2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part18

1 :774RR :2023/03/21(火) 23:06:50.45 ID:Vifth861M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】XMAX part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647230622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

775 :774RR (ワッチョイ c180-kQkN):2023/10/26(木) 08:49:06.98 ID:BKYlnsuo0.net
>>774
安いな。どんどんパネル交換してね、て感じなんかね

776 :774RR (ブーイモ MMbe-Hlec):2023/10/26(木) 10:00:15.71 ID:Sc2SgnUOM.net
乗りたい色で決める方がいいだろうけどローダウンキットが視野に入ってるならオススメ出来ない
リアサスのバネが青色だから致命的にデザイン悪くする

777 :774RR (ワッチョイ 8ee3-1FdI):2023/10/26(木) 22:40:37.01 ID:qDpVUMLW0.net
このバイクって盗難されますか?盗難保険入った方がいいですか?

778 :774RR :2023/10/27(金) 08:33:10.61 ID:QxBDDW6j0.net
>>777
バイクの車種より周辺の治安によるだろ。害人増えてきたから保険くらい入っとけとは思うがな

779 :774RR (ワッチョイ fa60-NLPQ):2023/10/27(金) 12:33:01.01 ID:hSrkv5TG0.net
一年だけは入ってた方がいいぞ。周りにどんなクズが住んでるか分からんだろ?

780 :774RR (ワッチョイ c1f1-6kM7):2023/10/27(金) 13:24:50.39 ID:zP4Lwzy/0.net
行動範囲狭っ

781 :774RR :2023/10/27(金) 13:47:56.28 ID:bttkTuGj0.net
ビッグスクーターが盗まれるってあまり聞いた事ないなぁ
まぁ一年だったら1万くらいだろうから良いんじゃないかね

782 :774RR :2023/10/27(金) 13:56:13.16 ID:QxBDDW6j0.net
>>781
バイクの盗難保険高いんよ
50万円の保証で月4000円くらいかかる
XMAXまるまる保証だともと高くなる

783 :774RR (ワッチョイ fa60-NLPQ):2023/10/27(金) 14:01:02.46 ID:hSrkv5TG0.net
そんなにしねえよ。どこの保険だよ

784 :774RR (スップ Sd9a-5rsW):2023/10/27(金) 15:14:06.17 ID:6XMKZz/zd.net
yspの盗難補償が9割だか9.5割だか保証でついでにレッカー距離無制限もついて月4000円ぐらいだった気がする

785 :774RR (ブーイモ MM69-Hlec):2023/10/27(金) 15:22:04.89 ID:hGJ2fSxgM.net
キーレスだから盗難しても数十万掛けてシステム入れ替えしないと動かないし盗賊団もこんなコスパ悪いの手を出すと思えないが

786 :774RR :2023/10/27(金) 16:01:49.13 ID:zP4Lwzy/0.net
でも同じキーレスでも車とか結構盗難されてるくね?

787 :774RR :2023/10/27(金) 16:14:47.09 ID:hSrkv5TG0.net
>>785
何でPCXは盗難されまくってるんだ?

788 :774RR (ワッチョイ c107-YdY9):2023/10/27(金) 16:52:37.63 ID:R3D1fCnW0.net
PCXが盗まれまくってたのは物理キーだった2型だよ
スマートキーになった3型以降は激減した

789 :774RR (ブーイモ MM69-Hlec):2023/10/27(金) 17:36:18.21 ID:hGJ2fSxgM.net
>>786
車はシステム入れ替えに何十万って掛かっても売る車が中古でも5~600万とかザラでしょ
中古価格50万程度のスクーター狙うメリットは少ないし市場需要もこの過疎スレ見て分かるように決して高くはない

790 :774RR (アウアウウー Sa09-IL7i):2023/10/27(金) 18:23:52.54 ID:6iqxQktba.net
ホンダのスマートキーは電池切れたり無くした時の解除が凄いめんどい
固有の番号も覚えておいて入力しないといけないから
めんどすぎるし
手順間違えたらやり直しやし

ユーザーにとってめっちゃ不便やからこそ
泥棒にとってもめっちゃ不便w

791 :774RR (ワッチョイ fa6f-TGlx):2023/10/27(金) 18:24:41.04 ID:8bwplblr0.net
>>786
流石にそれはわかるでしょ
盗む物の価値だよ

792 :774RR (ワッチョイ fa6f-TGlx):2023/10/27(金) 18:26:52.28 ID:8bwplblr0.net
中古で50万行くか行かないかのバイクを盗むと言うことは、500万の車と比較すると10倍盗まないといけない
盗むリスクはほぼ変わらないとしたらめちゃくちゃ非効率だな
簡単にリレーアタックで盗めるレクサスそりゃ盗むわなw

793 :774RR (アウアウクー MMc5-yu2I):2023/10/27(金) 18:29:43.61 ID:fArM7JtVM.net
レクサスなんてうまくいけば時給1000万とかだろ?
そらやめられんわな

794 :774RR (ワッチョイ c1bb-YdY9):2023/10/27(金) 18:45:14.27 ID:R3D1fCnW0.net
今どきリレーアタックなんてないけどね
CANインベーダーばかり

795 :774RR :2023/10/28(土) 09:19:14.35 ID:kmd7N/V+0.net
今買うんならForzaよりもこっちかな。
というより都内通勤に使うならPCX160とかがいいのかな?
通勤で使ってる人は使ってみて250クラスの大きさはどうですか?

796 :774RR :2023/10/28(土) 09:39:43.40 ID:9L3cZW6sM.net
体格と距離によるけど一般論なら150かな

797 :774RR (ワッチョイ 13a9-FpJD):2023/10/28(土) 10:45:16.56 ID:6ndCVuYD0.net
走ってるときは安定してて最高なんだけど、足つき悪いから信号待ちとかノロノロ運転とか嫌な感じ。
後、やっぱ燃費が一段階悪い。どこに住んでるかにもよるけど、それなりの町中で乗るなら間違いないオーバースペックだね

798 :774RR (ワッチョイ 51aa-XnrL):2023/10/28(土) 10:56:05.66 ID:lVKVnKVd0.net
燃費、街乗りだけで32km以上っす

799 :774RR :2023/10/28(土) 13:21:50.17 ID:m4nI4pCm0.net
シート下の収納ボックスにある仕切り?が付けれそうな左右の穴はなんなんでしょー

800 :774RR :2023/10/28(土) 13:23:19.88 ID:m4nI4pCm0.net
燃費はこの前大台の40いった

801 :774RR :2023/10/28(土) 13:27:40.71 ID:WrOuUu4Z0.net
北海道住んでるのか

802 :774RR :2023/10/28(土) 13:27:41.19 ID:3L5bSB+JM.net
ただPCX150は本当につまらないバイクだわ
燃費はやたらいいけど
160はDOHCだから楽しいんかな

803 :774RR (ワッチョイ 6bd1-lUZL):2023/10/28(土) 15:12:49.25 ID:R3EGccR80.net
燃費28キロなんだが

804 :774RR (スップ Sd73-/gbC):2023/10/28(土) 15:43:31.74 ID:w4S6+dIvd.net
>>799
Yamaha / ヤマハ純正 Underseat Compartment Div…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/wondertec/yam_b74-f85m0-00-00/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

805 :774RR :2023/10/28(土) 17:05:31.00 ID:YUXYDN050.net
PCXは街乗りでも45は走るからなぁ
異常すぎる

806 :774RR :2023/10/28(土) 20:25:03.62 ID:UQhbcZYR0.net
いやーカッコいいわ 久しぶりに気に入ってる

807 :774RR (ワッチョイ 6196-7Hus):2023/10/28(土) 21:15:14.97 ID:D8cS5NJY0.net
ライバルのフォルツァと比べて2万円弱高いのな
前の型はフォルツァより若干安かったような気がしたが

にしてもフォルツと迷うなぁ
あっちは電スクあるけどこっちは未だにボルトでとかだし

でも当然見かけないのはこっちの新型だしなぁ

ナビのGarminの使い勝手やらがどうなのか色々とクセありそうで不安
素直に使い慣れてるGoogleとかYahoo!ので連携させてくれないのはあちらに払うライセンス料的なのがGarminの比じゃないからとかかね?

あとはメットインの容量
前は若干フォルツァの方が大きかったとおもうが新型になって若干広くなった…?

808 :774RR (ワッチョイ 295d-OumO):2023/10/28(土) 23:00:59.94 ID:AhXwyuLa0.net
>>802
4バルブとDOHC混同してる?

809 :774RR (ワッチョイ 1340-cDOu):2023/10/28(土) 23:45:57.67 ID:y4Z+Qolb0.net
>>808
すまん、間違えてた

810 :774RR :2023/10/29(日) 00:44:51.81 ID:6vTRDncU0.net
>>806
顔がだいぶイキってるよな
悪の乗り物みたい
でも好き

811 :774RR :2023/10/29(日) 03:16:20.55 ID:vVo/OXvo0.net
>>810
何故かめっちゃ後続車の車間距離が近い
慣らし中で見た目程の巡行出来てないかもしれんが、だからって車間距離近過ぎ
そう言えば車も新しい新型買った時、やたら車間距離近い奴多かったけど、今はそんなことないなぁ

812 :774RR (ラクッペペ MM8b-MYcD):2023/10/29(日) 03:49:16.28 ID:eeRnK8zqM.net
ハッピーメーターで見た目ほど速度が出てないのかも(50km道路を57~59kmのメーター速度で巡航してるけど実速度は51~53kmくらいしか出てないとか)
2019年式に乗ってるけどドラレコのGPS速度表示と比べると4~8kmくらい速度メーターの方が速い
新型はそんなことないのかな?

813 :774RR (ワッチョイ 8190-+2YL):2023/10/29(日) 08:03:23.68 ID:/dnvzQEU0.net
>>807
Forzaとも迷うし、型落ち新車が乗出し60万なのも迷う。色は選べないらしいが。

814 :774RR (ワッチョイ 8107-PWpm):2023/10/29(日) 10:11:40.16 ID:pJLqk/LG0.net
>>812
同じだとおも
速度違反を避けるためにどのメーカーもハッピーメーターにしてるから

815 :774RR :2023/10/29(日) 20:30:09.51 ID:e0krkgVJ0.net
なんかYコネクトの接続が悪い
通信制限掛かってるからかなとも思うけどガーミンは勝手に繋がるんだよな

816 :774RR :2023/10/29(日) 20:40:36.43 ID:vVo/OXvo0.net
ガーミンと言うかBluetooth繋がり悪い時あるよね
地図見てる時時々ぐるぐる回り続けて終いには接続切れましたってなる
そう言う時はささっとどっかで止まってイグニションon offしたら即直る
ただ、ツーリングの行きの最初の方だけで途中から帰りまでは一度も切れることなかったから最初は不安定なのかな?

817 :774RR :2023/10/29(日) 21:29:41.27 ID:cXaRqja6a.net
これは来年モデルまで様子見たほうが良さそうやね⋯

818 :774RR :2023/10/29(日) 22:27:01.62 ID:UrQE40nw0.net
今日往復200ないくらい走ったけど、ケツと腰が痛くなった
早速コンフォートシートポチった

819 :774RR (ワッチョイ 135c-FpJD):2023/10/29(日) 23:38:28.37 ID:QwoHZADR0.net
サスもシートもまだ硬さがあると思うし、変えて解決するとは思えないけどなぁ
歳なのかもしれんし

820 :774RR :2023/10/30(月) 10:19:50.27 ID:0+avGIoI0.net
>>819
腰痛持ちならどーにもならんと思うがケツ痛からは開放されるよ

821 :774RR (ワッチョイ 51aa-XnrL):2023/10/30(月) 11:17:07.11 ID:aS3yCF3J0.net
>>803
ならし運転中?

822 :774RR (ワッチョイ 135c-FpJD):2023/10/30(月) 12:47:28.79 ID:4aHo2f460.net
>>820
俺もそこそこ色々乗ってきたけどケツ痛から解放ってのは1台も無かったな。
マシってやつは何台かあったけど、映画館の椅子でも痛くなるし、俺はケツ痛が持病なのかもしれんね。

823 :774RR :2023/10/30(月) 15:21:02.95 ID:ZjV72dq30.net
>>821
都心

824 :774RR (ワッチョイ 13e1-6sqQ):2023/10/30(月) 18:49:47.18 ID:CzCc1E7E0.net
まぁコンフォートシートは見た目がカッコいいからケツ痛完全に克服出来なくてもいいかと思えるね
ただ、なんか旧型と比べたらかなり高くなってる!見た目は更にカッコよくなってるけどどれもこれも値上がりだわ

825 :774RR (ワッチョイ 5360-+RJo):2023/10/30(月) 19:11:48.96 ID:IaisT9DC0.net
体重重くて燃費32キロだな

てか乗ってる内にシートが柔らかくなって更に乗り心地良くなるのか
いいこと聞いたわ楽しみが増えた

826 :774RR (ワッチョイ 2941-v7Oi):2023/10/30(月) 20:48:04.55 ID:vayuxs8s0.net
なんでガーミンやねん・・・
グーグルマップでええやん

827 :774RR (ワッチョイ 9392-CP9B):2023/10/30(月) 20:57:45.82 ID:dnUcUmQL0.net
個人的感想ですがクールメッシュシートカバーを付けると尻は全く痛くならない。
これからの季節はつらいけど。因みこの夏1週間で2000kmは走った。ローダウンはしていない。
還暦手前の爺です。

828 :774RR (ワッチョイ 53c1-ciUr):2023/10/30(月) 21:12:50.10 ID:ZNbEWB9a0.net
普通にcarplay繋げるディスプレイで良かったのに、意味不明なガーミン縛り

829 :774RR (ワッチョイ 13b0-lUZL):2023/10/30(月) 23:38:53.38 ID:l89Zo13z0.net
>>812
ハッピーメーターとか頭ハッピーかよ
今の時代、速度計と合ってないと違法車両だから販売出来る訳無いだろ

830 :774RR (ワッチョイ 13f8-ool4):2023/10/31(火) 00:15:52.98 ID:KSXTFTfc0.net
速度計の誤差は法令でメーター表示40kmの時に実際の速度は30.9kmから42.5kmまで認められてるよ。実際車検で測定したらバイクも4輪も殆どが実際は表示より4~5km遅いハッピーメーターになってる。

831 :774RR (ワッチョイ eb82-eD1W):2023/10/31(火) 10:09:55.81 ID:1jrm9Wy10.net
速度計とGPSを見比べるとだいたい8%程度は速度計の方が速い速度を表示するよ
FJRでもXMAXでもTMAXでもだ。。。
頭ハッピーなのは俺は>>829の方に思えてしょーがない

832 :774RR (ワッチョイ 51aa-XnrL):2023/10/31(火) 11:01:41.86 ID:i2/HJdsY0.net
>>829
よっ!ハッピー
https://youtu.be/pKFodydveMo?si=AB6m8NKVHSEFObbL

833 :774RR (ワッチョイ d198-6sqQ):2023/10/31(火) 14:18:54.32 ID:JVO6/kCR0.net
>>826
確かにGoogleマップの方がいいよね
でも案外使えない事はないのよこれが
渋滞情報くらいは欲しいが、その代わり天気がある笑

834 :774RR (ワッチョイ d198-6sqQ):2023/10/31(火) 14:21:00.73 ID:JVO6/kCR0.net
>>829
ガチレスすると誤差を二輪だろうが四輪だろうが全て大体5kmくらいは低く表示してるぞ。知らなかったなら教えてあげるな。

835 :774RR (ワッチョイ d1d4-IXSv):2023/10/31(火) 15:12:22.13 ID:ufjGEHQa0.net
タンデムメインで購入検討してます。足付きがつま先ツンツン状態でした。一人なら何とかなりそうですが、タンデムだと踏ん張りがきかなそうで迷ってます。そのような状態で乗っている方いますか?店頭では転倒が不安でタンデムを試せませんでした。厳しそうならバーグマン400を検討しています。

836 :774RR :2023/10/31(火) 17:24:37.51 ID:7+2t/EHMd.net
タンデムメインならパワーある400だな足つき性バツグンでカカトまでベッタリ
購入費もXMAXとの差5万前後違いか
車検なんて自分でやれば法定費用13760円のみ
店に任せるなら人件費入れて4万円で車検受けれる

837 :774RR :2023/10/31(火) 18:03:31.17 ID:c76eM3Hf0.net
でも、見た目が…
冗談は置いといて、160のスクーターで300キロの旅に出たけどまぁまぁしんどかった
何よりガソリン頻繁に入れないといけない
車格も小さいからどっしりしてないので高速も不安定
XMAXはまず後ろに乗る奥さんはかなり感動してた
けつが痛くない!と。
100〜120キロ巡行なら余裕
足付きは…
ローダウンしとけ!

838 :774RR :2023/10/31(火) 18:21:03.09 ID:HQYU59k50.net
なんか嘘くせえな
160なんて燃費40とかなんだし余裕をもって5リットルずつ入れたとしても、一回の給油で200キロは軽く走るだろ
たかだか300キロのツーリングで頻繁に給油て具体的に何回のことだよ

839 :774RR :2023/10/31(火) 21:07:12.15 ID:c76eM3Hf0.net
>>838
まさかこんなしょぼい事で嘘つき呼ばわれするとは
さすが2ちゃん

840 :774RR :2023/10/31(火) 21:14:10.42 ID:NfDlNwZMM.net
震える手で打ってそうw
どういうことなのかちゃんと答えてみ?

841 :774RR (ワッチョイ d198-6sqQ):2023/10/31(火) 21:22:00.19 ID:JVO6/kCR0.net
片道じゃないの
高速タンデムで40も無理だし
コンフォートシートきたぞ!12月発売予定なのに在庫ありだったが、来た物みたらしっかり本物だったわ

842 :774RR :2023/11/01(水) 01:09:17.47 ID:bXj5C0sJa.net
これさHUD搭載してくれないかな?
スクリーンに簡単な矢印と交差点までの距離だけでいいのに
細かいの見たいときにナビ画面は見るとしてもそうそう凝視できないからね

843 :774RR :2023/11/01(水) 13:19:20.73 ID:/DQyiOtC0.net
>>837
っで何回給油したの?

844 :774RR (ワッチョイ eb82-eD1W):2023/11/01(水) 15:54:45.80 ID:3eRfKeAF0.net
XMAXって高速の燃費はあんまり良くないからなぁ
普段40km/Lの俺でも高速をメータ読みで130とかで走るとリッター20キロ台前半位を表示するもんなぁ

845 :774RR :2023/11/01(水) 18:34:40.51 ID:bXj5C0sJa.net
そんなん当たり前やろ
フォルツァだって同じ様なもん

846 :774RR :2023/11/01(水) 18:49:53.56 ID:mS7Rh6r90.net
130で燃費のいいバイクなんてあるんかい

847 :774RR :2023/11/01(水) 21:42:26.29 ID:yi52zA1Wd.net
トラックの後ろをベタ付けすると燃費すごいよね
オーバーヒートしかねないけど

848 :774RR :2023/11/01(水) 21:46:54.77 ID:k3BkRWPg0.net
2000km超え走った時はエアロックスで13回以上給油したなぁ
満タンでどこにガソスタあるのかも値段がどんだけ上がるかも解らないし、160km~くらいでそわそわして入れてたな
XMAXだと余裕持って7回くらいか?約半分近く減るなら素晴らしいね

849 :774RR :2023/11/01(水) 21:48:50.50 ID:k3BkRWPg0.net
エアロックスのアイストがあるのに慣れたらXMAXないのが寂しいな
250ccでアイストは厳しいのだろうけど

850 :774RR (ブーイモ MM8b-lUZL):2023/11/02(木) 15:59:11.39 ID:jBh3WckTM.net
ローダウンキットやっと付いた
足付きもデザインも満足
値段はかかったけど見合う価値あるね
https://i.imgur.com/1OjLQ2N.jpg
https://i.imgur.com/MU9ALs8.jpg

851 :774RR (ワッチョイ eb1b-NYlQ):2023/11/02(木) 22:08:22.94 ID:u4KfwITo0.net
青いリアサスは短足の証

852 :774RR (スップー Sd73-UFJ0):2023/11/02(木) 23:40:21.27 ID:4N1Y0QT1d.net
工賃入れていくらかかったん?

853 :774RR (スップー Sd73-UFJ0):2023/11/02(木) 23:40:22.28 ID:4N1Y0QT1d.net
工賃入れていくらかかったん?

854 :774RR :2023/11/03(金) 08:47:03.06 ID:csafhLeYM.net
工賃込みで9万くらい

855 :774RR :2023/11/03(金) 09:22:10.29 ID:rAf+kqyH0.net
アレ、段差で擦るとか乗り心地悪くなるとか
あんま評判良くないと聞いたんだけどどうなん?

856 :774RR :2023/11/03(金) 11:35:51.17 ID:ymDVm2lU0.net
発注して1ヶ月経つけどまだ入荷の連絡がないんだが
こんなもん?

857 :774RR :2023/11/03(金) 16:24:09.94 ID:EXMJD3zI0.net
>>856
と、言う事は発売日に買ったのかな?
流石に遅すぎ
周りのバイク屋は在庫を抱え出してるよ

858 :774RR :2023/11/03(金) 18:40:05.27 ID:zIwVg+Ef0.net
ローダウンするとストロークが短くなるので乗り心地云々は多少なり落ちるよ
アンコ抜きもそう
ただ感じ方は人それぞれなのでノーマルと差を感じない人もいるとおもうし
多少なり乗り心地を犠牲にしてでもこのバイクに乗りたいって気持ちが上回るから乗ってるって人もいる

859 :774RR :2023/11/03(金) 19:17:57.86 ID:9jJhxfNZ0.net
今つけてるローダウンサス、新型にも流用できないかな?
高いから又買うのキツイ。そんなに走りにこだわってないから、
難しい事は良いから、やった人、やろうとしてる人居たらアドバイスお願いします!

860 :774RR :2023/11/03(金) 19:41:20.59 ID:FOMo2rbo0.net
慣らし後の初回点検終了!やっと回転数気にせずに走れるわ
明日は伊豆あたり行こうかのう~

861 :774RR (ワッチョイ 6bbc-lUZL):2023/11/03(金) 20:19:17.35 ID:ca1mGz970.net
>>859
同じ物だよ

862 :774RR (ワッチョイ d964-lP+N):2023/11/03(金) 21:58:15.99 ID:ymDVm2lU0.net
>>857
発注は発売日あたり
やっぱりそうだよな
入荷予定も未定はないよなー

863 :774RR (ワッチョイ c26b-lrf3):2023/11/04(土) 07:17:39.25 ID:4PLM1sHn0.net
>>862
ちなみにどこのバイク屋?

864 :774RR :2023/11/04(土) 08:48:00.15 ID:ILbmLIbb0.net
>>863
YSP
納期早そうだからそうしたんだけどね

865 :774RR :2023/11/04(土) 10:28:28.06 ID:kX2oOGbTd.net
ホンダドリームに行ってフォルツァ頼もうと思ったら納車時期未定だからってやんわり断られたけど、もうXMAXもそんな段階に入ってそう
色は不自由するし遠くなるだろうけど片っ端から電話して在庫ある店探したほうが良さそう

866 :774RR (ワッチョイ e9f3-J5Lz):2023/11/04(土) 10:58:49.52 ID:Y9H1Vh2b0.net
フォルツァは新色でるからじゃない?

867 :774RR :2023/11/04(土) 15:46:43.97 ID:5fSDAP4od.net
9月の納車に間に合わなかったユニバーサルステーが、ようやく入ったと連絡が来た。

868 :774RR :2023/11/04(土) 15:59:11.58 ID:NiX9jjd+0.net
ユニバーサルステーとか汎用品じゃあかんの?
ただの棒っきれだよな

869 :774RR :2023/11/04(土) 16:17:18.84 ID:kX2oOGbTd.net
俺のユニバーサルステーは1月に来るらしい
最初は適当なミラーステーにしようと思ったけどユニバーサルステーにするとメーターモニタースマホで縦に画面が3つ並ぶから面白いと思って変更した

870 :774RR :2023/11/04(土) 19:21:25.30 ID:5fSDAP4od.net
>>868
純正で纏めておきたかったんよね。

871 :774RR :2023/11/04(土) 21:52:40.01 ID:4PLM1sHn0.net
>>864
キャンセルして普通にネットで調べたら在庫有りで売ってるからそこで買っちゃえ!

872 :774RR (ワッチョイ 71d4-0SSA):2023/11/05(日) 09:09:18.16 ID:9kC+7rSJ0.net
>>871
俺もYSPで色待ちしてるんだが
道向かいの全ディーラー扱いの店に俺が予約してる色フツーに展示してやがる

値引きも微々たるもんだったからキャンセルしてやろうかとも思ったが
面倒は嫌いなのでそのまま大人しく待ってる

873 :774RR (ワッチョイ c291-lrf3):2023/11/05(日) 11:37:20.78 ID:C6nhTZ2o0.net
>>872
面倒も何もないよ
他の店はもうきてるのでそちらで買うって言うだけ

874 :774RR (ワッチョイ c564-Np1n):2023/11/05(日) 16:42:33.17 ID:JWOONzzr0.net
>>871
他所で見積もりもらってきた

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200