2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part3【新型】

1 :774RR:2023/03/22(水) 18:17:41.06 ID:v8oDOhOd.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part2【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676548083/

186 :774RR:2023/03/28(火) 11:21:40.87 ID:2sVZKG1k.net
すり抜けは法律的にどうかより、技術的に出来るかどうかの方が、重要な気がするわ
すり抜けしてミラーぶつけて事故ほど恥ずかしいものは無い

187 :774RR:2023/03/28(火) 11:26:11.22 ID:GJl1f+g8.net
個人の見解をインタビューしたからこうだと思いますって言われてもな
なんの法定な意味も強制力もない
つまり法的根拠がない時は個人の裁量で行われるって事?
ちゃんと規定すればいいのに

188 :774RR:2023/03/28(火) 11:30:46.09 ID:dfrXcO6w.net
ぜんぜん急いでないけどすり抜けしたくて混んでる道選んじゃう
すり抜け中は楽しくて勃起してる
今のところは無事故の世づくり

189 :774RR:2023/03/28(火) 12:54:33.41 ID:yDE6Hu1x.net
この話の流れ見てるとすり抜けする連中の半数はネジ飛んでねえか?
接触しても逃走しそうだし、事故ったならクルマの挙動に難癖付けて責任転嫁しそうで怖いわ

190 :774RR:2023/03/28(火) 13:12:50.10 ID:tVsBhAhD.net
すり抜けって死角に入ることが多いから車を普通に運転してたらやらなくなる

車運転してるのにすり抜けしてる人は安全という考え方ができない思考回路

友達にはなれない

191 :774RR:2023/03/28(火) 13:48:13.37 ID:GJl1f+g8.net
すり抜けだけ異常に怖がる人は通勤ラッシュや交通量の多い道路でバンバンすり抜けされてる現実をちゃんと見た方がいいよ

192 :774RR:2023/03/28(火) 13:50:00.56 ID:Qolqkb+v.net
一生平行線なの見えきってるのに、、
不毛だわ

193 :774RR:2023/03/28(火) 13:55:14.32 ID:rOZQRD/I.net
すり抜けを自然に出来る技術を身につけたい

194 :774RR:2023/03/28(火) 14:05:54.82 ID:n9i8RyBm.net
なんですり抜けなんかの話で荒れてんだ?w
すり抜けさせないためにブロックしてくるガイジもいるから気をつけろよ

195 :774RR:2023/03/28(火) 14:25:45.65 ID:M6qoEscI.net
できない人が
できる人に
嫉妬してるだけ
と思ってる

196 :774RR:2023/03/28(火) 14:34:20.97 ID:tVsBhAhD.net
毎日仕事で車を運転してるとバイクも車も運転下手な人が多いんだよ

すり抜けってそのヘタクソの間を縫っていくわけじゃん
今思うとすげーバクチだなと

197 :774RR:2023/03/28(火) 14:38:32.56 ID:kdY6qDN8.net
すり抜けすり抜けうるせーなぁ!
メットインの話しろよ馬鹿共

198 :774RR:2023/03/28(火) 14:41:05.05 ID:M6qoEscI.net
そのバクチ要素を減らすのが腕
ゼロにはならんが何割も事故率は減らせる

199 :774RR:2023/03/28(火) 14:52:28.53 ID:5j6FgDUy.net
ナックルガード、欠品かよ~

200 :774RR:2023/03/28(火) 14:53:10.75 ID:tVsBhAhD.net
>>197
メットインはまだ1個しか報告ないしホンダドリームの動画消えたし

201 :774RR:2023/03/28(火) 15:08:27.90 ID:sq6Ufrah.net
あんまり抜ける話しないでよ…

202 :774RR:2023/03/28(火) 15:15:45.68 ID:tVsBhAhD.net
>>201
ヘルメットより先にADR1000(本)が…

203 :774RR:2023/03/28(火) 15:46:51.21 ID:vFLwOCkg.net
>>198
すり抜けあるある
一台だけすり抜けライン塞いでるジャマだなぁと思うの大体プリウス

204 :774RR:2023/03/28(火) 16:12:36.08 ID:n9i8RyBm.net
おいおいおまえら、これは速さに拘るバイクじゃないだろ



違うのか?w

205 :774RR:2023/03/28(火) 18:56:34.34 ID:qC/GKkdL.net
右左折関係ないすり抜けで事故った場合の責任比率はバイク:クルマ=100:0なのですり抜けは慎重に。
すり抜けするなら人身傷害保険は入っておいた方がいい。
(交通事故で自責の場合は健康保険が効かないため100%自腹になります)

206 :774RR:2023/03/28(火) 19:18:38.90 ID:jzr5nqau.net
>>205
ドアポンだったら車が悪くなるはずだが

207 :774RR:2023/03/28(火) 19:44:02.21 ID:AVCFCTPD.net
>>205
健康保険は使えるだろ?自分は自損やったけど使えたよ。ただ通勤中は労災になると聞いたが。

208 :774RR:2023/03/28(火) 20:52:17.95 ID:Kjcq4Wuf.net
自分で尻にキュウリ入れて抜けなくなったら健康保険使えないらしいが、偶然風呂で転けて尻にキュウリ入ったと言えば健康保険使えるらしいな

209 :774RR:2023/03/28(火) 21:21:44.23 ID:1PyxD1/1.net
話変わるけどデイトナのモトスマートモニター気になってるんだけど
おまいらはカーナビどうしてんの?

210 :774RR:2023/03/28(火) 21:26:58.95 ID:Vnv6qD4K.net
>>209
今は買取価格5000円にもならないiPhone7を使ってる

211 :774RR:2023/03/28(火) 21:35:40.47 ID:376eTHp8.net
デイトナのあれって7万くらいだっけ
なら型落ちAndroidでいいや

212 :774RR:2023/03/28(火) 21:53:34.98 ID:Kjcq4Wuf.net
【速報】バイクが大型貨物の脇を抜けようとして接触か 転倒し40代男性死亡、大型貨物の男を逮捕 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/955f9c9dc9899604edda34d29729fe84eabfa56a

213 :774RR:2023/03/28(火) 22:05:06.59 ID:3NwvM7sP.net
これはバイカスって言われてもしょうがないね

214 :774RR:2023/03/28(火) 22:07:58.67 ID:0jy0qJjQ.net
これバイクが悪いじゃん

215 :774RR:2023/03/28(火) 22:38:57.41 ID:OxsTXp+n.net
トラックドライバーなんで名前まで出てるんだ

走行中、前に気を取られて左を見てなかった
って当たり前だろうにw

216 :774RR:2023/03/28(火) 22:46:03.70 ID:tRBwV0p4.net
それをこんなとこに貼ってどうしたいんだ?
哀れなやつだな

217 :774RR:2023/03/28(火) 23:52:52.26 ID:1PyxD1/1.net
>>210
>>211
やっぱスマホかー
発熱せんの?

218 :774RR:2023/03/28(火) 23:58:38.03 ID:7Gt4HjHB.net
バイクも車の後ろにぴったり張り付いて走ってるの結構多いよね
車が強めのブレーキをかけたら追突しそう

219 :774RR:2023/03/29(水) 00:45:32.32 ID:sEV0bF/y.net
>>212
ヤフコメも割り込みバイクが悪いというコメントが圧倒的で、
同意数も圧倒的に多い
これを機に割り込みバイクの取り締まりを強化して欲しい

220 :774RR:2023/03/29(水) 00:54:46.11 ID:NQmBN2UW.net
いるよなー
第1走行帯で路駐避けながらフラフラして抜かしにかかるとファビョる下手くそ

221 :774RR:2023/03/29(水) 06:35:50.57 ID:SebncPMi.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/955f9c9dc9899604edda34d29729fe84eabfa56a
きょう夕方東京・大田区の環状7号線で、53歳の男が運転する大型貨物車とPCXが接触し転倒、PCXに乗っていた40代の男性が死亡しました。

警視庁によりますと、午後4時40分ごろ大田区上池台の環状7号線外回りで、大型貨物車が左側を並走してきたPCXと接触しました。
PCXは転倒し、運転していた40代の男性は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

222 :774RR:2023/03/29(水) 06:40:52.29 ID:jXewK8by.net
PCXもずいぶん進化したな。カウルまでなくなっているのか

223 :774RR:2023/03/29(水) 06:45:59.21 ID:xUmOTJlC.net
大量増殖してるPCXならではの事故って感じ

224 :774RR:2023/03/29(水) 07:10:04.98 ID:0w0LTsEf.net
車が止まってる時に徐行すり抜けしかしないと決めている。

225 :774RR:2023/03/29(水) 07:28:45.92 ID:1xDJP+Tv.net
これPCXなん?

226 :774RR:2023/03/29(水) 07:52:56.04 ID:YHksWEAe.net
>>203
それはないなー
もちろんZEROという意味では無い

大型車抜きにして多いのは
圧倒的に軽
後左ハンドル

左ハンドルは視界悪くて左にはみ出すのは分かるが、軽はなんで左にはみ出すんだろう?

227 :774RR:2023/03/29(水) 07:55:19.54 ID:YHksWEAe.net
>>225
PCXに強化外骨格つけたようなヤツ

228 :774RR:2023/03/29(水) 08:24:20.47 ID:pzept+zR.net
>>227
ちょっと見ない間に新型出たんだな
おじさん無知でスマソ

229 :774RR:2023/03/29(水) 12:14:03.61 ID:pwi3la9u.net
4月2日以降納車で軽自動車税かからないっていうけど自賠責や任意保険上がったりしないかな?

230 :774RR:2023/03/29(水) 12:37:28.29 ID:cpDwk++Z.net
>>229
知らんがな

231 :774RR:2023/03/29(水) 19:59:20.34 ID:xxQDi9O3.net
>>229

自賠責は4/3から値下げです。

232 :774RR:2023/03/29(水) 22:44:38.89 ID:n00lXqfZ.net
このバイクメットインが異様に閉まりにくいんだけど
個体差?それとも使ってると閉まりやすくなるの?

233 :774RR:2023/03/29(水) 22:51:24.65 ID:nVjDaq8T.net
>>232
150も閉まりにくかった

234 :774RR:2023/03/29(水) 22:57:58.00 ID:VENwInsK.net
俺のもかなり固くてパッキンを押しつぶしながらロックしないと閉まらない
開くときはロック解除した瞬間ばいーんって開く
おそらくパッキンがヘタってきて丁度良くなるんだと思っている

235 :774RR:2023/03/29(水) 23:12:53.92 ID:1xDJP+Tv.net
>>234
それ中に何入れてる?

236 :774RR:2023/03/29(水) 23:16:59.13 ID:VENwInsK.net
空で絞めても固い
パッキンがかなりつぶされてる感じ

237 :774RR:2023/03/29(水) 23:26:04.70 ID:LfbCzqZ2.net
その内馴染むよ

238 :774RR:2023/03/29(水) 23:27:41.99 ID:vxyqwDYg.net
>>23
ディーラー提携の保険会社とか目に見えたぼったくりでハンコ押す人ってまだまだいるんだな

239 :774RR:2023/03/29(水) 23:37:42.01 ID:vxyqwDYg.net
>>31
車と違って死角がほぼないからだろうなあ。
まぁ歩行者側が信号無視でも飛び出しやすい子供が相手だと50:50とかになるし、
そういうの知った上で交差点が青でも歩行者が飛び出す可能性を常に意識してりゃそうそう事故は起こさないと思うが。

自爆については体ひとつで放り出されるわけで、それを懸念するなら保険とか以前に乗るなって事だわw

240 :774RR:2023/03/29(水) 23:39:54.86 ID:vxyqwDYg.net
>>115
4ヶ月先だと不評な現行カラーリングを刷新した2024年モデルの噂が出始めそうだなw

241 :774RR:2023/03/29(水) 23:43:25.55 ID:vxyqwDYg.net
>>124-125
ネタにマジレスとか余裕なさすぎだろw

242 :774RR:2023/03/29(水) 23:46:43.80 ID:vxyqwDYg.net
>>113
リアボックス自体が似合うならGWみたいに最初からそういうデザインにしてくるだろw
昨今のバイクのテールって先細りでシュッとしてるのに統一性の欠片もない箱つけるとか外見は諦めて利便性を取ってるだけだ

女モトブラガーとかそれを嫌がって(外見をきにもしないオッサンあるある)総じてハードボックス付けてないだろ

243 :774RR:2023/03/29(水) 23:47:40.47 ID:vxyqwDYg.net
>>169
しかもほぼ死亡事故案件だしなあケツからつっこまれるのって。

244 :774RR:2023/03/29(水) 23:49:48.22 ID:vxyqwDYg.net
>>173
246なんて全員とんでもない速さですり抜けてるしなw
まあ都会の光景知らない正義マンがアレルギー反応おこしてるだけだろ

環境が変われば考えもかわる。交通量が多い都市部でルール遵守なら2輪乗る価値が薄れる

245 :774RR:2023/03/29(水) 23:51:40.12 ID:8VvytLf1.net
馬鹿は死なないとわからんのだな…
せめて歩行者とかは巻き込まんでくれよ

246 :774RR:2023/03/29(水) 23:52:15.99 ID:vxyqwDYg.net
>>190
今の車はサイドミラーで視覚外の危険を視覚的に教えてくれる。
こういう安全装備ってのはどんどん普通。当たり前。になっていくんだぜ?

247 :774RR:2023/03/29(水) 23:54:35.22 ID:vxyqwDYg.net
>>205
右左折関係ないすり抜け事故って、
すり抜け中に側面からぶつける訳だからそりゃそうだろw

248 :774RR:2023/03/30(木) 00:25:41.39 ID:vn2V7bL7.net
>>242
このバイクは斜め後ろからが一番映えるデザインだからな
初代刀もそうだったけど

249 :774RR:2023/03/30(木) 01:24:35.17 ID:PjeEDSNT.net
朝の246はまじでバイクのサーキット化しとる 車よりバイクの方に気使うわ

250 :774RR:2023/03/30(木) 06:04:40.37 ID:dS+b32f8.net
>>246
ちょっと何言ってるかよくわからない

251 :774RR:2023/03/30(木) 07:27:48.68 ID:ZIh/u4xE.net
すり抜けはともかく自転車専用レーンを走る奴はマジで捕まれば良い

252 :774RR:2023/03/30(木) 07:52:03.76 ID:c2mj1lF0.net
自転車専用レーン作る前に二輪専用レーン作れってだけなんだよなぁ

253 :774RR:2023/03/30(木) 07:53:02.06 ID:S47YHLI+.net
>>251
専用レーンは駄目
路肩はセーフ
路側帯は駄目

254 :774RR:2023/03/30(木) 10:15:40.26 ID:2yu0HXwg.net
>>244
確かに朝の都心方面登り方向は鬼渋滞で車だって隙を見て車線変えて走ってくよね。
大人しく並んでたらバイク通勤する意味ないわ。

255 :774RR:2023/03/30(木) 12:13:03.26 ID:BkcZ63z9.net
別にすり抜けガイジが勝手に事故って死ぬ分にはどうでもいいけど少なからず周りに迷惑振りまくからなぁ

256 :774RR:2023/03/30(木) 12:26:44.10 ID:g05Jfy2/.net
>>232
納車時の説明のときになかなか閉まらなくて、
そのままサービスへ持っていかれたけど、
メットインの止め具に油さしたら、すんなり閉まった。

257 :774RR:2023/03/30(木) 12:27:59.30 ID:BbODeQnk.net
運転が上手い周りが避けてくれてるだけなのにそれを自分の実力と勘違いしてるのはおめでたいよね

258 :774RR:2023/03/30(木) 12:29:30.41 ID:z4lpmQMJ.net
すり抜けで事故して、死んだ遺体片付ける人、死ぬ瞬間を見ちまう人
勝手に死んでも十分迷惑

259 :774RR:2023/03/30(木) 13:22:54.51 ID:bTpGeBsc.net
自転車や二輪が思ってるほど車は自転車や二輪の存在を認知してない
っていうか車は基本的に正面と他の車しか見てない
車乗ってるとわかるけど二輪乗ってる時についこれを忘れちゃうっていう

260 :774RR:2023/03/30(木) 13:32:22.35 ID:zOct180n.net
なんでも迷惑迷惑って少しくらいいいじゃん、お互いさまよ

261 :774RR:2023/03/30(木) 13:32:44.39 ID:FQxfj9L3.net
>>257
スマホやナビに釘付けなくせに笑わせるな

262 :774RR:2023/03/30(木) 13:35:12.66 ID:WqlUSV83.net
>>256
まじかー😅
1ヶ月点検の時言ってみよ

263 :774RR:2023/03/30(木) 13:40:49.40 ID:BbODeQnk.net
>>261
たしかにそういう車もよく見るからめっちゃ車間距離取るし近づかない

で?

264 :774RR:2023/03/30(木) 13:47:03.29 ID:FQxfj9L3.net
>>263
どこが運転が上手いやつが避けてくれてるんだ?
今月だけでも何件もバイクが四輪に釜掘られた事故が起きてるのに
公道走ってりゃわかるが四輪はバイクなんて見もしてねーよ
てきとーな事抜かしてで?とかほざいてんな下手くそ

265 :774RR:2023/03/30(木) 14:19:39.03 ID:AaQ2VjVn.net
すり抜けの話題は100%荒れるよね。

266 :774RR:2023/03/30(木) 14:30:53.01 ID:BC0Ll7uv.net
>>259
車が後ろから来るバイクの事を認知してるなんて思ってたら危なくてすり抜け出来ないよ。
無理なく自然にすり抜ける様に心掛けてる。

267 :774RR:2023/03/30(木) 14:40:06.49 ID:NpkF0as6.net
車を持ってない貧乏人は知らないだろうが
今の車は、バイクが割り込んできて横や前に来ると接近アラームがけたたましく鳴るんだよ
信号待ちで割り込んできたバイクがいるせいで、青になるまでずっと鳴っている
「この野郎、割り込んできててマジウゼエな」とつぶやいている

268 :774RR:2023/03/30(木) 14:44:54.01 ID:2GRveImB.net
>>264
バカだなぁ
そんなヘタクソの間をすり抜けるなんてバクチだって自分で言っちゃってるもんだぞw

運良く事故ってないだけ
頭悪そう

269 :774RR:2023/03/30(木) 14:48:41.78 ID:FQxfj9L3.net
>>265
そりゃ馬鹿が荒らしてるからな

270 :774RR:2023/03/30(木) 14:50:50.42 ID:2GRveImB.net
自分も車もバイクもみんなヘタクソと思って運転してるやつが一番偉いんだよな

271 :774RR:2023/03/30(木) 14:53:11.13 ID:FQxfj9L3.net
>>268
おまえみたいなケツの穴の小さい馬鹿の動きはわかりやすいからなw
左に振って左締めてきたとこを右からさよならさ
しょせん渋滞だらけの公道じゃ四輪はバイクに適わない
嫌ならおまえもバイクに乗ればいい
免許があるならなw

272 :774RR:2023/03/30(木) 14:54:18.20 ID:N1HZEJ0y.net
馬鹿が多いと思ったら春休みなんだな

273 :774RR:2023/03/30(木) 14:56:46.26 ID:zOct180n.net
>>267
けたたましく鳴るなんてあんのか?どこのクルマ?俺のはランプ点滅するだけだからうるさいとは思わないな

274 :774RR:2023/03/30(木) 14:57:52.95 ID:bPVElYiF.net
春だねぇ~

275 :774RR:2023/03/30(木) 15:18:53.80 ID:BC0Ll7uv.net
すり抜け否定派に一つ質問なんだが、例えば片側二車線の車道に故障車が停まってたとする。
そのために延々と渋滞が生じて流れが進まなかった場合もずーっと車と一緒に故障車を通り過ぎるまで並んで待ってるの?
左側をスルスルと進まないの?

276 :774RR:2023/03/30(木) 15:20:17.79 ID:BC0Ll7uv.net
朝の通勤時の場合とか

277 :774RR:2023/03/30(木) 15:37:30.48 ID:bPVElYiF.net
>>275
別に合法だし人が飛び出してきたときにすぐ止まれるならいいんじゃね?
止まることもできないスピードですり抜けていくバカが問題

278 :774RR:2023/03/30(木) 15:44:37.11 ID:BC0Ll7uv.net
>>277
同意。
だが走ってる時、左側をすり抜けるのも車線を跨がないですり抜けるのも合法なんだよね。

279 :774RR:2023/03/30(木) 16:20:45.12 ID:NdE9X1cx.net
>>274
春だね~
湧いてきてるね~

280 :774RR:2023/03/30(木) 16:30:47.98 ID:BC0Ll7uv.net
>>277の方以外の人の答え募集中

281 :774RR:2023/03/30(木) 17:27:53.46 ID:BC0Ll7uv.net
>>279
貴方はどーなの?

282 :774RR:2023/03/30(木) 17:32:09.88 ID:dl5LjZpd.net
おいお前らメットインの話はどうした?

283 :774RR:2023/03/30(木) 17:32:13.69 ID:aooeoGqQ.net
頭にウジが湧いてる

284 :774RR:2023/03/30(木) 17:43:19.76 ID:BqfFDhFv.net
>>145
逆に周りウロチョロされると邪魔だからさっさと行って欲しいけどな
意地悪して蓋してる馬鹿見ると殴りたくなる

285 :774RR:2023/03/30(木) 19:12:41.77 ID:By2AXDIF.net
>>224

286 :774RR:2023/03/30(木) 19:13:40.51 ID:By2AXDIF.net
メットインとすり抜けのスレ
ニッコリ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200