2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】XL750 TRANSALP Part2【トランザルプ 】

1 :774RR :2023/03/21(火) 07:35:02.93 ID:qEar6KlP0.net
直列2気筒エンジンを搭載したアドベンチャースタイルの大型スポーツモデルです
2023/5/25(木)発売 税込希望小売価格1,265,000円

公式
https://www.honda.co.jp/XL750/
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2023/2230316-xl750.html

過去スレ
【HONDA】XL750 TRANSALP トランザルプ Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667923805/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

202 :774RR (ワッチョイ 8713-jukZ):2023/04/20(木) 07:12:22.94 ID:jfROviMy0.net
ACERBISはよスキッドプレート出して。でもマフラー下だからプラでは無理?

203 :774RR (ワッチョイ 5fbb-sFbk):2023/04/20(木) 08:15:10.43 ID:JeWggsFh0.net
>>201
少しは出てきた?

204 :774RR (スププ Sd7f-mJ4s):2023/04/20(木) 10:09:55.70 ID:X/o+PIOfd.net
>>203
sw-motechとhepcoからガード類が出るみたいだけど価格すら決まってない

205 :774RR (ワッチョイ a7f5-HPzO):2023/04/21(金) 09:48:36.26 ID:iuFJeT6e0.net
発売日近いならモーターサイクルショーでアホなメリーゴーランドなんざやらずに跨がれたらよかったのに

206 :774RR (ワッチョイ 5fbb-sFbk):2023/04/21(金) 11:03:26.38 ID:4r4hugbM0.net
え?モタサイ跨がれ映像出回ってるだろ
つまり跨がれた。

207 :774RR (スフッ Sd7f-mJ4s):2023/04/21(金) 13:12:18.91 ID:bAmXb/ISd.net
>>205
どこの会場の話?
またがって足付き確認とか出来ただろ

208 :774RR[sage] (ササクッテロ Spfb-DTSt):2023/04/21(金) 15:51:34.80 ID:GN/iACjzp.net
>>207
東京はオプションのローシートしかなかった

209 :774RR (ワッチョイ 5fbb-sFbk):2023/04/21(金) 16:40:31.82 ID:4r4hugbM0.net
おいおい、ローシート跨がって大丈夫ならオッケーだろ
余裕ありそうならハイシートでも大丈夫だろうし、ギリギリならローシートだろ
いずれにしろハイシートが標準なんだから、それ位は自分で判断しろよ

210 :774RR (ワッチョイ 8713-jukZ):2023/04/21(金) 20:51:53.76 ID:e6i+eo0d0.net
横浜の方で試乗会
https://camelback.co.jp/7772/

211 :774RR (ワッチョイ dfda-6k6q):2023/04/21(金) 21:42:46.14 ID:uYoHAlW10.net
>>210
群馬から参加したら嫌われますか?(-_-;)

212 :774RR (ワッチョイ e5b9-/HYv):2023/04/22(土) 00:42:20.20 ID:yt5pap0r0.net
>>211
パスポートとビザあれば大丈夫

213 :774RR (スッププ Sd0a-SJFy):2023/04/22(土) 12:31:18.26 ID:YsYBrymAd.net
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。

その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。

214 :774RR (ワッチョイ 66e3-+Pxd):2023/04/23(日) 19:58:44.74 ID:R+2yi7GB0.net
展示車見てきたけど、カッコよかったわ
200kg超えとは思えない程軽いのに驚いた

215 :774RR (ワッチョイ 6d13-V1DT):2023/04/25(火) 15:56:41.09 ID:Ee7nOkfH0.net
こんなの発売されるらしい。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid028jED1jpZR4TAzhhp3NbYPjX7esbxYEHDQn3dHGYmsojVv2Wck8v4nBpXKjUrmdfgl&id=100069416927021

216 :774RR (ワッチョイ 0abb-RykB):2023/04/27(木) 10:57:25.90 ID:ps3Ne+Ha0.net
まあ、一般的な箱やね

217 :774RR (ドコグロ MM3e-V1DT):2023/04/27(木) 13:32:55.34 ID:VZ18YdNkM.net
箱は兎も角、エンジンガードパイプ無しでスキッドプレートが付けられそう。

218 :774RR (スッププ Sd2e-SJFy):2023/04/27(木) 13:46:10.44 ID:Y4Mshydtd.net
もう少し小さいアンダーガードキボンヌ

219 :774RR (スフッ Sd0a-2JcT):2023/04/27(木) 15:32:41.53 ID:YaoB3tf2d.net
>>218
最悪ホーネット750用のアンダーカウル付けるかな
そこまでガチのオフロード行くつもりはないし泥とか飛び石からの防御くらいならそれでも十分な気がする

220 :774RR (スッププ Sd2e-SJFy):2023/04/27(木) 15:45:58.05 ID:AnYMUW/nd.net
>>219
え?もう出てるの?
骨のアンダーカウル、純正じゃ無いよね?

221 :774RR (スフッ Sd0a-2JcT):2023/04/27(木) 16:34:29.54 ID:YaoB3tf2d.net
>>220
ホーネットは海外だと前から売ってるから社外が何種類か出てるみたい
今はeBayに一つ出品されてるだけだがまた復活してくると思う

222 :774RR (アウアウウー Sa21-B/uq):2023/04/28(金) 08:43:15.24 ID:i8IRpWOha.net
ツベでエンジン音聞いたらバリ伝のエンジン音思い出したわ

223 :774RR (ワッチョイ 0abb-RykB):2023/04/28(金) 11:03:13.59 ID:gZgyXkdN0.net
>>221
出品されてる奴、アップだと小ぶりに見えるけど、結構デカイね

>>222
バリ伝にツインのバイクなんか登場したか?
バリバリ4気筒伝説のような気がするがw

224 :774RR (アウアウウー Sa21-B/uq):2023/04/28(金) 17:44:56.58 ID:i8IRpWOha.net
>>223
ニュートラルでちょっと空ぶかし程度の音だけど、あのアニメのドリュリューンみたいな音してたわ
マジンガーZのバイクの音とも言える

225 :774RR (ワッチョイ f1b9-kq0W):2023/04/28(金) 20:31:13.61 ID:oqtlB6g70.net
やっぱリタオジしかこのバイク興味無さそう

226 :774RR (スッップ Sd0a-g+Wl):2023/04/28(金) 23:59:02.17 ID:+zJVE0Nud.net
>>225
そういう人たちはPanigaleV4なり890SMT買うでしょ。

227 :774RR :2023/04/29(土) 14:24:08.71 ID:irsB6Pvb0.net
無風な時はトランザルプ750が欲しいなとは思うが、今日のような強風の時は400Xが良いなと、
かように考えます

228 :774RR :2023/04/29(土) 14:27:30.97 ID:tmJ+efU40.net
その心は?

229 :774RR :2023/04/29(土) 18:43:41.43 ID:8jl70A2Z0.net
付くならSW-MOTECH hornet 用アンダーカウルで良いかも。アルミ製でコンパクト。

230 :774RR :2023/04/29(土) 18:46:02.52 ID:8jl70A2Z0.net
5月末位に欧州で発売。
https://sw-motech.com/en/products+in+engineering/4052572246597.htm

231 :774RR (スッププ Sdbf-p1lK):2023/04/30(日) 09:19:07.14 ID:iQziYKNRd.net
エンジン開発者に750cc未満以上でフェリー料金変わるの知ってるか聞いてみたい
ストロークを0.5mm短くするだけで収まるやろと
カテゴリー的にも考慮するやろと

232 :774RR (ワッチョイ 7729-30xV):2023/04/30(日) 09:31:08.00 ID:vOSkvFG60.net
ナナハンって響きが良いのでこの排気量で正解。

233 :774RR (ワッチョイ 97b9-gdPo):2023/04/30(日) 09:59:08.50 ID:7pgpXl7r0.net
>>232
全く意味理解してなくて草

234 :774RR (スプッッ Sd3f-EY4w):2023/04/30(日) 10:00:02.98 ID:Eb12hT32d.net
そんなニッチな国内の都合気にしてられるか、ってことだろ
国内向け台数なんてゴミみたいな上に、そのうち何%がフェリー使うのか

235 :774RR (ワッチョイ 97b9-gdPo):2023/04/30(日) 11:09:36.30 ID:7pgpXl7r0.net
??
排気量4cc減ってもナナハンだろって突っ込んでる
どうやったらそんなアクロバット解釈になるんだよwww

236 :774RR (ワッチョイ d713-iV77):2023/04/30(日) 19:04:03.69 ID:crpl2cpN0.net
社外アクセサリー少しづつリリースされ始めた模様。
https://sw-motech.com/en/Infos/Honda+Transalp+accessories+by+sw-motech.htm

237 :774RR (スッップ Sdbf-vqfb):2023/04/30(日) 22:35:35.43 ID:h/T/h4Std.net
>>231
798ccのBMW F700GSという車輌があります。

>>236
はしゃいでるとこ申し訳ないんだが、
9.999,00 € と表示されてる製品のURL貼って楽しい?

238 :774RR (ワッチョイ 9784-7cws):2023/04/30(日) 22:57:05.38 ID:5aUODWbb0.net
swモテックのトランザルプのアクセサリーなら、そんなお気持ち文よりこっちの方が分かりやすくない?
https://sw-motech.com/en/bike/HONDA/XL750/products/

239 :774RR (スーップ Sdbf-p1lK):2023/04/30(日) 23:07:00.55 ID:co752H+6d.net
>>237
ん?何が言いたい?
Vストローム800DEが775ccなのも知ってるが?

240 :774RR (ワッチョイ 97b9-hzXf):2023/05/01(月) 00:00:04.60 ID:GoE7FGOJ0.net
>>237
なにがはしゃいでるんだ?めっちゃ情報ありがたい
ナナハンの意味分からないんだから黙っとけよ

241 :774RR (ワッチョイ bfee-EY4w):2023/05/01(月) 20:43:22.56 ID:2NWBxAXx0.net
>>235
234が言ってるのは開発者はフェリーの排気量区分なんか考慮してないという話では?
なんでも敵視すればいいわけではないよ

242 :774RR (ワッチョイ b707-hzXf):2023/05/01(月) 22:07:57.43 ID:B/MMZ13B0.net
>>241
235は232に突っ込んでる
ちょっと読解力が足りないよ

243 :774RR (スッップ Sdbf-vqfb):2023/05/02(火) 11:49:17.77 ID:fTpwknyGd.net
ヨーロッパは金額の区切りが日本やアメリカと違って
3桁ごとにピリオド(.)で、小数点以下をカンマ(,)で区切る
9.999,00€ ≒ ¥1,500,000-(JPY)
DNSスプーフィング含め、わかってやってるなら別に

244 :774RR (ワッチョイ d713-Debi):2023/05/02(火) 13:38:24.97 ID:Z4klZVbj0.net
>>238
そこを貼りたかった、ありがとう。
製品紹介。ガードの紹介なのに左カウルに転倒跡。
https://m.youtube.com/watch?v=HSWJd89lnbk&t=206s&pp=ygUJc3ctbW90ZWNo

245 :774RR (ワッチョイ 97b9-gdPo):2023/05/03(水) 00:04:59.92 ID:wu6dnX090.net
ガードを設計するに当たり、カウルの何処が傷付くのか試してみました!

246 :774RR (ワッチョイ ef13-Msda):2023/05/06(土) 06:15:17.72 ID:bntjUy7z0.net
Hornet用エンジンガード、Transalpに付くかSW-MOTECHに確認したが駄目との事。残念

247 :774RR (ブーイモ MM0e-1giV):2023/05/06(土) 13:23:30.47 ID:vbG7PwcQM.net
>>244
この動画、フロントサイドパイプついてるのに左サイドのカウルボロボロなんだけど?
1分3秒から
ttps://m.youtube.com/watch?v=HSWJd89lnbk&t=60s

248 :774RR (スッップ Sd32-mWJX):2023/05/06(土) 13:33:17.49 ID:8kFazq38d.net
>>247
なんで同じ事言ってんの?
コメントもレスも一切読まないで書き込んでるの?

249 :774RR (アウアウウー Sac3-pRy8):2023/05/06(土) 14:45:33.91 ID:muokedKTa.net
パラツイン750があれば、4気筒650の両方は要らんだろう。
トランザルプの兄弟車のネイキッドやスポーツが出たら、凝った造りのNC750XとXーADVは要らんだろう。
ホンダは一番車種が整理されていない。

250 :774RR (ワッチョイ deee-ypAh):2023/05/06(土) 15:33:23.06 ID:RDksVLH70.net
そうやって整理されて面白味のないラインナップが出来上がるわけだが

251 :774RR (ワッチョイ 77b9-mWJX):2023/05/06(土) 18:18:11.18 ID:5gocfHdi0.net
>>249
ツインと4気筒の時点でまるっきり違うキャラなんだけど
なんでそこを整理する必要あるんだ?
外国メーカーの回し者だろお前www

252 :774RR (ワッチョイ f2bb-KeI6):2023/05/08(月) 10:54:00.47 ID:T+NJhF/r0.net
現車見てきた。

253 :774RR (ワッチョイ f2bb-KeI6):2023/05/08(月) 10:55:22.85 ID:T+NJhF/r0.net
おっと、
スリムながらもボリューム感もあるし格好いいね
ただし、興味無い奴は徹底的に興味なさそうでスルーされてたわw

254 :774RR :2023/05/08(月) 20:16:08.23 ID:6xyM/tad0.net
尖った性能はないが、淡々と移動するのであれば
このあたりが一番ちょうどいいんじゃないかと思う
楽なポジションと防風性のある外装に無理のない車重
欲を言えばVストみたいにキャストホイールもありじゃないかと思う

255 :774RR (ワッチョイ b725-hGOv):2023/05/09(火) 01:54:51.03 ID:u8TcqSpB0.net
3週間後には試乗車が各夢店で乗れるけど待ち遠しいね。
発表されているスペック以外で、エンジンは特別な振動防止バランサーが付いてない
けど、以下3点が興味深々です。
?低回転域の心地よいドコドコ鼓動感と
?高回転域のパワー感と振動が気になる。
?ロングストロークの前後サスの乗り心地はどうかな?

256 :774RR (ワッチョイ ff57-krwn):2023/05/09(火) 08:28:47.11 ID:mh1RLejb0.net
>>249
パラツインと4発は住んでる場所が違う
NCはあくまで廉価版のバイクだしADVはスクーターでこれも住んでる場所が違う

だいたいパラツインでDCTでと極論したらアフリカツインだけあればいいみたいなことになる
今は車種整理の時代じゃなくてプラットフォームを共用化し低コストで車種展開して
少しでもシェア拡大を目指す時代やで

257 :774RR (ワッチョイ f2bb-KeI6):2023/05/09(火) 09:15:37.69 ID:6InuMOuF0.net
>>255
ん?新開発のギアトレインの小型二軸バランサーを搭載てHPで発表してるでしょ?
パラツインにはバランサー必須

>①低回転域の心地よいドコドコ鼓動感と
このクラスのスポーツツインはどう頑張っても低速のトルクが薄いのとギア比の関係でドコドコは無い
ましてやこのエンジンはかなりのショートストロークの高回転型なので余計に
ドコドコ鼓動は大排気量の主にアメリカン系ね
メーカー自身も言ってるが、あるのは中低速の「パルス感」

>②高回転域のパワー感と振動が気になる。
メーカーがここ売り、って言ってるので、期待できる
ただ、トランザルプで高回転キープして走る場面ってあんまり想像できんがw

>③ロングストロークの前後サスの乗り心地はどうかな?
外国の試乗動画みても、これもかなり期待できそう
ただしオンロードに限れば好みは分かれるだろうね

258 :774RR (ワッチョイ 16e3-XiER):2023/05/09(火) 17:50:39.47 ID:Ceo5mxud0.net
>>257
クソめんどくさいって言われない?

259 :774RR (ササクッテロラ Spc7-OOEj):2023/05/09(火) 19:06:48.12 ID:O7VmEdcnp.net
言われる訳ないじゃん
普段から話し相手いないんだから

260 :774RR (スフッ Sd32-1giV):2023/05/09(火) 22:17:38.08 ID:T36gD6vvd.net
ここまで価格差あるならHornetも売ればいいのに。
X-ADV>XL750Transalp>NC750X≒CB650R>CB750Hornet

トルクスッカスカな750ccに早く乗りたい。

261 :774RR (ワッチョイ ef13-Msda):2023/05/10(水) 03:12:54.14 ID:h6eyNPMl0.net
>>260
秋くらいに国内発売の噂も。

262 :774RR (ワッチョイ b725-hGOv):2023/05/11(木) 02:04:49.22 ID:aofIiUlq0.net
先ほど、待望のXL750の 試乗インプレ動画(丸山浩)↓がアップされたよ。

263 :774RR :2023/05/11(木) 21:47:29.56 ID:tJKuQ2cy0.net
>>262
何かハギレの悪いインプレだった。足付き含めお気に召さなかったのかな。
>>262
>>262

264 :774RR :2023/05/11(木) 21:48:58.73 ID:tJKuQ2cy0.net
あれ、引用レス番がよけいについた。。。

265 :774RR :2023/05/11(木) 22:02:50.30 ID:Pl8bT2np0.net
>>264
>>264
足つきはテネレより良かったけどなぁ
>>264
>>264

266 :774RR :2023/05/11(木) 23:24:06.63 ID:kghL/sFN0.net
>>263
トランザルプ400出してって言ってたしねw

267 :774RR :2023/05/11(木) 23:31:41.86 ID:/wtXd3+W0.net
丸山は17インチの方が好きだらうしな

268 :774RR (ワッチョイ 33f3-n4gF):2023/05/12(金) 02:02:58.09 ID:zvhy898n0.net
エンジンがホーネットの流用(ショートストローク)で低速トルクがないからだろうな

269 :774RR (ワッチョイ 5e25-1giV):2023/05/12(金) 08:58:25.05 ID:ZMAa6g8B0.net
足付きは、股下82cmで両足の踵が軽く浮くくらいだった。

270 :774RR (ワッチョイ 12ee-RNTj):2023/05/12(金) 09:28:43.75 ID:nsHh5CnZ0.net
下手くそでもない限り、回せて楽しいという話にしかならんだろwww

271 :774RR (ワッチョイ ebb9-tuft):2023/05/12(金) 10:16:41.21 ID:3KJ4IaXI0.net
海外のredditやYouTubeの試乗した人のコメント見ても全体的にイマイチみたいだね。エンジンも割と評価低い

それよりvst800が絶賛されてるという…。
今回ばかりはケンでええと思うぞ。そのうちデザインも一新すると思うし

272 :774RR (スプープ Sd52-mWJX):2023/05/12(金) 11:55:34.56 ID:9sCgiUf7d.net
え?
トランザルプの歴史紹介したり、みんなめっちゃウキウキしてるだろ
大体にして試乗アップ数が桁違い
お前スズキの回しもんだろw

273 :774RR (ワッチョイ ebb9-tuft):2023/05/12(金) 12:09:22.20 ID:3KJ4IaXI0.net
>>272
pr込みの動画や雑誌やウェブマガジン等のレビュー記事だと意味ないからな
色んな書き込みや私的なレビュー見てるとだいたいエンジンフィーリングに関して少し褒めにくいというニュアンス出てる(読む感覚的には)
その代わりと言ってはなんだがvst800のエンジンやバイクとしての出来はほぼ絶賛されてる特にエンジンは素晴らしいと

英語読めないなら仕方ないけども翻訳しながらでも色々見たり読んだりしてみなよ

274 :774RR (ワッチョイ 12ee-tcUg):2023/05/12(金) 13:56:42.64 ID:nsHh5CnZ0.net
テネレくんに続く新キャラ登場か
スズキはもうオワコンでしょ...

275 :774RR (スプープ Sd52-mWJX):2023/05/12(金) 17:08:25.20 ID:V2WNDmFvd.net
>>273
了解した!
お前は800DE買いな
じゃあな元気でな
俺は車重230kgの時点で選択肢にも上らん
アフリカツインかよw

276 :774RR (オイコラミネオ MM0f-iltv):2023/05/12(金) 18:03:27.32 ID:/WaHv3aoM.net
足つきインプレ

https://youtu.be/myuGwvYn2cU

277 :774RR (ワッチョイ 77b9-O5MS):2023/05/12(金) 23:01:00.33 ID:VM79e7zo0.net
>>275
まさか本当にアフリカツインより重いとは思わなかったw

278 :774RR (ワッチョイ b725-hGOv):2023/05/12(金) 23:54:49.89 ID:+WIMSIPQ0.net
丸山浩氏もそうだけど、「ウェブオートバイ」の試乗インプレ載ってるよ。
それによると、やっとホンダが5/10に国内試乗会をやってくれたみたい。
これから、どんどん試乗インプレがどんどん出てくるよ。

過去に週刊バイクTVで有名なマヒトのインプレが分かり易かったよ。
ユーチューブでマヒトで検索して。

279 :774RR (ワッチョイ f307-Np+b):2023/05/13(土) 12:49:18.86 ID:lc2A7pDd0.net
マヒトは文書の末尾でわざとらしいカタカナ使うのがが嫌い
目ざわりで読む気なくすわ
Youtubeのインプレ見たけど、言葉自体は判り易いけど、細かいシチュエーションでのフィーリングばかり説明して特性が掴みにくいな
嫌なら見るなと言われればその通りなんだが

280 :774RR (ワッチョイ 8fee-sPBu):2023/05/13(土) 16:26:37.22 ID:nJufxk4D0.net
多角度的に見て判断するのが大事。
特にレビューはそうじゃないのかい?

281 :774RR (ワッチョイ f307-Np+b):2023/05/13(土) 17:15:54.98 ID:lc2A7pDd0.net
>>280
もちろん多角的に、いろんなシチュエーションの説明をするのは大事だよ
ただ、マヒトの説明はふわっとし過ぎてると感じた
想定より上とか、気持ち良いとか、怖くないとか、不安がないとか、感覚的な説明に終始してて伝わらないと感じた
こういう説明が好きな人もいるかもしれないけど、個人的にはどうかなと思った

282 :774RR (ワッチョイ f307-Np+b):2023/05/13(土) 17:20:10.91 ID:lc2A7pDd0.net
281に補足
一言で言えば、自分の心象風景を表現していて、バイクの特性を説明していないって事

283 :774RR (ワッチョイ 83f3-fHGp):2023/05/13(土) 17:22:21.74 ID:Teu3dmGL0.net
そもそも音声がちゃんと撮れてなくて何言ってるかわからんわ

284 :774RR (アウアウウー Sa67-paFp):2023/05/13(土) 21:48:07.32 ID:2AHctAaja.net
すげえ早口で言ってそう。

285 :774RR (ワッチョイ 0325-3DBk):2023/05/13(土) 22:30:47.36 ID:IXIfdljv0.net
マヒトは週刊バイクTV時代からよく見てたから、彼は嘘つかないし、メーカー忖度なし
やから彼が言ってることは 私には よく伝わってきたけどな! 
それで試乗せずに、昨日契約してきた。6/中旬には納車されそう。

286 :774RR (ワッチョイ 1358-FtOu):2023/05/14(日) 05:57:47.02 ID:/voLgPVC0.net
売れ残ってんねー

287 :774RR (ワッチョイ 33f3-62HZ):2023/05/14(日) 06:47:51.21 ID:6U7fsFH60.net
そうそう丸山のチャンネルは映像品質が上がらんな
歴然と素人YouTuber以下になってしまった
よくある現象だけどね

288 :774RR (アウアウウー Sa67-paFp):2023/05/14(日) 06:58:27.65 ID:KJU529Xra.net
ドリームで店頭在庫豊富みたいだけど売れてんの?

289 :774RR (スッププ Sd1f-/MSl):2023/05/14(日) 07:31:44.78 ID:WRDfqkzud.net
まだ発売前だっつーの
売れない物に残りもクソもあるかよw

290 :774RR (スッププ Sdff-FtOu):2023/05/14(日) 08:55:39.02 ID:yze2fIuVd.net
コロナ禍前の2020年3月発売だったCBR1000RR-Rは
2019年10月の時点で贔屓の客が優先になるのでと、予約の列に並ぶことはできるけど納期未定だったのに対して。
XL750は先行予約して、4月中に自分の分が配車される連絡貰えてた。

半導体不足は解消してきてるから、
店舗の試乗車の入れ替え用に確保してるのもあるみたい。
ファーストロットがメッツラーで、セカンドロットがダンロップなんじゃない?入荷2台目以降を売ってる感じする。

291 :774RR (スッププ Sdff-FtOu):2023/05/14(日) 09:05:18.00 ID:6IryoUI+d.net
>>278
前者は足の長さが足りない話しかしてなかった、
確認のためにテネレ700の動画もチェックしたら同じ事言ってた。セロー以外乗れない。
後者は前走車との車間距離が気になっただけだった。

292 :774RR (ワッチョイ 6313-WGHV):2023/05/14(日) 09:43:15.78 ID:yY4mMf6h0.net
テネレも持ってる普通の人のインプレ。ドイツ人の英語なんで聞き取り易い。低回転ではテネレよりパワー無いとかサスがプアとか正直レビューしてる。
https://youtu.be/LNFVTkCx14A

293 :774RR (ワッチョイ 6313-WGHV):2023/05/14(日) 09:45:43.52 ID:yY4mMf6h0.net
間違えた。
https://youtu.be/BjUKTikUhL8

294 :774RR (ワッチョイ c3aa-HZQc):2023/05/14(日) 10:13:05.17 ID:nkQIPtOD0.net
回して乗れない下手くそ以外関係なくないか?
エンスト怖いの?笑

295 :774RR (ワッチョイ 03b9-tXXA):2023/05/14(日) 10:15:02.89 ID:9+Aalnux0.net
>>294
荒地やダートや林道走ったことある?
つうかバイク乗ったことある?
さすがに笑ってしまったよ

296 :774RR (ワッチョイ c3aa-HZQc):2023/05/14(日) 10:16:53.40 ID:nkQIPtOD0.net
>>295
きみモトクロッサー乗ったことないね笑
笑っちゃった
動画貼ったのもテネレくんかwww

297 :774RR (ワッチョイ c3aa-1K6S):2023/05/14(日) 10:17:59.23 ID:NaUF6sfn0.net
これモトクロッサーじゃないから引き合いに出されましても

298 :774RR (ワッチョイ c3aa-HZQc):2023/05/14(日) 10:20:14.41 ID:nkQIPtOD0.net
はー頭悪いな
250で低速トルクひねり出してまで高回転にしてるんだよ
まー最近は低中速も重視してるの多いけど
排気量あげたらその分トルクもますから、トルク不足が問題になることはまずない
ここまで言ったら理解出来た?

299 :774RR (ワッチョイ 03b9-tXXA):2023/05/14(日) 10:20:50.07 ID:9+Aalnux0.net
>>296
このバイクはあなたにとってモトクロッサーなんですか
なるほど。バイクって楽しいですね

300 :774RR (ワッチョイ c3aa-HZQc):2023/05/14(日) 10:22:09.07 ID:WcSjzNtA0.net
もっとバカなレスきてワロタ
IDチェンジカキカキか?
急に過疎スレに人が増えたなぁ笑

301 :774RR (ワッチョイ 03b9-tXXA):2023/05/14(日) 10:30:23.10 ID:9+Aalnux0.net
1人で何を妄想してるのかな…
まずは免許取ることから始めてみてはいかがでしょうか

302 :774RR (ワッチョイ e309-qVEt):2023/05/14(日) 10:34:27.84 ID:YA5seA/k0.net
一般的にモトクロッサーでツーリングしないし
アドベンチャーバイクでレースはしないので
バイクの特性を考える上で比較対象にはならんと大抵の人は考えると思う

総レス数 844
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200