2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part77【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワッチョイ 83f3-MLON):2023/03/20(月) 23:35:07.87 ID:dc9g/BNX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676106898/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :774RR (ブーイモ MMb6-ztXd):2023/03/29(水) 16:29:30.73 ID:p2Wmb2G0M.net
初期ロットって言っても既に欧州で売ってるもののマイナーチェンジだし心配無いだろ

182 :774RR (アウアウウー Saa5-q92f):2023/03/29(水) 18:30:20.75 ID:d9yEV1cRa.net
125は不人気だけど155は売れそうだな

183 :774RR (テテンテンテン MM26-z+CU):2023/03/29(水) 20:19:47.24 ID:PGViVAwdM.net
125のABS付きサンドベージュが欲しかった
免許は小型しか持ってないから発売されたら起こしてくれ

184 :774RR (ブーイモ MM85-owlt):2023/03/29(水) 22:00:58.22 ID:4bugJm46M.net
>>171
違和感は分からんけど事故った時にABSが有れば助かったって後悔しないなら
新型のABS無し乗れば?
どんな状況でもテクと運が有れば回避できる可能性はある
もうABS無しに乗る気は無いオッサンの意見です

185 :774RR :2023/03/29(水) 23:03:44.98 ID:MCtHk+KCa.net
前2輪にABSは相性良さそうだ

186 :774RR :2023/03/29(水) 23:47:57.89 ID:OybNQhwC0.net
5回ぐらい技能検定受けて卒検やればすぐに限定解除できるでしょ?

187 :774RR :2023/03/30(木) 00:18:00.87 ID:KteNbudO0.net
2型の125ABSを買って外装交換するしかないな
もう125は新型の仕様で頭打ちだと思うよ

188 :774RR :2023/03/30(木) 00:19:48.29 ID:Dn98pXeJa.net
ABS復活と
トラコン装備がある

189 :774RR :2023/03/30(木) 00:27:12.17 ID:KteNbudO0.net
125は高え高え発狂してるやつしか居なくて売れてないのにもうアッパーなんて出すわけない
アッパーは155しか可能性ないよ

190 :774RR :2023/03/30(木) 01:57:18.00 ID:dYrYcLgVM.net
原二慣れしてるなら一発試験受けてくれば受かるだろ
中型ATの試験車は大型より重くデカいけど

191 :774RR (オッペケ Srf1-a99E):2023/03/30(木) 19:09:55.70 ID:By2AXDIFr.net
>>190
逆に自分の癖がついてて落ちそう
試験用の動きってあるでしょ?
実力で受かる人はすごいね。

192 :774RR (ワッチョイ 81aa-3uzD):2023/03/30(木) 19:47:47.52 ID:quQ/BN9c0.net
一発試験に必要なのは「教本通りの完璧な安全運転」だからな
それを理解していないと難しいぞ

193 :774RR (オッペケ Srf1-ZNbT):2023/03/30(木) 21:45:05.22 ID:tuPNChPSr.net
125の投稿が少なすぎない?
みんな155狙い?
そもそも売れてるの?

194 :774RR (アウアウウー Saa5-PMZD):2023/03/30(木) 22:38:31.76 ID:/h794OU/a.net
125層は値上げに着いて来れなくて脱落
155の機能削除版だし割高感は否めないしな

195 :774RR (ブーイモ MM26-ztXd):2023/03/30(木) 22:44:08.00 ID:X+x2NejZM.net
155というか旧モデルとの比較でもパッと見ダウングレード&値上げだもんなぁ
乗り比べられる人間なんてひと握りだろうし、改良版だったとしてもその魅力を伝えるのは難しそう

196 :774RR (ワッチョイ ddf3-EZ7z):2023/03/30(木) 22:53:00.47 ID:LBiE2PK40.net
>>193
125欲しかったけどパーキングブレーキが無かったりしたので論外になりました

197 :774RR (オッペケ Srf1-a99E):2023/03/31(金) 08:15:59.32 ID:y0B6docqr.net
>>196
他の要素に引っかかる人の方が多い気がするが……。

貴方にとってパーキングブレーキがとても大切なのは理解した。

198 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 08:18:22.65 ID:ejiwCNp8M.net
ローギアに入れておけないスクーターでパーキングブレーキは必須だと思うんだけど、なんでついてるバイク少ないんだろう?

199 :774RR (クスマテ MMd6-5952):2023/03/31(金) 08:38:51.77 ID:RTUAuymgM.net
センタースタンドつけてるから

200 :774RR (ワッチョイ 4941-Ok51):2023/03/31(金) 09:21:28.18 ID:G/bJTbP40.net
見てきたけど足下広くなってる感じはしなかった。むしろ出っぱり致命的。エビ撒き釣り用のクーラー置いてたのに無理やん

201 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 09:42:45.19 ID:vMDjbdSqM.net
>>199
これもセンタースタンドあるじゃん

202 :774RR (ワッチョイ 62a6-wSlO):2023/03/31(金) 10:07:35.82 ID:2moUaoIA0.net
>>195
ダウングレードというか改悪やからな
買う奴の気がしれん

203 :774RR (クスマテ MMd6-5952):2023/03/31(金) 10:16:46.12 ID:RTUAuymgM.net
>>201
だから必須では無いけどつけてるだけ

204 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 10:25:29.68 ID:KL8XrS0IM.net
フェリー「ローギヤに入れてください」
ライダー「スクーターなんですけど」
フェリー「パーキングブレーキ入れてください」
ライダー「ありません」
そこでセンタースタンドはありえないでしょう

スクーターにはパーキングブレーキは必須にすべきだよ

205 :774RR (クスマテ MMd6-5952):2023/03/31(金) 10:44:09.70 ID:RTUAuymgM.net
>>204
ブレーキレバー縛れで終わる

206 :774RR (ワッチョイ 6e41-jei9):2023/03/31(金) 10:53:47.00 ID:hq/fKnMw0.net
何でそんな一部の例だけで話そうとするんや
PB付いてないバイクは載せれませんならまだしも

207 :774RR (オイコラミネオ MM75-HQoU):2023/03/31(金) 10:57:30.32 ID:KbzVDcKzM.net
155楽しみやわ、いつかな
初期155からの乗り換えだけど、他のバイク全部手放した
バイクブームの中リセールは期待したらダメな車種だけど

208 :774RR (オッペケ Srf1-a99E):2023/03/31(金) 10:59:57.09 ID:y0B6docqr.net
>>207
なんで初期の155手放したの?
距離めっちゃ走ったとか?

209 :774RR (オイコラミネオ MM75-HQoU):2023/03/31(金) 11:05:42.32 ID:KbzVDcKzM.net
ただただ新しいの乗りたいだけ、たいしてはしってないけど
スマートキー スマホ連携 それだけでも欲しい
ただスペアキー別売りはなんかね

210 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 11:28:21.68 ID:6zO/2id7M.net
>>207
ほかのバイクを全て手放しこれだけにした理由は?
さらに買い換えるってことは、そうとう惚れ込んでると見えるけど

211 :774RR (オイコラミネオ MM75-HQoU):2023/03/31(金) 11:33:16.28 ID:KbzVDcKzM.net
古くなって新しいのでたから買うだけかな
プレミアムつくバイクでもないし
新しい機能も自分には魅力だしお金だせる価値あるし

212 :774RR (オイコラミネオ MM75-HQoU):2023/03/31(金) 11:39:29.02 ID:KbzVDcKzM.net
他人はしらん

213 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 11:39:29.12 ID:G7wwj4TaM.net
>>211
そこまでこれに惚れ込んだ理由が知りたい

214 :774RR (オイコラミネオ MM75-HQoU):2023/03/31(金) 11:41:43.93 ID:KbzVDcKzM.net
>>213
楽だし安定してるし
高速で風に
あおられても体だけ浮いてフロントはド安定の安心感
そしてスピードでないから平和に乗れる
他人はしらん

215 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 11:43:29.96 ID:+3eXfpxHM.net
>>214
なるほど
確かにそのへんが魅力なら他のバイク乗ってらんないか

216 :774RR (ブーイモ MM26-owlt):2023/03/31(金) 13:01:55.53 ID:RkUSTNqUM.net
新型トリ125でABS無しはヤマハの失敗だな
安全に金払って3輪乗ってるのに
ユーザーができるのはネットでグチか
ヤマハ問い合わせセンターに125ABSの問い合わせメールぐらい?
トリ155買うとか他の125スクーター買うのは無しで

217 :774RR (ワッチョイ 6e41-jei9):2023/03/31(金) 13:16:09.56 ID:hq/fKnMw0.net
バイク業界にはそうやってユーザー信じて出したら誰も買わなかったという過去があるからどうしようもないぞ

218 :774RR (ワッチョイ 718e-kMBm):2023/03/31(金) 13:22:19.97 ID:31ha4AD00.net
ABSなしでこの価格ならいっそABS有りにして値上げしたいいのにな
すでに高いんだしそっから上乗せされても高いから問題ない

219 :774RR (アウアウウー Saa5-PMZD):2023/03/31(金) 13:33:11.25 ID:EQaAI2cHa.net
新型でトリシティのスタンダードモデルが155で確定したんだな
125って立ち位置的なメリットはあるけど乗り物としては劣化しかないし

220 :774RR (ワッチョイ 31a9-Ok51):2023/03/31(金) 13:49:44.53 ID:Q/Uq2qO/0.net
正直125買うなら他にあるしな
軽くて二輪の方が使いやすい

221 :774RR (ワッチョイ 81aa-3uzD):2023/03/31(金) 13:51:56.21 ID:klnCq8jZ0.net
トリシティを買うってやつは前2輪に重きを置いてる人多いだろうし
多少値段上がっても買うんじゃないかなとは思う

そりゃねーわっていうくらい値あがったら別だろうけど

まあ155なんで関係ないっちゃないが

222 :774RR (アウアウウー Saa5-PMZD):2023/03/31(金) 14:00:09.40 ID:EQaAI2cHa.net
価格を気にしない層が155なんだろう
海外も買うなら155でしょ

223 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 14:05:24.57 ID:xw61bx3HM.net
こいつには125のメリットである車重の軽さが無く、ただ重いだけ
155とほとんど変わらないってなによ

逆に言えば155は125と同じ程度の重さで、軽いと言えなくもない

224 :774RR (オッペケ Srf1-a99E):2023/03/31(金) 15:14:20.31 ID:y0B6docqr.net
そして
300と違ってコンパクトな所も
155のメリットだとおもう
タンデム多いなら300のが良いかもだけどね

225 :774RR (ワッチョイ 4941-Ok51):2023/03/31(金) 16:48:49.01 ID:G/bJTbP40.net
値上げ仕方ないけど170くらいに上げてこいよ。PCX上げてきたのに

226 :774RR (ワッチョイ 6e41-jei9):2023/03/31(金) 18:06:02.70 ID:hq/fKnMw0.net
そういうのはNMAXがやればええやん

227 :774RR (アウアウウー Saa5-PMZD):2023/03/31(金) 18:11:23.66 ID:pTFdpqvta.net
PCXは三輪にしろよ
ってレベルの頭悪い話

228 :774RR (ワッチョイ 2e58-flhd):2023/03/31(金) 19:08:41.57 ID:C9XwnMBi0.net
今日入荷の連絡あった 大分県

229 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 19:36:17.17 ID:HH63KyQmM.net
YouTuberがアクアラインの強風対策として通勤バイクにトリシティを使ってたが事故で廃車になり、次に選んだのはVストローム250

風対策になるのか?

230 :774RR (ワッチョイ 31a9-Ok51):2023/03/31(金) 19:39:04.99 ID:Q/Uq2qO/0.net
横風にはめちゃくちゃ強いぞ

231 :774RR (アウアウウー Saa5-PMZD):2023/03/31(金) 19:43:23.26 ID:tXK5jSBfa.net
声優のオッサンだな
トリシティじゃなくなったからもう見る価値ないな

232 :774RR (オッペケ Srf1-a99E):2023/03/31(金) 19:54:25.99 ID:y0B6docqr.net
>>229

生粋のトリシティ使いの>>214この方のレスを読めばトリシティの実力は伝わってくる。

233 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 19:56:09.96 ID:CdnsrqFlM.net
>>230
Vストは横風にも強いってこと?
そういう特性はトリシティの独壇場かと思ってた

>>231
あの人声優だったのか

234 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 19:57:04.83 ID:fVeY5FT3M.net
>>232
だよねえ
Vストでアクアライン横風ヤバいってなる未来が見える気がする

235 :774RR (ワッチョイ 0625-wSlO):2023/03/31(金) 21:02:41.07 ID:mzr8uALH0.net
注文していたトリシティ155白が入荷したと連絡が来ました。兵庫県です。

236 :774RR (ワッチョイ d2a7-wSlO):2023/03/31(金) 21:30:24.60 ID:Gh7cWFt50.net
14日やろw上にもあったけどどうなってんの

237 :774RR (ワッチョイ 0625-wSlO):2023/03/31(金) 21:56:31.24 ID:mzr8uALH0.net
そうなんですよね。来週末には受け取れそうなんですが。

238 :774RR (ワッチョイ 9295-HQoU):2023/03/31(金) 21:56:43.83 ID:g3P3VA120.net
横風は上にもかいたが、上体がぬめっと持ち上がるが、フロントはガッチリせっち。
鼻歌うたえる、ちょっと横風楽しんだりする。
フルカウルとかならこ、こわ…てなるところも平気

ただスピードでないからつっきるのはしんどい、平和な乗り物なので。
重いゆう人いるが、125ならだけど155だと不思議と気にならん、ギャル並みの体格ならやめとき。

239 :774RR (テテンテンテン MM26-694O):2023/03/31(金) 22:04:19.19 ID:Qs50LFzKM.net
>>238
それはよく分かる
トリはそのまんま走るのに、俺だけ飛びそうになる感じw

Vストでもなんでもいいが、横風対策として代わりに選びうるバイクなんてあるのだろうか?
リッターのアメリカンくらいって感じがする

240 :774RR (ワッチョイ 6e41-jei9):2023/03/31(金) 22:16:25.83 ID:hq/fKnMw0.net
面積の違いはあるけどトラックでも横転しかけるのに円盤型じゃないと無理でしょ

241 :774RR (ワッチョイ 4297-3uzD):2023/03/31(金) 22:23:45.02 ID:g5fX5Ek20.net
トリシティって停止時にちょっとゆらっとするんだが前2輪が別々の段差の影響を受けてるとかあるん?
よくブレーキの割合が前後7:3とかいうけどコンビブレーキもそうなんだろうか
運転上手い方じゃないから気になる

242 :774RR (アウアウウー Saa5-PMZD):2023/03/31(金) 23:01:54.12 ID:d54Klul3a.net
屋根付きは風に弱そう
キャノピーは荒川の橋の上で突然の強風に直撃したら横転したわ

243 :774RR (ワッチョイ 7f4e-0Dyd):2023/04/01(土) 00:03:39.06 ID:Z4OE5+9L0.net
うちも155の入荷連絡あったわ
千葉県です
125は注文も無いし、売れそうに無いから発注しなかったってさ

全然関係ないけど、他のインドネシア生産は全く来ないみたいね
NMAXとかいまだに1台しか来ないって嘆いてたわ

244 :774RR (ワッチョイ 5faa-nC3W):2023/04/01(土) 06:10:14.24 ID:xZw+wBFN0.net
たわたわうっせーな

245 :774RR (オッペケ Sr33-nYkC):2023/04/01(土) 06:25:46.24 ID:KR2rJBjJr.net
>>244
きがつかなかったわ
みんなこんな喋りかと思ったわ
頑張ってクセ直すわ
すごい事に
気がつく人
だね

246 :774RR (テテンテンテン MM4f-qK1R):2023/04/01(土) 06:45:42.94 ID:dA5ocz9TM.net
>>245
木下優樹菜かな?

247 :774RR (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/01(土) 07:26:03.90 ID:FaddnhUqr.net
ここだと155予約してる人多いんだね
いうても3人くらい?
感想待ってるよー

248 :774RR (ワッチョイ 7f95-VT11):2023/04/01(土) 09:13:32.47 ID:u9z9WTEy0.net
楽しみやわ、旧から乗り換えや
変わってないて感じる人いるけど、スマートキーとかありがとうてかんじや、大人のオモチャだしな。

249 :774RR (ブーイモ MM0f-qWE5):2023/04/01(土) 13:41:14.22 ID:2fBTVV7TM.net
>>241
低速で止まる時は後ろブレーキだけ使う
止まる直前に少し緩める
後は試行錯誤
安全な状況で余裕を持って止まる時の話です

250 :774RR (ワッチョイ 5faa-kVuH):2023/04/01(土) 13:53:03.87 ID:g7AtTNJN0.net
>>241
前への慣性ベクトルが前一輪ならその前輪にかかるけど
前二輪だと完全停止の瞬間に左右均等にかからず片側に偏ったりした時はふらつくんでは

251 :774RR (ワッチョイ 5faa-kVuH):2023/04/01(土) 13:55:29.94 ID:g7AtTNJN0.net
かぶった

252 :774RR (スフッ Sd9f-Lf7L):2023/04/01(土) 15:26:05.25 ID:euV0vQ4xd.net
バイク屋から納車遅れるかもって連絡してあった
理由聞いたらステップボードのとこに猫が居着いてどっかに持っていっても気づいたら戻って来てるらしい
「猫付きでよかったらすぐ納車できる」と言われて悩んでる

253 :774RR (ワッチョイ df92-jZMH):2023/04/01(土) 15:31:37.97 ID:e9y1EeZX0.net
納ニャ

254 :774RR (ブーイモ MM0f-qWE5):2023/04/01(土) 16:53:37.10 ID:DG9yK01wM.net
>>252
少し前の黄色いトリで足跡付きより好感がもてるな
シートで爪研ぎされたりトイレに使われてなければ問題ない
ネコアレルギーは知らん
納車後までネコが着いてくる事はたぶん無い
バイク屋の管理が怪しいがメンテ技術とは直接関係ないがネコに優しい店な事は確定した

255 :774RR (オッペケ Sr33-nYkC):2023/04/01(土) 20:37:41.69 ID:DetVSLvfr.net
>>246
正解っ!!

256 :774RR (オッペケ Sr33-nYkC):2023/04/01(土) 20:38:15.42 ID:DetVSLvfr.net
>>253
笑いました。

257 :774RR (テテンテンテン MM4f-qK1R):2023/04/01(土) 21:05:57.06 ID:Vq9ogh0EM.net
絶対嘘松やろ

258 :774RR (ワッチョイ 7f1c-78nM):2023/04/02(日) 13:21:44.00 ID:Yj8tlyVN0.net
誰も不幸せにならないんだから嘘か本当かなんて気にするなよ

259 :774RR (ワッチョイ ff41-6i05):2023/04/02(日) 13:37:41.19 ID:6q1K4O5H0.net
こんな嘘で幸福感得てる方がやばいやろ

260 :774RR (ブーイモ MM13-81pQ):2023/04/02(日) 14:02:35.81 ID:+arA3MdnM.net
昨日はエイプリルフールだったしな

261 :774RR (アウアウウー Sa23-AyGD):2023/04/02(日) 14:38:23.96 ID:xkclCoKEa.net
納車予定連絡来なくて焦るわ
今月中に納車ないなら代わりの足を探さなくては

262 :774RR (アウアウウー Sa23-SFQX):2023/04/02(日) 15:35:06.19 ID:w+gO7ZSDa.net
>>233
独擅場な

263 :774RR (ワッチョイ 5f41-VVbq):2023/04/02(日) 16:23:11.37 ID:3j7Kz8sq0.net
現行にサンドベージュ付けれるんかな?
アンダーが形違うからタンデムステップ付くならアンダーも交換できるんやろか

264 :774RR (アウアウウー Sa23-AyGD):2023/04/02(日) 16:32:36.09 ID:xkclCoKEa.net
アンダーとステップはポン付け出来ないと書いてあるな

265 :774RR (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/02(日) 17:04:21.74 ID:53sK1ti5r.net
外装のこと?外装は新型も旧型も変わってないから交換できるとか誰かのツイートで見たけど

266 :774RR (ワッチョイ 7f35-a7n+):2023/04/02(日) 17:10:12.54 ID:oYNcYNTT0.net
>>263
https://twitter.com/glouster0709/status/1634049478834655232?t=eHnnU-KiYjSVTgvW1AnIIQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

267 :774RR (ワッチョイ 7fa9-VVbq):2023/04/02(日) 17:14:18.21 ID:BltRuwqR0.net
まじか

268 :774RR (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/02(日) 17:17:00.18 ID:3RN4h83jr.net
>>266
仕事が早い👍

269 :774RR (ワッチョイ 7faf-690p):2023/04/02(日) 17:58:16.69 ID:iGf4x8lj0.net
アンダーというかタンデムステップは旧型の折りたたむとアンダーカウルと一体になったかのようなステルスデザインのほうがオシャレだったのになんで変えたんだろう。

270 :774RR (ササクッテロラ Sp33-nC3W):2023/04/02(日) 18:07:50.86 ID:Ofq110dCp.net
確かにタンデムステップは旧型の方がデザイン好きだな
自分の場合は使うこともないので尚更デザインは重視したい

271 :774RR (アウアウウー Sa23-AyGD):2023/04/02(日) 18:12:22.56 ID:FJQTJuRPa.net
ベージュじゃない車体で一目で新型とわかるように

272 :774RR (ワッチョイ 7f97-kVuH):2023/04/02(日) 23:04:14.68 ID:xrnVWckA0.net
>>249-250
ありがとう
車間詰めトロトロでもスマートに運転出来るよう頑張るわ

そういえば自車校でも一限しかビックスクーター乗ることしかなかったけど
終ぞ一本橋渡れなかったなぁ・・・MTより全然難しかった

273 :774RR (ブーイモ MM9f-81pQ):2023/04/02(日) 23:04:33.89 ID:QPV58gYqM.net
俺はリアシート積みのバッグ固定用に使うかな
グラブバーに荷掛けフック取付して、左右4点で固定したい

274 :774RR (ワッチョイ 7f4e-0Dyd):2023/04/02(日) 23:25:43.21 ID:41C4HSwK0.net
>273
それやると給油の度に荷下ろししなきゃならないから
手間かからない?

275 :774RR (ワッチョイ 5f58-G515):2023/04/03(月) 01:08:59.15 ID:WJQEXwoK0.net
>>272
トリシティで一本橋を渡れたら凄いと思う

276 :774RR (ワッチョイ dffc-i0TG):2023/04/03(月) 01:18:31.61 ID:MuS9hlua0.net
やるとしたら後輪落とさず行くとか?

277 :774RR (ブーイモ MM9f-81pQ):2023/04/03(月) 01:36:48.97 ID:2s5EfyAuM.net
>>274
なので、キャンプ行くときとかの特別な日用だね

今のネイキッドはキャンプ行く時
「リアシートリアキャリア」部分に防水バッグとホムセン箱積んでるんだけど
トリシティはリアシート部分をホムセン箱で塞げないから積載をどうしようか考え中
R-SPACEのスライドキャリアは伸ばした状態でも固定出来るみたいだから、キャンプの時だけそれを多少伸ばしてバッグ置くスペースを作れないかとか(走る時危ないかな?)
あとはホムセン箱は諦めて普通のリアキャリアにケース付けてバッグをリアシートに置くかとか
デカいホムセン箱は現地でテーブルにもなって便利なんだけど、そこに執着しすぎて他にしわ寄せが来たら馬鹿馬鹿しいし

278 :774RR (ワッチョイ 7fa7-9P2W):2023/04/03(月) 01:45:41.56 ID:MwuAGcCj0.net
R-SPACEのスライドキャリアって10㎏しか乗らんしな

279 :774RR (ワッチョイ 7f4e-0Dyd):2023/04/03(月) 04:31:28.84 ID:wbIkt1Oh0.net
スライドキャリア伸ばして運用するなら
面倒でもリアシートに荷物乗せた方が良いかもね
自分もスライドキャリア使ってるけど、重心と固定箇所がチグハグしてるから
あまり重いものは載せたく無いわ

280 :774RR (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/03(月) 06:46:44.50 ID:4bQbu1u0r.net
ゾロルーフは普通のとセンター支柱があるけどそれならセンター支柱の方が強いのかな?
でも取り付け位置が違うだけでそこはあまり変わらない?
スライドキャリアを使うか使わないかの方が重要?

281 :774RR (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/03(月) 06:47:49.16 ID:4bQbu1u0r.net
ゾロルーフのリアボックスは普通のとセンター支柱では重さの制限も変わるのかな?
なんとなくセンター支柱の方が強い気はするけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200