2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part45

1 :774RR:2023/03/18(土) 06:45:37.79 ID:IIV+s/eV.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662584358/

224 :774RR:2023/05/11(木) 15:04:57.23 ID:pcULRH7c.net
2023型はコンピューターで出にくくなってるらしい

225 :774RR:2023/05/11(木) 15:08:41.99 ID:3ObrGZF3.net
>>223
gpsならそのくらい
メーターならあれれ?

226 :223:2023/05/11(木) 15:20:37.77 ID:F8kbtGfJ.net
2023モデルでメーター読みです
燃費も37キロ位だしハズレ引いたのかと思いましたがこんなもんですかね
長い急な下りで115キロが限界でした

227 :774RR:2023/05/11(木) 15:37:38.23 ID:pcULRH7c.net
燃費は平坦な道で67km/h以上出すと悪くなる

228 :774RR:2023/05/11(木) 15:39:43.71 ID:4ZGCZFpt.net
>>226
燃費の37は普通
気温下がるとこいつらやる気なくす

最高速は、ハズレ?

229 :774RR:2023/05/11(木) 16:04:41.82 ID:CVlrYKZN.net
>>224
コンピューターにま〜もら〜れた〜♪

230 :223:2023/05/11(木) 16:18:47.26 ID:F8kbtGfJ.net
ハズレかと思ってましたが普通な感じですね
最高速とメットインの傾斜以外は満足してるので、このバイクでたくさん楽しみたいと思います
レスくれた皆さんありがとう

231 :774RR:2023/05/11(木) 18:50:56.99 ID:y6GivM3M.net
慣らし中に最高速とかブン回してるからじゃね?
新車がカワイソ

232 :774RR:2023/05/11(木) 19:48:47.88 ID:dmG9XnH3.net
慣らしは500kmよ
オイル変えたんかな

233 :774RR:2023/05/11(木) 20:20:35.19 ID:0XcnSK1J.net
俺は段階的に
70キロ解放
80キロ解放
90キロ解放
全開放
ってやってった、500キロごとに

234 :223:2023/05/11(木) 21:12:44.59 ID:F8kbtGfJ.net
>>232
オイルは500キロで交換しました
次回1000キロで交換予定

235 :774RR:2023/05/11(木) 21:14:16.42 ID:0NQyF9dK.net
それ脳内妄想のPCXじゃね
現実はGPSのログとれば110出てるし(メーター⇑)燃費も平均45は行くからね

236 :774RR:2023/05/12(金) 00:43:08.38 ID:Ug0w8YBA.net
夏ならね

237 :774RR:2023/05/12(金) 22:20:11.44 ID:6/H/BLnq.net
PCX180はいつ発売されるのでしょうか?
本当に発売されるのでしょうか?

238 :774RR:2023/05/12(金) 22:23:39.71 ID:SGwHl+p8.net
間違いないよ
俺が保障する

239 :774RR:2023/05/13(土) 06:36:10.75 ID:VmvAs04r.net
ないあるよ

240 :774RR:2023/05/13(土) 09:22:14.67 ID:qJOTLbDd.net
>>238

じゃあ、待ってて良いんですね。
いつ頃PCX180出るとかわかりますか?

241 :774RR:2023/05/13(土) 10:08:55.43 ID:iOB2VRz5.net
>>240
早ければ今年中か遅くとも来年
もしくはそれ以降になるだろう

242 :774RR:2023/05/13(土) 14:43:38.82 ID:VmvAs04r.net
100年後かもね!?

243 :774RR:2023/05/13(土) 20:26:00.75 ID:kTSe3b8p.net
>>241

今年か来年ですね。
なら、まだ買うの待ってみます。
PCX180欲しいです。

244 :774RR:2023/05/13(土) 22:27:26.97 ID:od5qrHiu.net
180って聞くと四輪のイメージ湧く

245 :774RR:2023/05/13(土) 23:29:33.08 ID:M9aZ1ng+.net
>>243
もう10年くらい買えずにいる人かな?

246 :774RR:2023/05/14(日) 04:55:19.94 ID:MSOUnrAs.net
180が出たら今度は200の噂を聞いてまた買えなくなる

247 :774RR:2023/05/14(日) 15:37:33.88 ID:zFesO6r5.net
ボアアップ限界はベースの2割増だから150ccか
180となれば新エンジンだが環境性能対応だろうしスペックアップは…
仮にスペック上がっても今度は叩き棒持ち換えて「値段高くなった250ccのが速いじゃんやっぱいらない」(フン!)てなるんでしょうけどね

248 :774RR:2023/05/14(日) 15:58:14.20 ID:dJ6E7Mrw.net
パワー出ればあちこちまたフレーム新設計だろうしねぇ

249 :774RR:2023/05/14(日) 16:22:25.63 ID:Sesxf3Fh.net
排気量アップで必ずしもピークパワーを上げなくても
8500回転/15.8馬力→7500-9000回転/15.8馬力のようにパワーバンド拡大や低中速トルク増大だけでもかなり良くなるはず
乗用回転を500~1000回転でも落とせたら相当快適になるよ

250 :774RR:2023/05/14(日) 16:26:38.31 ID:YONoekaF.net
>>248
125と共通フレームで行くには
125としてはオーバースペックになっていくよね
それで価格がどんどん上がって行ったら
ある時から売れなくなる
かつてのビクスクみたいになりそう

あくまで160はオマケなんだし
この辺でキープってのをしないとね

個人的には180どころか200を出してもらいたいんだけどねw

251 :774RR:2023/05/14(日) 16:32:42.55 ID:CVb86FFx.net
PCX160だって実際は156ccだし
ヤマハのXFORCE155と殆ど変わらん

252 :774RR:2023/05/14(日) 23:24:43.61 ID:Zkdte/8n.net
東南アジアも125の方が売れてるの?

253 :774RR:2023/05/14(日) 23:33:20.18 ID:l78mYWHg.net
160が標準モデルで、125がデチューンモデルなんじゃないの?

254 :774RR:2023/05/15(月) 00:54:59.57 ID:eepEmVRx.net
>>253
正解

255 :774RR:2023/05/15(月) 17:20:03.55 ID:AnL1YdrV.net
世界的に二輪125ccが四輪免許に付属って国が多く125ccが二輪市場を牽引してるのに150ccがベースなの?
さすがホンダ重いエンジンベースをデチューン、メイン市場で最高性能とか技術力高杉

256 :774RR:2023/05/15(月) 19:14:56.39 ID:5jQSlsig.net
東南アジアではPCXは150(160)モデルだけで125モデルはなし。
150(160)でも高速走行は不可

EU圏(英・伊)ではPCXは125モデルだけで150(160)はなし。
125まで四輪免許で運転可, 高速走行も可

本国の日本のみ125と150(160)の両モデルが販売されている。
PCXはグローバル展開モデルだから国内の事情は二の次。

257 :774RR:2023/05/16(火) 12:52:36.21 ID:UCetKHqd.net
125はずっと125のままで130にはならないけど
150は155とか160になっていくから
ベースモデルの改良とかで剛性上がった分排気量も増やせるのかな?

258 :774RR:2023/05/16(火) 13:50:17.08 ID:1e0Hs29g.net
160も本当は156しかないと何度言えば…

259 :774RR:2023/05/16(火) 15:08:29.41 ID:UCetKHqd.net
160か156かじゃなくて

排気量が変動するやろって意味

260 :774RR:2023/05/16(火) 16:15:47.08 ID:1e0Hs29g.net
だからそれほど変動しとらんって話

261 :774RR:2023/05/16(火) 16:28:22.35 ID:icCt2r+d.net
160って排気量の事なのか?トヨタマークIIは2ccとか?

262 :774RR:2023/05/16(火) 16:34:49.47 ID:cZxalEfs.net
>>259
だる絡みするやつは構うな調子に乗るから

263 :774RR:2023/05/16(火) 17:05:41.78 ID:UCetKHqd.net
ok

264 :774RR:2023/05/16(火) 17:55:46.45 ID:n6wiAlvI.net
125はリミット一杯だけど
160は増やせるからね

265 :774RR:2023/05/16(火) 18:07:34.06 ID:1e0Hs29g.net
125の排気量増やしたらピンクナンバーじゃなくなっちゃうだろw
リミットもクソもあるかw

266 :774RR:2023/05/16(火) 18:49:12.71 ID:JYYLErJF.net
>>265
貴方あまり頭が良くないって周りの人たちに思われているでしょ

267 :774RR:2023/05/16(火) 18:49:58.84 ID:MPDKrErv.net
>>266
お、悔しかったのか?

268 :774RR:2023/05/16(火) 19:22:07.19 ID:4X9lQkiy.net
>>261
トヨタのmark2は、コロナmark2の事で、二代目コロナって意味の方がやで

どちらかと言うとフェラーリの458なんかは、4.5L8気筒エンジンだったり
ドゥカティが999とか848とか排気量だったりするね

またハーレーの114はキュービックインチ、立方インチだったりして
ナスカー、映画カーズのヤツは454キュービックインチ

愛しの44マグナムだけは、44/100インチでマグナムは火薬増量
と、44のまえに「.」がついて「.44」になるし
冴羽獠よろしく357も「.357」となるし
デザートイーグル50AEも「.50」つまり50/100インチとなる

269 :774RR:2023/05/17(水) 06:53:49.88 ID:mh/3GjBd.net
PCX180マダー?

270 :774RR:2023/05/17(水) 09:09:51.74 ID:CrRg3q3I.net
殺人者?

271 :774RR:2023/06/01(木) 05:43:42.14 ID:k4Zhvs6i.net
梅雨入りで雨天が続くね
お互い安全運転で行きましょう

272 :774RR:2023/06/05(月) 23:10:18.61 ID:iDGue/8F.net
首都高の左車線ならいいけど東名やとちょっとしんどい
180になったらもう少し上が楽になるんやろうけど

273 :774RR:2023/06/05(月) 23:36:56.68 ID:iDGue/8F.net
あーでも首都高でも羽田の登りとか箱崎の登りとかはキツいわ

274 :774RR:2023/06/28(水) 06:40:10.46 ID:7ConIrNC.net
ADV160は無いのにPCX160は在庫豊富やね

275 :774RR:2023/06/30(金) 03:33:25.67 ID:YueNr6Lq.net
ADVの方が人気なのかね

276 :774RR:2023/06/30(金) 06:23:31.48 ID://Zc/A4A.net
街中でのエンカウント率は圧倒的にPCXだが

277 :774RR:2023/06/30(金) 09:13:29.95 ID:MALuWm8k.net
ADVの方が新しいから入庫が少ないのか、あるいは同様のスペックなのに高いからかも。
小生も最初はADVの方が良いと思いましたがコスパとそもそもオフロードに行く機会はほぼないことからPCX160にしました。

278 :774RR:2023/06/30(金) 09:19:41.63 ID:KbrYQ/z+.net
圧倒的にっていうほど150/160走ってないだろ
9割以上125

279 :774RR:2023/06/30(金) 09:31:16.81 ID:B2JHysJH.net
都内は7割くらいやで
首都高使えるのでかい

280 :774RR:2023/06/30(金) 11:06:57.13 ID:8IoS/GwW.net
まあ
国内はホンダとヤマハだけだもんな
後は実用性が落ちるスズキGIXXERくらいか

281 :774RR:2023/07/11(火) 19:54:39.18 ID:rVe/oO0R.net
h

282 :774RR:2023/07/12(水) 14:31:37.15 ID:fWEIdVHA.net
h

283 :774RR:2023/07/13(木) 02:29:17.26 ID:DFI3L3xB.net
ずっと雨だな…
合羽乾かすのが大変だ

284 :774RR:2023/07/14(金) 23:22:07.11 ID:EOqULpCN.net
h

285 :774RR:2023/07/15(土) 16:15:29.71 ID:MJ3N3gEc.net
減速時、ギューーウイィーーン
のようなエンジン音しませんか?
adv160はします

286 :774RR:2023/07/15(土) 21:06:50.76 ID:UHyNyrHX.net
牛カツ?

287 :774RR:2023/07/16(日) 11:19:51.46 ID:I8oSCLn0.net
h

288 :774RR:2023/07/18(火) 15:01:11.84 ID:R7HRh/ha.net
FORZAはデカすぎる
PCXだと物足りない
FCX200待ってます!

289 :774RR:2023/07/18(火) 19:31:33.01 ID:qlGTkSuS.net
フォルツァ125の200ccばん?

290 :774RR:2023/07/18(火) 20:00:41.09 ID:eFuc68O0.net
それならフォルツァでええわ

291 :774RR:2023/07/18(火) 20:04:47.28 ID:XqHRQ6cV.net
>>288
バーグマン…

292 :774RR:2023/07/18(火) 22:47:51.94 ID:R7HRh/ha.net
もう戦いは終わったんや…
あの子なりによう頑張った

293 :774RR:2023/07/20(木) 13:11:02.86 ID:Z2d6jP2D.net
h

294 :774RR:2023/07/29(土) 20:26:45.43 ID:6CSTjjVW.net
PCX180ってどうなったの?

295 :774RR:2023/07/29(土) 20:30:12.17 ID:6OCqnqw1.net
もうちょっと待て

296 :774RR:2023/07/29(土) 21:34:52.77 ID:0e/TtLOS.net
pcx200はよ

297 :774RR:2023/07/30(日) 05:04:42.70 ID:Ry1UBH5E.net
h

298 :774RR:2023/08/01(火) 07:26:15.11 ID:Y0oljLAu.net
PCX160だと小さすぎて
舐められて車間距離詰められる
フォルツアだとそういうのが少ない

299 :774RR:2023/08/01(火) 07:34:45.26 ID:Yhc9DO8B.net
>>298
がに股でニッカポッカ着てろ

300 :774RR:2023/08/01(火) 16:21:22.57 ID:vwrJhtmS.net
h

301 :774RR:2023/08/01(火) 17:24:55.53 ID:rFMN41im.net
>>299
ゴミカスの相手すんな

302 :774RR:2023/08/02(水) 14:04:30.95 ID:BmbUTkhv.net
バカだから本当のこと書かれたら
PCX160が貶されたと勘違いして発狂

303 :774RR:2023/08/03(木) 08:46:32.76 ID:T/nRigYG.net
h

304 :774RR:2023/08/03(木) 10:03:10.01 ID:lVs+IBPk.net
実際160は煽られにくいのかな 

305 :774RR:2023/08/03(木) 10:15:46.22 ID:1KbQeEkY.net
後方にドラレコつけとけ
たまに写りに来るやついるけど煽られたことは1度もない
150で4万キロ

306 :774RR:2023/08/03(木) 11:00:11.84 ID:lVs+IBPk.net
カブ系は楽しそうだけど遅いわ煽られるわ乗らなくなりそう こっちは面白くはないかもだけど優秀で後悔はしなさそうで迷う

307 :774RR:2023/08/03(木) 12:27:15.60 ID:4qNDo/UV.net
>>306
此処に来たならPCX160だろ
はっきり言って便利だ

308 :774RR:2023/08/03(木) 22:07:01.74 ID:MP3OywVY.net
>>305
1度もないだと?
うそつけ
煽られてても気付かない鈍感か
不都合な現実から目をそむけてるだけだろ
PCX150は最高と盲目的になってないか?

309 :774RR:2023/08/03(木) 22:41:03.20 ID:HB9qd6Y2.net
KF18のマフラーをkitacoエクストリーム-Rマフラーに変えた方って居ますか?
アイドリング時は静かなんですが発進して40キロ位までの低重音が耳に響いてうるさいから何とかしたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?
メーカーに問い合わせたらインナーサイレンサーは取り出し不可だと言われ困っでます

310 :774RR:2023/08/04(金) 02:37:04.39 ID:uDwvYas3.net
煽るのと
車間距離が近いのと
気付かずにハイビームのままなのと
違いが分からないんだろ
高列車が車間距離20m以内だと煽り判定なん?

311 :774RR:2023/08/04(金) 07:21:31.36 ID:f0Vpujwq.net
誤字もアレだけど普通後続車って言わね?

312 :774RR:2023/08/04(金) 09:23:22.42 ID:6yWtR0P5.net
違いが分からないんだろ

313 :774RR:2023/08/05(土) 15:29:48.16 ID:JTT4xwQb.net
リアボックスつける前はよく煽られたよ
車しか乗らないやつはナンバーの色で判断するのかなピンクナンバーより煽られた

314 :774RR:2023/08/05(土) 19:35:31.99 ID:AbNjhi8T.net
h

315 :774RR:2023/08/06(日) 13:50:12.70 ID:oF2wOlTW.net
PCX180出るってマジ?!

316 :774RR:2023/08/06(日) 14:44:30.45 ID:JQVJNSgl.net
マジだよ
来年か再来年またはそれ以降には出るはずだ

317 :774RR:2023/08/06(日) 17:30:44.25 ID:B+rk/NHb.net
>>316
それ、出ないかもってことだ。

318 :774RR:2023/08/06(日) 17:45:19.92 ID:jfKpGFd0.net
俺みたいにKF18を新車購入から8万キロ走ってる一途な奴はいないのかよ

319 :774RR:2023/08/06(日) 17:54:24.20 ID:JQVJNSgl.net
初代から乗って160で三代目だが累計15万キロくらい走ってるわ

320 :774RR:2023/08/06(日) 18:32:04.79 ID:CIIX9bvw.net
>>319
俺みたいにエンジン焼き付くまで走らなきゃ駄目だろ!
俺は10万キロ超え目指して走りまくるぞ

もしエンジンが焼き付いたら新しくクロスカブ110を購入する

321 :774RR:2023/08/06(日) 20:26:46.28 ID:0HwLQEEW.net
>>318

https://i.imgur.com/0MGjWa3.jpg

322 :774RR:2023/08/06(日) 20:31:37.11 ID:0vV7E3tl.net
そんだけ乗るとアチコチガタが来てパーツ代も大変そう

323 :774RR:2023/08/06(日) 20:33:57.82 ID:JuIFG2Vm.net
>>321
仲間が居たか!もちろん新車からその距離だよな?

総レス数 644
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200