっぱ軽快に感じた。パワーも十分だし
このエリミもかなり俺的にストライクなスペックの新車ジャリカンなんだよな……

961 :774RR:2023/03/29(水) 13:02:29.27 ID:KZOtvpew.net
ギリギリ大型免許が必要なバイク好きやなあ
ヒマラヤ411とか最高

962 :774RR:2023/03/29(水) 13:23:42.72 ID:hWFVHtP5.net
>>960
レブル500いいね、もう見え張る気は無いからデカくて重いのはいらない
T-REXRacing製のセンタースタンドもあるし本気で考えてたけどエリミが
発表されたからこっちになりそうだな、エリミ用センタースタンドも必ず
どこかが出してくれるだろう国内パーツ屋には無理だろうが。

>>961
ヒマラヤンは450が気になるがもうしばらく先になりそうだね。

963 :774RR:2023/03/29(水) 13:33:53.89 ID:u77dnRsA.net
静かなのは車に気づいてもらえなくて危ないからレース用を付けてるわ

964 :774RR:2023/03/29(水) 13:37:08.94 ID:ylo8dzCn.net
>>951
いいなー
もう予約しないと買えそうもないよなー
予約したとてすぐ届くのかもようわからん

まだGBと悩んでる
性能はエリミがぶっちぎりで勝ってるんだが
ヨンフォアを思わせるGBのレトロ感が捨てきれん

965 :774RR:2023/03/29(水) 13:41:12.88 ID:ylo8dzCn.net
>>963
これはわかる
俺の場合は車の後ろ走ってて
歩行者が車が過ぎたと同時に
何もいないと思ったのか普通に道路横断してきて
思いっきり引きそうになった

うるさくなくていいがホント周りに分かるくらいの音量は欲しい
難しいところだろうけど

966 :774RR:2023/03/29(水) 14:20:59.21 ID:+JNzkZxW.net
GBは予約すれば買えるがカワサキは予約してもタマが入って来ない
両方予約して早く来た方に乗っておいて二台目が入ってきたらそのとき考えるんだ

967 :774RR:2023/03/29(水) 14:54:25.01 ID:ylo8dzCn.net
>>966
乗っちゃったら先に買った方を大事にしちゃいそうだけどね
確かにそれも手だな・・・
ありがとう

968 :774RR:2023/03/29(水) 15:20:17.08 ID:XVIwULHr.net
次勃てないん?

969 :774RR:2023/03/29(水) 15:33:45.18 ID:Vka2u1wj.net
クイックシフター搭載のSE2が出るのいつ頃になりそう?

970 :774RR:2023/03/29(水) 15:58:18.43 ID:gS4iyaNG.net
うるさいマフラーつけるのってヘルメット+乗車姿勢の位置だと音が小さく聞こえるからってのもあるんだろなと
つけて空ぶかしする時もハンドル横にいるだろうからあれだし
あとは老化で聞こえづらくなってるか

971 :774RR:2023/03/29(水) 17:47:47.23 ID:hMymCusc.net
ミドルクラスの価値がわからんやつはクソ

972 :774RR:2023/03/29(水) 17:53:20.98 ID:mld2uh6L.net
ハレ珍とかアホみたいな爆音でたまに止められてるしあれに憧れとるんやろ?

973 :774RR:2023/03/29(水) 18:02:56.10 ID:508k0BH+.net
大型二輪免許とったからせっかくなら大型のミドルバイクほしいけど100万超えでなかなか手が出せないならこれ買おうかな
かっこいいよね

974 :774RR:2023/03/29(水) 18:22:59.41 ID:LDOF+QYb.net
建てたから保守よろ

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

975 :774RR:2023/03/29(水) 18:23:09.57 ID:aBcUb4D2.net
せっかく新規でフレーム作ったんだから
このフレーム使ってZ400RS作ってくれてもええんやで

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200