2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part3【新型】

1 :774RR:2023/03/22(水) 18:17:41.06 ID:v8oDOhOd.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part2【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676548083/

574 :774RR:2023/04/12(水) 20:17:22.46 ID:74VmLxeq.net
ローギアに入れられないスクーターでパーキングブレーキないと、センスタ立てるしかない事はあると思う

575 :774RR:2023/04/12(水) 20:31:17.56 ID:7WfuRizF.net
メットイン問題なんかどうでもいいからスクーターはパーキングブレーキを必須にしてほしい

576 :774RR:2023/04/12(水) 21:38:21.47 ID:4EEYHbyY.net
PCXのパーキングはワイヤー伸びた。。

577 :774RR:2023/04/12(水) 22:15:28.46 ID:9uxKmKRR.net
パーキングブレーキはこのクラスのディスクブレーキ車には採用されないだろうね
油圧が掛かったまま放置するとマスターシリンダーのピストンシールがやられる
冬の間乗らないとか長期間放置でピストンが戻らなくなる&ブレーキオイル漏れる
それを理解して自己責任で社外品を付けるべし

578 :774RR:2023/04/12(水) 22:27:25.88 ID:LqBGWQeZ.net
>>577
なるほどねー、昔のクロスカブとかパーキングブレーキあるのはドラムでワイヤー引きだからか

579 :774RR:2023/04/12(水) 22:34:19.99 ID:9uxKmKRR.net
アマゾンで1750円のパーキングブレーキ単品タイプが中々良かった
上手く取り付けられなくてダメ商品とのレビューもあるが、
その方はこう言う物はどう付けたら良いか考えていないだけ

この手の商品に付属するパイプは適切な長さにカットして使うのが重要
ADV160に関しては23.5ミリにカットしたパイプを使うことでレバーが動かなくなるとか供回りしてずれるとか
そう言うトラブルは起きない
ボルトをガッチリ締めて裏側のナットはナイロンナット
近日中に取り付け動画をyoutubeにupしようと思う

580 :774RR:2023/04/12(水) 23:02:16.58 ID:SX0QhhaQ.net
トリシティのパーキングブレーキはそのためにわざわざドラムブレーキを別につけてる

581 :774RR:2023/04/13(木) 02:09:18.91 ID:rq35YbV4.net
シート下サービスコネクタの電源取り出しハーネスはタイプ5じゃつかないんですね・・・。
シート下コネクタの適合タイプご存じの方いらっしゃいますか?

582 :774RR:2023/04/13(木) 05:18:41.49 ID:NAZ2Wkfq.net
DCT車なんかはパーキングブレーキ用にリアディスクにワイヤー式キャリパーが並んで付いてるな
スクーターでもやれば良いのにな

583 :774RR:2023/04/13(木) 05:56:48.88 ID:LFVF4WXs.net
>>582
コストアップするぞ?

584 :774RR:2023/04/13(木) 07:35:15.94 ID:Kt9L3pac.net
>>581
住友090型HM防水の2極だよ。タイプ5って?知らないけど

585 :774RR:2023/04/13(木) 07:36:30.99 ID:Kt9L3pac.net
>>584
車体側がメスだからオス用意すればOK

586 :774RR:2023/04/13(木) 08:52:03.24 ID:dIixGK9z.net
エンデュランスのパーキングまぁ使えて信号待ちには便利。駐車時に使うのは微妙な感じだな。

587 :774RR:2023/04/13(木) 12:22:50.33 ID:T8CbDqNN.net
>>585
ありがとうございます!
キタコの電源取り出しハーネス適合表しか見てませんでした

588 :774RR:2023/04/13(木) 15:19:48.71 ID:0v4CB4HL.net
しかしマットカラーは黄砂が付着するとかなり目立つな
オンロードしか走ってないのにダートいったみたいになってる
明後日の雨の中走れば洗車代わりになるだろうかw

589 :774RR:2023/04/13(木) 15:40:38.96 ID:zrbuSLgp.net
>>586
片手で操作できる?

590 :774RR:2023/04/13(木) 15:53:43.70 ID:WmngJRim.net
>>588
黄砂は水分を含むと泥のような粘着性を持ってごびりつくから、雨ではなく高圧洗浄機で吹き飛ばさないと駄目だよ
硫酸アンモニアなどが含まれているので、早く除去しないと塗装にシミや変色を引き起こすよ
基本成分は石英などの鉱物なので、こびりついた黄砂をこすると、確実にキズがつくよ

591 :774RR:2023/04/13(木) 16:04:59.32 ID:0v4CB4HL.net
バイクは高圧洗浄機つかったらアカンやろw

592 :774RR:2023/04/13(木) 16:50:12.53 ID:Rl6ZA2e0.net
納車したぜー!!
ウィンズのGフォースヘルメット入らんかった

593 :774RR:2023/04/13(木) 16:51:40.03 ID:ZO7kNhz+.net
>>592
バイク屋乙

594 :774RR:2023/04/13(木) 16:57:20.67 ID:Rl6ZA2e0.net
>>593
バイク屋じゃねーよ
あとイスについてるヘルメットホルダーは使い物にならない

595 :774RR:2023/04/13(木) 18:43:59.33 ID:INLOWJBx.net
納車するのはバイク屋だという定型文

596 :774RR:2023/04/13(木) 18:53:05.94 ID:6CWgNYLB.net
納車してもらったぜー

これが正しいのだが、なんか違和感のある書き方なんだよな

597 :774RR:2023/04/13(木) 18:55:37.94 ID:1W8KPfxw.net
俺も明日納車です
天気が気になります

598 :774RR:2023/04/13(木) 19:26:25.71 ID:koQzfnO2.net
>>596
どっちでもいいよw

599 :774RR:2023/04/13(木) 20:00:01.55 ID:dCJXENvM.net
まだ同じ車種と会わないね

600 :774RR:2023/04/13(木) 20:09:09.83 ID:wTfbva2R.net
スクーターにしたらヤエーされることがなくなってせいせいした
正直バイク時代は律儀に返してたが面倒だった。危険なコースとかでもお構い無しにやってくるのにも辟易してたし

601 :774RR:2023/04/13(木) 20:50:05.03 ID:nTARvIL+.net
>>589
無理。ブレーキ握りながら別の手でストッパー押し込むから

602 :774RR:2023/04/13(木) 21:21:18.47 ID:hFZx1emp.net
ヤエーって昔は北海道位のもんだったのにいつの間にか全国に広まったのか
バイクデビューした頃は新鮮でやっちゃうもんなw

603 :774RR:2023/04/13(木) 21:22:15.42 ID:X2aI2AfO.net
北海道なら15年目位でもやるが

604 :774RR:2023/04/13(木) 21:22:36.51 ID:or+GS3bX.net
昔はピースサインって言ってたんだぜ

605 :774RR:2023/04/13(木) 21:25:04.57 ID:TE9upeaF.net
>>604
あ、知ってる!
左のオクロックって漫画でよんだ!

606 :774RR:2023/04/13(木) 22:24:15.27 ID:vgUt58L7.net
ADVだとぱっと見スクーターに見えないせいかよくされるわ、自分からはやらんけど返すのすこし好き

607 :774RR:2023/04/13(木) 23:16:38.57 ID:puI4Sfad.net
つかヤエーなんてコロナ禍に比べたら大分減ったよ
あの頃はリターンやら新米やらが増えて馬鹿の一つ覚えみたいにやられまくった

608 :774RR:2023/04/14(金) 00:46:05.53 ID:Lecfb7oU.net
信号待ちで車の列に並んでるとすり抜けして来たPCXが良くすり抜けを止めて横に停まる邪魔くさい

609 :774RR:2023/04/14(金) 00:50:28.26 ID:PSuLYEND.net
>>583
トリみたいにドラム追加するのとどっちが高いのだろうか

610 :774RR:2023/04/14(金) 02:31:19.34 ID:vo3BmmHX.net
>>604
今じゃヤエーが一般的なのも変な話だな

611 :774RR:2023/04/14(金) 15:50:09.38 ID:lp3QVdxz.net
150はよく見るんだけどな

612 :774RR:2023/04/14(金) 16:37:35.31 ID:yWYRLftj.net
ヤベー

613 :774RR:2023/04/14(金) 19:39:46.55 ID:hFzwkfeD.net
昔と今じゃ意味合いが違うけどな
昔はコミュニケーションだったけど
今じゃインキャのオナニー

614 :774RR:2023/04/14(金) 19:48:01.85 ID:IpEKYK8h.net
ヤエーってなぁに?

615 :774RR:2023/04/14(金) 19:49:45.40 ID:Rg4dufWC.net


616 :774RR:2023/04/14(金) 20:14:18.83 ID:80q4Ivi5.net
>>614
ピースサインしとけ

617 :774RR:2023/04/14(金) 20:48:00.07 ID:snNscsp2.net
>>613
どういうこと?

618 :774RR:2023/04/14(金) 20:55:32.03 ID:w7roiVTA.net
まだまだパーツが少ないな。いつ頃増えてくんだろ

619 :774RR:2023/04/14(金) 21:10:00.87 ID:sueTuR11.net
ただのピースサインを呼び名が気に入らないとかでグダグダ言い始めたらおしまいだぞ

620 :774RR:2023/04/14(金) 21:22:58.75 ID:ULxnBaZx.net
>>614
がんばれゴエモン

621 :774RR:2023/04/14(金) 21:31:02.97 ID:sLknuFo6.net
エンデュランスのキャリアにしようと思って待ってたけど、タンデムした時に太もも痛そう。

622 :774RR:2023/04/14(金) 22:50:42.20 ID:2jn5JKGA.net
[マッドマックス] トランク MM18-E520-SV

すまん、このトップボックスを店でセールで22000円で買ったんだが
よく見たらアルミじゃなく樹脂製だし完全防水でもないし
なにより着脱式でなく固定式だったようだ

その割にはアルミ・完全防水・着脱式の他の箱より高いし
固定式に何かメリットあるの?あると言ってほしい・・

ちなみに樹脂製だが箱だけで4kgちょっとある。このバイク届いた後で金銭感覚おかしくなってたてか疲れてた

623 :774RR:2023/04/15(土) 00:11:38.59 ID:iBcB9DKS.net
アルミ風で見た目問題なくてしかも軽いなんて良いじゃないか
ボックスは普通つけっぱなしで外すこと無いから全てオッケーと考えたらいい

624 :774RR:2023/04/15(土) 00:20:45.02 ID:IASHydEz.net
日本語もおかしいな

625 :774RR:2023/04/15(土) 00:24:28.81 ID:Cttie0XX.net
エンデュランスのページ公開されてたけどすでに売り切れなのか

626 :774RR:2023/04/15(土) 00:27:08.48 ID:GPmNR1SN.net
>>623
ありがとう。やさいしな( ;∀;)

>>624
そうですか?
確かに自分でも変な日本語と思う時があるからどこか気になる

627 :774RR:2023/04/15(土) 00:30:27.34 ID:Cttie0XX.net
>>626
とりあえずなんで文頭に謝った?

628 :774RR:2023/04/15(土) 00:41:39.54 ID:GPmNR1SN.net
なんでって
自分の話で流れ変わるかもしれんし
箱に良いとこないか質問してるんだし

そんな深く考えてないけど

629 :774RR:2023/04/15(土) 04:17:09.47 ID:wuF7ZzeB.net
めちゃめちゃ深く考えてるじゃんw

630 :774RR:2023/04/15(土) 09:32:49.54 ID:j2s0WnG3.net
リアキャリアの耐荷重がデイトナが
6kgまででエンデュランスが8kgまで

それに対してアルミ合金の45Lの箱が
調べたところ7.2kgとかだったから
中身の重量も考えるとちょっと厳しい

中華製ならもっと耐荷重あるのが
存在するけどちょっと怖いな

631 :774RR:2023/04/15(土) 13:16:51.76 ID:gIDEQlsn.net
>>622
今ってバイクブーム×物価上昇の波に乗ってパーツの値段なんかもバグってるから
どんだけふっかけても殺到して売れまくるんだからメーカーも笑い止まらんやろ

632 :774RR:2023/04/15(土) 18:07:05.42 ID:nxzUQKwv.net
二輪教習が相当増えてるって一昨日ニュースになってたなぁ
若い子も多いらしいけど車が高すぎるからかな、よーわからん

633 :774RR:2023/04/15(土) 18:24:44.35 ID:J7MwLZTF.net
セイジョルニ実物見たんですがいいですね
ただ6のシールに抵抗があるねw
液晶メーター300とアナログメーター300は値段以上に違いはありますか?
pcx160から乗り換えるか凄く迷ってます

634 :774RR:2023/04/15(土) 18:27:09.72 ID:ZwnVtMUO.net
>>632
少子化財源で社保や厚生年金値上がり予定で手取りも減るからね 物価高で給与上げたのに全く意味なしてない 

635 :774RR:2023/04/15(土) 19:08:41.40 ID:mMHYXsAT.net
ADV160にZETAのアドベンチャーアーマーガードつけてる人居ないかな?付くか知りたい

636 :774RR:2023/04/15(土) 19:19:11.74 ID:B2cFp6kp.net
俺も↑みたいな樹脂製の丈夫そうで軽いトップボックス欲しいわあと5000円安ければ。でもアマじゃ他の見つからんのよね

637 :774RR:2023/04/15(土) 19:20:40.10 ID:jT8VEtK0.net
>>636
重いやつしかないよな

638 :774RR:2023/04/15(土) 20:02:22.32 ID:iBcB9DKS.net
俺はトップボックス付けたくない派
でもツーリング行くなら要るかなあ?
候補はSHADのSH40か中華アルミBOX

639 :774RR:2023/04/15(土) 20:05:06.35 ID:iBcB9DKS.net
GIVIの高いBOXはどこが良いのか?
ブランド代かな?いい点あったら教えて欲しい

640 :774RR:2023/04/15(土) 21:25:00.73 ID:ISKsPyTG.net
>>639
中華の安いBOX買うのはなんでだ?
貧乏なだけかな?いい点あったら教えて欲しい

641 :774RR:2023/04/15(土) 21:29:07.21 ID:Cttie0XX.net
>>639
知らん
買って感想聞かせて

642 :774RR:2023/04/15(土) 22:56:16.70 ID:5P6X1Te3.net
>>639
劣化しにくい
10年後全然違うよ

643 :774RR:2023/04/16(日) 00:04:28.76 ID:n7qhdpEX.net
あんな格好悪いデザイン10年も使うのか

644 :774RR:2023/04/16(日) 05:21:11.85 ID:tMfiETFd.net
純正グリヒでメーターにインジケーター表示されるのは、乗ったことないが高級バイクみたいでちょっと感動した

645 :774RR:2023/04/16(日) 08:48:24.97 ID:a+SgkI3w.net
劣化しにくい。これにつきるな。
ホームセンターの安い奴は数年で塗装がボロくなる。

10年なんてとんでも無い
数年で色が抜け始めるわ。

今SH40使ってるが短期間で買い替える事考えると、結果的にSH40の方が安いわ。
BOXがボロいと車体もボロく見える

646 :774RR:2023/04/16(日) 09:07:04.21 ID:VzYs6JvF.net
>>639
18年前に買ったGIVIのV46は今でも問題なく使えてるから、長く使うならコスパ最強

647 :774RR:2023/04/16(日) 09:29:27.10 ID:ypkwgaZs.net
あと防水かな
GIVIや他のBOXも防水であることを謳ってはいないのがほとんどだが、
実質的には防水みたいな感じになってるが、安物は雨がしみ込んでくるのがある

648 :774RR:2023/04/16(日) 10:11:44.16 ID:5yZ2hp3A.net
安いのは後ろの赤(青)いところが浸水する

649 :774RR:2023/04/16(日) 11:32:44.41 ID:2eRdc5H8.net
SH40を3台に渡って10年近く使ってて、その内2回立ちゴケしたけどビクともしてないw
経年劣化も見受けられないんでまだまだ使えそう

650 :774RR:2023/04/16(日) 11:44:42.70 ID:pS7PDCpN.net
中華55「箱祭りと聞いて

https://imgur.com/a/OyVkLIh

651 :774RR:2023/04/16(日) 11:51:16.64 ID:fuyOEbfa.net
中華アルミBOXのレビュー見ても防水の不満は多いね
そうなるとGIVIのアルミBOXもしくは軽くて丈夫なSH40のどっちかでまた迷う

652 :774RR:2023/04/16(日) 11:55:16.69 ID:fuyOEbfa.net
>>650
箱の存在感すごい
この商品は雨漏りしませんか?

653 :774RR:2023/04/16(日) 12:06:34.87 ID:YSSp0CtC.net
でかいね それでアルミの45 L?

654 :774RR:2023/04/16(日) 12:07:21.45 ID:YSSp0CtC.net
あ55かw

655 :774RR:2023/04/16(日) 12:12:51.28 ID:FE9E/jBY.net
>>650
僕の手紙来てます?

656 :774RR:2023/04/16(日) 12:46:38.47 ID:pS7PDCpN.net
雨漏りはどうだろ?
まだ雨天走ってないから分からん
洗車したくらいだと平気だったよ

657 :774RR:2023/04/16(日) 13:02:44.14 ID:ipK+VryY.net
adv160のトップケースってなんか浮いて見えるよね
シートバッグにしようかと思うんだけどヘルメットがなぁ…

658 :774RR:2023/04/16(日) 14:27:52.67 ID:icEvW1Gg.net
中華45
https://i.imgur.com/p3KWAKO.jpg

https://i.imgur.com/EZdZWhF.jpg
2年程経つけどまだ臭い

659 :774RR:2023/04/16(日) 14:52:28.21 ID:YSSp0CtC.net
160につけろ下さい

660 :774RR:2023/04/16(日) 15:56:51.57 ID:TSyAzpUq.net
安物買いの銭失い好きだね君ら

661 :774RR:2023/04/16(日) 16:00:24.57 ID:3syEXqeF.net
>>660
おまえadv持ってないだろ

662 :774RR:2023/04/16(日) 16:03:40.51 ID:akeAOIft.net
>>658
ニオイするのはヤバイ物質が巻き散らかされてるから
人体に有毒な可能性大

663 :774RR:2023/04/16(日) 16:07:29.25 ID:aIpgw2Bh.net
フロントフェンダーのリフレクターって保安部品?いらない子だよね?

664 :774RR:2023/04/16(日) 16:30:59.47 ID:Kckl1Z4d.net
>>662
その心は?

665 :774RR:2023/04/16(日) 19:03:27.65 ID:YSSp0CtC.net
>>650
かなり頑丈そうなリアキャリアだね

666 :774RR:2023/04/16(日) 19:10:20.05 ID:WZ/tQsNr.net
そういや突き上げがキツイって話があったけどシートのうしろに座って足長く伸ばして運転してると全然大丈夫なんだが

667 :774RR:2023/04/16(日) 20:32:00.73 ID:ypkwgaZs.net
そりゃ大丈夫だろうな

668 :774RR:2023/04/16(日) 21:33:57.24 ID:23kOly1D.net
モトボワットでよくね?

669 :774RR:2023/04/16(日) 23:40:14.54 ID:tYUPCrYI.net
>>666
そういう問題では無い

670 :774RR:2023/04/17(月) 00:12:48.31 ID:j1U+SIB4.net
俺も突き上げが凄いっていうから不安だったけど
50ccの原付とか乗るとあるサスのショボさからくるような突き上げとは全然違う安心感があったから、全くの許容範囲

671 :774RR:2023/04/17(月) 07:47:43.83 ID:vK0vg85m.net
>>635
オレもZETAのハンドガード適合情報探してる。
テーパーハンドルだからアントラーハンドガードを検討してるけど、おとなしくADV150で実績あるインパクトX3も候補。

672 :774RR:2023/04/17(月) 13:13:48.40 ID:tl7DGux7.net
体重軽い人が突き上げひどいって言ってるんやで
デブ用セッティングだから仕方ない

673 :774RR:2023/04/17(月) 13:30:18.28 ID:bUGdgRVT.net
>>672
先生、64キロはデブに含まれますか?

674 :774RR:2023/04/17(月) 18:10:57.77 ID:pxl2oCdI.net
85キロだけど結構な段差にかなりのスピードで直前まで気がつかず突っ込んでケツが完全に宙に浮いてマジ焦った

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200