2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part45

1 :774RR:2023/03/18(土) 06:45:37.79 ID:IIV+s/eV.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662584358/

474 :774RR:2023/10/18(水) 22:13:46.96 ID:2J9e5h74.net
>>473
通勤含めて一度の乗車時間が15分程度だと費用対効果は薄いかな?
無雪地域だし
USB無いから巻きでも設置大変かも

475 :774RR:2023/10/18(水) 22:30:15.55 ID:pNyuxD34.net
>>471
もうグリヒなしじゃ生きていけない体になってしまった… 自分でつけるならスロットルコーンごと替えるタイプがいいよ、作業超めんどい。あとはヒーター全周で純正と太さが近いやつかな

476 :774RR:2023/10/18(水) 22:31:26.04 ID:pNyuxD34.net
>>471
もうグリヒなしじゃ生きていけない体になってしまった… 自分でつけるならスロットルコーンごと替えるタイプがいいよ、作業超めんどい。あとはヒーター全周で純正と太さが近いやつかな

477 :774RR:2023/10/19(木) 07:13:06.43 ID:1vCFq8gb.net
>>474
週五乗ると言う理解なら俺なら巻きでいいからつける
USBが無いというのがよくわからないが何らかの理由で大変なら電熱グローブはいかが?

478 :774RR:2023/10/19(木) 07:25:04.21 ID:abkp6uhF.net
>>473
通勤含めて一度の乗車時間が15分程度だと費用対効果は薄いかな?
無雪地域だし
USB無いから巻きでも設置大変かも

479 :774RR:2023/10/19(木) 07:34:47.26 ID:abkp6uhF.net
>>475
最近、ノーマルからスクリーン替えてその快適さに驚愕した。
その経緯からグリップヒーターも同じく替えてみたくなったんだよね。
作業面倒いのか…躊躇する
>>477
週5は確実に乗ると思う。
巻きだとスロットルの脱着が無いからまだ楽そうだよね。夏場も外せるし
初代なのでUSBのソケットが付いてないから、前面からACC電源?を引っ張らなきゃいけないらしい。
配線はそんなに大変じゃないのかな?

480 :774RR:2023/10/19(木) 08:26:39.23 ID:6HZlylT8.net
ヒューズボックスから分岐するなら作業難易度は極めて低い
ただ配線をどうするかだね
そっか、初期型って大変なんだね
劣化進んでるからカウル外し=爪折りリスク大だし

481 :774RR:2023/10/19(木) 09:28:48.52 ID:Kyqh8TdG.net
方法論のひとつとして、冬の間だけ配線そとから見えてもいいじゃんで使う

482 :774RR:2023/10/19(木) 17:14:58.99 ID:C4dx8sva.net
ナックルガードを付けて使ってる人いる?
ハンドルカバーはダサすぎて候補にもならないけど
知り合いがナックルガード付いてるスズキSwish乗ってて
割と防寒効果あったんだよね
純正のグリヒと防寒グローブつけてても真冬は指先の感覚が
なくなってたからナックルガード早めに検討したいと思ってる

483 :774RR:2023/10/19(木) 17:58:23.93 ID:LtW+Y0Z9.net
>>482
他のバイクに付けてるけど誤差範囲だね、ハンドルカバーと比べると天地の差。てかハンカバのフレーム代わりにつけるもんだよ

484 :774RR:2023/10/19(木) 18:49:13.52 ID:XQW2Xo9I.net
変な意地張らずにハンカバ付ければ楽になるものを
誰もお前の事なんて気にしてないよ

485 :774RR:2023/10/19(木) 22:21:01.81 ID:QuWvACKD.net
PCXなんてゲタなんだから素直にハンカバつけると良い。

486 :774RR:2023/10/19(木) 23:06:09.97 ID:zgTMZG9a.net
>>482
ノーマルスクリーじゃないとぶつかる可能せいが上がる
俺のはぶつかったので断念

487 :774RR:2023/10/21(土) 08:17:01.78 ID:UVVCpeFe.net
2024年型PCX160って何が変わるの?
カラーチェンジだけ?

488 :774RR:2023/10/21(土) 15:47:11.92 ID:u6qYnbq7.net
PCX125とリード125ってどっちが加速、最高速は上ですか?

489 :774RR:2023/10/21(土) 16:08:35.79 ID:iHkCC0HX.net
どっちも関係ねえこのスレで訊く意味は何だよ
加速はリードで最高速はPCXだよ

490 :774RR:2023/10/21(土) 16:47:23.05 ID:T2BpSVrK.net
言葉遣いとは裏腹に親切な人ですね(笑)

491 :774RR:2023/10/21(土) 18:04:58.12 ID:4MYw1Fh8.net
>>486
確かロングスクリーンとナックルガードは併用できないとホンダのWEBにありましたね。

492 :774RR:2023/10/21(土) 18:07:01.47 ID:4MYw1Fh8.net
>>488
迷わずPCX160を買えばどちらも上回ります。(前車リード125のPCX160乗りです)
免許の問題がなければPCXなら160にするべきです。

493 :774RR:2023/10/21(土) 18:41:10.88 ID:z4kVQC0t.net
>>488
なんで150/160のスレで125のことを訊くの?

494 :774RR:2023/10/21(土) 19:50:53.63 ID:HkTT+rXi.net
俺も>>489のような優しい人間になりたい

495 :774RR:2023/10/21(土) 20:32:28.20 ID:3gGLrW2L.net
俺は>>493のような陰険な人間にならないようにしたい

496 :774RR:2023/10/22(日) 12:29:48.88 ID:7hyI32Id.net
giviのミドルスクリーン付けたが
ナックルの暴風効果もあるみたいだ
前のパネル外し付け若干苦労する
あんまやりたくない作業だな

497 :774RR:2023/10/22(日) 13:48:00.36 ID:n/qfiKrj.net
2型は簡単だったのにな
わざと複雑化してる気がする

498 :774RR:2023/10/22(日) 14:37:47.82 ID:197NAhPa.net
2型が簡単だったのはリア箱付けるときに外す小さなパネルでしょ

499 :774RR:2023/10/22(日) 16:45:13.11 ID:L5Chbd/R.net
スクリーンも前パーツは引っ張れば取れてあとボルト4本か6本で付け外しできて
最後に前パーツはめればおしまい
何分とかで出来たんだよ

500 :774RR:2023/10/24(火) 23:35:05.95 ID:aT1i0gGN.net
h

501 :774RR:2023/10/28(土) 05:24:50.10 ID:hxp0ATEq.net
2024年型PCX160の情報っていつごろ出るの?

502 :774RR:2023/10/28(土) 19:28:45.08 ID:OjVKXsZI.net
PCX160の新車試乗って全然やってないのな。400ccみたいに普通にあるんだと思ってた。
スクーターってだいたいそうなのか?

503 :774RR:2023/10/28(土) 19:42:38.86 ID:I81ewhWJ.net
>>502
売れてるから試乗不要なんだろう

504 :774RR:2023/10/28(土) 21:01:28.28 ID:OjVKXsZI.net
なるほど

505 :774RR:2023/10/29(日) 14:52:20.25 ID:JD4QcTb0.net
今はホンダのディーラーで言えば、Honda Goっていうバイクレンタルがあるから
そっちで借りろって事でしょう。事故をおこされても保険で修理出来るしね。

506 :774RR:2023/10/29(日) 18:47:13.19 ID:CLLZLRj1.net
正直近所乗りなら試乗もなにもなくてもいいけど、遠出要素なら多少お金出してでも実際使うのに近い距離は走ってみた方がいいと思う

507 :774RR:2023/10/30(月) 21:13:00.89 ID:bZRb4bnK.net
うーんKF18乗ってるけど、なんか煽られやすいな。
前乗ってたRV125jpよりずっと圧力を感じる。
原付と間違われてるのか…。

508 :774RR:2023/10/30(月) 21:29:16.45 ID:6BRHQy8H.net
リヤボックス付ければだいぶ変わるぞ

509 :774RR:2023/10/30(月) 21:38:00.33 ID:bZRb4bnK.net
>>508
ホンダ純正ボックスはついてるんだけどね。
これが地味で少し小さいから、あんまり効果ない感じ。

510 :774RR:2023/10/30(月) 22:49:42.53 ID:4dpMeMEN.net
>>507
土方ズボンおすすめ

511 :774RR:2023/10/30(月) 23:07:30.84 ID:RYSyERfQ.net
>>510
土方風体だと尚、煽られるだろ

512 :774RR:2023/10/31(火) 06:25:28.00 ID:1zLEmKqT.net
下手だから煽られるんだよ。
自分の走り方を見直してみましょう。

513 :774RR:2023/10/31(火) 06:29:23.96 ID:4ALDIrsI.net
ドラレコおすすめ

514 :774RR:2023/10/31(火) 08:21:08.68 ID:jZ1dwXZz.net
KF47にGIVIのリヤボックスつけているけど煽られたことはない。
ちなみに走行はまだ13,500kmだけだが(半年なので)

515 :774RR:2023/10/31(火) 08:22:31.25 ID:gEuMKQi3.net
>>514
そりゃ40Lの箱つけてたら効果絶大だよな

516 :774RR:2023/10/31(火) 08:30:13.03 ID:vl20YvV4.net
箱なしでの煽られやすさ

初代 >> 2型 > 3型 ≧ 4型


初代の後ろ姿は50ccと間違われても仕方ないほどショボい
3型4型はタイヤ幅に加えて横長のテールランプが存在感の増大に寄与している

517 :774RR:2023/10/31(火) 12:27:52.43 ID:itz9MTXO.net
>503 >505 >506
ありがとう。高速乗りたいんで一回レンタルしてみる

518 :513:2023/10/31(火) 14:23:41.13 ID:jZ1dwXZz.net
>>514
若干小さい35リットルだけどボディ同色なので大きく見える効果はありそう。
>>516
拙宅マンションのバイク置き場に2型がいるけれどひとまわり小さく見えますね。

519 :774RR:2023/11/01(水) 06:32:49.94 ID:Uak1vr83.net
グリップヒーター付けることにした
が、グリップエンドが外れねぇ!
とりあえず、貫通ドライバーでコツコツやったけど無理
適合したビットだけ買って、スピンナで回してみる。CRC吹いた方が良いのかな。
出来れば、金は掛けたくない

520 :774RR:2023/11/01(水) 06:50:48.20 ID:qSNgI4pW.net
あそこはドライバーじゃなくて柄の長いビットレンチ的な工具がいいぞ。なめんなよー

521 :774RR:2023/11/01(水) 07:23:14.11 ID:yBJ6PKEI.net
175cc出るんか?
また旧型になるお前らが発狂するんだろうな(笑)
旧型の方がいいとか何とかわけのわからないこと 言ったりしてさほんとバカだな

522 :774RR:2023/11/01(水) 10:55:25.19 ID:Z0w49531.net
質問ですが、仕事用の足に買おうかと思うけど、もうバイク自体20年乗ってません。学生の頃はドラッグスター1100やZZR400乗り回してたけど40半ばのオッサンになって取り回しとか大丈夫かちと不安です。ブランクあっても普通に乗れるもんですかね?

523 :774RR:2023/11/01(水) 10:59:29.41 ID:siwweFqX.net
>>522
50歳でバイク降りて諸々の都合で60歳で再デビューしましたが、100kmも走れば十分に昔の勘は取り戻せましたよ。
それから年間2万kmと、却って50歳以前より年間走行距離は長いです。

524 :774RR:2023/11/01(水) 11:30:14.71 ID:VEdMuDcf.net
PCXは軽くて小さいので取り回しの心配も不要だね

525 :774RR:2023/11/01(水) 12:09:19.07 ID:mFvVf2Bs.net
自分も昔で言うところの限定解除組の年齢ですが軽くていいですよ。リターンではありませんが、160程度でも十分走りますし、軽さは正義です。

526 :774RR:2023/11/01(水) 12:25:02.49 ID:losPc/tg.net
軽さは正義

バイクの為の言葉だよなぁ

527 :774RR:2023/11/01(水) 12:56:53.76 ID:oDtmfiGJ.net
家族の問題とかは置いといて、
バイクを降りる原因に年齢がいくと重さと暑さが堪えるのはあると思う。

528 :522:2023/11/01(水) 13:05:55.18 ID:siwweFqX.net
高速道路を走れるバイクとしては軽量で、クルマに抜かれるのを気にしなければ高速道路も十分走れるいいバイクだと思います。
無理すれば110km/h以上出ます。
ただ、燃費が急速に悪化する=エンジンに負担がかかっていると思うのでだいたい90-100km/hで走っていますがこの速度域なら十分快適。

529 :774RR:2023/11/01(水) 14:09:11.76 ID:7TmwW2nG.net
そりゃ自転車レベルなんだから
老人でも乗れるっつーの

530 :774RR:2023/11/01(水) 19:28:02.48 ID:QfP9gW9s.net
521ですが、皆さんご返答ありがとうございます。 ブランクあっても車体が軽く乗りやすいとのことで、購入しようと思います。不安もありますが、それ以上に楽しみでもあります。ありがとうございました

531 :774RR:2023/11/01(水) 23:59:08.11 ID:MMiNZWFv.net
俺も20年ぶりでこれかジクサー150で迷ってる

532 :774RR:2023/11/02(木) 23:10:29.01 ID:Pye86l2P.net
モデルチェンジの情報があるとしたら年末かモタサイかな

533 :774RR:2023/11/03(金) 20:08:18.16 ID:pMk/3D9t.net
>>521

PCX180出るってマジなの?
いつ頃?
車体の大きさはPCX160と変わらないのかな?

534 :774RR:2023/11/04(土) 09:41:37.21 ID:mpt+HbsJ.net
PCX160の2024年版の情報マダー?

PCX180の情報マダー?

535 :774RR:2023/11/08(水) 05:51:44.66 ID:+CGRvHl+.net
PCX160の2024年版の情報マダー?

PCX180の情報マダー?

536 :774RR:2023/11/12(日) 08:57:46.71 ID:0+ld8xcI.net
PCX160の2024年版の情報マダー?

PCX180の情報マダー?

537 :774RR:2023/11/12(日) 10:21:08.93 ID:K58WJKvd.net
PCX550とかあるかもね!

538 :774RR:2023/11/12(日) 12:54:29.92 ID:CoE9ezIs.net
そしたらPCX550と、125か150の2台持ちになる、かなー
実際名前が一緒でもサイズ違いすぎると買わない気がする
サイズ変わらず550なんてエンジン積めるなら買うかもだけど

スーフォアも400と1300別物だし、そんな感じになりそ

539 :774RR:2023/11/12(日) 13:13:59.05 ID:59Th0fje.net
PCX1000インライン6で登場するかもな。

540 :774RR:2023/11/12(日) 18:52:15.71 ID:WWaiELuT.net
大小二台持ちするなら150クラスは保険的に選びづらいから125かな
一台で済ますなら150は良い選択

541 :774RR:2023/11/12(日) 19:02:07.34 ID:RP8I5nG0.net
俺は首都高のある地域だし、30過ぎてるから任意もそんなに高くないから150にするな
20歳くらいだときついだろうが

542 :774RR:2023/11/12(日) 19:14:58.07 ID:ymSmv+J/.net
保険代がきついかどうかなんて本人の収入の問題だし、そんな奴が2台持ちするなよって話でもあるけど

543 :774RR:2023/11/12(日) 19:42:56.63 ID:gjJOvVq+.net
>>541-542はバイク乗れない例の荒らしが一人言つぶやいて現実逃避してるのかな

544 :774RR:2023/11/12(日) 19:44:19.55 ID:FQPzRh9O.net
また嫉妬が始まった

545 :774RR:2023/11/12(日) 19:54:05.28 ID:gjJOvVq+.net
本当に>>410のワードを連呼する荒らしで草
バイク乗れないのにPCXのスレに粘着して虚しくないの?

546 :774RR:2023/11/12(日) 19:57:56.55 ID:l2wKCXsb.net
>>544
頭だいじょうぶかお前
どう見ても嫉妬じゃなくて馬鹿にされてるけど

547 :774RR:2023/11/12(日) 19:59:50.30 ID:U9rHgdMy.net
>>541-542=>>544
お前いつも荒らしに来てるけどPCX持ってないってマジか?
写真出せとか言わないからPCX持ってるかどうかだけでも言ってみ
いくら何でもそれくらいは言えるだろ?

548 :774RR:2023/11/12(日) 20:18:23.57 ID:1LeGjdAr.net
PCX買えないのバレてないつもりなのかなw

549 :774RR:2023/11/12(日) 20:21:57.75 ID:mbhWN6np.net
(´・ω・`) またエアプの馬鹿チョソが正体バレて袋叩きされてる・・
(´・ω・`) PCX持ってるとハッキリ言えないのも・・
(´・ω・`) バイク乗れないのを否定できないのも・・
(´・ω・`) いつも通りの馬鹿チョソだね

550 :774RR:2023/11/12(日) 20:31:51.46 ID:IazUgwFC.net
PCX買えないのバレてないつもりだからシレッと>>541-542のような発言してるんだろな
で、PCXを所有しているかどうかを問われると答えずに逃げる
このキチガイ荒らしの振る舞いはいつもこれ

551 :774RR:2023/11/12(日) 20:42:14.49 ID:tSryqMSb.net
そうだねー
写真に映らないPCX持ってるんだっね

552 :774RR:2023/11/12(日) 20:42:21.81 ID:mbhWN6np.net
(´・ω・`) ほんと頑なにPCX持ってると言わないよね馬鹿チョソ
(´・ω・`) 言質を取られるのが嫌なんだろうけど・・
(´・ω・`) 結果的にPCX持ってないのを自分で証明してるよね・・

553 :774RR:2023/11/12(日) 20:54:06.72 ID:pFUfXeKS.net
>>551
これだねw
拾った画像を小細工して上げた妄想ツーレポ荒らしのエアプ馬鹿こと連呼馬鹿
 ↓
287 774RR (スプッッ Sd1f-AbzN) 2022/08/23(火) 08:27:20.38 ID:SSGJYzOvd
お盆ツーリング
https://i.imgur.com/x5X2g0E.jpg

320 774RR (スップ Sd82-KBjn) 2022/08/27(土) 16:55:45.87 ID:oZmnUBcsd
初日は東京から仙台まで
https://i.imgur.com/a5jVrvR.jpg
そこより北は雨だったのでやむなくフェリー予約
北東北や北海道は雨天続き
 

554 :774RR:2023/11/12(日) 21:13:50.63 ID:mbhWN6np.net
(´・ω・`) PCX139台目 のスレだね
(´・ω・`) そこでも正体バレて袋叩きされてるね・・
(´・ω・`) 頭良くないのにPCX持ってるふりするから
エアプ馬鹿チョソはどこへ行っても袋叩き(´・ω・`)

555 :774RR:2023/11/12(日) 22:43:14.01 ID:nfXtBa0/.net
>>543
見事に的中しててワロタ

>>553
見事に写真に映らないPCXでワロタ

>>548>>551
見事に自己紹介になっててワロタ

556 :774RR:2023/11/13(月) 00:09:06.13 ID:7o4ygpQR.net
別に周囲に自専道が多い地域だと普通にサブも軽二輪の人は多いと思うんだけど、この気持ち悪い流れは何?そもそもココは125のスレじゃないし。

557 :774RR:2023/11/13(月) 00:17:00.25 ID:rkdRn03R.net
>>553
スプッとかスップってドコモ回線だよね
つーことは強制解約されたこの恥ずかしい誤爆の人は再契約できたんだねw

 
●参考情報●
連呼バカが牛丼連呼するようになった経緯

【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266

266 774RR 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?
 
------------------------------------------
当時PCXスレだけでは飽き足らずマジェSスレも荒らしていた連呼バカ。
そこでウッカリやらかした致命的なミスが上記の誤爆。
その後、PCXユーザを手当たり次第に牛丼屋呼ばわりして
必死に誤魔化そうとしているが、残念ながら連呼バカ自身が
牛丼屋であったことはすでに周知されてしまっている。

558 :774RR:2023/11/13(月) 01:54:56.58 ID:owQxNz3N.net
>>556
 
>>541-542,544の正体がPCX持ってないのにPCXスレを荒らし続けているキチガイなのがバレて叩かれている流れと思われ

>>369,415あたりを一読すれば荒らしの異常性を何となく理解出来るかと
>>342にもまとめ情報がある

559 :774RR:2023/11/14(火) 18:11:40.07 ID:ksvb2ryt.net
ADV160は新色の情報出てきてるけど、PCX160はまだ新色情報出ないの?

560 :774RR:2023/11/14(火) 20:27:14.00 ID:VMbenwZd.net
出ますん

561 :774RR:2023/11/14(火) 21:25:12.33 ID:I+E0OwFw.net
PCX出ないならADV買おうかな

562 :774RR:2023/11/14(火) 22:20:47.59 ID:ZRKWNwFy.net
牛丼連呼病患者の脳内バイクがPCXからADVに変われば良いね
そうしたらPCXスレから消えてくれるかな?

563 :774RR:2023/11/15(水) 09:28:53.36 ID:TGTn66+8.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

564 :774RR:2023/11/15(水) 09:49:32.24 ID:k6Kusdoy.net
新型出るという想定でメンテ伸ばしてきたけど出ないなら駆動系3点の交換だわ

565 :774RR:2023/11/15(水) 09:51:41.18 ID:k6Kusdoy.net
水曜はほとんどのバイク屋休みだからナップスか二輪館位しかやってないけど、平日飛び込みでも対応してくれるんかな?

566 :774RR:2023/11/15(水) 10:23:10.39 ID:m4hZOk+r.net
>>564-565>>541-542
 
>>543

567 :774RR:2023/11/15(水) 10:32:00.40 ID:69SQPl6k.net
>>563
これはやるべきだな

568 :774RR:2023/11/15(水) 11:07:51.32 ID:PeQ0Fjnv.net
水曜は多くの地域でバイクオークションの日だから個人バイク屋は休み

569 :774RR:2023/11/15(水) 17:57:53.88 ID:2hExkytD.net
2024年版PCX160の情報マダー?

PCX180の情報マダー?

570 :774RR:2023/11/15(水) 18:11:51.87 ID:DzTyOJFg.net
180いいねー

571 :774RR:2023/11/15(水) 18:19:12.38 ID:H951JiT4.net
>>563
やるしかねえな

572 :774RR:2023/11/17(金) 15:10:07.39 ID:8LPSD2+O.net
これの160とスーパーカブ110のどれ買うか悩む
タイプが全然違うけど買い物にも使いたいし、遠出もしたい

573 :774RR:2023/11/17(金) 15:29:38.89 ID:AdswzCtc.net
2024年版PCX160の情報マダー?

PCX180の情報マダー?

総レス数 644
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200