2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part77【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワッチョイ 83f3-MLON):2023/03/20(月) 23:35:07.87 ID:dc9g/BNX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676106898/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :774RR (ワッチョイ bdf3-9zEi):2023/04/14(金) 07:08:36.35 ID:RdELv+HG0.net
ヤフオクで買って自分で付けたよ
その後2りんかんで手数料3000円ぐらいでデータ書き換えてもらった
取り付け方が悪いと断られるらしいので要注意

648 :774RR (ワッチョイ a958-qlSY):2023/04/14(金) 07:09:41.37 ID:v4yyoS9D0.net
新型でトリデビュー考えてるが、ETC4万円は高いな。カード払いでいいや
ETC義務化してメーカーが付ければいいのに。アイストなんか要らんから

649 :774RR (ワッチョイ a958-qlSY):2023/04/14(金) 07:11:17.72 ID:v4yyoS9D0.net
ドラレコを付けるか悩んでる。ここの住人は付けてる人多いの?

650 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/14(金) 08:08:39.84 ID:FXJ0XfpVM.net
ETCは元をとるってことを考えると、元を取れるほど乗るのは難しい人が大半だと思う
あとは利便性だよね

651 :774RR (オッペケ Srd1-Qr7M):2023/04/14(金) 08:32:56.26 ID:OuT8DUoqr.net
>>650
だよね

652 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/14(金) 08:50:11.62 ID:oC2TNcqur.net
グリップヒーター
ハザード
ドラレコ
ETC
USB電源
は標準装備でいいよ

653 :774RR (アウアウウー Sa05-AWXL):2023/04/14(金) 08:52:18.64 ID:A1ha4xZka.net
ETCはいるいらないは好み
ドラレコは絶対に着けたほうがいい

654 :774RR (スーップ Sd22-d3uT):2023/04/14(金) 10:04:11.64 ID:I5fTlHcod.net
ドラレコは要るのか そうか

655 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/14(金) 10:09:04.17 ID:UL9y7ArCr.net
ドラレコってドラネコみたいでいいよね笑

事故ったときに有利になるならあった方がよくね?

656 :774RR (ワントンキン MM52-zU3Q):2023/04/14(金) 12:07:08.94 ID:lMenJrLtM.net
標準で付けたらつけたで、値段あがったって文句いうんやろどうせ

657 :774RR (ブーイモ MMf9-2yoA):2023/04/14(金) 12:12:32.05 ID:WfAcAq3NM.net
ETCは割引を考えるとモトが取れないが
有人料金所の混雑具合を考えたら有能な装備
サイフや通行券でモタモタしてるヤツを見るとストレスたまる

バイクでサイフ落とすウッカリさんは付けておけば後悔しない

658 :774RR (クスマテ MM16-jGff):2023/04/14(金) 12:16:55.85 ID:OAePSGh3M.net
ETC無いと首都高出入り出来ない所多いからなあ
400以下は値段重視だから標準装備はされないだろうな
大型は100万超が当たり前だから標準装備するけど

659 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/14(金) 12:18:44.33 ID:J9uXU3sE0.net
ETC専用の入り口とか増えて来てるっていうか両方OKだったとこがETC専用に変わってきたりもしてるので
高速乗る化膿性あるっていうんだったら付いてた方が煩わしい事なくていいってくらい

高速乗らないなら付ける意味ないし、ほとんどのらないで乗るにしても現金OKのとこしかいかないし
料金所で止まって財布出してとかやる頻度も乗った時だけだし、いらない人には無用の長物やな

間違えて乗ろうとしてもサポートってとこがあるからそっち行けばなんとかなるやろ
サポート使った事ないから知らんけど

660 :774RR (スププ Sd22-8xLe):2023/04/14(金) 12:19:37.78 ID:tsS1IMPqd.net
>>656
多分いまの価格で付けろってことだと思う

661 :774RR (ブーイモ MMf9-2yoA):2023/04/14(金) 12:23:28.40 ID:WfAcAq3NM.net
ドラレコは事故の被害者側なら元が取れるらしい
事故の責任割合が正当に判断してもらえる
保険屋はドラレコの証拠で支払いが変わる

死亡事故レベルじゃないと警察は事後捜査しない

662 :774RR (ワッチョイ e1aa-zTO3):2023/04/14(金) 12:26:15.18 ID:yfVNEPQO0.net
確かにアイドリングストップつけるのにいくら掛かってるかわからないが…アイストよりETC標準の方がありがたい。

663 :774RR (オッペケ Srd1-EYBh):2023/04/14(金) 12:32:31.68 ID:oF7iCl7Dr.net
>>643 1.0
>>642
一般的にバイパス=自動車専用道路の認識なのかな
バイパス=一般道の認識なので125で良くね?と一瞬思った
>>646 なるほど4万円だと躊躇するな

664 :774RR (ワッチョイ 1d95-w+6o):2023/04/14(金) 12:47:15.16 ID:jdKHqI020.net
ヤマハはTMAXでさえも
いまだにETC標準じゃないから
スマートキーも一つしか付属してないし

665 :774RR (クスマテ MM16-jGff):2023/04/14(金) 12:56:43.06 ID:TXPfpPdSM.net
今はセルやめてジェネレーターとスターター一体型にしたモーターに置き換えてるから、ここからわざわざアイスト外す為にセルに戻す方が金掛かるだろ

666 :774RR (JP 0Hd1-ohv4):2023/04/14(金) 13:15:58.47 ID:gOaZTG6lH.net
作る時にそれだと高いとかアイストはいりませんよとか話し合わなかったのかな?
トリシティ好きなライダーやブロガー呼んで意見聞いたり普段から寄せられてる声を反映すれば人気のバイク作れるのに
YAMAHAは一部の発言力持ったやつが作ってそう
HONDAは社内でみんなの意見聞きながら作ってそう
そこが売れ行きにもつながってると思う

667 :774RR (スフッ Sd22-jUe3):2023/04/14(金) 13:25:33.73 ID:U4B5elmvd.net
お花畑すぎだろ

668 :774RR (ワッチョイ a941-oK45):2023/04/14(金) 13:38:13.62 ID:VWv19vT70.net
旧型155から新型乗り換えで店行ったらホワイトとサンド次回いつかわからん言われたぞ!グレーはあるらしい。ホワイト欲しいのに!

669 :774RR (クスマテ MM16-jGff):2023/04/14(金) 13:38:28.83 ID:TXPfpPdSM.net
アイスト要らないの声に合わせる必要がどこにもない

670 :774RR (アウアウウー Sa05-AWXL):2023/04/14(金) 13:49:26.76 ID:mnX22mJba.net
いつものホンダ気違い

671 :774RR (スーップ Sd22-d3uT):2023/04/14(金) 14:03:00.70 ID:ioLcb5Dwd.net
キーレス便利やわ オフしたらそのまま目的地に行けるし、ハサミで盗難される心配ないから鍵穴塞がなくても良いから楽 もう戻れんな

672 :774RR (スーップ Sd22-d3uT):2023/04/14(金) 14:04:01.66 ID:ioLcb5Dwd.net
でもシガーソケットの使い道が分からん みんなどう使っているの?

673 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/14(金) 14:13:13.54 ID:fYgiffIuM.net
>>672
鍵つけて中にシガソケ充電式のアラームぶっ込んでる
リモコン操作の

674 :774RR (オッペケ Srd1-zTO3):2023/04/14(金) 15:02:23.15 ID:5TgJej3ar.net
>>669

> アイスト要らないの声に合わせる必要がどこにもない

『アイドリングストップ 廃止』で検索すると
合わせる必要が見つかるかも?

675 :774RR (ワッチョイ 92a7-/aea):2023/04/14(金) 15:03:22.53 ID:5lRjZ1vY0.net
何それ詳しく
盗難防止になるのか?

676 :774RR (クスマテ MM16-jGff):2023/04/14(金) 15:13:09.06 ID:TXPfpPdSM.net
>>674
まさか車と同じだと思ってるのか?

677 :774RR (ササクッテロル Spd1-/Uiu):2023/04/14(金) 15:36:58.32 ID:tLztQYhCp.net
今日関東風めっちゃ強いけどマジでトリシティ安定
信号待ちの時に自分が風に煽られてフラつく方が辛いとか笑える

678 :774RR (スーップ Sd22-d3uT):2023/04/14(金) 15:43:42.78 ID:ioLcb5Dwd.net
>>677
わかる~

679 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/14(金) 15:48:47.13 ID:J9uXU3sE0.net
花粉が積もってるのかと思ったが黄砂かもしれない
洗車してもすぐこなっぽくなってしょんぼりなんだが

680 :774RR (オッペケ Srd1-ohv4):2023/04/14(金) 17:06:00.73 ID:R64Sio78r.net
私の記憶がたしかならば本日はトリシティ155の発売日だったような…

ツイッターの購入投稿もここへの書き込みも少ないのは気のせいかな?

681 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/14(金) 17:16:40.52 ID:xdy/MeF+0.net
エコランプ無くなったと思ったら
液晶メーターにあった
距離計の下の辺り
エコランプ時代は70km/h超えると消灯してたけど
今回は76km/hまで表示されるね
かなり要らない機能だけど

682 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/14(金) 17:18:51.04 ID:xdy/MeF+0.net
あと、新型は最小半径短くなってない?
いつも特定の駐車スペースでUターンするんだけど
旧型だとオーバーしそうになってヒヤヒヤしてたけど
新型になるとちょっと余裕が出来てきた
気のせいかもしれないけど

683 :774RR (オイコラミネオ MMd5-v5aI):2023/04/14(金) 17:27:53.27 ID:fYgiffIuM.net
乗ってるのオッさん率90%くらいだから、snsあんまり使ってないんちゃうかな

684 :774RR (ワッチョイ e1aa-/Uiu):2023/04/14(金) 17:28:26.59 ID:yv99DFhu0.net
エコランプ地味に目立たなくなったのは改良
エコランプうぜー→警告灯の位置から液晶に移動しました
リアサスかてー→フレームを刷新してリアサス調整しました
こうやって不満の声が大きい問題をマイナーチェンジで直している辺り
ユーザーの声はある程度届いてるっぽいんだよねぇ
それでも未だに給油口の位置が換わらないのところを見るに
もう現状ではどうにもならないんじゃなかろうか…

685 :774RR (ワッチョイ 46b9-Rzwh):2023/04/14(金) 17:38:36.81 ID:iKQm1GC90.net
>>682
最小回転半径は大きくなってるはず
でもたぶんアッカーマンジオメトリによって小旋回ターンがやりやすくなってる

686 :774RR (ワッチョイ 92a7-/aea):2023/04/14(金) 18:22:32.63 ID:5lRjZ1vY0.net
新型解禁されたから乗ってきたぞ
加速度は上がった感じで回せば80~90㎞まで軽くいく
低速時のふらつき増した?
アイストマジでいらん

687 :774RR (ワッチョイ cd58-FDE8):2023/04/14(金) 18:41:36.39 ID:Je5sHbgA0.net
125のABS欲しいからあえて旧型買うのってどうなのかな。新型のコンビブレーキって安全性で言うと、ABSよりかなり劣るものなの?乗り出し価格そんなに変わらないから悩む。

688 :774RR (ワッチョイ 6e2d-DmnY):2023/04/14(金) 18:47:31.50 ID:kjAoqCF90.net
>>687
ABSとコンビブレーキは全然意味合いが別のものだからなぁ
トリシティの制動力でも雨の日に不意に止まろうと思ったら
普通にABS介入するからあるに越したことはない

689 :774RR (アウアウウー Sa05-AWXL):2023/04/14(金) 18:48:10.18 ID:Ydqehhs5a.net
ざっと店舗まわりしたがグレーだけ在庫あったわ
ベージュも人気あるな
今月来月入荷分は予約だけで終わり
今注文しても3ヶ月待ち

690 :774RR (ワッチョイ 46b9-Rzwh):2023/04/14(金) 19:24:44.22 ID:iKQm1GC90.net
>>687
確実に劣るはず
でもABS無し乗ってるけど、まずロックしねーよ?
不利になるのは雪道くらい

691 :774RR (ワッチョイ e1aa-Ay2p):2023/04/14(金) 19:26:29.43 ID:J9uXU3sE0.net
普通に乗ってたら、たいていの人はまずロックしないよ

692 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/14(金) 19:32:18.79 ID:xdy/MeF+0.net
普段からABS効かせてたらやべー奴だよ
いざって時のものだから

あと、トリシティは納期恵まれてる方だよ
NMAXとか酷いもんで、発売からしばらく経つけど
まだ碌に入荷されないしね

693 :774RR (アウアウウー Sa05-AWXL):2023/04/14(金) 19:56:31.51 ID:Ydqehhs5a.net
NMAXは売れてるだろうしな
トリシティはそこまでじゃないから助かる

694 :774RR (ササクッテロロ Spd1-/Uiu):2023/04/14(金) 19:58:23.51 ID:IfHpDuR4p.net
安全装置なんだから起動回数0回のまま乗り換えても問題ない
安心に価値を見出しのはLMWを買う諸兄にはよく分かるだろう
ドラレコ付けたけど最期まで見直す事が無いのと一緒よ

695 :774RR (ササクッテロラ Spd1-/Uiu):2023/04/14(金) 19:59:32.21 ID:jQhWPhb6p.net
売れないとディスコンしてしまうのでイカン
お前ら全員乗り換えろ

696 :774RR (アウアウウー Sa05-AWXL):2023/04/14(金) 20:05:19.94 ID:Ydqehhs5a.net
トリシティ一応は売れてんじゃねw
初回出荷ほぼ完売で予約分までビッチリだし
155買うけど予約遅くて2次出荷分になってしまった

697 :774RR (ワッチョイ 22a6-/aea):2023/04/14(金) 20:54:38.83 ID:d54nQpLr0.net
一応言っておくけど今期は生産予定数の枠内しか作らないぞ
1500ぽっちだったか?それを少しずつ売っていく

698 :774RR (ワッチョイ 6e58-d3uT):2023/04/14(金) 20:58:43.94 ID:i/4ZWgMn0.net
トリシティ好きなら新型トリシティ絶対好きになるし納得の性能と思う トリシティ完全版みたいに感じる

699 :774RR (ワッチョイ e24e-Q/Za):2023/04/14(金) 21:01:35.77 ID:xdy/MeF+0.net
1500台も生産してくれたら御の字でしょ

スマホ連携で燃費計測してくれるのね
https://i.imgur.com/8po69wa.jpg

あんまり気にしてないけど、きっちり出してくれるのは嬉しい
思いの外燃費良いし

あと、近所の人と走行距離バトルが出来るみたいだけど
うちの近所のトップは760kmで勝てないわ
バイク便か?
バイク便でスマホ連携使えるバイクで仕事なんてしないから違うな

700 :774RR (スフッ Sd22-jUe3):2023/04/14(金) 21:23:42.12 ID:KsJi0oi1d.net
比べるもんじゃないのは分かるけど
2st全盛期のスクーターなんて限定モデルでも5000台とか6000台だからなぁ

701 :774RR (ワッチョイ e1aa-zTO3):2023/04/14(金) 21:34:25.91 ID:yfVNEPQO0.net
>>676

>>665
↑もしかしてここで書いた事をドヤってるのか?

702 :774RR (スププ Sd22-8xLe):2023/04/14(金) 21:51:52.23 ID:tsS1IMPqd.net
>>668
グレーも海外版と同じソリッドにしてくれればそっちにしたのに

703 :774RR (テテンテンテン MM66-xnzO):2023/04/14(金) 22:17:14.92 ID:cPD7AHZIM.net
>>699
それ楽しそうでやりたいけど、そのために買い換えるのもな

704 :774RR (ワッチョイ cd58-FDE8):2023/04/14(金) 22:40:50.11 ID:Je5sHbgA0.net
>>688
>>690
安全性を第一に考えて選ぼうとしているのに、ここにきてABSないのがなぁ、、、って悩んじゃう。でもアドバイス聞いてコンビブレーキでとりあえずいいやって気持ちになったわ。
DC電源ないのも不満だけど、これは後付けでどうにでもなるからいいとして。しかし、スマホと連携させる機能つけながら電源がないってどうかと思ったけどさ。

705 :774RR (ブーイモ MM66-2yoA):2023/04/14(金) 23:18:01.92 ID:G0u61eGwM.net
>>704
ツーリングがメインなら止めない
通勤がメインなら良く考えた方が良い
旧(現行)125が手に入るならABSありの方を勧める
通勤だと雨の日とか少しの油断でABSは役にたつ
パニックブレーキもコントロールできる技術が有ればABSは要らない
コンビブレーキはコスト優先のゴミ装備だからABSの代用にはならない事を覚悟して選ぶなら止めない

706 :774RR (ブーイモ MMf6-BYBZ):2023/04/14(金) 23:21:11.95 ID:PryaqjhkM.net
バイク便のバイクなんて皆持ち込みで好きなの乗ってたから普通にいるんじゃね?トリシティもいたしリッター乗りもいた
とりあえずアイストはツーリング先で川の音とか虫の声が聞けて良い

2st全盛期と今で売れてる母数がどんだけ違うんだ

707 :774RR (ササクッテロラ Spd1-/Uiu):2023/04/14(金) 23:46:01.20 ID:tkZX6PPPp.net
>>705
ID:Je5sHbgA0は色々オミットされて微妙な新型を買う理由を必死に探してるだけのように見える
だから多分周りがなにも言わなくてもアレコレ言い訳しながら新型を買うと思うよ

708 :774RR (ワッチョイ cd58-FDE8):2023/04/14(金) 23:47:21.70 ID:Je5sHbgA0.net
>>705
通勤がメインです。というか通勤にしか使わないです。
職場が車通勤禁止、バイクは125ccまで許可制なのでトリシティが候補に上がった次第です。当初は安全装備があって乗り出しの安いpcxを考えており、今でも迷っています。ただ、優先順位はコストより安全という感じです。
新型トリシティは、ABSトルコン搭載のpcxより安全ですか?通勤経路にはマンホールや橋の繋ぎ目の鉄板など、スリップしそうな場所が複数あります。交通量の多い比較的スピードを出す環境です。

709 :774RR (ササクッテロル Spd1-/Uiu):2023/04/14(金) 23:50:40.72 ID:Z7Qvfo4pp.net
なんか長文でダラダラと女々しい奴だなあ
迷ったらPCX買っとけよ
いやマジで通勤だったらそれ以外ないだろ

710 :774RR (ワッチョイ 7f58-vN4Y):2023/04/15(土) 00:07:38.19 ID:Ta42If8b0.net
125通勤メインでトリシティ選択する人周りに自分ひとりしかいない 選択肢には入れるけどスペックと値段とHONDAで結局PCXに落ち着く 

711 :774RR (ワッチョイ 2758-UvFz):2023/04/15(土) 00:08:29.66 ID:dAsf4cdX0.net
>>709
確かに。購入相談スレじゃないですね。
みなさんありがとうございました。

712 :774RR (ワッチョイ 7f58-vN4Y):2023/04/15(土) 00:13:59.83 ID:Ta42If8b0.net
だいたいバイクはフロント滑って転けるんやけど、トルコンで前輪のマンホールや砂利 落ち葉等に有効なんかな?

713 :774RR (ワッチョイ 07aa-m17x):2023/04/15(土) 00:19:18.65 ID:iKVe4s4k0.net
>>711
旧型ABSを買いなされ後悔しないから


仮に…後悔したら……売ってpcxをかいなされ。

714 :774RR (アウアウウー Sacb-zgsG):2023/04/15(土) 03:30:32.41 ID:fc4UyQ/Na.net
PCXは溢れすぎてユニクロ感がな
あと盗難の危険性MAX

715 :774RR (ワッチョイ 07b9-EUli):2023/04/15(土) 04:50:03.25 ID:9FT3XGIK0.net
PCXの盗難なんて前々モデルまでの話

716 :774RR (ワッチョイ bfb9-baic):2023/04/15(土) 05:38:34.23 ID:WdWyjyC40.net
>>708
トリシティの利点は前二輪の安定性
これはコーナーリングとブレーキで効いてくる
Uターンもズバッと寝かせてコーナーリングとして処理できるので小回りが効く
ブレーキはフレームがしなるのが分かるくらい止まれる
トリシティより短く止まれるバイクはたぶん無い
横風にも強い
通勤車で考えると無敵状態
ただしすり抜けは苦手、すり抜けをよくするなら他車がいいと思います

717 :774RR (ワッチョイ bfb9-NluY):2023/04/15(土) 10:49:51.23 ID:dD9CS+3J0.net
ハンドル幅は他車と変わらんと思うが

718 :774RR (ワッチョイ 7f58-vN4Y):2023/04/15(土) 11:03:48.87 ID:Ta42If8b0.net
転けて事故して修理代うん十万円 ましてや体の怪我を考えるとトリシティの値段高いと思わん

719 :774RR (ワッチョイ bfb9-baic):2023/04/15(土) 11:33:03.67 ID:WdWyjyC40.net
>>717
フロントにトレッドが存在する車体ボリュームのせいもあるが、
直立で超低速時にトリシティはフラつきやすい
三輪の安定性よりも、キャスター角20度と短いトレールという尖ったアライメントの不利さが上回ってしまう
フロント14インチのレーサーみたいなもん
通常走行時は旋回性能を極限まで上げたアライメントのデメリットを前二輪の安定性で相殺してるような感じ
前二輪の鈍重さで軽やかなハンドリングを実現させるための設定とも言える
微速時だけはそのデメリットが表面に出てくる
※あくまでも個人的な見解です

720 :774RR (ワッチョイ a7f3-/2kF):2023/04/15(土) 11:39:13.27 ID:D/4tCf4D0.net
>>717    _
▼じゃなくて▲な形状だから、道路左端すり抜けは
他の車種より縁石に前輪擦るよね
東名渋滞みたいな車と車の間のなら良いけど

721 :774RR (ワッチョイ 7f41-byg6):2023/04/15(土) 11:49:15.78 ID:JogpG65m0.net
あの重さをズバッと寝かせてUターンね・・・

722 :774RR (ササクッテロラ Spfb-gReo):2023/04/15(土) 11:59:36.41 ID:iHzpgqRPp.net
チキンのなのでスクーターで擦り抜け自体したく無い
トリシティは特にそう言う人が多いと思ってるんだがどうか

723 :774RR (ワッチョイ 67d4-0p9H):2023/04/15(土) 12:01:11.79 ID:5Hp2myUx0.net
>>708
夜中走るならトリシティじゃない?
夜の事故で一番可能性が有るのは、道路に木や石が落ちてたりして見えずに踏んで転けるやつ。

724 :774RR (ワッチョイ 07aa-sFbk):2023/04/15(土) 12:02:34.32 ID:ydPRrdLC0.net
トリシティでもPCXでもジョグでもカブでもハヤブサでもハーレーでもすり抜けするやつはするし
しないやつはしない

乗った人による

725 :774RR (アウアウウー Sacb-zgsG):2023/04/15(土) 12:03:05.43 ID:0IqjOLoga.net
基本すり抜けはしないが
すり抜けしないと煽ってくる気違いドライバーもいるね

726 :774RR (オッペケ Srfb-AnXp):2023/04/15(土) 12:11:25.71 ID:DNM6znlIr.net
>>708
マンホールや橋の継ぎ目、路面電車のレールには乗用車感覚で乗れる。

727 :774RR (ワッチョイ bfb9-baic):2023/04/15(土) 12:14:37.38 ID:WdWyjyC40.net
>>721
重さはあまり関係ない
寝かせてハンドルを深く切る小旋回ターンはフロントが滑りやすいんだよ
普通のバイクで出来ないおれでもトリシティなら不安なく出来る

728 :774RR (ワッチョイ 5fa6-S3w6):2023/04/15(土) 12:16:39.92 ID:G5cosieJ0.net
バイクはすり抜けて渋滞緩和にご協力するのが筋だからな

729 :774RR (オッペケ Srfb-AnXp):2023/04/15(土) 12:19:13.77 ID:DNM6znlIr.net
前輪は横滑りしないし、後輪は滑っても破綻しないよ。
ABSは安物。

730 :774RR (オッペケ Srfb-m17x):2023/04/15(土) 12:50:02.60 ID:iGaEaJVxr.net
https://s.kakaku.com/bbs/K0000672462/SortID=22837210/

↑コレ思い出した。

731 :774RR (オッペケ Srfb-+e1l):2023/04/15(土) 14:53:23.65 ID:lbA/hBKrr.net
>>695
俺だって買うつもりだったよ
価格を発表するまでわな泣

732 :774RR (オッペケ Srfb-+e1l):2023/04/15(土) 14:55:52.18 ID:lbA/hBKrr.net
新型レビューがないのは全国的に天気わるいからかなw

733 :774RR (アウアウウー Sacb-bHn5):2023/04/15(土) 16:31:16.13 ID:gUMAXyrQa.net
わざわざレビューなんてしないよ

734 :774RR (スプープ Sdff-EUli):2023/04/15(土) 17:30:36.32 ID:9FLzKISed.net
天気悪い時こそトリシティの優位性が際立つというのに

735 :774RR (ワッチョイ 5f1c-zOU3):2023/04/15(土) 17:35:43.82 ID:3EMAg12R0.net
屋根ないと優位性ないでしょ

736 :774RR (スプープ Sdff-EUli):2023/04/15(土) 17:42:24.60 ID:9FLzKISed.net
えっ

737 :774RR (ササクッテロロ Spfb-gReo):2023/04/15(土) 18:17:41.12 ID:vy3KsBKdp.net
>>>695
俺も新型でたら乗り換えるつもりで
去年スペシャルローンで155買ったけど
多分そのまま来年残価払って終わりになりそう

738 :774RR (ブーイモ MMcf-21bv):2023/04/15(土) 18:24:15.77 ID:Iusbki6DM.net
なんか必死に売れてないムード出そうとしてるのがいるけど他のバイクではモデルチェンジぐらいでレビューがバンバン投下されてたりすんの?
スレで望まれてるのは乗り換え比較レビューだし普通のレビューしても「知ってた」としか言われないでしょ

昨日1日走ってきたけど凹凸のある道だと後輪小さいからか結構尻に響いたな
前のネイキッドより乗り心地が単純に良くなるイメージだったからそこだけ不満というか意外だった

739 :774RR (ワッチョイ 07aa-m17x):2023/04/15(土) 18:34:32.29 ID:iKVe4s4k0.net
ムード出すのって難しいよな。

740 :774RR (ワッチョイ 07aa-sFbk):2023/04/15(土) 18:35:16.17 ID:ydPRrdLC0.net
このスレで売れてないアピールしようが売れてるアピールしようが
メーカー側は何の参考にもしないし、欠片も影響しないから気にすんな

741 :774RR (アウアウウー Sacb-zgsG):2023/04/15(土) 18:47:58.36 ID:GfIEJkrxa.net
売れてないアピールしてるやつは買いたくても完売で買えない状況を何とかしてくれ

742 :774RR (ブーイモ MM8f-bIol):2023/04/15(土) 19:17:29.31 ID:ofn2ZFxBM.net
>>738
乗車姿勢の違いもあると思うよ
スクーターはドッシリ座るからサスが吸収できなかった分が伝わる
シートペラペラだからね
シート加工とかクッション加工は有効
DIYで行くか業者に発注するかはアナタ次第

743 :774RR (ワッチョイ 07aa-+Pko):2023/04/15(土) 19:42:54.87 ID:92+7OaZi0.net
新型にトップケースつけた人おりゅ?
取り付けは従来型から変化なし?

744 :774RR (オッペケ Srfb-m17x):2023/04/15(土) 20:00:22.97 ID:1mgeRfphr.net
おりゃない

745 :774RR (オッペケ Srfb-+e1l):2023/04/15(土) 20:03:27.00 ID:tgbd7WrEr.net
合うんじゃない?そこまで変化ないでしょ

746 :774RR (スプッッ Sdff-ywhl):2023/04/15(土) 20:33:55.55 ID:yo8D9Xw3d.net
>742
同じだよ
既存のキャリア付けたよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200