2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part3【新型】

1 :774RR:2023/03/22(水) 18:17:41.06 ID:v8oDOhOd.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part2【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676548083/

343 :774RR:2023/04/01(土) 15:45:21.33 ID:QI7R934G.net
一個あれば問題ない

344 :774RR:2023/04/01(土) 15:55:00.66 ID:+U6fXUZq.net
>>342
おめグレ

345 :774RR:2023/04/01(土) 16:28:41.13 ID:+FLdJeMD.net
ロンツー用とかの勝負メットはあるんですわ
せっかくのスクーターだから買い物や医者とか行く時用に、常に普段着っぽいジャケやグローブと一緒に廉価なメットを放り込んでおきたい

346 :774RR:2023/04/01(土) 16:42:37.44 ID:kBuji/oO.net
>>345
その勝負メット使った方がいいよ
俺も普段からRX7

347 :774RR:2023/04/01(土) 16:48:37.17 ID:0VLEaGec.net
待ってらんないからアマに売ってる対荷重15キロのリアキャリアぽちった
レビューも少しあるから付くは付くみたいだし
多少のバリや傷は許容する

348 :774RR:2023/04/01(土) 17:35:40.47 ID:+U6fXUZq.net
>>347
それ150用じゃね?

349 :774RR:2023/04/01(土) 17:54:14.22 ID:0VLEaGec.net
いや、160に付いてるレビューあるから160用だと思うよ

350 :774RR:2023/04/01(土) 18:00:35.78 ID:09XoCXWo.net
これ買うくらいなら普通のスポーツバイクに箱を付けた方がマシだった…

って後悔する人が多そうな車種No.1はこれですか?

351 :774RR:2023/04/01(土) 18:13:08.03 ID:+U6fXUZq.net
>>349
大丈夫だったならレビューお願いします!

352 :774RR:2023/04/01(土) 18:34:47.87 ID:EZtaopBa.net
>>350
MTとATを一緒にするところがおかしい

353 :774RR:2023/04/01(土) 18:52:24.30 ID:4xfd/jQg.net
>>352
通勤用と割り切るなら普通のスクーターがあるし、見た目も欲しいならスポーツバイクに箱を付ける選択肢もあった筈なのに何故これを選んだのか、どういう人が選んでいるのか興味あるので教えてほしい

354 :774RR:2023/04/01(土) 18:58:11.14 ID:bMqWhuev.net
その前になぜこのスレに来たのか教えて欲しい

355 :774RR:2023/04/01(土) 19:05:11.38 ID:5loCJUG4.net
>>353
団地のルールで1台しか置けない

356 :774RR:2023/04/01(土) 19:21:53.95 ID:ztjk0TIg.net
>>354
このバイクが売れている理由が前から気になっていたから
クロスカブやハンターカブなら、使い古されたカブのエンジンで田舎道をのんびりトコトコ冒険みたいなのを楽しみたい人が買うんだろうなってイメージ付くし、割高料金で売れるのも納得できるんだけど
ADV150はどんな人が買ってるのか全く想像つかないから

357 :774RR:2023/04/01(土) 19:29:34.65 ID:QS5+D9el.net
>>356
それ知ってどうすんの?

358 :774RR:2023/04/01(土) 19:34:50.50 ID:iA4zeYkx.net
150のATだから
はい終了

359 :774RR:2023/04/01(土) 19:39:28.51 ID:nRccyuni.net
>>357
お前は答えなくていいよ

360 :774RR:2023/04/01(土) 20:02:50.53 ID:7PAd+3/N.net
見た目とATだからでしょ
信号の多い都内でクラッチだるいし
田舎は知らん

361 :774RR:2023/04/01(土) 20:10:44.95 ID:Dl0fY8S4.net
ADV150ならいくらでもレビューあるぞ

362 :774RR:2023/04/01(土) 20:19:16.89 ID:bMqWhuev.net
>>356
街乗りからちょっとした悪路、高速まで一通りこなせる利便性とかがセールスポイントだろうが、まあ1番は見た目じゃないか
いくら性能や使い勝手が良くても誰も格好悪いと思うバイクを買わないでしょ

363 :774RR:2023/04/01(土) 20:20:21.79 ID:3nuotlgx.net
1台持ちならこれ
2台以上持てるなら原2スクーターと、それより大きいMTの組み合わせが多いかもね

364 :774RR:2023/04/01(土) 20:41:02.25 ID:mfLUm8Ba.net
スクーターでいいなら、いくらも変わらない150にするな

365 :774RR:2023/04/01(土) 20:41:48.38 ID:mC077niJ.net
街中で死ぬほどpcxとすれ違うからじゃね?

366 :774RR:2023/04/01(土) 20:46:28.07 ID:DetVSLvf.net
pcx大人気だろ?
それに遊び心をくわえたのがこのバイクさ~
pcxを求めていた層の中で舗装林道くらいを
ちょこっと走りたいな~なんて層が買うのさ~
……
……
……
ごめんオレこのバイク持ってなかったわ……。

367 :774RR:2023/04/01(土) 20:54:48.74 ID:2PdSE4HN.net
エンストが嫌だから…かな
ほんとはハンターカブが良かったんだけど高速乗りたかったからなぁ

368 :774RR:2023/04/01(土) 20:57:49.09 ID:qa7Qplzb.net
高速に乗れるカブの需要はあるよな

369 :774RR:2023/04/01(土) 21:21:09.58 ID:lRnQ+Gyv.net
やっぱ見た目か
ありがとう

370 :774RR:2023/04/01(土) 21:53:19.86 ID:Kfw56990.net
肘痛めてMTの取り回しきついなーと思ってた所にコロナでイベント軒並み中止
そんな時に見た目ストライクなADVが出てて迷わず買い替えって感じ
150だけど

371 :774RR:2023/04/01(土) 22:08:41.81 ID:UqUj1Djm.net
高速乗れるかどうかで
日帰りで遊びに行ける距離が倍になるからね(23区)

372 :774RR:2023/04/01(土) 22:16:46.87 ID:7WL4KSX7.net
>>369
それ以外に何があると?

373 :774RR:2023/04/01(土) 22:23:34.36 ID:QBd9o1dM.net
写真や動画より格好良く見えるバイクならNo1かも

374 :774RR:2023/04/02(日) 00:09:20.83 ID:34XDcG4h.net
150はガンダム感あるけど、160はエヴァ感あるな
流線型と言うか

375 :774RR:2023/04/02(日) 00:25:03.06 ID:GYT/xADY.net
>>374
非常によくわかる

376 :774RR:2023/04/02(日) 00:26:58.82 ID:4uenIqcG.net
パーキングブレーキ付けたい
おすすめ紹介してくれー

377 :774RR:2023/04/02(日) 00:27:07.12 ID:GYT/xADY.net
エヴァコラボカラーだしたらめっちゃ売れそうw

378 :774RR:2023/04/02(日) 00:29:45.42 ID:I4ryMnno.net
>>376
エンデュランスが150用出してるけど、転用できないのかな?

379 :774RR:2023/04/02(日) 01:36:42.88 ID:xHXcHti4.net
今まで色々MTに乗っていたが、これに乗って今まで乗ってきたMT車と
比較してもADV160は楽しいと思った
色々不満な点もあることは確かだが、実際に乗って感じるライディングプレジャーは
必要充分以上に備えている
のんびり走ってもストレスは感じないし、そこそこのペースでワインディングを走っても
楽しい フラットダートもそこそこ不安なく走れる
小排気量と割り切れればバイク世捨て人にぴったりの1台と思う

380 :774RR:2023/04/02(日) 02:42:02.27 ID:SZ2HzHwQ.net
このバイクってシート硬いのは試乗で分かったけど尻痛はどうなのかな
カブで散々ツーリングの尻痛に悩んでたから多少改善したい

381 :774RR:2023/04/02(日) 03:18:09.03 ID:skuy68FO.net
尻痛はCB250Rにでも乗って修行しとけよ
甘えるな

382 :774RR:2023/04/02(日) 07:04:45.18 ID:3f8BXGNd.net
来年のマイチェンで150のようなグラフィック出るから今年はスルー

383 :774RR:2023/04/02(日) 07:13:55.08 ID:K7IQgDzg.net
160は青が出る気がする
CB250Rの青

あとはカーキとかミリタリー
もしくは150のような模様付き白

384 :774RR:2023/04/02(日) 07:44:37.81 ID:3YOmj9LF.net
>>378
できる。装着済。個体差によりケーブルに当たるかも?

385 :774RR:2023/04/02(日) 08:05:59.92 ID:Fslzpyiq.net
エンデュランスのやつって160に合うのって輸入のやつじゃなくて?

386 :774RR:2023/04/02(日) 08:11:09.70 ID:Fslzpyiq.net
間違えた

387 :774RR:2023/04/02(日) 17:08:15.46 ID:obhrayoL.net
曲がるときどこまで倒せんだろ
全然コケる気しない

388 :774RR:2023/04/02(日) 17:13:24.99 ID:XTuRdvlA.net
一時間くらい走ったら休憩すれば尻痛は回避できる

389 :774RR:2023/04/02(日) 17:24:34.45 ID:otlcCYPW.net
ミリタリー カラーリング頼みます

390 :774RR:2023/04/02(日) 17:35:15.89 ID:8MmM7mbK.net
俺の場合、長時間走ると右手の親指と人差し指の間のお肉が痛くなるわ

391 :774RR:2023/04/02(日) 17:45:26.59 ID:MBuHgE2w.net
>>390
アクセルロッカーつけなされ

392 :774RR:2023/04/02(日) 17:51:30.77 ID:JeUciL4V.net
バーハンの宿命だな

393 :774RR:2023/04/02(日) 17:52:49.65 ID:idNYhKs4.net
左ウインカーのスイッチ戻しづらくない?
浮いてるというか緩くガタガタした感じで、センターで入念に押さないと切れてない時がある

394 :774RR:2023/04/02(日) 18:45:50.21 ID:6ys0h90C.net
他のホンダのウィンカーに比べたらマシな部類

395 :774RR:2023/04/02(日) 18:52:11.25 ID:Fslzpyiq.net
今回のよーさんガレージおもしろいな

396 :774RR:2023/04/02(日) 19:01:13.89 ID:UZ07nMOn.net
ゴミキャリアのヤツかな?おもしろいね

397 :774RR:2023/04/02(日) 19:12:03.22 ID:Fslzpyiq.net
>>396
あやうくポチりそうだったやつw

398 :774RR:2023/04/02(日) 23:10:37.15 ID:hGEJmkDb.net
やっとならし500km完了したわ

通勤で乗らないと、なかなか距離のびないね

399 :774RR:2023/04/02(日) 23:21:35.12 ID:GYT/xADY.net
>>398
俺今200km😅早く全開したいわw

400 :774RR:2023/04/02(日) 23:23:33.55 ID:oF4MAeXv.net
いま時慣らしなんて必要ないよ

401 :774RR:2023/04/03(月) 00:06:41.79 ID:qcgDI4j5.net
乗り手の慣らしは必要だからな

402 :774RR:2023/04/03(月) 10:11:06.39 ID:xXMKcRSG.net
今1200キロだけど、慣らしは200キロくらいで我慢ならんくてそこから気にしなくなったな
ハーフスロットルでも結構エンジン回っちゃうしね

403 :774RR:2023/04/03(月) 12:16:39.97 ID:VPgLJTPf.net
オレも200km走行くらいで高速乗ったわ

404 :774RR:2023/04/03(月) 14:25:50.84 ID:ToLcg5JU.net
YouTubeでADV160糞動画がADV160での検索に出てこないようにするにはどうしたらいいんだ?
そのSHOPは情報が適当すぎるしコメントもできないから確信犯的

概要>旗マーク>ユーザーブロック
しても駄目

動画全部に低評価したあと履歴からそのチャンネルの動画全部消しても駄目

プレミアムにはしてません

405 :774RR:2023/04/03(月) 15:13:08.74 ID:TOXD3ciR.net
YouTubeなんか見なきゃいい

406 :774RR:2023/04/03(月) 15:18:52.74 ID:Wq2WCbO+.net
言うほど動画の数がないだろ

407 :774RR:2023/04/03(月) 15:39:52.21 ID:AFdNpi6q.net
>>399
バイクが明らかに苦しそうな回転数じゃなければ普通に速度出してもいいってバイク屋が言ってたよ

408 :774RR:2023/04/03(月) 19:37:59.21 ID:S+4SEdPP.net
買っていきなり山ばっかり行ってたから高速乗るより回してるわ

409 :774RR:2023/04/03(月) 21:20:22.69 ID:oewznFz2.net
>>374
よーく見ると全然150とデザイン違うな
特にライダーの足元周り

410 :774RR:2023/04/03(月) 22:21:41.47 ID:DHzBYYia.net
いやいやいや
ほぼ同じですやん

411 :774RR:2023/04/03(月) 22:23:49.18 ID:oewznFz2.net
来た

https://nezi.blog.jp/archives/39639387.html

412 :774RR:2023/04/03(月) 23:02:39.30 ID:rCOOP4QW.net
ヤマハのX FORCE がLOWってバージョンを新発売
ローシートにしたものね

この調子でホンダはADV160 HIGHを出すチャンス

413 :774RR:2023/04/03(月) 23:20:15.50 ID:yVlu7t3E.net
来た

https://www.youtube.com/watch?v=rOEQZtOagC0

414 :774RR:2023/04/04(火) 10:47:28.09 ID:vTAVGEzC.net
X FORCE自体が所有者少なすぎてレアなのだがLOWシートなんて需要あるんだろうか?

415 :774RR:2023/04/04(火) 11:00:50.53 ID:zmUdVOrn.net
>>414
足つき悪すぎて売れてないという判断なのだろう
でも元々ローシートの販売はしてたんだよね

こちらもハイシートのオプションパーツ販売を正式に始めたらいいのに

416 :774RR:2023/04/04(火) 11:45:06.68 ID:msvmx0Zw.net
ハイシートにしたところで俺のXLが入らない!
とかいう人でてくる程度の拡張なら微妙だからなぁ

417 :774RR:2023/04/04(火) 11:52:56.13 ID:ibFK7nlz.net
市販のヘルメットで一番大きいのはどれだろう?

418 :774RR:2023/04/04(火) 15:02:00.39 ID:Jv8N+RTu.net
ハイシートって、肉厚にするだけで容量かわらなくね?

419 :774RR:2023/04/04(火) 20:29:16.51 ID:8oqkQ112.net
これの赤って安っぽすぎない?
遠目からでも分かる安っぽさはどうかと思う。
画像だと格好いいのに。

420 :774RR:2023/04/04(火) 21:01:01.28 ID:m5sTu42/.net
150の赤より落着きがあって塗装の質感もいいし安っぽいとは全然思わないな

421 :774RR:2023/04/04(火) 21:09:41.34 ID:m5sTu42/.net
でもさ、赤は退色しやすいのが難点だね
この赤も退色するんだろうか?

422 :774RR:2023/04/04(火) 21:12:34.74 ID:8oqkQ112.net
ごめん。
150と区別つけてなかった。
こっちの見たことないかも。

423 :774RR:2023/04/04(火) 21:35:15.98 ID:O04yg9il.net
こっちは赤と言うより臙脂色だね

424 :774RR:2023/04/04(火) 22:34:35.77 ID:msvmx0Zw.net
このシートほんとに硬いの?
3時間程度じゃ全然ケツ痛くならなかった

硬い言ってる人って痩せてるのかな
こっちは85kg

425 :774RR:2023/04/04(火) 22:38:27.53 ID:c8/hLDxj.net
前forza乗ってたけどADVは明らかに固い
木の板に座ってるような感覚。手で押すとそこまでの固さ感じないんだけどね

426 :774RR:2023/04/04(火) 22:41:51.24 ID:msvmx0Zw.net
へへぇ
硬さと痛さ具合あんま関係ないんだね

427 :774RR:2023/04/04(火) 22:45:30.75 ID:HMNGDSaS.net
個人的にはPCXのシートより座り心地良く感じた
もう物置にしまっちゃったけど

428 :774RR:2023/04/04(火) 22:46:32.94 ID:wbXIJ299.net
>>426
座面の広さの方が重要
例えフカフカでもお尻を支える面積が狭くピッチングモーションの大きいオフ車などは
1時間も乗れば股ぐらが大変な事になる

429 :774RR:2023/04/04(火) 22:50:17.32 ID:kWmhi+o/.net
>>424
おふとりさまですか?

430 :774RR:2023/04/04(火) 23:14:26.27 ID:msvmx0Zw.net
頻繁にツーリングしたいからADVにして良かった。
YJ-14・Lが頭に小さくて30分もすると辛いのが悲しいけど

431 :774RR:2023/04/04(火) 23:23:18.07 ID:wbXIJ299.net
>>430
メットも頭に合ったのにしなよ
せっかくツーリングに最適のバイク買ったのにあの眠くなるほどの快適さが半減しちゃう

432 :774RR:2023/04/04(火) 23:28:01.69 ID:msvmx0Zw.net
そうだね
このままじゃ頭に馴染む前に嫌になりそうだし
フィッティングサービス受けようかな

433 :774RR:2023/04/04(火) 23:28:50.73 ID:lS8ZEL3l.net
納車待ちだがヘルメットを買いに行くためのヘルメット用にYJ14ポチった

他に普通に入るヘルメット情報求む

434 :774RR:2023/04/04(火) 23:52:13.59 ID:wbXIJ299.net
ZACKのジェット

435 :774RR:2023/04/04(火) 23:54:22.29 ID:c8/hLDxj.net
https://www.youtube.com/watch?v=4Di8m1dpZ5Q
ADV160のメットインにYJ14のヘルメット収納動画、問題なく入ってる
メット収納するためにシート転換したのに結局ノーマルに戻しててわろたw

436 :774RR:2023/04/05(水) 06:09:56.64 ID:8VUxQZrm.net
シート下のスペースってどう考えても設計ミスだよな
まぁノーヘルでOKな所で設計されてるからしょうがないのか

437 :774RR:2023/04/05(水) 07:33:38.37 ID:8RHMgise.net
>>435
貴重なありがたい動画だよ

438 :774RR:2023/04/05(水) 08:05:56.51 ID:HuPZUWjQ.net
あんがいここのスレの住人かも

439 :774RR:2023/04/05(水) 08:21:19.69 ID:pHbW9xW6.net
>>435
スレ住人なら
ダラダラながすぎ結局真ん中編の全部飛ばした

440 :774RR:2023/04/05(水) 08:22:30.66 ID:8RHMgise.net
一応中華製のシステムヘルメットも入った報告してくれてたよな
ありがたい

441 :774RR:2023/04/05(水) 08:32:00.04 ID:XL7QmFH6.net
メットイン
マイチェンで改善されることを信じてる

442 :774RR:2023/04/05(水) 08:37:57.34 ID:8RHMgise.net
シートよりカッコいいトップケースつけられれば即解決だろうから

各メーカーリアキャリアお願いします

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200