2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.8

923 :774RR:2023/06/11(日) 21:39:50.65 ID:AHwV14sA.net
>>917
1速2速やで
17年式でwrsマフラーつけてる時はエンストの気配なんか全くなかったのに23年式で初めてなってちょっとビビったやで
クラッチ握ればええ話やねんけど、それすらめんどい時ないかい?

924 :774RR:2023/06/11(日) 21:45:28.20 ID:6DK31YqK.net
バカ高いbeetのマフラーとかどうなの?付けてる人いない?

925 :774RR:2023/06/11(日) 23:14:39.57 ID:D5GKudDE.net
ZX-25Rみたいにマフラー変えたらF1みたいなサウンドになるなら変える価値あるけど、2気筒で変えても下品な音になるだけでは…

926 :774RR:2023/06/11(日) 23:19:20.35 ID:5beSxBoi.net
ZX25Rも含め小排気量の4発は疲れてるときはしんどそうな音
ツーリングの帰りは耳障りなんではなかろうか…

927 :774RR:2023/06/11(日) 23:52:47.43 ID:QrzCfhE8.net
ツインの高回転のほうが頑張ってる感じして嫌だな、パルス音位で収まってるくらいが一番いい

928 :774RR:2023/06/12(月) 00:32:07.38 ID:+YxQqScg.net
CBRスレにまで4気筒信者は来なくていいよ

929 :774RR:2023/06/12(月) 00:37:42.55 ID:i0l6KE5Y.net
>>925
あの程度F1サウンドと言うにはおこがましいわ。
そもそもいつの時代のF1なんだよw
今のV6ターボ+ハイブリッドとは全然違うしV10NA時代とも違うしな

930 :774RR:2023/06/12(月) 05:07:43.12 ID:1yRzhC4M.net
ツインはマフラー替えるとGP2みたいな音で良いと思うけどな。
4気筒でF1サウンドて表現は恥ずかしすぎる。
耳鼻科行った方が良いね。昔のバイクのF1の事なら意味わかるけど。

931 :774RR:2023/06/12(月) 05:20:50.40 ID:1yRzhC4M.net
GP2じゃなくてmoto3カテゴリ

932 :774RR:2023/06/12(月) 07:01:14.69 ID:z6VA3K2O.net
くやしいのう

933 :774RR:2023/06/12(月) 07:28:38.60 ID:sRQzgI+I.net
>>923
ごめん20年式だけどよくわからない…
むしろ発進停止の前後でしかほぼクラッチ使わないから
面倒とまではならんな…

934 :774RR:2023/06/12(月) 07:46:42.97 ID:M5bn5jdQ.net
23年式なら初期不良かFIマップのバグかも知れん。
保証バリバリに利くんだからバイク屋持って行って点検だな。

935 :774RR:2023/06/12(月) 10:40:35.90 ID:r3qQsPUP.net
アクラのマフラーつけた25RはF1サウンドそのものだった

936 :774RR:2023/06/12(月) 12:44:15.82 ID:WnUd4BJu.net
>>935
そう思うのは勝手だけど他人には言わないが身のためだよ。

937 :774RR:2023/06/12(月) 13:19:39.49 ID:xRfDJPlF.net
YouTubeでzx-25r F1サウンドで検索すると動画が色々出てくるし
丸山浩さんのイベント動画とか見れば分かる

938 :774RR:2023/06/12(月) 14:07:29.82 ID:kW07iTEQ.net
ぱぉ~んという音はすでにF1からもMotoGPからも失われて久しい
ホンダのV12サウンドに痺れた世代だが、正直今のハイビートのサウンドの方が耳に心地いい

939 :774RR:2023/06/12(月) 14:14:53.29 ID:YMYEvVw5.net
MC51 の赤フレーム白ボディに一目惚れしたんだけど中古でしか手に入らない?

940 :774RR:2023/06/12(月) 14:16:40.02 ID:wW6J6ldA.net
あくまで回転数がF1並みに回るってだけで音質は全くF1のエキゾーストノートのそれとは全く違うよ
25Rの良いとされるマフラー音が聴こえるのは12000~3000くらいまでで後は引っ張っても味気も厚みもないただ甲高いだけのエンジン音が耳障りに響くだけ
レッド近くまで引っ張った時の音はまだニダボのほうがいい音色してるよ

941 :774RR:2023/06/12(月) 14:30:35.69 ID:YDkOV4WX.net
>>939
塗っちゃえ
探せばまだ新車あると思うけど

942 :774RR:2023/06/12(月) 15:55:44.60 ID:V0RZxhT5.net
>>940
それは流石に好みによる
あの馬鹿みたいに甲高い音が好きな人が一定数いるからあれだけ売れてるのは否定してはいけない

943 :774RR:2023/06/12(月) 19:35:58.19 ID:1yRzhC4M.net
>>939
グーバイクに新車が何台か出てる。
どれも車体価格82万てところ。

944 :774RR:2023/06/12(月) 19:51:33.73 ID:+JEYsZPu.net
赤フレーム新車探しちょっと頑張ってみるわ
現行のカウルってポンで組めたりするの?
現行カウルの赤フレーム作れるならちょっと金かけてやってみたいんだが

945 :774RR:2023/06/12(月) 20:00:34.99 ID:vcYZ2eMQ.net
雑コラ
https://i.imgur.com/ap2QUSa.jpg

946 :774RR:2023/06/12(月) 20:23:53.96 ID:agzfYTlZ.net
ださい
青いとこ全部赤にしよう

947 :774RR:2023/06/12(月) 20:30:55.25 ID:+JEYsZPu.net
>>945
さんきゅ

>>946
たぶん注文カウルって青ステッカー無しでしょ?

赤フレームめっちゃかっこいいのに無くなってしまったのはなんでだろうなぁ

948 :774RR:2023/06/12(月) 20:46:45.57 ID:vcYZ2eMQ.net
>>947
無くせば全カラーのフレーム黒一色で済むからなw

949 :774RR:2023/06/12(月) 20:49:31.74 ID:vcYZ2eMQ.net
横からの画像ばかりで気付きにくいんだが、23白は上から見たタンク左右に目立つ青いラインがあるからむしろ青で合わせたくなる

950 :774RR:2023/06/12(月) 20:56:03.61 ID:+JEYsZPu.net
>>949
実車見たことないんだけどあの青って塗装なのかい?

951 :774RR:2023/06/12(月) 20:57:42.42 ID:vcYZ2eMQ.net
>>950
シールだよ
Uターンコケして右側の-250RRの部分少し削っちまったw

952 :774RR:2023/06/13(火) 07:55:37.50 ID:5QZsy8DQ.net
次スレたてる

953 :774RR:2023/06/13(火) 08:00:24.81 ID:5QZsy8DQ.net
【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686610636/
次スレ

954 :774RR:2023/06/13(火) 14:53:15.57 ID:Xc5fv6lL.net
ナンバープレートに貼られている
ドリーム〇〇って言うシールは取っちゃっていいの?

955 :774RR:2023/06/13(火) 15:04:50.41 ID:GebEqouX.net
ナンバープレートにシール貼るのは道交法違反。

956 :774RR:2023/06/13(火) 15:32:37.67 ID:2NdjOxF1.net
ナンバープレートに貼られてるの?
これまで自分で買ったバイクはスイングアームかリアフェンダーのどちらかだな

まあ剥がすのは自由だよ
バイクは気にしないけれど、車は貼らないでくれと納車前に言う

957 :774RR:2023/06/13(火) 18:31:14.42 ID:0/yQ+T/7.net
後付のクルーズコントロール見つけた
250ccでつらい高速もあれば楽なになりそうだ

958 :774RR:2023/06/13(火) 18:41:27.77 ID:Rp6Xsb1/.net
クイックシフターも専用のにしなきゃいけないんじゃなかったか
けっこうなお値段だったと思ったが

959 :774RR:2023/06/13(火) 18:44:54.49 ID:0/yQ+T/7.net
工賃入れると20万くらい?
大型でも付けてるの少ないしありか

960 :774RR:2023/06/13(火) 18:48:09.94 ID:Rp6Xsb1/.net
ニダボ装備にクルコン付けたネイキッド出してくれれば買うのになーと思いつつも、そんな250に金出してまで買う奴はそう多く無いだろうなとも思う

961 :774RR:2023/06/14(水) 10:37:59.03 ID:6+YdWNDQ.net
MC51のネイキッドあってもいいのにね
それかフルカウルのツアラー

962 :774RR:2023/06/14(水) 10:56:38.03 ID:DWhjvdjM.net
ツアラーだったら水冷単気筒がいいなぁ

963 :774RR:2023/06/14(水) 12:16:46.63 ID:m9I9xeCU.net
>>962
CRF250ラリーで良いべ

964 :774RR:2023/06/14(水) 12:18:55.67 ID:DWhjvdjM.net
>>963
カウルはほしい
オンロードしか走らんしオフ車系は要らない

965 :774RR:2023/06/14(水) 13:48:34.42 ID:Vs/6PG7x.net
MC51 とMC52はどちらもフルカウルとネイキッド揃えて欲しいな

966 :774RR:2023/06/14(水) 15:06:10.41 ID:2vjCqm3K.net
揃えたら両方買うの?

967 :774RR:2023/06/14(水) 16:23:50.38 ID:y+S+Tb4N.net
言うのはタダなんです。

968 :774RR:2023/06/14(水) 16:25:15.03 ID:TnFvsqck.net
てかMC51は既にフルカウルなのでは🤔?

969 :774RR:2023/06/14(水) 18:56:19.11 ID:k0kE7pgo.net
>>966
そういう子は買わないし、でたところで買わない理由を述べるよ

970 :774RR:2023/06/14(水) 19:01:27.63 ID:z43Oguw2.net
mc51のアンダーカウルだけ外すってできる??

971 :774RR:2023/06/14(水) 23:19:52.80 ID:yTFmwONc.net
外すことは可能だが
外したまま走行するためには、ある程度の工作は必要になるだろう

972 :774RR:2023/06/15(木) 00:05:03.41 ID:tPBqW7p5.net
違うんだ
マフラー交換のためにシートもサイドも外すのが面倒なんだよ

973 :774RR:2023/06/15(木) 10:04:45.52 ID:cz5f7Zui.net
そんなしょっちゅうマフラー交換するん?

974 :774RR:2023/06/15(木) 10:06:52.35 ID:cz5f7Zui.net
mc51はミドルカウルと一体じゃなかったけ?

975 :774RR:2023/06/15(木) 10:12:50.24 ID:cz5f7Zui.net
調べたら分割出来るんだな。
外す時は一体で外すから勘違いしてた。

976 :774RR:2023/06/15(木) 17:26:58.88 ID:R1LJgtoQ.net
CB250のパフォーマンスダンパーをCBR250Rにも取り付けられないもんかね

977 :774RR:2023/06/15(木) 19:15:08.01 ID:IfnTR4vU.net
フレーム違うから無理、つけて効果的な場所も違うだろうし長さも変わるだろうし

978 :774RR:2023/06/15(木) 20:08:30.49 ID:m17aA3ax.net
真っ赤かとか真っ青とかよりベース色に差し色がある方が好き。

979 :774RR:2023/06/16(金) 14:04:29.92 ID:vryuvryy.net
そうなんや

980 :774RR:2023/06/16(金) 22:40:37.18 ID:HfxKo6RG.net
始めまして
mc41の前期型乗ってるんだけど、純正シートって変えた方がいいの?
友達に貸したら足つき悪くない?って言われたけどファーストバイクだからイマイチよくわからないんよ…

981 :774RR:2023/06/16(金) 23:02:42.32 ID:+s0ITxQP.net
他人に聞く前に自分に聞いてみたらどうだい?

シート変えた方がいいと思うかい?

982 :774RR:2023/06/16(金) 23:53:07.61 ID:9bbGiMcq.net
その前にヒトに貸すなよ

983 :774RR:2023/06/17(土) 06:33:25.18 ID:UUMh8hla.net
お尻が痛くて仕方ないからゲルサブつけたんでさらに足つき悪くしてる。

984 :774RR:2023/06/17(土) 08:23:27.28 ID:bfNPrCZc.net
シート剥いて中にゲルザブいれりゃいいじゃん

985 :774RR:2023/06/17(土) 08:56:16.53 ID:A7vElVeS.net
おしり痛い人って休憩あんまりしない感じ?

986 :774RR:2023/06/17(土) 10:31:42.04 ID:DyE5K78T.net
連続巡行だとしてもたった5時間くらいだからそんな一日中ぶっ続けで乗っているわけじゃないよ。

987 :774RR:2023/06/17(土) 11:38:14.53 ID:MeQARNo1.net
もしかして:短足

988 :774RR:2023/06/17(土) 14:52:06.86 ID:IYmQdi3A.net
MC41前期に後期のシートをつけてるけどいい感じよ、表面が滑りにくい素材になって気持ち柔らかくなってるし、足つき以外も改善されるのでオススメ

989 :774RR:2023/06/17(土) 16:44:13.84 ID:URAKeQ7N.net
物理的につかなかったような…
無理矢理上から押せばロックはかかりはするが

990 :774RR:2023/06/17(土) 17:11:34.80 ID:O78VrZ+q.net
後期のをパンツに流用するには角の当たる一部分削るんじゃよ。

991 :774RR:2023/06/18(日) 00:05:39.95 ID:EmqNM8eJ.net
ID違うけど質問した人です
足べったりは付かないけど、かかと立ちにはならない程度なんで微妙な感じですね。
後期型の加工を考えてました。
クッション性とかも良くなるなら変えた方がいいかなって考えてた次第。

992 :774RR:2023/06/18(日) 06:53:53.01 ID:uXr3pUB/.net
俺はケツの肉が薄いので4時間程でケツがちぎれる様な痛みが出る。
シート屋が言うにはクッションや形状を変えてもシート幅を広くしない限り何やってもダメだそうだ。

総レス数 992
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200