2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】XL750 TRANSALP Part2【トランザルプ 】

1 :774RR :2023/03/21(火) 07:35:02.93 ID:qEar6KlP0.net
直列2気筒エンジンを搭載したアドベンチャースタイルの大型スポーツモデルです
2023/5/25(木)発売 税込希望小売価格1,265,000円

公式
https://www.honda.co.jp/XL750/
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2023/2230316-xl750.html

過去スレ
【HONDA】XL750 TRANSALP トランザルプ Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667923805/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:54:18.15 ID:zHWtLCNqM.net
防止1

3 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:54:28.39 ID:zHWtLCNqM.net
防止2

4 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:54:42.28 ID:zHWtLCNqM.net
防止3

5 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:54:52.61 ID:zHWtLCNqM.net
防止4

6 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:55:09.87 ID:zHWtLCNqM.net
防止5

7 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:55:20.38 ID:zHWtLCNqM.net
防止6

8 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:55:34.82 ID:zHWtLCNqM.net
防止7

9 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:55:50.35 ID:zHWtLCNqM.net
防止8

10 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:56:32.20 ID:zHWtLCNqM.net
防止9

11 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:56:48.43 ID:zHWtLCNqM.net
防止10

12 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:57:04.16 ID:zHWtLCNqM.net
防止11

13 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:57:18.58 ID:zHWtLCNqM.net
防止12

14 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:57:34.35 ID:zHWtLCNqM.net
防止13

15 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:57:51.70 ID:zHWtLCNqM.net
防止14

16 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:59:02.66 ID:zHWtLCNqM.net
防止15

17 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:59:12.93 ID:zHWtLCNqM.net
防止16

18 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 07:59:40.41 ID:zHWtLCNqM.net
防止17

19 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 08:00:05.17 ID:zHWtLCNqM.net
防止18

20 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 08:00:16.34 ID:zHWtLCNqM.net
防止19

21 :774RR (ブーイモ MM8b-ubqY):2023/03/21(火) 08:00:25.66 ID:zHWtLCNqM.net
完了

22 :774RR (ワッチョイ 21b9-9Zga):2023/03/21(火) 09:30:33.36 ID:2eK2ArtV0.net
>>1
もうお前に

23 :774RR (オイコラミネオ MM2d-8UKx):2023/03/21(火) 10:40:35.53 ID:+lL+QpoJM.net
>>1

24 :774RR (ワッチョイ 3113-yiPq):2023/03/26(日) 11:09:00.15 ID:GPzG5+LB0.net
暫くバイクから離れていて最近の事情を知らないのだが、スキッドプレートとかナックルガードなどの社外品は新車発売から
どれ位で出てくるのだろうか? スキッドプレートはプラで充分なのだが。

25 :774RR (スップ Sdc2-Wx/3):2023/03/26(日) 13:07:55.01 ID:fYrnv0IAd.net
海外の方が車両の発売早い?みたいたから、日本で発売されたら
そんなに間がなく出てくると妄想

26 :774RR (ワントンキン MM92-qw8y):2023/03/26(日) 17:36:58.66 ID:FeBcTdKTM.net
トランザルプ見たさにモーサイで実車跨ってきた。
フロントマスクが写真よりカッコよかったけど、思いの他シートが低かったのもあって、跨るとアップポジションの普通のネイキッドという印象。
あと、スキッドプレート付き車両が展示してあったけど、エンジンガードがセットだから教習所のバイクみたいで結構ダサかった。
逆に検討外だったVスト800がシートもコックピットもしっくり来て個人的に急上昇。
車重重いから、一度Vストはレンタルで試乗したい。
トランザルプは見送りかな。

27 :774RR (ワッチョイ 3158-cSW1):2023/03/26(日) 17:48:57.82 ID:RrCnWRWH0.net
写真で見るより現物はかっこよかったのは同意
あと跨り車両はローシートだってよ

28 :774RR (ワッチョイ 89b9-Wx/3):2023/03/26(日) 18:19:30.72 ID:opkd33AF0.net
>>26
オフロードそんなに走らないならVストロームいいと思うぞ
開発者がオフロードは想定してないって言うくらいだから

29 :774RR (ワッチョイ 4110-qw8y):2023/03/26(日) 18:26:58.72 ID:J8dQVV0E0.net
>>27
そっか、あれはローシートか。
やたら低いなと思ったんだよな。
てかVスト1050も跨ったけど、シートの幅が広くて、175cmの俺がツンツンのつま先立ちになった。
ただでさえデカくて重いのにあんな足つきのシートで買いたいやついんのか?
外人向けなん?

30 :774RR (ワッチョイ 99aa-yOgQ):2023/03/26(日) 19:15:22.62 ID:4vve50kF0.net
Vスト1050の展示車は1050DEだから252kgで足付き880とやばい 明らかに巨人または外人向け
1050系で日本走るならオフへの拘りなければ1050無印で充分
242kgだが足付き850で(800DEよりちょい低い)装備もそれなり

トランザルプの純正スキッドプレートは取付にエンジンガードが必須なので(フロントパイプはいらんみたいだが)
16万円ぐらいしちゃうのが中々ね

31 :774RR (アウアウウー Saa5-skgt):2023/03/26(日) 20:19:49.75 ID:/LVqw2sqa.net
トランザルプは単体では結構スリムだけれど、ロングツアラーだから、トップケースとサイドパニア、エンジンガードにフォグランプで武装すると存在感のあるバイクに仕上がる。
シート高85cmで、足つきもアフリカツインのロータイプと変わりなく、キャンプ用品などの荷物を積むと重心が高くなり取り回しの難易度は更に上がるだろう。
身長180以下の人にとっては、コンビニに寄るなど駐停車でも常に緊張を強いられる難易度の高いバイクになるかもしれない。

32 :774RR (ワッチョイ 4110-qw8y):2023/03/26(日) 20:30:49.74 ID:J8dQVV0E0.net
>>30
Vスト1050DEの足つきはYZ450Fの965mmと同じ位の感じだった。
オフ車のシートは高いの支持派だけどあんな巨漢であの足つきは無理。
しかしトランザルプのエキパイは何であんな取り回しなのか?
オフ走行も想定してるならもっとひねってエンジンと並行にしてほしい

33 :774RR (ワッチョイ 3158-cSW1):2023/03/26(日) 23:55:42.93 ID:RrCnWRWH0.net
○山さんのレポート

https://youtu.be/2KzT7m7Gu5g

34 :774RR :2023/03/27(月) 08:53:14.95 ID:2gYz+rIW0.net
>>33
173くらいあれば拇指球まで着きそうね
170前後はちょっと辛いかな。でも予想より足付き良い感じ

35 :774RR (スッププ Sd62-KsUN):2023/03/27(月) 09:21:01.11 ID:FUzcvXvzd.net
身長170cm台だと脚が短い長いで結構違うんじゃない?
ドイツとかあの辺、平均身長180超えてるし普通に190cm近いのがゴロゴロ居る

36 :774RR (ワッチョイ d2da-u+3u):2023/03/27(月) 17:15:56.38 ID:npIEipIr0.net
>>33
アフリカツインより足付き悪いのかよ。

37 :774RR (ワッチョイ e9f3-OzEK):2023/03/27(月) 17:22:48.71 ID:VPvaPMwm0.net
アフリカツインより2センチ高いからな

38 :774RR (アウアウウー Saa5-skgt):2023/03/27(月) 20:13:06.37 ID:5oXT7rdXa.net
トランザルプ=ヨーロッパアルプス越えだからな。
大柄なヨーロッパの人向けなんだろうね。
テネレもVストもVERSYSもそうだけど。
日本のメーカーでさえ、縮小を続ける日本市場向けのモデルは、もう作れないんだ。

39 :774RR (JP 0H6d-po4U):2023/03/27(月) 22:17:23.48 ID:dojM7yhsH.net
>>37
R1とかあのポジションで855mmだぞ
どーすんだよ

40 :774RR (ワッチョイ 4925-+ld4):2023/03/28(火) 02:36:51.86 ID:NgQUy97a0.net
跨ってきました。展示車両は標準装備品のみやったけど、自由に跨りOK車両は
フル純正OP付き車両で、ローシート(-30mm)の純正OPシートが付いてました。
つまり850-30=820mmシート高です。 でもGB350 のようにシート下側の
凸が全くないスリム形状なので、(小生は身長173cmです)両踵がなんとか着地でき
ました。 ローシート時の 820mmにしては「足つき性」はかなり良かったです。

41 :774RR (ワッチョイ 89b9-Wx/3):2023/03/28(火) 05:02:15.85 ID:zwThmC6+0.net
>>40
それだとローシート要らないでしょ
ただ、脚の長さと体重の個人差で、身長だけでは判断しにくい
あなたは脚の長いデブかもしれんw

42 :774RR (スッププ Sd62-KsUN):2023/03/28(火) 07:21:51.59 ID:WU4iq+d7d.net
>>39
20年くらい前のフルカウルモデルだとカタログ値 シート高800mmでも爪先ツンツンだったが、最近のは足付きも考えられてる。
今のアドベンチャーモデルなら890mmだとシート形状によってちょっと踵浮く場合があるから、俺は870mmぐらいが街乗り用にちょうど良い。

43 :774RR (ワッチョイ e2bb-3uzD):2023/03/28(火) 08:19:51.62 ID:9HCCcxPs0.net
>>40
>>33見れば分かるけど、168cmでもつま先着いてるから、173cmあったらノーマルでも大丈夫でしょ>>34

44 :774RR (ワッチョイ 3125-ghT9):2023/03/29(水) 05:01:17.21 ID:snjbIJdh0.net
取扱説明書

https://www.hondamotopub.com/model/HMJ/MLC230/

45 :774RR (スップ Sdc2-a99E):2023/03/29(水) 14:49:30.91 ID:+8u5M0ZUd.net
実物イモっぽかったな。個性が全くなかった
vst800の方が圧倒的に良かったな
このスレで顔が〜顔が〜言われてたが少し分かった気がした

46 :774RR (スップ Sdc2-Wx/3):2023/03/29(水) 15:17:10.25 ID:tiUm2qikd.net
顔面男www

47 :774RR (ワッチョイ 9db9-a99E):2023/03/29(水) 15:19:17.59 ID:OIwDrtHa0.net
デザインなど二の次だろ、と思うけど、ホンダの思考停止デザインは酷すぎるな

48 :774RR (スップ Sdc2-a99E):2023/03/29(水) 17:02:07.41 ID:+8u5M0ZUd.net
>>47
車格あるし実物は格好いいんやろなあとワクワクしてが…
見たら普通にガッカリした

49 :774RR (ワッチョイ 89b9-uluY):2023/03/29(水) 22:10:55.63 ID:bTaEdS1d0.net
お前ら心配しなくても日本じゃ大して売れないから安心しろ
トランザルプは本年度予定900台、テネレに至っては200台だ
二つ合わせてもZ900RSの1/10な
あと、どんなにデカい声でかっこ悪い連呼しても、残念ながらこれ買う奴は買うんだわ
デザインで買うバイクじゃないのそろそろ分かろうか
むしろかっこ悪いは誉め言葉だなwww

50 :774RR (スップ Sdc2-a99E):2023/03/29(水) 22:48:13.84 ID:+8u5M0ZUd.net
でもデザインで弾くことは充分あるスペックですからね…
もう少し頑張って欲しかったですね次に期待ですね!

ダサいほうがいいというのはどういう意味ですか?

51 :774RR (ワッチョイ 4110-qw8y):2023/03/29(水) 22:55:58.28 ID:SovzpLcg0.net
都内在住だが、確かにテネレはこれまでに3回しかすれ違ったことない。
トランザルプもリターンライダーにしか売れないと思う。
顔は思ったより良かったけど、あの昭和な色がね…
実車見た印象はかなり劣化した400Xって感じ。。
どうせオンメインに振るんなら、X-ADV位尖って欲しかったなぁ。

52 :774RR (ワッチョイ 42ee-wSlO):2023/03/30(木) 01:42:29.85 ID:RoMTKYYe0.net
またテレネ君じゃん笑
オンメインに振るとか意味不明すぎて笑えるな
童貞のようなオフ幻想もってないでさっさとモトクロスくらいやってみればいいのにw

53 :774RR (ワッチョイ 42ee-wSlO):2023/03/30(木) 01:43:39.74 ID:RoMTKYYe0.net
顔にコンプレックスと言われた途端がんばってフロント以外で貶そうとするもボキャブラリが貧困すぎてバレバレw
しょうもないやつだなぁ笑

54 :774RR (スップ Sdc2-a99E):2023/03/30(木) 02:09:16.56 ID:IZgKU+F2d.net
>>53
俺も割とデザインは肯定的に見てたんだけどね。思ってた以上に実物がアレだったのよ

55 :774RR :2023/03/30(木) 08:37:06.96 ID:PaA0vQD60.net
実物がアレって、実物写真どころか試乗動画もゴロゴロ流れてるだろ
どうやったら脳内で実物以上にカッコよくなるんだよw
まあ、アレだったみたいなので、ほんとお引き取り下さい
痩せ爺みたいな顔してるアドベンチャー890あたりにどうぞ~
誰も止めない

ちなみに俺はトランザルプ、シンプルで十分格好いいと思う
ヘッドライトも小さく締まってて似合ってる

56 :774RR (ワッチョイ 4110-qw8y):2023/03/30(木) 10:27:41.16 ID:eZFKwn0u0.net
>>55
50~60歳台の方かな?
好みが人それぞれなのはあなたにも言えることですよ。
自分と違う価値観持つ人間に噛みつくのは野暮です。もっといい歳の取り方しようね。

57 :774RR (ワッチョイ 9db9-a99E):2023/03/30(木) 11:32:41.89 ID:a0ZSEyMQ0.net
600Vに寄せてしまったのがな…
700V路線の方が人気出たと思うんだが

58 :774RR (ブーイモ MMb6-Pv1/):2023/03/30(木) 12:36:00.80 ID:IkFPWxE0M.net
>>51
都内在住、都心通勤民こと私。
X-ADVが走ってるとこ見たことないです。

59 :774RR (スップ Sdc2-ApC6):2023/03/30(木) 12:41:38.47 ID:x3Yt27/Rd.net
懐かしい名前でお跨がりしたけどローシートだったのか。
馬力も充分だしアフリカツインと並ぶデカさだし良い感じで良かったな。
発売されたらNC750Xは無くなるのかな?

60 :774RR (ブーイモ MM19-7uNe):2023/03/30(木) 13:13:42.33 ID:lAXV2G/EM.net
価格も性能も別物だし残るんじゃないか?

61 :774RR (ワッチョイ 4110-qw8y):2023/03/30(木) 13:15:54.19 ID:eZFKwn0u0.net
>>58
確かにX-ADV俺も1回しか見たことないわ。
車検ありスクーターなんてモノ好きしか買わないか。
ベルトドライブでもう少し安ければ売れたと思うけどね。

62 :774RR (アウアウウー Saa5-skgt):2023/03/30(木) 19:22:34.88 ID:iLXJdCGaa.net
昔のナナハンは乗り手の技量が問われたはず。
軽量化や電子デバイスの発達で、750ccクラスも誰にでも乗れるようになり、足つきが最大の関心事って、昔のラーダーが聞いたら呆れるわ。(笑)

63 :774RR (ワッチョイ 99aa-MMcM):2023/03/30(木) 23:28:40.49 ID:koEEqxO+0.net
電探かな?

64 :774RR (ワッチョイ 9db9-a99E):2023/03/31(金) 06:11:52.93 ID:08ULA6hx0.net
梯子乗りだろ

65 :774RR (ワッチョイ e2bb-3uzD):2023/03/31(金) 08:19:59.02 ID:ra3r/Wey0.net
と言えばニーバだな

66 :774RR (ドコグロ MM26-yiPq):2023/03/31(金) 17:42:36.81 ID:5LDu5C8mM.net
どうせならドミネーター後継としてデザイン踏襲して欲しかった。

67 :774RR (ワッチョイ e9f3-OzEK):2023/03/31(金) 19:42:53.02 ID:J1MyRs7N0.net
モトグッツィのV85TTが欲しくなってきた

68 :774RR (ワッチョイ 45b9-jP3o):2023/03/31(金) 22:29:11.71 ID:GzEFNEC70.net
海外サイト見るとやっぱデザインとしてはかなり評価厳しいね
今回は残念な結果の出来だったが次期デザインの刷新に期待したい

69 :774RR (ワッチョイ 4110-qw8y):2023/03/31(金) 22:34:19.37 ID:AvS5uxXw0.net
あの値段でハスクのノーデンとか、ドカのデザートXのようなネオレトロオフデザインで出したら、バカ売れしただろうね。
ホンダには絶対無理だけど。

70 :774RR (ワッチョイ 45b9-jP3o):2023/03/31(金) 22:53:34.68 ID:GzEFNEC70.net
>>69
それは間違いないと思います。むしろそれを待ってた人多かったと思います。
ネオレトロでは無いですがvst800もテネレもしっかりデザインとしての主張・理想・挑戦が伝わりますもんね
トランザルプはすごく中途半端な前時代的なデザインなんですよね
不格好にする(逆に渋い・逆カッコイイ)ならもっと突き抜けて欲しかったですね
老後のリターンライダーや見た目気にしない方々には良いと思いますが…ホンダらしいっちゃらしいですが

総レス数 844
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200