2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part45

1 :774RR:2023/03/18(土) 06:45:37.79 ID:IIV+s/eV.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662584358/

152 :774RR:2023/04/19(水) 02:02:17.36 ID:sv9QJSwe.net
おやじ臭がするフォーサイトについては別のスレでやってくれ

153 :774RR:2023/04/19(水) 16:32:23.01 ID:gXnnDX4Z.net
今風デザインの新型フォーサイト出たら買うよ

154 :774RR:2023/04/21(金) 13:06:21.37 ID:U0/+8Wnc.net
今風だとフルフェイスが入らなそう

155 :774RR:2023/04/21(金) 19:22:47.73 ID:6FSZvPhV.net
さすがに新型を出したとしても、おじさんくさいフォーサイトっていう名前は付けないでしょ
せいぜいフェイズだな

156 :774RR:2023/04/21(金) 19:41:42.29 ID:/RMp9bwK.net
125にするか160にするか悩む。
永遠のテーマか。

157 :774RR:2023/04/21(金) 20:51:51.57 ID:64aIyS9e.net
>>156
125のメリットなんて、160のメリットに比べたら微々たるもの

158 :774RR:2023/04/21(金) 20:55:50.16 ID:nCb8MztD.net
125とのデメリットで語られるのは駐輪場と保険代くらいだからな
それさえクリアしてるなら160の方が良いだろ

159 :774RR:2023/04/21(金) 21:38:19.43 ID:9WmGRU+z.net
そんなの人によってそれぞそだから自分で決めるしかない

160 :774RR:2023/04/21(金) 21:52:13.66 ID:UDwnkFmN.net
>>117
俺も
去年9月に買った白

161 :774RR:2023/04/21(金) 22:26:45.67 ID:oqd76e5/.net
悩んでるやつは160でいいやろ
125買って後悔するよりもな
俺はハナから160しか考えてなかったけど
125を選ぶのは小型免許しか持ってないやつだけでいいと思う

162 :774RR:2023/04/21(金) 22:52:02.87 ID:Mg2ieIqr.net
世の中には少しでも費用を抑えたいと思っている人もいるんだよ

163 :774RR:2023/04/21(金) 23:32:12.95 ID:tVhLHnDg.net
雁坂トンネルとかみちのく有料道路などは125cc以下は激安だしな

164 :774RR:2023/04/21(金) 23:43:49.98 ID:68/8Te4L.net
青森県みちのく80円対650円、そこら辺に住んでて年間そこそこ使う上に遠出しないってなら考慮だが
125だとそもそも無料高速道路に乗れないって大問題がな

165 :774RR:2023/04/22(土) 00:01:28.63 ID:/O8UCcMw.net
みちのく80円は魅力だけど上北道、下北道、津軽道、三陸道全部走りたいから160cc一択

166 :774RR:2023/04/22(土) 04:55:40.07 ID:iri7l/K5.net
160のスレなんだから160がいい人が多いんだろうが、世の中的には125の方が売れているのだよ
オレは150だがな

167 :774RR:2023/04/22(土) 07:52:38.43 ID:HUu0yS47.net
>>166
俺が書こうとした内容そのまんまで草

168 :774RR:2023/04/22(土) 09:15:57.05 ID:MWfaWkEF.net
駅近の駐輪場を使うなら125
使わないなら160のイメージ

169 :774RR:2023/04/22(土) 12:17:52.88 ID:hrueJP1A.net
ファミバイ特約と免許の取りやすさが一番の差じゃねえかな

170 :774RR:2023/04/22(土) 15:18:12.53 ID:aU4iv/zX.net
みちのくは冬場の地吹雪で視界ゼロになるのが怖いけど
バイクは時期的に無関係だしな

171 :774RR:2023/04/22(土) 17:48:50.07 ID:gCQvcyYA.net
二十代だったら125だ
このスレは老害ばっかり

172 :774RR:2023/04/22(土) 17:52:32.07 ID:71rNkpy+.net
>>166
ですね。
160でも現実的には125的な使い方だけど自動車専用道路も普通に走れてしまうから125だと勿体ない…なんて思ってしまう
贅沢な悩みを内包する稀有なバイク

173 :774RR:2023/04/22(土) 18:32:20.89 ID:kx2xiH6N.net
20代の体重なら125で満足
俺らメタボ世代は160じゃないと加速しない160でも20代の乗った125に追いつけないもの

174 :774RR:2023/04/22(土) 23:11:50.07 ID:si6wedqo.net
二十代だと年齢制限の関係と等級の関係で、任意保険が高いのさ
このスクーターを選ぶような五十代だと自重ということを知っているから、等級はリミッターブチ切れ

175 :774RR:2023/04/23(日) 09:41:15.74 ID:UcfSErRm.net
あ、自重って「じちょう」か

176 :774RR:2023/04/23(日) 18:50:38.29 ID:bBBG5KPq.net
住んでる県も隣りの県も、意外と専用道や高速の無料区間が多い
高速道路規格だけど無料解放しててバイパス的に使われてるのよ
高速と接続してるけど「ここから先は無料」なんてところもある

市の中心部に行くときだけは駐輪場問題があるが
160にして大正解だったわ

177 :774RR:2023/04/23(日) 19:02:10.87 ID:kD6yf5az.net
神奈川県民かい?

178 :774RR:2023/04/23(日) 19:03:37.22 ID:ruZahD+3.net
GoogleMAPの有料道路のチェックってなんのためにあるのかと思ったら
高速だけど無料のルート選ぶようにできるんだよな
首都圏だと無料の高速ってほとんどないから最初なんの為にあるのか分からなかったけど
地方行くと結構無料の高速道路あってめっちゃ役立つ

179 :774RR:2023/04/23(日) 23:55:41.23 ID:UqjK0c3k.net
首都高も無料になるとか言っておいて
逆に値上げしてるよね?

180 :774RR:2023/04/24(月) 02:16:26.74 ID:DgO7C9TU.net
>>178
そういう事だったんだ。知らんかった。
情報thx

181 :774RR:2023/04/24(月) 03:12:44.24 ID:/93gJjwd.net
>>179
そう言うの興味ないから投票なんか行きましぇん
みたいな人が国民の6割ぐらい居るんだもん

182 :774RR:2023/04/24(月) 07:37:31.65 ID:z62HjGGc.net
選挙の投票すらしない人は
一党独裁で国民の政治参加を禁じた中国のような国でも別に構わないんだろうな

183 :774RR:2023/04/24(月) 07:44:39.88 ID:UVJOd1XQ.net
投票率からするにどうでもいいすべて一切の文句も言わず出た結果に従いますというのが国民の55%程度居るということ
なにかしようにも全て多数派が決める日本では詰んでる

184 :774RR:2023/04/24(月) 13:40:28.87 ID:UOSsO/sO.net
PCX180マダー?

185 :774RR:2023/04/24(月) 18:51:15.06 ID:ECyTh40i.net
むかし180SXって車種があったな。ホンダでなく日産だったけど…

186 :774RR:2023/04/24(月) 19:07:04.48 ID:OBEP/9Vw.net
ヤマハがR1-Zだったころ
日産サニーはRZ-1だった
わかるかな、わかんねーだろうな

187 :774RR:2023/04/24(月) 19:28:36.44 ID:kzlVEIQu.net
ちょっと前なら覚えているが 30年以上前だとちと分らねーな。
あんた! PCXの何なのさ?

188 :774RR:2023/04/24(月) 21:35:04.37 ID:aeYEcz5p.net
あれ「港の横」だと思ってた
横浜も横須賀も港の横だし

189 :774RR:2023/04/24(月) 22:11:00.87 ID:vjjZqQhY.net
PCX180ってマジで出るの?
東南アジアで噂になってるってマジ?

190 :774RR:2023/04/24(月) 22:29:15.47 ID:SJ/TWvSo.net
160だって実際の排気量は156ccしかないのに?

191 :774RR:2023/04/24(月) 22:31:22.16 ID:Q/lzyuk9.net
4年サイクルだから今秋には情報出そう
来年早々に発売かな

192 :774RR:2023/04/24(月) 22:37:51.34 ID:/lsqO0Ni.net
出るとしても実際の廃棄料171ccとみた

193 :774RR:2023/04/25(火) 07:09:35.00 ID:qmgpFwim.net
>>188
ごめん。
正直に言います。
俺もそう思ってました。😅

194 :774RR:2023/04/25(火) 08:07:29.25 ID:YI9CFFmb.net
作詞が阿木燿子だと今知りました。

195 :774RR:2023/04/25(火) 20:13:29.07 ID:B5lWC1dq.net
>>191

来年にPCX180出るってマジですか?

196 :774RR:2023/04/25(火) 20:19:12.09 ID:yu1AMOYj.net
マジだよ俺が保障する
今から金貯めとけよ

197 :774RR:2023/04/25(火) 20:26:57.14 ID:1pZY6JyJ.net
>>190
156ccで160ccの性能としてるんだよね
だから他社は辛い…

198 :774RR:2023/04/25(火) 20:43:33.75 ID:7M4y03Fe.net
125ccで250ccの性能をやったプジョーは今は見る影もない

199 :774RR:2023/04/25(火) 21:21:37.02 ID:dADOUxk6.net
PCX1800とか燃費悪くなるだろ

200 :774RR:2023/04/26(水) 00:49:25.96 ID:CiXO9asZ.net
水冷6気筒エンジンか

201 :774RR:2023/04/26(水) 18:57:11.99 ID:unNDgbe8.net
それをユニットスイングでやるんだ・・・
逆に車体の方が揺らされそうw

202 :774RR:2023/04/27(木) 13:47:09.06 ID:Ijlpa4fV.net
PCX180出るのかー!
楽しみだなー。

いくらくらいになるんだろう?

203 :774RR:2023/04/27(木) 15:39:41.83 ID:tsDgqUDd.net
>>196
お前の名前と住所と電話番号は?

204 :774RR:2023/04/27(木) 15:41:43.66 ID:xYLcOR5e.net
千代田区一丁目一番地

205 :774RR:2023/04/27(木) 16:45:59.45 ID:PVcdQcrn.net
PCX180
18.2PS/8,600rpm
https://i.imgur.com/EbdGyGs.jpg

206 :774RR:2023/04/27(木) 17:29:47.07 ID:6pDxxmHt.net
網走番外地

207 :774RR:2023/04/27(木) 19:08:39.63 ID:tsDgqUDd.net
混ぜ混ぜデザイン

208 :774RR:2023/04/28(金) 09:50:59.15 ID:TgBF+a6T.net
gpxじゃーん
まぁ出自はホンダか

209 :774RR:2023/05/04(木) 09:36:11.58 ID:7wQiShgf.net
PCX180の情報ってありますか?
車体サイズはPCX160より大きくなりますか?

210 :774RR:2023/05/05(金) 05:56:56.43 ID:S9ypHSgi.net
ありますん

211 :774RR:2023/05/05(金) 06:35:49.62 ID:FJ0BcFp7.net
盗難アジアの連中ってのは
実際より大きい排気量で釣る習慣でもあるんかな?

212 :774RR:2023/05/05(金) 13:21:44.94 ID:p2H8Gtig.net
ハッピーメーターを思い出した

213 :774RR:2023/05/05(金) 16:30:24.31 ID:iYwyL3QH.net
150って言って実際250cc積んで軽々二輪に混ぜて速いとか言ってたら、そりゃもうダサいわな

214 :774RR:2023/05/06(土) 08:58:30.85 ID:Os4/nS2e.net
PCX180の情報ってありますか?
車体サイズはPCX160より大きくなりますか?

215 :774RR:2023/05/06(土) 17:32:07.57 ID:RWeNJkQ9.net
なりますん

216 :774RR:2023/05/06(土) 19:23:24.87 ID:YvkbDvfg.net
わかります ん

217 :774RR:2023/05/10(水) 17:37:29.19 ID:7J9mOaAO.net
PCX160で電源オンにしてもテールランプは光るけどディスプレイが一切つかなくなった
これってバッテリー上がった?

218 :774RR:2023/05/10(水) 19:13:03.09 ID:7J9mOaAO.net
バッテリー切れでした

219 :774RR:2023/05/10(水) 21:51:35.08 ID:CKYgbkb2.net
購入を検討しています
近所の店に2021モデルも在庫があり
ちょっと安いのでコレでも良いかと考えてます
一応2023年モデルはマイナーチェンジしてるんですよね
パッと見わからないのですが
何か決定的な違いはあるのでしょうか?

220 :774RR:2023/05/10(水) 21:56:47.58 ID:Fiyv/aef.net
>>219
排ガス
シート色
燃費(悪化)
エンブレム色
こんなもんかな

221 :774RR:2023/05/11(木) 11:42:55.43 ID:gOC58pNV.net
>>220
ありがとうございます
大きな変更点もなさそうで
色も白だしチョット安いし
前向きに検討します

222 :774RR:2023/05/11(木) 11:57:58.78 ID:pF1papwA.net
>>221
無駄な事はするな
今すぐ買え

223 :774RR:2023/05/11(木) 14:59:24.17 ID:F8kbtGfJ.net
160の新車買ったんだけど最高速105キロ前後なんだけどこんなもん?
馴染んでくればもっと出るのかな?
80キロまではスムーズなんだけど100キロがやっとって感じ
ちなみに現在の走行距離は650です

224 :774RR:2023/05/11(木) 15:04:57.23 ID:pcULRH7c.net
2023型はコンピューターで出にくくなってるらしい

225 :774RR:2023/05/11(木) 15:08:41.99 ID:3ObrGZF3.net
>>223
gpsならそのくらい
メーターならあれれ?

226 :223:2023/05/11(木) 15:20:37.77 ID:F8kbtGfJ.net
2023モデルでメーター読みです
燃費も37キロ位だしハズレ引いたのかと思いましたがこんなもんですかね
長い急な下りで115キロが限界でした

227 :774RR:2023/05/11(木) 15:37:38.23 ID:pcULRH7c.net
燃費は平坦な道で67km/h以上出すと悪くなる

228 :774RR:2023/05/11(木) 15:39:43.71 ID:4ZGCZFpt.net
>>226
燃費の37は普通
気温下がるとこいつらやる気なくす

最高速は、ハズレ?

229 :774RR:2023/05/11(木) 16:04:41.82 ID:CVlrYKZN.net
>>224
コンピューターにま〜もら〜れた〜♪

230 :223:2023/05/11(木) 16:18:47.26 ID:F8kbtGfJ.net
ハズレかと思ってましたが普通な感じですね
最高速とメットインの傾斜以外は満足してるので、このバイクでたくさん楽しみたいと思います
レスくれた皆さんありがとう

231 :774RR:2023/05/11(木) 18:50:56.99 ID:y6GivM3M.net
慣らし中に最高速とかブン回してるからじゃね?
新車がカワイソ

232 :774RR:2023/05/11(木) 19:48:47.88 ID:dmG9XnH3.net
慣らしは500kmよ
オイル変えたんかな

233 :774RR:2023/05/11(木) 20:20:35.19 ID:0XcnSK1J.net
俺は段階的に
70キロ解放
80キロ解放
90キロ解放
全開放
ってやってった、500キロごとに

234 :223:2023/05/11(木) 21:12:44.59 ID:F8kbtGfJ.net
>>232
オイルは500キロで交換しました
次回1000キロで交換予定

235 :774RR:2023/05/11(木) 21:14:16.42 ID:0NQyF9dK.net
それ脳内妄想のPCXじゃね
現実はGPSのログとれば110出てるし(メーター⇑)燃費も平均45は行くからね

236 :774RR:2023/05/12(金) 00:43:08.38 ID:Ug0w8YBA.net
夏ならね

237 :774RR:2023/05/12(金) 22:20:11.44 ID:6/H/BLnq.net
PCX180はいつ発売されるのでしょうか?
本当に発売されるのでしょうか?

238 :774RR:2023/05/12(金) 22:23:39.71 ID:SGwHl+p8.net
間違いないよ
俺が保障する

239 :774RR:2023/05/13(土) 06:36:10.75 ID:VmvAs04r.net
ないあるよ

240 :774RR:2023/05/13(土) 09:22:14.67 ID:qJOTLbDd.net
>>238

じゃあ、待ってて良いんですね。
いつ頃PCX180出るとかわかりますか?

241 :774RR:2023/05/13(土) 10:08:55.43 ID:iOB2VRz5.net
>>240
早ければ今年中か遅くとも来年
もしくはそれ以降になるだろう

242 :774RR:2023/05/13(土) 14:43:38.82 ID:VmvAs04r.net
100年後かもね!?

243 :774RR:2023/05/13(土) 20:26:00.75 ID:kTSe3b8p.net
>>241

今年か来年ですね。
なら、まだ買うの待ってみます。
PCX180欲しいです。

244 :774RR:2023/05/13(土) 22:27:26.97 ID:od5qrHiu.net
180って聞くと四輪のイメージ湧く

245 :774RR:2023/05/13(土) 23:29:33.08 ID:M9aZ1ng+.net
>>243
もう10年くらい買えずにいる人かな?

246 :774RR:2023/05/14(日) 04:55:19.94 ID:MSOUnrAs.net
180が出たら今度は200の噂を聞いてまた買えなくなる

247 :774RR:2023/05/14(日) 15:37:33.88 ID:zFesO6r5.net
ボアアップ限界はベースの2割増だから150ccか
180となれば新エンジンだが環境性能対応だろうしスペックアップは…
仮にスペック上がっても今度は叩き棒持ち換えて「値段高くなった250ccのが速いじゃんやっぱいらない」(フン!)てなるんでしょうけどね

248 :774RR:2023/05/14(日) 15:58:14.20 ID:dJ6E7Mrw.net
パワー出ればあちこちまたフレーム新設計だろうしねぇ

249 :774RR:2023/05/14(日) 16:22:25.63 ID:Sesxf3Fh.net
排気量アップで必ずしもピークパワーを上げなくても
8500回転/15.8馬力→7500-9000回転/15.8馬力のようにパワーバンド拡大や低中速トルク増大だけでもかなり良くなるはず
乗用回転を500~1000回転でも落とせたら相当快適になるよ

250 :774RR:2023/05/14(日) 16:26:38.31 ID:YONoekaF.net
>>248
125と共通フレームで行くには
125としてはオーバースペックになっていくよね
それで価格がどんどん上がって行ったら
ある時から売れなくなる
かつてのビクスクみたいになりそう

あくまで160はオマケなんだし
この辺でキープってのをしないとね

個人的には180どころか200を出してもらいたいんだけどねw

251 :774RR:2023/05/14(日) 16:32:42.55 ID:CVb86FFx.net
PCX160だって実際は156ccだし
ヤマハのXFORCE155と殆ど変わらん

252 :774RR:2023/05/14(日) 23:24:43.61 ID:Zkdte/8n.net
東南アジアも125の方が売れてるの?

総レス数 644
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200