2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】XL750 TRANSALP Part2【トランザルプ 】

1 :774RR :2023/03/21(火) 07:35:02.93 ID:qEar6KlP0.net
直列2気筒エンジンを搭載したアドベンチャースタイルの大型スポーツモデルです
2023/5/25(木)発売 税込希望小売価格1,265,000円

公式
https://www.honda.co.jp/XL750/
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2023/2230316-xl750.html

過去スレ
【HONDA】XL750 TRANSALP トランザルプ Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667923805/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

795 :774RR :2023/11/14(火) 12:29:44.44 ID:kLsIci+M0.net
来年の400Xで更に売れなくなるぞ

796 :774RR :2023/11/14(火) 12:34:01.35 ID:ha1rotW5r.net
NX400は自分の感性だと顔がダサくなったと思ってしまったんだが、
皆さんはそんな事ない?むしろ好評価?

797 :774RR :2023/11/14(火) 13:46:40.47 ID:33ZK9TP/0.net
>>793
国内で5~600台しか売れてなさそうなバイクで3色も出すと思う?

>>794
言う程軽くないしな
てか、この図体のバイクが初心者向きとか言う評論家居て笑うわ
なかには身長低くても大丈夫、とか
だましだろw

798 :774RR :2023/11/14(火) 15:15:32.12 ID:N6qUI23Y0.net
>>797
山葉さんとこのテネレくんはもっと少ない台数で3色いっちゃってるんですよ

799 :774RR :2023/11/14(火) 16:01:16.32 ID:33ZK9TP/0.net
>>798
そっかテネレ3色だね
んー俺は正直シルバーが欲しかった、、、w

800 :774RR :2023/11/14(火) 18:07:45.69 ID:xNxvDiQOp.net
販売台数にスタイリングは大いに影響していると思う
シルバー待ちorMC待ちの人は多いだろう

801 :774RR :2023/11/14(火) 19:53:06.61 ID:uoZRoPpu0.net
試乗すらしてないが、中身はこれ以上ないバイクなんだと確信してますよ

見た目がイマイチなのと、オンロード仕様が出そうなのが躊躇わせる

802 :774RR :2023/11/14(火) 23:15:03.38 ID:QiBNdTeo0.net
舗装路のハンドリングすごい素直だから、オンロード仕様が出ても欲しくならんぞ別に
ただ、チューブレスがね

803 :774RR :2023/11/15(水) 11:34:46.02 ID:OMAgI8JP0.net
>>801
ちょっとは買う気を見せろよ…

804 :774RR :2023/11/15(水) 11:37:30.55 ID:l/p0LUhM0.net
匿名掲示板なんか買う買う詐欺しかいないのであった

805 :774RR :2023/11/15(水) 17:00:36.47 ID:wkwHOtX10.net
オンロード仕様は
ホーネット750ではないかと

806 :774RR :2023/11/15(水) 18:18:45.40 ID:pYa3Vd9w0.net
変速比も減速比も全く一緒じゃ?

807 :774RR :2023/11/15(水) 18:43:36.90 ID:S/elydc90.net
問題ないな

808 :774RR :2023/11/15(水) 20:58:28.35 ID:wywutVSw0.net
Hornet750は、Transalpと比べてタイヤ小さくなる分
前スレで話題になった振動が辛そう

809 :774RR (ワッチョイ 7f80-BAAb):2023/11/17(金) 09:34:22.07 ID:vPQOfogv0.net
顔がなぁ、、テネレかっこええし迷うわぁ、、

810 :774RR (ワッチョイ 7fbb-Lcu7):2023/11/17(金) 10:14:51.77 ID:LOb6VABe0.net
オフの比率で決めていいんじゃないか
2割以上オフなら迷うこと無くテネレ以下ならトランザルプ

811 :774RR (ワッチョイ 9ff8-JKZr):2023/11/17(金) 10:27:23.70 ID:wecaF6Zn0.net
いうてもそんな差はないんだから見た目でええやろ

812 :774RR :2023/11/18(土) 05:54:16.87 ID:toNYWbrS0.net
XL750もNX500(400)もEクラッチがほしかった
2年待てねえー、今乗ってるバイクの車検の関係で。

813 :774RR :2023/11/18(土) 14:31:05.09 ID:g+WqNkZd0.net
クイックシフター着いてりゃ要らんだろ

814 :774RR (ワッチョイ 257a-Oqke):2023/11/18(土) 15:13:35.37 ID:3bPGos+w0.net
4気筒じゃないと厳しいとかはありそう

815 :774RR :2023/11/18(土) 23:43:45.96 ID:toNYWbrS0.net
クイックシフターは渋滞では役に立たないから

816 :774RR :2023/11/21(火) 23:45:25.33 ID:CI7krI8P0.net
このバイク、ヒラヒラ感ある?
250オフ車から乗り換えようかなと

817 :774RR (ワッチョイ 2227-Oqke):2023/11/22(水) 08:00:12.45 ID:kTLCNqyJ0.net
重いよ。
フロント21インチの割には軽さがあるし、アフリカツインよりも当然軽いけど。
試乗が面倒なら買わない方がいい

818 :774RR (オッペケ Sr51-zSDO):2023/11/22(水) 08:54:54.03 ID:w+dSfagPr.net
21インチでヒラヒラな奴なんているのか…?

819 :774RR :2023/11/22(水) 09:53:55.08 ID:0g8ZApX40.net
>>816
250kgのバイクから乗り換え かるっ
150kgのバイクから乗り換え おもっ
「感」は人によって違うから答えようが無い
ただし、ハンドリングは素直で、俺は重さは感じないかな走り出せば
ヒラヒラまではいかないが、ヒラッくらい
ただし、取り回しはデカくて重心高いから言う程軽くない

820 :774RR :2023/11/22(水) 09:57:36.99 ID:heAWFyfDd.net
オンロード車でいうヒラヒラと、オフロード車でいうヒラヒラは違うものだからなぁ
オフロード車の背の高さと細さと軽さでパタパタ倒す感覚のヒラヒラなら若干あるかも?
オンロード車でいうヒラヒラはまったくない

821 :774RR :2023/11/22(水) 12:04:18.94 ID:ADdJE1Qm0.net
今の国産アドベンチャーの中では軽量だから、操作感軽いのかなと思ったけど、そこはやっぱり重量比例なのね

822 :774RR (ワッチョイ a14e-Oqke):2023/11/22(水) 12:52:00.99 ID:/0EnhRwv0.net
排気量マウントでもなんでもなく250ccに興味ないライダーが買うオートバイだよ。
比較対象を間違ってるから、時間作って試乗したほうがいいよ

823 :774RR :2023/11/22(水) 19:56:19.17 ID:ADdJE1Qm0.net
そうなのか
CB400とかは個人的にもうヒラヒラの部類になるんだけど、あのへんのネイキッドにも明らかに劣るかな
まーいっぺん乗ってみるわ

824 :774RR :2023/11/22(水) 23:57:39.85 ID:DV6Qip3O0.net
>>823
タイトなジムカーナじゃ負けるだろうが、一般的なワインディングじゃぶっちぎれる
まあそんなもんだから、乗ってみそ

825 :774RR (ワッチョイ a1d6-pcl6):2023/11/23(木) 18:51:50.27 ID:BrBurd3J0.net
スリッパーガチャガチャ動きすぎじゃね?
それだけが不満

826 :774RR (ワッチョイ 91a6-NZZS):2023/11/23(木) 21:32:37.02 ID:3i77KEtE0.net
>796
もしTRANSALPがNXの顔つきなら良かったなとは正直ちょっと思った

827 :774RR (オッペケ Sr51-zSDO):2023/11/23(木) 22:11:34.41 ID:rcd+tFb3r.net
>>826
そうなんかー
トランザルプと同じ様な台形帽子丸出し感の造形がうーんと思ったんだが

あの新ランプの顔ならアリって人はやっぱそれなりにいるのかね

828 :774RR (ワッチョイ 91a6-NZZS):2023/11/23(木) 22:45:29.63 ID:3i77KEtE0.net
>>827
NXはスマートで将棋のコマ的な形状が小顔に見せる黄金比みたいなの感じるかも

もう見慣れたTRANSALPもけっこうハンサムだと捕捉したい。ライトの発光してる様は無骨さがあっていいよね

829 :774RR :2023/11/23(木) 22:55:23.89 ID:eC04nS5Y0.net
>>825
スリッパーってなんだ??ガチャガチャ??
スリッパークラッチしか思いつかんが

830 :774RR :2023/11/24(金) 06:20:54.86 ID:yYVlS8UM0.net
あ〜スリッパークラッチの音とショックね
ショックゼロにするのかなり気を使う

831 :774RR :2023/11/26(日) 06:49:24.32 ID:zyZ1hFRN0.net
海外では3色展開だけどトリコロールが一番ダサいわ

832 :774RR :2023/11/26(日) 07:36:20.39 ID:kv1GPvNm0.net
昨日黒いTenereとすれ違ったけど、ウェアもヘルメットも全身黒だったから異常に縦に長くて棒感が強かった。日記

833 :774RR :2023/11/26(日) 11:51:25.53 ID:17Fvfqkz0.net
皆さん、バイクカバーは何を使ってますか?
ワイズギアのやつ?

834 :774RR :2023/11/26(日) 21:05:20.80 ID:JeTYj4bw0.net
>>832
ファッションもそうだけど、黒一色って意識高い系に見えてなんにも考えてないダサい典型と言われます
トリコロールは一番難しい合わせだけど、一番オシャレですね

835 :774RR (ワッチョイ 87cf-1fOb):2023/11/27(月) 18:55:58.91 ID:hYFGHkKl0.net
信号で止まるのが怖い、立ちごけしそう
ローシートに取り替えた人いる?
座り心地どんなん?お尻痛くならない??

836 :774RR :2023/11/27(月) 19:21:18.17 ID:oUa4qe8Nd.net
>>835
迷わずローシートにしたよ
ノーマルに比べたらクッション薄いだろうけど、乗り心地良好で
ケツ痛くもならん、色もこっちが好きだわ

837 :834 :2023/11/28(火) 18:16:31.79 ID:54qrmMYe0.net
>>836
なるほどねー俺もローシート買うわ
ありがとう

838 :(´・ω・`)ベンリィマン (ワッチョイ a799-+0Th):2023/11/28(火) 21:40:02.45 ID:Oo9QIWbG0.net
バイク用のシークレットシューズを履くという選択肢もあるのよ
「バイク足付き改善ブーツ」で検索してみよう

839 :774RR :2023/11/28(火) 23:06:29.69 ID:4VzU+JEz0.net
来年に購入検討中だけど
股下73cmだとローシートでもキツイかな?

840 :774RR (ワッチョイ 5fbb-2qxF):2023/11/29(水) 08:59:28.88 ID:115Wbu4d0.net
もう発売済みのバイクなのでとにかく試乗をお勧めする。
片足は着くけど、両足はきつそう

841 :774RR :2023/12/01(金) 12:24:33.03 ID:vqC8CatoH.net
もうタイヤ交換した人いますか?

842 :774RR :2023/12/01(金) 17:57:13.85 ID:H242yGQs0.net
フルパニアのアドベンチャー欲しい
Vストと悩む それに100万位に抑えたい気もする

843 :774RR :2023/12/01(金) 18:28:53.75 ID:V+Nums/n0.net
フルパニアで約100万のアドベンチャーとなると
純正で揃えるならVスト250か400Xしか無いんじゃね
社外品のケース類前提ならVスト250SXや多分G310GSでもイケる

本体約100万のVスト650でも純正ならフルパニアには更に20万以上かかるし

844 :774RR :2023/12/01(金) 22:49:33.87 ID:+StX8SyI0.net
欲しい装備全部付けたら200万弱だった
四輪を安い車にすれば乗れなくもないが

総レス数 844
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200