2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part77【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワッチョイ 83f3-MLON):2023/03/20(月) 23:35:07.87 ID:dc9g/BNX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676106898/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/09(日) 14:06:47.40 ID:fmSjiFbF0.net
>>482
狭い範囲で似たような時間帯なら同じバイクの可能性もあるが

都内でいろんなエリア、時間帯走り回ってるが、トリのウーバー見かけたのはトリ発売されて以降
今まで2回だけだな

自転車や原付、他125あたりが大半だな

485 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/09(日) 19:11:24.08 ID:/MjjwrKcr.net
155レビューまだかよ
もう届いてるだろ

486 :774RR (ワッチョイ 5295-v5aI):2023/04/09(日) 19:54:37.15 ID:jmO8s/k/0.net
届いてるけど、速攻でパーツ取り付けのためまたバイク屋にいれた

487 :774RR (ワッチョイ a101-N1vh):2023/04/09(日) 20:05:31.10 ID:5Is7ci5s0.net
こんな高いバイクだれも買わない
悲しいね

488 :774RR (ブーイモ MM66-7uwR):2023/04/09(日) 20:16:21.70 ID:8vri+8a3M.net
YSP某なんて入荷全部成約済みの大盛況みたいだがな
納車されたがトリシティ乗ったのは初代の屋根付き試乗車以来なんで音が静かになったぐらいしか言えない
そもそも試乗車がノーマルじゃなかったとか耳が遠くなっただけというオチすらありそう
ネイキッドMTからの乗り換えなんで個人的には新しい事だらけだけど

489 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/09(日) 20:16:25.62 ID:E46azsBNr.net
自分は今回は見送り
とりあえずレビューだけは気になるから乗り心地は知りたい
125のレビューほぼ無しだから155もそこまで変わらないだろうけど

490 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/09(日) 20:20:02.65 ID:E46azsBNr.net
今回の値上げ余波も伝わってるだろうから次出るのは値段据えで見た目をガラッと変えたものを見てみたい
トリシティではない新たな3輪バイクでもいい

491 :774RR (ワッチョイ a94f-Qr7M):2023/04/09(日) 20:48:30.03 ID:bOMY6kfh0.net
>>490
NMAX 250を3輪にしたような のが欲しいね

492 :774RR (ワッチョイ a94f-Qr7M):2023/04/09(日) 20:50:00.58 ID:bOMY6kfh0.net
ナイケン250でもいい

493 :774RR (ワッチョイ 5295-v5aI):2023/04/09(日) 21:28:28.22 ID:jmO8s/k/0.net
乗り心地とかは特に変わらないよ、今バイク屋にパーツ取り付けのため預けた者だが
自分はただ初期155が古くなったから買い替えただけだし、今となってはこの155がメインだし。
駆動系メンテする前に売れてラッキーくらい思ってる。
スマホ連携は便利やな、タコメーターもかっこいい
スマートキー便利

494 :774RR (アウアウウー Sa05-MV9R):2023/04/09(日) 23:05:05.35 ID:wWL5g/30a.net
ナイケン250欲しいね
今155でバイパスも険道も楽しく乗ってるけどMTに乗りたい気持ちはある
ただ高速はほぼ使わずに425や暗峠のような一般に悪路とされるような道を好む者としては800は大きすぎる

あと顔が好みでなくて……他でもありそうな2眼でなくもっと一昔前の近未来イメージなのが良いな
懐中電灯を複数取り付けた蜘蛛っぽい配置とか、2重のラインとか
いっそ300の顔がついていたらもっと心惹かれてた

495 :774RR (ワッチョイ a958-qlSY):2023/04/10(月) 00:44:57.82 ID:eHoeeCTH0.net
トリ155のために免許取ったが、ナイケンの中型あったら、迷わずそっち買う
MTは楽しい。AT免許にすりゃ良かったw

496 :774RR (ブーイモ MM66-7uwR):2023/04/10(月) 01:38:13.61 ID:Z0UurhcsM.net
50代のオッサンでもなければ乗り換えの機会はこれから先何度でもあるだろうし
MTとって損したなんて事にはならんでしょ
4輪は無理しないとMT選ぶ機会自体が無いけど

497 :774RR (ワッチョイ 2dfc-QGzB):2023/04/10(月) 02:16:15.77 ID:5tOsqDVu0.net
2台持ちはいいぞ

498 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/10(月) 02:59:09.80 ID:UkuQSiTFr.net
トリシティは通勤や配達のイメージが強いけど、たしかにナイケンの250あったらパワーもほどよくて車検も掛からないしプライベートで乗ってみたい
AKIRAの金田バイクやガンダムみたいな男の子が好きそうなデザインがいいな

499 :774RR (ササクッテロ Spd1-qohl):2023/04/10(月) 08:29:55.47 ID:lh+syleup.net
ナイケン250が出たとして100万超えて掌を返す姿が容易に想像できる

500 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/10(月) 08:47:25.64 ID:Lji6n6SqM.net
>>499
そうなる気がする
なんならトリ300より高くなることすらあるでしょう
とても手が出ないから、妄想するのもやめとく

501 :774RR (スップ Sd82-fwpb):2023/04/10(月) 08:57:22.12 ID:qGlRYLuLd.net
ナイケンは大型だから馬力に不満がないだけに思えるな
250だとグダグダ言う人は多いかも

502 :774RR (ワッチョイ 22d2-k5JY):2023/04/10(月) 09:20:28.76 ID:4bifwBNl0.net
237kgのトリ300で鈍亀なのにナイケン250なんて鈍亀どころじゃない高いだけのゴミじゃん
267kgあるけど845ccで十分なパワーがあるからいいのに、価格は200万円だけどな、FJR1300ASよりも高い

503 :774RR (ブーイモ MMe5-2yoA):2023/04/10(月) 10:07:01.97 ID:Hn7p8cfHM.net
>>498
市販車で一番金田っぽいバイクと言われた
ホンダNM4ならまだ常識的な値段で中古売ってるよ
大型で不人気で台数でてないから決断は早い方が良い

504 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/10(月) 10:16:05.14 ID:4kcgca4ra.net
155の車格が限界だな
あとフラットがいいからセンタートンネル化されたら候補から外れる

505 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/10(月) 10:38:26.86 ID:8o87LP9yM.net
155のサイズが最適、スクーターじゃないとこまる
あとのlmw全く興味ない
他人はしらん

506 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/10(月) 11:06:00.44 ID:gCdp09wvM.net
センタートンネル大歓迎
給油口も外に出るし、足元挟めて操作性が良くなる

507 :774RR (スッップ Sd22-Q/Za):2023/04/10(月) 11:29:42.36 ID:whF9pTF9d.net
センタートンネルはどうでも良いけど、ガソリンタンクを床下に設置すれば
シート下のスペースが広く取れるし、重心が下がるからメリットデカいな

508 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/10(月) 11:58:47.21 ID:+yplrRObp.net
とりあえず去年155買っておいて正解だったなぁと思った
アイストやキーレスなんかのウリに対して値段と車重が上がり過ぎている
次のモデルチェンジに期待

509 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/10(月) 12:19:03.35 ID:JQAVcK0aa.net
125はあれだが
155の値上げなんて問題ないレベルじゃね

510 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/10(月) 12:41:29.91 ID:8o87LP9yM.net
自分は初期155発売日に買ってしっかり乗ったから待ち望んだモデルチェンジ。

511 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/10(月) 13:15:27.75 ID:dcp1mLYYr.net
>>498
この書き込みを書いたものです
すいません値段のことを考えていませんでした
自分のお給料ではナイケンは買えません
ナイケンではなくトリシティの価格帯でお願いします
見た目は近未来なサイバーパンクな感じか、ゴツゴツしたワイルド系でお願いします
バットマンの乗ってるようなかっこいいバイクがいいです

512 :774RR (ワッチョイ 22a6-/aea):2023/04/10(月) 13:37:54.97 ID:DQ1UIFEV0.net
いらない機能を付けて値段を上げるどこぞの衰退国の家電業界みたいなやり方
ヤマハは中韓台のバイクにシェア取られて終わりだな

513 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/10(月) 14:10:35.36 ID:8o87LP9yM.net
155をセカンドバイクてのは庶民には贅沢だよな
自分はほぼこれがメインなのでさして高く感じない
あれだな、軽自動車に200万払うのと同じ感覚なのかもね
軽自動車ないから知らんけど

514 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/10(月) 14:36:10.81 ID:Yb4D252I0.net
庶民にも色々あるので

515 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/10(月) 15:26:53.65 ID:TPv3+s/dr.net
次に新型出るなら3年後?5年後?
さすがに長いからその間にTRICITYとNIKENとは別の新型3輪に機体したいw

516 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/10(月) 15:30:47.73 ID:TPv3+s/dr.net
>>515
誤字ってしまったw
バイクだからいい具合に変換されたけどw

517 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/10(月) 15:36:09.46 ID:GIQgZaIka.net
もうカラバリくらいと思ったほうがいいかな

518 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/10(月) 15:45:39.85 ID:TPv3+s/dr.net
>>517
それでもいいね
HONDAみたいにカラバリは豊富な方がいい
原色5色くらいと新色のサンドグレーぽい色も5色くらい
あとブルーイッシュグレーのような色合いも増やしてほしい

519 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/10(月) 21:16:06.75 ID:LiPb3VpH0.net
バイク屋行ったら新型と旧型あったんで新型買ったよ
水曜日納車さー

520 :774RR (ワッチョイ a94f-Qr7M):2023/04/10(月) 21:28:53.29 ID:2xKP0mbJ0.net
なんくるないさー

521 :774RR (ワッチョイ 6e58-Ay2p):2023/04/10(月) 21:47:22.97 ID:3MdIXkgO0.net
ヤマハは、ヘルメットとエアコン一体型とか
バイクに興味持たせるものをどんどん開発すべきだな。

出川頼りのバイクじゃダメだぜ

522 :774RR (ワッチョイ e1aa-qohl):2023/04/10(月) 22:47:32.68 ID:kHP/7+UP0.net
こんな便所の落書きみたいな匿名掲示板でメーカーに発破かけてる人ってなんか笑える

523 :774RR (ワッチョイ 46b9-Rzwh):2023/04/10(月) 22:55:58.18 ID:JPyUaVfg0.net
走りの違いのレビューがないのが解せん
ホイールベース延長、リアサス延長、新フレームでアッカーマンジオメトリ採用
そうとう変わってるはずだが?

524 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/10(月) 23:39:40.09 ID:37euXOaEp.net
購入報告がそれなりに挙がってるからそのうちレビューの1件や2件出て来るだろ、実際に買ってりゃあな。

525 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/10(月) 23:42:49.57 ID:eKv2VMb/a.net
書類でもスマートキーでも車体でもいいから写真は欲しいな
エアで言いたい放題だし

526 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/11(火) 00:54:27.02 ID:qsEWoP3G0.net
写真あげると叩くじゃん
ここの人たち

527 :774RR (ワッチョイ 91a9-oK45):2023/04/11(火) 01:02:14.69 ID:5FH2/MJD0.net
まじか?
屋根付きだしすごい叩かれそう
他のバイク乗りから三輪なんてバイクじゃねぇとか言われてる腹いせをトリシティ内で完結するなんて

528 :774RR (ワッチョイ e1aa-zTO3):2023/04/11(火) 01:59:05.42 ID:wEop0hOt0.net
でも実際、バイクを買った。というより
トリシティという独特な素敵な乗り物を買った。
の方がしっくり来るから良しとしましょう
(素敵はオーナーの贔屓目です、お許しを)

529 :774RR (ワッチョイ 02b9-GGK4):2023/04/11(火) 05:05:12.38 ID:5e29MKz60.net
特定できない一部とかでいいだろう
屋根なんて見せなくてもいいわ
買いも乗りもしないのに適当な事言うやついるからな

530 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/11(火) 06:56:08.19 ID:b6btiyVBM.net
>>523
それを実感するためには既存モデルにちゃんと乗ってた人でないと難しいしな

531 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/11(火) 08:01:49.19 ID:E0V0YbZGp.net
ごちゃごちゃ言い訳してる奴はどうせ買ってないからレスしなくていいよ

532 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/11(火) 08:08:56.16 ID:HB+oMnCuM.net
今はしっかり乗ってきた人の買い替えか、レンタルで試乗した人のレポ待ちかな

533 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/11(火) 09:34:57.63 ID:tYDyEwdjr.net
125のレビューが上がってこないのは売れてないんだろ
155はYSP戸塚がそのうちって言ってたからいずれ上がるだろ
あの人は思ってることをキッパリ言ってくれるから好き

534 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/11(火) 09:39:12.32 ID:tYDyEwdjr.net
予想
正直乗り心地とかはそこまでの違いは無いです
スマートキーや新型を楽しみたいならアリだと思います
価格を少し抑えていれば売れたと思うんですけどちょっと高すぎましたね
でも私もバイク屋なんでね
皆さん、ヤマハトリシティいいバイクなんで買ってください

辺りで落ち着くかな笑

535 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/11(火) 11:56:06.19 ID:1oahawSR0.net
タイヤが新しいから、減ってるタイヤの人が乗ったらタイヤ交換直後みたいな感想が出てきそうな気がする
基本的なもん大きく変わってるわけでもないし、乗り心地がすげえ変わるなんてまずありえんだろうね

乗り心地にダイレクトに来るサスが変わってますとかあれば別だが、そこも変わってないやろし

536 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/11(火) 12:02:43.20 ID:9kkhTROEa.net
リアサスは長さ変わってるし別物は別物になってる
良し悪しはわからんが

537 :774RR (ブーイモ MM22-2yoA):2023/04/11(火) 12:16:05.68 ID:2+ePLtghM.net
レビュー欲しがり君の方が条件だしたり言葉が雑なの見るとレビューする気が無くなる
新型の写真載せて買い替えレービューしたとしても感触なんて人によるからね
新型乗ってないケド
2020年モデル125試乗した時はバイク屋がコース指定するから
試さないよりマシなだけでサスとかコーナリング性能なんてわからん

538 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/11(火) 12:16:11.47 ID:qsEWoP3G0.net
https://i.imgur.com/QISVbh5.jpg

これで良いですか?

シート開閉物理キーの差し込み口が変なところになってた
普段はキーレスで操作するから問題ないけど

539 :774RR (JP 0H4a-RVob):2023/04/11(火) 12:19:33.20 ID:33rskfK4H.net
ついにキタか乗り味変わってますか?リアサス変更とアッカーマンの効果どうですか?

540 :774RR (スップ Sd82-8xLe):2023/04/11(火) 12:23:50.69 ID:heJ3JPSId.net
現オーナーにまぶしいと不評のエコランプ廃止され液晶内に表示されるようになってる

541 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/11(火) 12:25:43.87 ID:9kkhTROEa.net
2型のマフラーポン付け出来るか試してくれ

542 :774RR (スーップ Sd22-wXk5):2023/04/11(火) 15:26:22.22 ID:usTdDuLZd.net
今新型155乗っとるけど全然違う走りやね

543 :774RR (ブーイモ MM66-7uwR):2023/04/11(火) 15:49:42.41 ID:L4UL5rdoM.net
NMAX155でしたというオチかな

544 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/11(火) 16:14:27.36 ID:HQrgOQJrr.net
>>542
全く説得力を感じないのはなぜだろう笑

545 :774RR (ワッチョイ ae41-gsC6):2023/04/11(火) 16:24:44.18 ID:gZuBkZ960.net
爪の形で特定したわ
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ

546 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/11(火) 16:29:34.14 ID:zD5ZwkThp.net
>>545
マジかよご褒美だな

547 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/11(火) 16:30:43.39 ID:qsEWoP3G0.net
ストーカーすぎてきもいな

548 :774RR (ワッチョイ e1aa-zTO3):2023/04/11(火) 17:08:58.82 ID:wEop0hOt0.net
ストーカースト制度

549 :774RR (ササクッテロロ Spd1-qohl):2023/04/11(火) 17:50:11.65 ID:e2ABNej7p.net
スクーター?

550 :774RR (スッップ Sd22-Q/Za):2023/04/11(火) 17:55:26.70 ID:5FMMNMicd.net
まだちょっとしか乗ってないけど、確かに乗り味は変わってる
より二輪らしくなった感じ
ひらひら感が増してる
前の2022年式はちょっと三輪特有のクセがあったけど、新型はそれが薄い

サスに関してはまだブレーキが効かないんで倒し込めないからなんとも言えない

マフラーは互換性あるかチェックしてみるつもり

551 :774RR (ワッチョイ 22a6-/aea):2023/04/11(火) 18:05:03.22 ID:XrbXoAkp0.net
ひらひら感より安定感が増しているはずなのでは・・・

552 :774RR (オッペケ Srd1-Qr7M):2023/04/11(火) 18:10:48.60 ID:crMYblpvr.net
>>550
なるほどよくわかる

553 :774RR (オッペケ Srd1-Qr7M):2023/04/11(火) 18:33:01.28 ID:crMYblpvr.net
現行トリシティは 8の字走行すると左右のタイヤの向きが違うのがわかる アッカーマンジオメトリーならタイヤの向きが揃うから2輪みたいになってひらひら 感が出るだろうと思う

554 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/11(火) 18:35:16.38 ID:EcMM9bqWM.net
今までは2輪と全く同じ乗り味と言われたら「それは違う」だったけど、今度は本当にそんな感じになったということかな

555 :774RR (ワッチョイ 22a6-/aea):2023/04/11(火) 18:42:01.70 ID:XrbXoAkp0.net
安定して疲れないLMWの乗り心地を求めるなら前のモデルの方が良かったか

556 :774RR (ワッチョイ a94f-Qr7M):2023/04/11(火) 18:49:06.64 ID:NFZxIVeS0.net
一般の乗用車はアッカーマンジオメトリー を採用しているけれど ポルシは採用していないそうだ
だから現行トリシティはポルシェみたいな乗り心地で 今度のトリシティは一般の乗用車みたいな乗り心地じゃないかな
ポルシェに乗ったことないけど

557 :774RR (ワッチョイ 9158-QEQ3):2023/04/11(火) 19:16:09.03 ID:FMkFxV+h0.net
ヒラヒラ感は増してても安定度は変わらんと思うけど。

558 :774RR (ワッチョイ a94f-Qr7M):2023/04/11(火) 19:44:54.83 ID:NFZxIVeS0.net
>>557
安定度は変わらないでしょうね

559 :774RR (ワッチョイ a94f-Qr7M):2023/04/11(火) 19:46:10.40 ID:NFZxIVeS0.net
小回りがしやすくなっただけだと思う

560 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/12(水) 09:13:07.10 ID:NdcCbLHS0.net
リアサスの違いはよくわからないけど、センスタから下ろしたときの衝撃から
ダンパーの効きが増してる気がする
あと、旧モデルの時はやたらとセンスタ擦ってたけど、新モデルは擦りずらい
旧モデルでは社外のリアサス入れて跳ねるほど硬くしてセンスタ擦りづらくさせてたけど
新モデルは同じぐらい擦りずらくてマイルドな乗り心地な気がする

まぁ、トリシティの挙動に慣れて無意識的に擦りずらい運転をしているのかもしれないんで気のせいかもしれない


リモコンキーは便利だけどオンにするのが反時計回りなのが違和感あるね

アイドリングストップは無駄機能なんで常時解除して、スイッチはサイドスタンドの配線持ってきてキルスイッチにでもしようかな

561 :774RR (スップ Sd82-8xLe):2023/04/12(水) 10:33:59.60 ID:nhfgbriDd.net
トリシティしばらく乗って直後にカブに乗り換えたら前輪がふらふらする感覚
知らずに腕の力使って安定させてたことを改めて実感した

562 :774RR (スププ Sd22-wXk5):2023/04/12(水) 10:41:27.90 ID:/3jjc1gzd.net
初期型125との比較
新型155
ワンサイズ大きく感じゆったり乗れる
エンジン音小さい
加速が滑らかで心地よい
前二輪の安定性が増して軽自動車並みのコーナーの安定性高い
サスと椅子の改良のおかげかおケツが痛くなりにくいので長距離いける
段差等によるショック軽減
重く感じるためより取り回しが厳しい
メットイン容量がアップ?
キーレスなんで楽 キーを探さないで良いし、置き場所忘れてもキーボタン押したら音と光で教えてくれる
ブレーキはガチでクルマ並み
オンのまま離れるとピーピー鳴り教えてくれる
メットインの中が光る
ウインカーボタンが操作性アップ

全体的にトリシティの改善が随所に見られる

563 :774RR (ワッチョイ 25d4-Tuiy):2023/04/12(水) 11:17:22.08 ID:IPYPW4YT0.net
近所のランチ1000円に行くのに、駐車場代が500円でバランスが悪く行く気が萎えるのでスクーターの導入を検討中。
夏場はTシャツで気軽に乗れるの探してるとコレになるんだけど、大体合ってる?
バイクは30年ぶりなんだけど、若い時に限定解除してリッターバイク乗ってたので事故の怖さは理解してる。

564 :774RR (ワッチョイ d94f-Qr7M):2023/04/12(水) 11:27:10.59 ID:DlWkYVV40.net
>>563
ちょっと思いからカブが良いんじゃないでしょうか?

565 :560 (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/12(水) 12:21:17.59 ID:NdcCbLHS0.net
すみません、イグニッションは反時計回りではなく時計周りでした

スマホとペアリングしたら回転数とか表示出来るのね
https://i.imgur.com/A54uF6o.jpg
https://i.imgur.com/VOSTdep.jpg

566 :774RR (ワッチョイ 91a9-oK45):2023/04/12(水) 12:22:45.90 ID:8AnMINVx0.net
トリシティかっけーな

567 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/12(水) 12:46:41.80 ID:5yC+RfIfM.net
アクセサリーの供給遅れててしばらくあずけることになった新型155

568 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/12(水) 12:49:55.14 ID:/oddUor0r.net
預けてばっかりやな

569 :774RR (ワッチョイ 91ea-z1VG):2023/04/12(水) 12:50:59.20 ID:U2Qn+6d50.net
>>563
電動キックボードなら自動車税もかからんよう

570 :774RR (アウアウウー Sa05-GGK4):2023/04/12(水) 12:51:49.88 ID:PtJkOfBGa.net
GWまでにあと2便くらいの納車
初動が大切なのに生産がクソ
年1500台とか無理じゃね

571 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/12(水) 12:58:23.82 ID:gkamKjkBp.net
>>563
半袖で乗りたいなら電動アシスト自転車マジでおすすめ

572 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/12(水) 12:58:49.73 ID:uFt6DvNO0.net
こういうののoilのチェック機能とかって、ただ変えた日付から何日経ちましたってのを見てるだけなのかな

573 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/12(水) 12:59:49.65 ID:uFt6DvNO0.net
変えた日付から何日とか走行距離とかって書き込んだつもりが抜けてた

574 :774RR (ブーイモ MM66-N1vh):2023/04/12(水) 13:06:08.12 ID:rwDLIzwbM.net
>>563
トリシティの安定性は高速域で初めて活きる

Tシャツで怖くないような速度域では
ただの高くて重くて立ちゴケしやすいスクーター

575 :774RR (ワッチョイ 22a6-/aea):2023/04/12(水) 13:10:49.06 ID:nwwghlm20.net
>>563
普通の足にするだけなら不格好だし値段高くてコスパ悪いぞ
ホンダのおしゃれめのスクーターがいい

576 :774RR (オッペケ Srd1-zTO3):2023/04/12(水) 13:21:58.76 ID:liPE/5Lor.net
ブッ(;: ⊙ 3⊙;)・;゙.:’;、

不恰好だと…こんなにカッコいいのに……ゴクリ。

577 :560 (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/12(水) 13:23:16.19 ID:NdcCbLHS0.net
>>563
地味にデカいからお店の駐輪場には置きたくないな
周りの自転車に傷つけられそうだし

他の人も言ってるようにコンパクトで軽いバイクの方が良いんじゃないの?

とりあえずディーラーで試乗してみれば?
他のバイクも試乗できるなら尚良しだし

578 :774RR (スーップ Sd22-d3uT):2023/04/12(水) 13:38:09.03 ID:boAxPO9Dd.net
新型155トリシティのベージュ色 思ったより白っぽくて上品な感じやった 夜意外に目立つ色っぽい

579 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/12(水) 14:29:31.09 ID:5yC+RfIfM.net
アプリ電圧数値もでたらよいのにね

580 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/12(水) 14:31:39.55 ID:UVOG4bkxp.net
>>579
シガーソケット()に電圧出るアクセサリー挿してる

581 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/12(水) 14:34:49.20 ID:5yC+RfIfM.net
ブレーキスイッチから電源とるやつから電圧とusbのつけたけどアプリならなおよいな

582 :774RR (ワッチョイ 22d2-k5JY):2023/04/12(水) 16:13:35.24 ID:i1s5Tgww0.net
155のことばかりで125のことも忘れないで!
まじで新125は売れてないそうだ、旧型の在庫を探すか155にするかの2択らしい

583 :774RR (ササクッテロラ Spd1-qohl):2023/04/12(水) 16:21:29.04 ID:+3ofiH6vp.net
旧155より値段が高くなってABSも小物入れもオミットされた125に価値を見出せるかだな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200