2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part3【新型】

1 :774RR:2023/03/22(水) 18:17:41.06 ID:v8oDOhOd.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part2【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676548083/

2 :774RR:2023/03/22(水) 18:27:44.68 ID:v8oDOhOd.net
2qt

3 :774RR:2023/03/22(水) 18:35:11.36 ID:SZib2pQT.net
20レス保守

4 :774RR:2023/03/22(水) 18:35:41.11 ID:SZib2pQT.net
即落ち防止です

5 :774RR:2023/03/22(水) 18:36:09.78 ID:SZib2pQT.net
5

6 :774RR:2023/03/22(水) 18:36:37.87 ID:SZib2pQT.net
6

7 :774RR:2023/03/22(水) 18:36:48.10 ID:SZib2pQT.net
7

8 :774RR:2023/03/22(水) 18:36:53.85 ID:SZib2pQT.net
8

9 :774RR:2023/03/22(水) 18:37:06.26 ID:SZib2pQT.net
9

10 :774RR:2023/03/22(水) 18:37:12.01 ID:SZib2pQT.net
10

11 :774RR:2023/03/22(水) 18:37:44.19 ID:SZib2pQT.net
11

12 :774RR:2023/03/22(水) 18:37:51.88 ID:SZib2pQT.net
12

13 :774RR:2023/03/22(水) 18:37:59.39 ID:SZib2pQT.net
13

14 :774RR:2023/03/22(水) 18:38:13.86 ID:SZib2pQT.net
14

15 :774RR:2023/03/22(水) 18:38:23.05 ID:SZib2pQT.net
15

16 :774RR:2023/03/22(水) 18:38:52.34 ID:IcQO7/OT.net
16

17 :774RR:2023/03/22(水) 18:38:56.19 ID:/a8iN5R2.net
17

18 :774RR:2023/03/22(水) 18:39:03.60 ID:nojpS79f.net
18

19 :774RR:2023/03/22(水) 18:39:11.61 ID:Ep4tIIOQ.net
19

20 :774RR:2023/03/22(水) 18:39:25.57 ID:u07C1nab.net
20
これでいいかな?

21 :774RR:2023/03/22(水) 18:42:50.89 ID:v8oDOhOd.net
>>20
はい。捕手ありがとう。

22 :774RR:2023/03/24(金) 00:25:43.33 ID:EfpS8XGJ.net
納車まだだけど任意保険どうすっかな

車両保険は付けたほうが良い?

23 :774RR:2023/03/24(金) 00:51:41.25 ID:IpYou3uP.net
>>22
ホンダドリームだと問答無用で東京海上日動に加入させられた😅

24 :22:2023/03/24(金) 01:10:20.96 ID:EfpS8XGJ.net
納車はそこらのホンダの販売店ですがこっちもそうなのかな

25 :774RR:2023/03/24(金) 02:49:16.71 ID:uJDKIIkz.net
バイクに車両保険付ける人は少ないかな。
車両保険付けても四輪と違ってバイクは盗難対象外だから、
盗難保険は別途加入しないとダメだぞ。

26 :774RR:2023/03/24(金) 02:54:25.51 ID:T8W596Q1.net
任意保険ですら加入率が42%とかだしな二輪は
それでも微減して行ってる車(88%)に比べたら微増はしてんだけど

27 :774RR:2023/03/24(金) 03:06:33.97 ID:EfpS8XGJ.net
やはり車両保険入らないで相手が任意入ってなかったら泣き寝入りですか。。
自損なら諦めつくけどそうなったらムカつくなぁ

盗まれやすいらしいADVは盗難保険はマストですね

28 :774RR:2023/03/24(金) 07:42:06.39 ID:kkp5jxN1.net
>>27
そんな時の為に弁護士特約があるよ

29 :774RR:2023/03/24(金) 07:49:20.70 ID:cEPkcHFC.net
ttps://kouziii.site/honda-adv16-rear-carrier-select

全く同じこと考えてる人がいた
リアキャリアもうちょい待とうと思う

30 :774RR:2023/03/24(金) 08:19:02.41 ID:Bm+3yoew.net
同じくキャリア難民

31 :774RR:2023/03/24(金) 08:26:43.13 ID:Z+yV94xt.net
>>26
それマ?
任意保険未加入でなんて何か有ったら怖くて走れないよ

32 :774RR:2023/03/24(金) 08:31:07.06 ID:cEPkcHFC.net
耐荷重が大きいキャリア早く出ないかな

33 :774RR:2023/03/24(金) 11:02:19.65 ID:uWdDTYD1.net
>>31
原付で入ってるの少ないからその分下げてるんじゃない?あとは外国人も増えてるし

34 :774RR:2023/03/24(金) 11:27:26.66 ID:PX3gY8vo.net
同じくキャリア待ち
箱はすでに購入済み

35 :774RR:2023/03/24(金) 11:46:40.43 ID:H+D7qYr9.net
耐荷重の大きなキャリアのお勧めは何ですかねー?

36 :774RR:2023/03/24(金) 14:55:24.77 ID:DhH2YsaY.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/rzn-031.html

これの160版を待ってる

37 :774RR:2023/03/24(金) 15:11:15.77 ID:cEPkcHFC.net
>>36
それがいい!

38 :774RR:2023/03/24(金) 15:13:44.13 ID:iEqzHBhA.net
でも壊れても保障があるわけじゃないんでしょ? 耐荷重なんて試験基準があるわけじゃないんだし言ったもん勝ちじゃないの?

39 :774RR:2023/03/24(金) 15:43:37.25 ID:DhH2YsaY.net
そこは信頼というか掛けだわな
このメーカーの信頼度がどれぐらいか分からんけど

40 :774RR:2023/03/24(金) 15:44:38.26 ID:cEPkcHFC.net
中華製で耐荷重50キロのやつあるよな

41 :774RR:2023/03/24(金) 15:47:43.18 ID:DhH2YsaY.net
中国メーカーの喧伝文句は1/10ぐらいに聞いておくわ
ステマに乗せられて糞泥タブ買って以来警戒してる

42 :774RR:2023/03/24(金) 16:30:20.63 ID:Ei8BXvRt.net
ドリームでペイペイで購入

43 :774RR:2023/03/24(金) 16:33:58.94 ID:EfpS8XGJ.net
>>28
なるほどそういうのがあるんですね。
調べたら少しお高いけど検討してみます。

44 :774RR:2023/03/24(金) 16:41:33.12 ID:OU5nTn/H.net
150の方が見た目カッコええな

45 :774RR:2023/03/24(金) 17:37:33.20 ID:kcEocM0Y.net
>>42
全く同じで草
俺もペイペイ溜まってたからそれで買った

46 :774RR:2023/03/24(金) 18:57:30.18 ID:I+CD03T/.net
>>36
垂直方向は問題無いかもしれないが、
水平方向の強度が怪しいなあ
40Lクラスの箱付けてコケたら一発で曲がるんじゃね?

47 :774RR:2023/03/24(金) 20:10:32.93 ID:MATu0TCm.net
デザインをダサくした理由はなんだ

48 :774RR:2023/03/24(金) 21:25:21.05 ID:yTXmgK1z.net
おっさんがおっさんのまま無理なく乗れるようにと決まってるだろ
ホンダは短足のおっさんに親切なんだよ

49 :774RR:2023/03/24(金) 21:28:01.17 ID:+G6a+azl.net
されでもpcxよりはマシ

50 :774RR:2023/03/24(金) 21:41:18.23 ID:VnfVYhFl.net
デザインがカッコいいと思うかダサいと思うかは人それぞれ

迂闊にダサいとか言ってると人に嫌われやすくなるから気をつけろよ
どうせなら褒めとけ

51 :774RR:2023/03/24(金) 21:49:37.99 ID:VnfVYhFl.net
150のデザインは抜きん出たアドベンチャー感がある
160のデザインは洗練されたオトナ感がある

それぞれにいいところがある
好きな方を選べ

52 :774RR:2023/03/24(金) 21:51:34.76 ID:+G6a+azl.net
いきなり指摘して
命令形で偉そうな発言すると
人に嫌われやすくなるのは分かりました

53 :774RR:2023/03/24(金) 21:58:01.23 ID:VnfVYhFl.net
>>52
おまえかっこいいな

54 :774RR:2023/03/24(金) 22:53:42.86 ID:6ZBuuKqG.net
抜きん出たアドベンチャー感も洗練されたオトナ感もお互いが自分自身をそう思ってるだけで周りからはまったくそう思われてなさそうw

55 :774RR:2023/03/24(金) 23:33:24.63 ID:n6TylTy4.net
>>36
これはK国のかな?

56 :774RR:2023/03/24(金) 23:36:32.15 ID:+G6a+azl.net
洗練された大人感は言い換えるなら
一昔前の廃れたカッコ良さだからな

57 :774RR:2023/03/25(土) 00:48:36.20 ID:xaHIIyWV.net
物は言いようってコト

58 :774RR:2023/03/25(土) 01:30:17.80 ID:ZFt41EQJ.net
百聞は一見にしかずだな

59 :774RR:2023/03/25(土) 02:44:34.10 ID:3dAC9vs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8oH-1VKyME4

60 :774RR:2023/03/25(土) 10:11:52.22 ID:LLNlByiS.net
PCX125のシートに取替えました。皆さんの情報でJ-CruiseのXLがなんとか入るようになりました。OGK、AVAND-2のXLも楽勝で収まりました。これでツーリング先での収納に困らなくなって、ヨカッタです。

61 :774RR:2023/03/25(土) 10:53:54.83 ID:B8N9dCXV.net
よく考えたら今まで普通のバイク乗ってたけど
ツーリングではヘルメット殆ど脱がなかったわ

62 :774RR:2023/03/25(土) 11:34:22.07 ID:CEgdK7bP.net
ツーリングに帽子は必須

63 :774RR:2023/03/25(土) 11:53:04.79 ID:5KiQ4M6X.net
寝癖ならぬヘルメット癖で髪の毛がぺしゃんこになっちゃうのよねw

64 :774RR:2023/03/25(土) 12:28:38.20 ID:dtU0kdEb.net
>>62
早くそのヅラ脱げよ

65 :774RR:2023/03/25(土) 14:05:26.23 ID:T48BGWQQ.net
>>59
ん~・・・シートひとつ変えるだけでこんなにダサくなるのかぁ・・・

66 :774RR:2023/03/25(土) 14:20:26.98 ID:AToF/M9+.net
>>65
これはこのシートが悪い
普通に純正のPCX用使えばよい

67 :774RR:2023/03/25(土) 14:21:08.18 ID:DMi4aFEc.net
実用性重視ならPCX買えばいいだけ
趣味性の高いバイクで実用性求めるのが間違い

68 :774RR:2023/03/25(土) 14:30:17.60 ID:278iD4dF.net
何が間違いなの?

69 :774RR:2023/03/25(土) 14:33:29.93 ID:Qj5XuDjt.net
言うて普通の形態のバイクよりは遥かに実用性は高い

70 :774RR:2023/03/25(土) 14:35:07.72 ID:Qj5XuDjt.net
>>68
せっかくのカッコ良さを犠牲にしてまで使い勝ってに全振りしようとするとこ

71 :774RR:2023/03/25(土) 14:40:30.30 ID:I530fDt3.net
あのシートはあれがカッコイイと思ってるんだと思う

72 :774RR:2023/03/25(土) 14:45:26.22 ID:Qj5XuDjt.net
>>71
ドレスアップも兼ねてるって言っちゃってるしなw

73 :774RR:2023/03/25(土) 14:49:57.70 ID:8oJMMJBy.net
カラーアルマイトパーツを一つも付けていない物だけが59に石を投げるがよい

74 :774RR:2023/03/25(土) 17:04:18.72 ID:zEZtK6TN.net
あのシートは十分かっこいいと思う

赤いワッペン?がなんか違う感凄いが

75 :774RR:2023/03/25(土) 17:06:57.06 ID:+lgXxlCC.net
>>73
ADVはデフォで付いてるわけだが、その場合はどうすれば?

76 :774RR:2023/03/25(土) 19:12:38.58 ID:GTRcSSpz.net
まぁリムステッカーの色とシートのパイピング部分の色合わせてるから
そういう事なんだろうな

77 :774RR:2023/03/25(土) 19:29:56.51 ID:zLA6pIB2.net
>>74
これはねーよ
ヤンキーの乗るフォルツァみたいになっちゃってるじゃん
https://i.imgur.com/venwZ73.jpg

78 :774RR:2023/03/25(土) 19:35:49.75 ID:yd2q/YNk.net
芋虫かな?

79 :774RR:2023/03/25(土) 19:48:12.88 ID:fEPCrv7A.net
中国の肉屋にぶら下がってるやつ

80 :774RR:2023/03/25(土) 19:52:09.98 ID:v08JHjwQ.net
>>77
カッコいいのは人それぞれなんだから
あるなしを決めるのは本人だろ

投資してくれることに感謝しよう

81 :774RR:2023/03/25(土) 19:59:11.93 ID:UMB/7n6x.net
>>75
下品な赤アルマイトのレバーとかバーエンドとか標準だっけ?

82 :774RR:2023/03/25(土) 20:08:17.63 ID:0ZKxkt7+.net
テカテカシート

83 :774RR:2023/03/25(土) 21:46:13.01 ID:bXhrp1zR.net
>>80
カッコ悪くないとまでは言ってあげなくて草

84 :774RR:2023/03/25(土) 21:48:55.89 ID:bXhrp1zR.net
いやでも結構技術力あるおじさんでうらやま

85 :774RR:2023/03/25(土) 22:13:17.56 ID:t329SN8J.net
>>83
個性的でいいと思うよ
レトロ感とかあるし

オレはシュッとしたほうが好きなだけ

86 :774RR:2023/03/25(土) 22:28:54.18 ID:DL1AO1DA.net
シート見たら
ゴキブリの腹思い出してしまって吐きそう

87 :774RR:2023/03/25(土) 22:35:23.74 ID:wqem+mwT.net
確かに昆虫のお腹っぽいなw

88 :774RR:2023/03/25(土) 22:37:04.71 ID:0Hv2ZukY.net
>>86
もうそれとしか見えなくなった

89 :774RR:2023/03/25(土) 22:49:14.78 ID:fS2DkRaq.net
自分はこんなシートにしたり赤いワッペン貼らないでおこうって思った
そう言う意味でこの動画は参考になったから高評価しておいた

90 :774RR:2023/03/25(土) 23:00:56.98 ID:VgiPlZPC.net
この人はシート改造前に160黒見てゴキブリみたい言ってたから
自ら寄せていくスタイルなのだろう

自分はミラーを触覚に見立てれば蟻みたいだなとは思ったけど

91 :774RR:2023/03/25(土) 23:49:21.11 ID:0ZKxkt7+.net
グロ画像かよw

92 :774RR:2023/03/26(日) 00:21:57.15 ID:/gFL1OCS.net
そういやモトチャンプ4月号のADV160のとこに「本格的ヘルメットも搭載可能」とか書いてたぜ

93 :774RR:2023/03/26(日) 00:43:09.66 ID:y/ff9MbY.net
ゴキブリじゃないなイモムシでもないしなんだろうカミキリムシとかハンミョウとかタマムシとか

94 :774RR:2023/03/26(日) 01:14:08.00 ID:a/+IYYCO.net
>>77
だっさだっさダッサ!!

95 :774RR:2023/03/26(日) 01:42:13.64 ID:7VojAu9I.net
というかスクーター自身が何をしてもダサい

96 :774RR:2023/03/26(日) 02:30:08.60 ID:7lv3UjFU.net
カスタムのセンスなんてそれぞれだしせっかく情報上げてくれてるんだからほどほどにしとけよ
消防じゃあるまいし

97 :774RR:2023/03/26(日) 03:03:53.42 ID:10Fa0UK7.net
免許持ってない煽るだけの無職子供部屋おじさんが常駐してるからしゃーないね

98 :774RR:2023/03/26(日) 03:19:13.06 ID:7lv3UjFU.net
>>97
この粘着具合からして若い頃にビグスクDQNに嫌な思い出でもあるのかもね

99 :774RR:2023/03/26(日) 03:23:34.40 ID:y/ff9MbY.net
おじさんだったら若いころにビクスクDQNはいないんじゃねバイクDQNはいても

100 :774RR:2023/03/26(日) 06:49:06.54 ID:Aplnj5FB.net
>>92
ミドリ安全とかの本格的ヘルメットも搭載して現場へ直行可能
という意味だったりして

しかし検索したらコラボしてたとは知らんかった
https://www.midori-anzen.co.jp/ja/corporate/70th.html

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200